Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

わいひら
わいひら
@yhira
Adminサイト
Illustrious Memberサイト
結合: 2018年1月30日 17:24
最後の表示: 2025年8月17日 21:38
トピック: 16 / 返信: 17888
返信
RE: インデック(最初のページ)について

僕は不要と思います。理由としては、インデックスリストを最後まで見て、「もっと古い記事を」ということでさかのぼることはありますが、わざわざ見たあと「前のページ」ボタンを押して戻ってくる人は、少ないと思うからです。その少ない人向けに、わざわざスペースをとって「前のページ」ボタンを設ける必要があるかという...

7年前
フォーラム
返信
RE: テキストテンプレートおよびアフィリエイトタグが本文中で分かり易いと助かるのですが

保存はできないですよ。 単にその場のメモとしてエディターに書き込むだけです。

7年前
フォーラム
返信
RE: 旅行ブログの観点より。

特に有料APIがダメというわけではありません。ただ、有料APIだと誰も利用しません。APIを利用した開発は、結構大変で開発コストも高いのに、誰も利用しないのであれば、あまり機能追加する意味がないということです。有料APIだったとしても、多くの人が利用する機能であれば良いんですけど。 僕も、「[mon...

7年前
フォーラム
返信
RE: Facebookボックスのスマホ表示を小さくしたい

タイトルは、Facebookボックスになっているのに、書き込みはFacebookバルーンになっています。サイトで利用されているものからして、Facebookボックスということでよろしいでしょうか?

7年前
フォーラム
返信
RE: Cocoonを導入すると403となって導入できない

その後、アドバイスに従ってプラグインをすべて無効にして再度導入したところ、無事表示されました。お手数をおかけしました。 怪しそうなものを、一つ一つオン・オフして試すしかなさそうですね。

7年前
フォーラム
返信
RE: 縦型カード2列レイアウトのズレについて

僕のテスト環境では、なってないようです。何でだろう…。とりあえず、実際のページをデベロッパーツールで見てみないと、何とも言えないかもしれません。ご報告された状態が再現されているサイトのURLがあれば、教えていただければ幸いです。 2018-09-08_21h46_51.png

7年前
フォーラム
返信
RE: 旅行ブログの観点より。

タイムライン的な表現をしたい(Vertical Line??) これに関しては、いつまでできるとかはまだわからないのですが、実装を検討してみたいと思います。

7年前
フォーラム
返信
RE: 旅行ブログの観点より。

現地の費用を表したい!(通貨コンバーター的な機能) これについては、現在使用しているものではダメなのでしょうか? もしテーマで実装する場合は、APIの利用は必須になります。通貨APIといっても無料で利用できるものをと言っても外為オンラインのこれくらいしかありません。これは、日本円に変換する場合は、8...

7年前
フォーラム
返信
RE: テキストテンプレートおよびアフィリエイトタグが本文中で分かり易いと助かるのですが

でうまくいかない場合はダブルコーテーションでオプション値を囲む必要があるかもしれません。

7年前
フォーラム
返信
RE: テキストテンプレートおよびアフィリエイトタグが本文中で分かり易いと助かるのですが

個人的に、ページ内容と文脈でわかるかなと思って、そういった仕様にしています。あと、シンプルにしておいた方が、欲しい今後、置換プラグインで内容を変更するときに楽かなと思いまして。 もし、何か分かりやすいようにするのであれば、といったように存在しないオプションを書いても、多分問題なく動作すると思います。...

7年前
フォーラム
返信
RE: インデックスページの「エントリーカード(デフォルト)」のモバイルスタイルでスニペット部分をサムネイルの下にしないように修正する方法

それぞれの書き込み情報は、ユーザーさんには必要なものかもしれないので、そのままにしておきます。全然問題ないと思います。取捨選択は読み手にお任せしましょう。

7年前
フォーラム
返信
RE: サイドバーを右から左に変更したら、変になりました

僕のテスト環境で試してみたのですが、問題なく表示されているようです(添付画像)。 よろしければ、URLを貼り付けていただいて、状態を見せていただいてよろしいでしょうか。 2018-09-07_19h15_50.png

7年前
フォーラム
返信
RE: 縦型カード2列レイアウトのズレについて

よろしければ、キャプチャ画像をアップロードしていただいてよろしいでしょうか。

7年前
フォーラム
返信
RE: Cocoonを導入すると403となって導入できない

どういった画面で403が表示されるのでしょうか。全画面とか、管理画面でとか。 僕もかうたっくさんが書かれているような、プラグインやWAFが怪しいように感じます。1度、原因の切り分けのためにも、プラグインを全て無効にして試してみる必要はあるかもしれません。 あとプラグインリストの中だと、SiteGua...

