サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
フォロー
RE: AMPエラーが発生しました。
動作確認ありがとうございます。
7年前
フォーラム
RE: カテゴリごとのページ送りについて
その機能は、全ての投稿が1つしかカテゴリ設定されていない場合のみしか有効にならなかったので、実装はしていません。 全ての投稿の設定カテゴリがAのみだった場合は、ページ送りで「次へ」と進んでいけば以下のように動作するとは思います。 A→A→A→A→A ただページ送り中に、複数カテゴリが設定されている投...
7年前
フォーラム
RE: seo設定のnofollowのチェックをいっきにはずす事は出来ますか?
サーバーのphpMyAdmin機能で以下のクエリを発行して、出てきた結果のmeta_valueを変更するというのもありかもしれません。 こちらはnoindexを取得するクエリ。 nofollowを取得するクエリ。
7年前
フォーラム
RE: もしもアフィリエイト経由の商品リンクについての質問
amazonの審査に落ちても、もしも経由だと通りやすいということなので、もしもを利用する場合にamazonの審査を通過していることが条件になるなら、あまり意味がないのでは?と疑問に思った次第です。 Amazonアソシエイトのアカウントさえ持っていれば利用できると思います。Amazonアソシエイトの審...
7年前
フォーラム
RE: 物販ボタンにマウスオーバーした際の、白いホバーを無くしたい。
以下のコードを子テーマのstyle.cssに貼り付ければいけるかと思います。 .kaerebalink-link1 a:hover, .booklink-link2 a:hover, .tomarebalink-link1 a:hover, .product-item-buttons a:hover...
7年前
フォーラム
RE: 外部ブログカードのサムネイルを、投稿する記事のアイキャッチにする方法
以下のコードを子テーマのfunctions.phpに貼り付ければ、おそらくいけるかと思います(外部ブログカードページが404、アイキャッチが設定されていないとかでない限り)。 function fetch_card_image($image){ return get_the_post_thumbn...
7年前
フォーラム
RE: AMP対応がうまく行かない件
同じ内容で僕の環境でテストして見たのですが、不具合表示にはなりませんでした。 だとしたらおそらく、プラグインが原因の可能性が高いです。以下の手順で、一旦プラグインを全部無効にしてAMPページが表示されるか試してみていただいてよろしいでしょうか。 とりあえず最新版でアップデート/li>全てのプラグイン...
7年前
フォーラム
RE: ピンバックの有効化
それでも反映されない場合は、プラグインが関係している可能性があります。 例えば、SiteGuardプラグインを使用している場合は、XMLRPC防御設定でピンバックを無効にする機能があります。 Pingback機能を無効化する、あるいは、XMLRPC全体( xmlrpc.php )を無効化し、悪用を防...
7年前
フォーラム
RE: ピンバックの有効化
その後トピックで、「調べた結果テーマ側ではピンバックは無効になっていない」ということになったと思います。 WordPressのディスカッション設定の「投稿のデフォルト設定」をまず確認してください(添付画像)。 2018-08-25_19h43_40.png
7年前
フォーラム
RE: ショートコードを利用した新着記事をレスポンシブで表示したい
試してないですが、多分こんな感じでいけるんじゃないかと思います。 .new-entry-cards.large-thumb { display: flex; flex-wrap: wrap; } .new-entry-cards.large-thumb a { ...
7年前
フォーラム
RE: AMPエラーが発生しました。
AMP検証はこちらなどで行うことができます。 一応問題ないっぽいです。 2018-08-25_15h57_49.png
7年前
フォーラム
RE: 外部ブログカードのサムネイルを、投稿する記事のアイキャッチにする方法
「投稿する記事のアイキャッチ」というのは、外部リンクを貼った自サイト投稿のアイキャッチということでしょうか?