7年前
フォーラム
返信
RE: プラグインとの干渉について

申し訳ないですが、サポート対象外のものにもあるように、全てのプラグイン動作の保証は出来ないです。 1つのプラグインであれば、まだ原因をされれば何か分るかもしれませんが、3つの合わせ技となると、ちょっと原因究明は難しく思います。 原因はわからないので、これはあくまで推測ですが、以下のコードを子テーマの...

7年前
返信
RE: 商品リンクのモバイルスタイルをもとに戻す

実際に試してはないのですが、子テーマのstyle.cssにこれを追記でいかがでしょうか。 @media screen and (max-width: 480px){ .ect-entry-card .card-snippet, .rect-entry-card .card-snippe...

7年前
フォーラム
返信
RE: 独自ドメイン設定をしたらSNSアイコンが表示されなくなった

サイトすてきなカスタマイズですね。 問題が解決したようでよかったです^^

7年前
フォーラム
返信
RE: テーマを更新することができない

エラーメッセージで検索すると、以下のページが出てきます。原因としては以下の2点が挙げられています。 1.ZIPファイルに不備がある2.WordPressに使用するメモリが足りていない この原因が確かなのかわからないです。ただ、サーバに負荷がかかっていて、メモリ量が足りていないとかであれば、そういった...

7年前
フォーラム
返信
RE: コンテンツブロックを有効にしていても、商品リンクが表示されるように出来ますか?

コンテンツブロックとは、ブラウザの広告ブロック拡張、もしくはスマホの広告ブロック機能ということでよろしいでしょうか? 広告ブロック機能などは、HTML要素のclass名や、IDで判断して非表示にしているものもあります。 なので、そういう判別方法で表示しないようにしている広告ブロックであれば、テンプレ...

7年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダーに表示されるブログタイトルを消したい

それだったら、子テーマのstyle.cssに以下の記述でできるかと思います。 .logo-header{ display: none; }

7年前
返信
RE: カテゴリーを追加し、メタディスクリプションを記述しても、カテゴリー一覧の説明に表示されない

先日、こちらの書き込みにより、開発中の最新版では、カテゴリの説明文入力欄も表示するようにしました。 タグ(post_tag)の説明が非表示になってしまうのはなぜでしょうか。 | Cocoonテーマに関する質問 | Cocoon フォーラム 最新版はこちら。 以前はややこしかったので非表示にしていま...

7年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダーに表示されるブログタイトルを消したい

ちょっと曖昧な部分があるので質問させてください。それは、サイト内全ての「投稿・固定ページ」の添付画像の部分のことでしょうか? 2018-09-05_21h34_17.png

7年前
返信
RE: [C]広告(PC用)ウィジェットとCocoon設定の[広告]タブとの関係

広告ウィジェットの「広告フォーマット」を「ラージスカイスクレーパー」にするのではダメでしょうか?(添付画像)当サイトはそれで表示させています。 ただ、ウィジェットごとに個別のタグを割り当てたい場合は、URLを提示して実際の設定状態を見せていただいてよろしいでしょうか。 2018-09-05_20...

7年前
返信
RE: エントリーカード(デフォルト)以外のインデックスリストへのAdSenceインフィード広告挿入

一応怪しい部分を修正してみました。 ただ、環境ごとにまだ不具合があれば、ブレークポイント(端末幅)ごとの動作を見たいので、実際のページのURLを貼り付けていただければ助かります。

7年前
返信
RE: サイトカラー内の文字が黒にならない

今のところ、CSSを指定するしかないかもしれません。 .cat-label.cat-label-2, .cat-link.cat-link-2 { color: #333; } CSSセレクタに使用している数字は、カテゴリIDに変更してください。

7年前
返信
RE: テキストモード→ビジュアルモード切り替え時の画面の移動を防ぐ方法

もしかしたら、以下のようなプラグインを使うことで解決出来ることもあるかもしれません。 WordPrsssで記事保存時のスクロール位置を固定するプラグイン「Preserve Editor Scroll Position」 | Webと人のアマモ場 余計なプラグインは増えてしまいますが。

7年前
返信
RE: 外部ブログカードのサムネイルを、投稿する記事のアイキャッチにする方法

返信を見落としていたようです。 ただいずれにせよ、サポート対象外のものにもあるように、プラグインと兼ね合いの機能になると、プラグインのソースコードを探る必要が出てきます。 とても、現状ではそこまでサポートする時間的余裕はないので、申し訳ないですが、プラグインを使用に関するものは、自前で対応していただ...

7年前
フォーラム
返信
RE: カエレバ・ヨメレバリンクの重なりを無くしたい。

どのような閲覧環境でそのような表示になりますか?以下のページのAmazonリンクをFirefoxやChromeで見てみても、そのような表示にはなってないようなんですけど。

7年前
フォーラム
返信
RE: 投稿ページの本文の一番上に ”最近の投稿” が出てきてどうしても消えない

ウィジェットエリアの「投稿タイトル下」の中などを確認してみてください。 2018-09-04_20h29_35.png

7年前
返信
RE: エントリーカード(デフォルト)以外のインデックスリストへのAdSenceインフィード広告挿入

一方で、インデックスボトムに指定したインフィード広告は最後の列の右側には入らず、最後の記事の下に表示されてしまいました。 インデックスボトムは、エントリーカード間に入るものではなく、リストの下に表示されるものなので、その仕様であっています。 今のところインデックスミドルは、エントリーカードの3番目の...

7年前
返信
RE: 商品リンクの価格表示を値引き後価格にできますか?

某プラグインとはどれのことでしょうか?

7年前
返信
RE: テキストモード→ビジュアルモード切り替え時の画面の移動を防ぐ方法

おそらくそれは、Cocoonの機能ではなくて、WordPressデフォルトの機能です。Cocoon側では、そういった処理は加えておりません。何か原因があるとすれば、最有力はプラグインの影響が考えられます。それぞれのサイトのプラグインを見比べてみて、そのサイトにだけ適用しているプラグインなどを無効にし...

7年前
返信
RE: 見出しの変更について

テーブルの中のH2見出しのみに適用させるには、以下のように子テーマのstyle.cssに書いた方が良いかもしれません。 .article table h2 { padding: 0; background-color: transparent; font-size: 14px; ...

7年前
返信
RE: グローバルメニューの幅が広い&記事インデックスとグローバルメニューの間が広い

グローバルメニューが幅は、「Cocoon設定 → ヘッダー → グローバルナビメニュー幅」からも変更することが可能です。 2018-09-03_19h49_33.png

7年前
返信
RE: カレンダーの表示が何故か。。。

サイトを見てみたんですけど、特におかしな表示には見えませんでした(添付画像)。 もし別のサイトであれば、かうたっくさんが書かれて世にURLを。サイトのカレンダー表示がおかしいのであれば、その状態のキャプチャ画像もアップしていただければと思います。 2018-09-02_23h01_29.png

7年前
フォーラム
返信
RE: 同梱スキン「Metal Styles」でmainがずれる

同梱スキン「Metal Styles」で横幅1030px以上にするとmain部分がずれてしまいます。 これについては、どのように設定されたのでしょうか? 書き込まれた部分を消しただけだと、今度は横幅が1030px以上ないと、不具合が出てしまいます。どういった横幅の変更方法をとったかによって、修正方法...

7年前
フォーラム
返信
RE: 独自ドメイン設定をしたらSNSアイコンが表示されなくなった

----------------------------------------------サイト名:まんまるメモサイトURL:br />ホームURL:/pre>現在のドメインがmanmaru-memo.comで正しいのであれば、サイトURLが以前のドメインと思われるmanmaru.fancyweb...