7年前
フォーラム
RE: AMP対応がうまく行かない件
よろしければこちらみたいに、テキストエディターの内容をいただけますでしょうか。 AMPエラーが発生しました。 | 不具合報告 | Cocoon フォーラム やり方はこちら。 notepad.pwにテキストエディターのソースコードを貼り付ける方法 | Cocoon
7年前
フォーラム
RE: ヘッダーロゴにSVG形式のファイルを使用したい
ここによると、WordPress4.7からの仕様変更のようです。 ある日突然、Wordpressでファイルをアップロードしたら、こんなエラーを吐いた。「このファイルタイプはセキュリティの観点から許可されていません。」 ずっと問題無く利用できていたのに。調べて見ると、4.7 からそうなったようだ。 引...
7年前
フォーラム
RE: ヘッダーロゴにSVG形式のファイルを使用したい
そこら辺に関しては、Cocoonに何か加えたことはないので、WordPressの仕様変更だったと思います。確か、セキュリティー的な問題で仕様変更だったような。わざわざセキュリティ問題のあるものを実装しようとは思わないので、機能追加もないと思います。
7年前
フォーラム
RE: SNS Count Cacheを使わずにツイッターのシェア数を表示させたい
一応、現在もcount.jsoonの仕様が変わっていないのであれば、以下のカスタマイズ方法でできるかと思います。 PHPとcount.jsoonを用いてTwitterのシェア数を取得するWordPressカスタマイズ方法 カスタマイズ対象テンプレートはtmp/sns-share-buttons.ph...
7年前
フォーラム
RE: OGPの取得ができません
xdomainは、無料サーバーなのでいろいろな制限が働いているのかもしれません。そういったことも含めて無料なんだと思います。
7年前
フォーラム
RE: AMPエラーが発生しました。
ご報告ありがとうございます!あらかじめデータ提供をしていただけたおかげで、すぐに不具合を再現でき、おそらく修正できたかと思います。以下のファイルで親テーマをアップデートしてみていただければと思います。※「Cocoon設定→キャシュ削除」から「AMPキャッシュの削除」を行ってから動作確認する必要がある...
7年前
フォーラム
RE: ダウンロードしたものを開く時にログインができない。
wordpress.com、 wordpress.org と検索しログインを試みましたがどちらもログインできませんでした。。。上と同じようにメールアドレスからですと「ユーザーがいない」、ユーザー名からですと「パスワードが間違っています(パスワードの変更作業を試みましたがメールさえ届かない)」となって...
7年前
フォーラム
RE: 構造化データ テストツールのエラーについて
僕の観測範囲では、今回のアップデートでは、被リンクを得られているサイトが強いような気がします。良質な記事を書くのは当然ながら、いろいろなサイトで参照元みたいにリンクを貼ってもらえるようなサイト作りも重要なのかもしれません(自然リンク)。とは言っても、次のアップデートでまたどう変わるかは、分からないん...
7年前
フォーラム
RE: 文字の色を濃くしたい
Cocoonの場合は、子テーマのstyle.cssに以下を貼り付ければ多分いけるかと思います。 body{ color: #000;}
7年前
フォーラム
RE: OGPの取得ができません
僕も以下のツールですチェックしてみた感じでは、問題なくイメージが表示されているようです。 サーバー設定に問題があれば、確実に取得できないはずなので、ちょっとそれが原因と考えにくいです。 私もOGPの設定など、環境に異変はないのですが、今日に限ってはTwitterに投稿した、すべてカード画像が表示...
7年前
フォーラム
RE: simplcity⇒cocoonにしたとたん「クロールの統計報告」の数値がすべて上昇
僕が運営しているサイトも、Googleのアップデートで増えたり減ったりしています。長年ブログを運営していると、それに一喜一憂していてもしんどいので、「日々コンテンツを充実させることが対抗する唯一の手段」と記事を積み重ねるようにしています。
7年前
フォーラム
RE: 構造化データ テストツールのエラーについて
ヘッダータグを見てみましたが、特にメタタグの重複もなく問題ないように思います。 当サイトのトップにも書いてありますが、僕はフレッドアップデート以降、特におかしな設定さえしていない限りは、テーマ程度で検索エンジンの順位が上がったり、下がったり影響を与えられる存在ではないように思っています。 もうほとん...
7年前
フォーラム
RE: 文字の色を濃くしたい
あと、当サイトの文字が薄く見えるのは、游ゴシック体フォントの特徴とも言えるでしょう。同じく「全体」タブから「メイリオ」あたりにするとハッキリとしたフォントになると思います。メイリオ自体、明瞭からフォント名が付けられているので。 僕は文章読むなら、メイリオフォントが一番読みやすくて好きです。 2018...
7年前
フォーラム
RE: 文字の色を濃くしたい
「Cocoon設定→全体」タブでサイト全体の文字の太さを変更できます(添付画像)。 2018-08-23_00h32_36.png
7年前
フォーラム
RE: simplcity⇒cocoonにしたとたん「クロールの統計報告」の数値がすべて上昇
テーマを変更したら、ソースコードが大幅に変わることになるので、Google bot側も新しいページ情報を仕入れようと頻回にアクセスするのは普通のことではないかと思います。 今回のコアアップデートでは、お金関係のサイト他が多く影響を受けたとよく耳にします。実際はGoogleの人にしかわからないんですけ...
7年前
フォーラム
RE: 構造化データのエラー
動作確認ありがとうございます!結構苦戦しましたが、うまく修正できていたようでよかったです。
7年前
フォーラム
RE: 構造化データ テストツールのエラーについて
あと、ソースコードを縮小化していると非常にソースが読みづらいので、以下の状態にしていいただけると助かります。
7年前
フォーラム
RE: 構造化データ テストツールのエラーについて
あと一応、今回の構造化データエラーが検索順位に影響を与えることはちょっと考えにくいです。パブリッシャーロゴのサイズが合っていなかっただけなので。
7年前
フォーラム
RE: 構造化データ テストツールのエラーについて
一応、当サイトなどは、アップデート後も検索順位は変わっていません(添付画像の緑色が検索順位)。 fb3ef7181df4a66d1f3cf0672b0a9146.png
7年前
フォーラム
RE: 構造化データ テストツールのエラーについて
以前作成時チェックした時は、構造化エラーは出なかったのですが、何か変更があったのかもしれません。一応修正したものを以下にアップしておきました。 ちなみに、当方は7月頭にSimplicityからCocoonに移行したのですが、検索順位が大幅に下落しました。現在その原因の調査の一環で上記の構造化データテ...
7年前
フォーラム
RE: ダウンロードしたものを開く時にログインができない。
その中でOpen Live WriterやAkismet Anti-Spamなどの設定するときにログインを求められますがユーザーがいないとログインができません。プラグインを全て停止しても変わりませんでした。 ユーザーがいないとログインできないのは普通と思うのですが、どういうことでしょう。もう少し詳し...
7年前
フォーラム
RE: TOPページページを新着5記事✕全文表示にできるか?
現在テーマには全部表示する機能はありません。 方法はあるにはありますが、結構労力のかかるPHPカスタマイズになると思います。
7年前
フォーラム
RE: 外部ブログカードのタイトルを任意設定したい
動作報告ありがとうございます。うまく修正できていたようでよかったです ?
7年前
フォーラム
RE: 広告ラベルの下部表示ついての要望
ご報告ありがとうございます!うまくいったようでよかったです。
7年前
フォーラム
RE: Slicknavで左側にリンクつきロゴ画像を入れたい
僕の環境では、特に改行されているようには見えないです。 もしかした僕が違った意味の取り方をしているのかもしれませんけど。 2018-08-22_00h17_46.png
7年前
フォーラム
RE: BODYとエントリーカードのクラスに親カテゴリのスラッグを取得したい
もし、テストした際には結果も教えていただければ幸いです。
7年前
フォーラム
RE: 構造化データのエラー
URLありがとうございます。おかげで不具合箇所がわかりました。修正したものを以下にアップしておきます。上記ファイルでアップデートして試してみていただけると幸いです。※ページキャッシュ等があれば一旦クリアしてください。 ついでに、パンくずリストの構造化エラーも修正しておきました。おそらく。
7年前
フォーラム
RE: AMP 標準に準拠するようにスタイルシートのエラーを修正してください。(問題の重大性: 致命的)と通知がきました。
そうなります。 AMPで表示する場合は、ほとんどモバイルからのアクセスなので、スキンの表現はほぼなくなると言っても良いので、デフォルトになっても良いかなと思っています^^;通常ページでスキン表示されればいいかなぁと。そうしないと、エラーが出てしまうので致し方ないというのが大前提ですが。管理画面のスキ...
7年前
フォーラム
RE: モバイル専用テキストの表示が出ない
出来れば、表示されていない方のキャプチャ画像をアップしていただけると助かります。
7年前
フォーラム
RE: もしもアフィリエイト経由について
ボタンリンクは、kwオプションで指定したキーワードで、それぞれの通販サイトで検索する仕様になっています。ショートコードオプションについてはこちら。
7年前
フォーラム
RE: SEO設定の/"prev"タグの仕様を教えてください。
このチェックを外したときは、「投稿ページのnext/prevも削除されない」という認識で合ってますでしょうか? その認識で合っています。Cocoonの設定のチェックを外した場合は、WordPressデフォルトの動作になります。これは確かにややこしいので、オークションの説明文にも追記しておこうと思いま...
7年前
フォーラム
RE: 構造化データのエラー
こちらでテストした限りでは、問題なく指定したロゴが出力されています。 よろしければ、実際の状態を見たいので不具合ページのURLを提示していただけると助かります。 2018-08-21_22h34_24.png
7年前
フォーラム
RE: 指定したタイトルやディスクリプションが出力されない
自己解決報告ありがとうございます!自己解決報告を書いていただけると、こちらで調べる手間が省けるので、時間的に余裕ができて本当に助かります。 書き込んでいただけなかった場合は、本人さんが解決しているのに、こちらで調べて書き込む時間が無駄になってしまうので^^; その時間が短縮できるだけでも、ありがたい...
7年前
フォーラム
RE: 入力した通りのSEOタイトルでインデックス登録されない
かうたっくさんも書かれていますが、記事のタイトルはGoogleなアルゴリズムによって勝手に書き換えられるので、変更しないような方法はおそらくなかったかと思います。 出来る限りタイトルを変更しないようにするには、短縮されないような短いタイトルをつけるしかありません。けれど、それでも書き換えられることは...
7年前
フォーラム
RE: 「おでかけブルー」テンプレートのH2のビックリマークが最初の文字とかぶる件
よろしければ、実際のページのURLを提示していただけると助かります。 機能との兼ね合いもあるかもしれないので。
7年前
フォーラム
RE: AMP 標準に準拠するようにスタイルシートのエラーを修正してください。(問題の重大性: 致命的)と通知がきました。
AMP非対応に強制的になるわけではなくて、AMPページでエラーがでそうなスキンはCSSが適用されないようにするだけです。AMPは有効のままになります。 上の書き込みはこう書きたかったんでした。 × AMP制限量(50KB)を超えてしまうテーマは、AMPで適用しない ○ AMP制限量(50KB)を超え...
7年前
フォーラム
RE: Amazon商品リンクについて
ほんと、一長一短ですよね。 価格表示無し:価格が気になるのでクリックしてみに言ってもらえる価格表示あり:気になっている商品で価格が安ければ購入意欲がわいてコンバージョンが上がる。あまりにも高ければどんな商品かと興味本位からみてもらえる可能性。なんてことも考えられますね。ほんと、いろいろなことを含めて...
7年前
フォーラム
RE: AMP 標準に準拠するようにスタイルシートのエラーを修正してください。(問題の重大性: 致命的)と通知がきました。
あとよろしければ、エラーが出たスキン名を教えていただければと思います。スキン情報に、AMP情報を書き加えて、AMP制限量(50KB)を超えてしまうテーマは、AMPで適用しないといった処理を加えるというのもありかもしれません。
7年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。