7年前
フォーラム
返信
RE: Native Emojiで絵文字入力

img.emojiに対しては、かうたっくさんが書かれたコードを適用しておこうと思います。

7年前
フォーラム
返信
RE: AMPチェックでgooglemapにどうしてもエラーが出ます。。。

接続環境によって、テーマの動作が変わるということはシステム的にまずないと思います。接続環境の悪さによって、接続などの応答に時間がかかったりする断るかもしれませんが、それに関しては、テーマ側からどうにかすることも出来ないかもしれません。

7年前
フォーラム
返信
RE: エントリーカード(デフォルト)以外のインデックスリストへのAdSenceインフィード広告挿入

デフォルトの広告機能であれば、表示できるようにはしていたのですが、ウィジェットだと表示が崩れていましたね。一応修正したものをアップしておきます。 もしうまく表示されなかった場合は、崩れた表示状態のキャプチャ画像をアップしていただけたらと思います。

7年前
返信
RE: タグ(post_tag)の説明がアーカイブページで表示されない!?

タブのアーカイブページには元々そういった表示にはさせない仕様になっています。デフォルトでは、noindexにしているということもあって。 入力欄にも以下に書かれている通りです。今のところ。 基本的にタグ設定の一覧テーブルに説明文を表示するための入力です。

7年前
返信
RE: タグ(post_tag)の説明が非表示になってしまうのはなぜでしょうか。

動作確認ありがとうございます!元々、カテゴリは意図的だったんですけど、タグはもらい事故ならぬ、もらい設定みたいな感じで設定されてしまいました^^;

7年前
返信
RE: タグ(post_tag)の説明が非表示になってしまうのはなぜでしょうか。

カテゴリの説明文入力ボックスを非表示にしたかったのでそのように書いたら、タグも非表示になっていたようですね。ただ、いずれのボックスも機能を限定してカテゴリ・タグの説明文入力ボックスを表示するように仕様変更することにしました。こちらのファイルでテーマをアップデートすると、改善されると思います。

7年前
返信
RE: topページでソースを表示すると

Cocoonの設定で、高速化設定をされていないでしょうか?少しでも高速化表示するために、ソースコードを縮小化し、余計な改行やスペースの取り除いてあるので、そういった表示になる仕様です(高速化の定石的手法です)。こちらのページに説明があることが起こります。

7年前
フォーラム
返信
RE: Native Emojiで絵文字入力

案内にあるように、不具合が出ているページのURLを貼っていただいてよろしいでしょうか。

7年前
フォーラム
返信
RE: AMPチェックでgooglemapにどうしてもエラーが出ます。。。

サイドバーにウィジェットが全く入っていないということはないでしょうか?Cocoonでは、サイドバーに何も入っていないと、表示されないようになっています。 もしくは、Cocoon設定の「全体」タブにある「サイドバーの表示状態」は、表示されている状態になっていますか。

7年前
フォーラム
返信
RE: サイドバー表示について

これは別のテーマの方法ですけど、以下のページのFTPを利用した方法を試す良いと思いますテーマは違いますが、やり方は同じです。

7年前
返信
RE: サイドバー表示について

それは当然で、変更が取り込まれたテーマはまだ公開しておらずアップデートされてないからです。まだ、当サイトに適応したのみで、確認してもらった後でアップしようと思っていました。とりあえず開発版を試すのであれば、以下からダウンロードできます。上記でアップデートして、キャッシュプラグインとかを使っている場合...

7年前
返信
RE: 投稿・固定ページタイトル設定

動作確認ありがとうございます。カテゴリやタグは、一般的な使い方であればそんな長いページタイトルにはならないので、そのままにしました。

7年前
フォーラム
返信
RE: CSS縮小化時にCSS animationが効かない

解決済みになっているので書き込みに気づきませんでした。CSS縮小化ライブラリの不具合により、現在そのような仕様になっています。ただ、ライブラリを新しくすると、また別の不具合が出る可能性があるので、現在の仕様になっています。もっと重大な不具合がでない限り、当分はこのままの仕様でいかさせていただこうと思...

7年前
フォーラム
固定ページ 320 / 359

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました