サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
フォロー
RE: AMP時の関連記事や人気記事のアイキャッチ表示がされない
Amazon・楽天・Yahoo!ショッピング商品の画像サイズを変更する場合はこちら。 //AMPのデフォルト商品画像幅 function get_amp_product_image_width(){ return 75; } //AMPのデフォルト商品画像高さ function g...
7年前
フォーラム
RE: AMP時の関連記事や人気記事のアイキャッチ表示がされない
一応、子テーマでデフォルトの画像の幅と高さを変更できる関数を追加しました。まずは以下でアップデートしてください。 その後、子テーマのfunctions.phpに以下のコードを貼り付けて、数値を変更することで、画像サイズを取得できなかった外部画像のデフォルトの幅と高さを変更できるようにしておきました。...
7年前
フォーラム
RE: ビジュアルエディターについて
初歩的な質問でも全然問題ないですよ^^そのためのフォーラムなので。
7年前
フォーラム
RE: ビジュアルエディターについて
Gutenbergエディター(ブロックエディター)のまま、吹き出しを利用するには「クラシック」ブロックを利用する必要があるかと思います。 2018-12-14_22h19_51.png
7年前
フォーラム
RE: ビジュアルエディターについて
それは、Gutenbergエディターの抜粋入力部分になるかと思います。以前のようにエディターを利用するのであれば、Cocoon設定の「エディター」タブにある「Gutenbergエディターを利用する」を無効にすると以前のビジュアルエディターが利用できます。 2018-12-14_21h50_0...
7年前
フォーラム
RE: advanced custom fieldsの出力について
全てのファイルが子テーマにあるわけではありません。そうすると、子テーマ自体が親テーマと同等のものになってしまいます。 親テーマのファイルをカスタマイズする場合は、親テーマのテンプレートがある場所のファイルをコピーして、子テーマの同様の場所にコピーしたあとカスタマイズする必要があります。 例えば親テー...
7年前
フォーラム
RE: Youtubeのインライン再生
申し訳ないですが、サポート対象外のものにもあるように、複雑な処理(時間のかかるコード記述)に関するものはサポート外とさせていただいています。そこまで行くと、業者に依頼する範疇だと思います。ですので、申し訳ないですがクラウドソーシングもしくは業者に依頼いただければと思います。
7年前
フォーラム
RE: ブログカードが表示されない
該当部分の書式が違うように思います。投稿管理画面の該当部分のソースコードをキャプチャしてアップしていただいてよろしいでしょうか。 基本的にブログカードは、以下の書式で入力する必要がいます。上記のようになっていますでしょうか?
7年前
フォーラム
RE: 親テーマが更新できない
それに関しては、申し訳ないですが以前こちらに書いていること以上のことは僕もわからないです。 Cocoon の更新中エラー
7年前
フォーラム
RE: トップページに特定の記事が表示されない
ちょっと実際のページを見てみないと分からないかもしれません。「公開済み」になっている投稿は、投稿ページでは表示されていて、トップページのインデックスニ表示されていないということですよね?よろしければ、実際の投稿ページのURLを提示していただければと思います。また、よろしければ環境情報もお願いいたしま...
7年前
フォーラム
RE: エディターで予期しないエラーが発生しました。という画面が出ます。
原因の切り分けのため、確認なんですがCocoon設定の「エディター」設定にある「Gutenbergエディターを有効にする」のチェックを外してもエラーは出ますか? 2018-12-14_21h50_00.png
7年前
フォーラム
RE: フッターの独自表記で年が消えました
テーマ設定のフッターに独自設定でPHPコードは利用できません。セキュリティー上そうなっています。以前それで表示できていたんですか?
7年前
フォーラム
RE: タグの条件分岐を利用してアイキャッチを設定する方法について
Cocoon設定「画像」タブにある「NO IMAGE画像」に画像設定しておいて、もし工事中にしたいのであれば、アイキャッチを設定しないという方法ではダメでしょうか? 2018-12-14_21h37_17.png
7年前
フォーラム
RE: ヘッダーを2カラムにする方法はありますか?
実現可能かと思います。Cocoonの2カラム機能で出力されるタグをヘッダー部分のテンプレートに貼り付けてカスタマイズすればできるかと思います。
7年前
フォーラム
RE: AMP時の関連記事や人気記事のアイキャッチ表示がされない
おそらく、SEO的には関係ないような気がします。ただ、アイキャッチサイズぐらいの画像サイズを置けないサーバーというのは、容量制限がどのくらいのサーバーでしょうか?僕が現在使用しているサーバは、当サイトの場合、全ての画像をサーバーに置いていますが、現在のペースで利用しても最大容量使うのにあと26年かか...
7年前
フォーラム
RE: AMP時の関連記事や人気記事のアイキャッチ表示がされない
そうですね。実装してないです。確か、1つだけ画像の大きさを設定できたとしても、それ以降設定したいサイズがあった場合は対応出来そうもないので、機能追加しなかったかと記憶しています(設定したいサイズが1つをとは限らない。ロゴ画像サイズは1つなので追加した)。 今回、どのように修正されたのかはちょっとわか...
7年前
フォーラム
RE: error_logにcocoon-master/lib/sns-share.phpに関するエラーが表示されました
最新版で、不具合対応できたかと思います。もしまだ不具合が再現されるようであれば、ご連絡いただければ幸いです。
7年前
フォーラム
RE: 検索結果に記事説明文が表示されない
僕の観測範囲では、Googleは投稿ページ内の最初に出てくる日付を拾っているようなので、Cocoon設定や、テンプレート編集で日付部分を全て出力しないようにすれば、表示はされなくなるかもしれません(※CSSで非表示になっているだけでは多分ダメだったと思う)。また、Googleのアルゴリズムは、中の人...
7年前
フォーラム
RE: AMPページで読み込むCSSを選択したい
以前のように親テーマstyle.css +amp.cssも読み込むような仕様に選択できるとAMPエラー対応の幅が広がって助かります。 現在も、「親テーマのstyle.cssとamp.css」は読み込む仕様になっていると思うのですが、読み込まれませんか?もしかして「親テーマのstyle.cssと親テー...
7年前
フォーラム
RE: Youtubeのインライン再生
上の質問で言うところの「インライン再生」の定義とは何でしょうか。どういった再生のことをインライン再生と書かれているのでしょう。もう少し詳しく書き込んでいただけると助かります。 ただ、以下のようなvideoタグを用いたものであれば、自前でカスタマイズを書いていただくしかないかもしれません。
7年前
フォーラム
RE: 【再】一部ツイッターの埋め込みが外部サイトのブログカードに判定されてしまう
1.外部ブログカードを無効化→問題部分のツイッターのみ、埋め込み表示ではなくURL直書きの文字列として表示されました 2.Jetpackの無効化→記事編集画面のビジュアルエディタ上ではJetpackの有効・無効化に関わらず問題のツイッターも正常に埋め込みとして表示されていました。 これらを見る限りで...
7年前
フォーラム
RE: サイトの背景写真が消えログイン画面も404エラー
僕の環境からも、/wp-login.phpページは普通に表示されるようです。 2018-12-13_20h38_56.png
7年前
フォーラム
RE: 消し方が分からない~外観画像の下に非表示の画像がある
確かに、以下の記述がそのまま表示されていますね。 Cocoonの親テーマ自体は、id="header-img"という記述はないので、何かカスタマイズをされてないでしょうか?されている場合は、その部分を削除してみてください。場所がわからない場合は、子テーマのフォルダ内をheader-imgで全体検索(...
7年前
フォーラム
RE: アドセンスの審査について
要するにアドセンスのコードは確認できなかったという解釈で宜しいでしょうか? そうです。
7年前
フォーラム
RE: error_logにcocoon-master/lib/sns-share.phpに関するエラーが表示されました
ご報告ありがとうございます。該当部分を確認しました。おそらく、Pocketでカウントが取得できなかった場合に出るものと思われます。近日中に修正バージョンを公開したいと思います。
7年前
フォーラム
RE: 投稿記事のアイキャッチ画像が表示されません。
確かに、Akiraさんが書いているように、子テーマのjavascript.jsにIntersectionObserverの記述があります。 これを削除してみていただけますか。また、上記カスタマイズを行った際に、同時に行ったカスタマイズがあれば、それも元に戻す必要はあるかもしれません。 2018-...
7年前
フォーラム
RE: 【再】一部ツイッターの埋め込みが外部サイトのブログカードに判定されてしまう
まずは、問題の切り分けとして草村さんが書かれた「外部ブログカードの無効」は最初に試していただければと思います。
7年前
フォーラム
RE: 【再】一部ツイッターの埋め込みが外部サイトのブログカードに判定されてしまう
僕の環境では、問題なく表示されているようです(添付画像)。かといって、URLの記載方法も問題ないようです。一番怪しいのは、Jetpackプラグインなんですよね。以前Jetpackには、埋め込み機能があったので。なので、もう一度以下のことを試してみていただいてよいでしょうか。 Jetpackを無効にす...
7年前
フォーラム
RE: アドセンスの審査について
ブラウザーのソースコードエディターで、ソースコードを表示して「google」と検索してみたのですが、Analytics系のスクリプト等しか見つからないです。認証コードは、こちらの画像内のコードを参考にしました。
7年前
フォーラム
RE: AMP時の関連記事や人気記事のアイキャッチ表示がされない
WordPressは、基本的に自前で持っているサーバーの画像をアイキャッチに使用する使用なので、そのようにするしかないかもしれません。 個々のプラグインに対応する方法はわからないです。
7年前
フォーラム
RE: サイドバー内のid付与「slide-in-」について
「+」以外のセレクターを使っても、相対的な指定しか出来なさそうなので、やはり現状に落ち着いていることは理解しました。 そうなんです。JavaScriptを使用しないで、+以外のCSSで指定できればオールOKなんですけどね^^;
7年前
フォーラム
RE: ホームページの表示速度が異常に遅い
Google Fontsでそんなに変わることもあるんですね…。
7年前
フォーラム
RE: サムネイルのアスペクト比変更に3:2があると嬉しいです
こちらこそ、一眼レフが1:1.5ということすら知りませんでした。こちらこそありがとうございます。
7年前
フォーラム
RE: 【再】一部ツイッターの埋め込みが外部サイトのブログカードに判定されてしまう
同じ投稿内容でテストしようと思うので、よろしければ以下の方法で、記事のソースコードをいただいてよろしいでしょうか。
7年前
フォーラム
RE: Lazy Loadの除外設定は可能でしょうか
そのプラグインは試してみたのですが、僕の環境では、Lazy Loadを有効にしていても正常に動作するようです。不具合を再現できないので、ちょっと原因はわからないかもしれません。
7年前
フォーラム
RE: サムネイルのアスペクト比変更に3:2があると嬉しいです
機能追加しておきました。 2018-12-10_21h51_41.png
7年前
フォーラム
RE: 外部リンクの設定について
rel=noreferrerを設定するとリファラー(参照元)を送信しなくなると思います。 リファラーを送信するのであれば、設定する必要はないかと思います。僕個人としては、リファラーは送信しておいた方が良いと思います(設定でチェックしない)。
7年前
フォーラム
RE: カルーセルで表示させる記事を個別に選べるようになると嬉しいです
「○○おすすめ」的なカテゴリを作成して、表示したい記事だけをそのカテゴリに登録するというのではダメでしょうか?
7年前
フォーラム
RE: サムネイルのアスペクト比変更に3:2があると嬉しいです
僕は、写真にあまり詳しくはないのですが、ざっくり調べたところ縦横比3:4はデジカメなんですね。一眼レフは、縦横比2:3が多いんですね。知りませんでした。7割の方が、縦横比2:3で撮影しているというアンケートもあるとか(ソースはなかったけど)。 ということであれば、2:3も追加しておこうと思います。 ...
7年前
フォーラム
RE: サムネイルのアスペクト比変更に3:2があると嬉しいです
Cocoon設定の書式に従って「3:2」と言えば、縦長になってしまいますが、アスペクト比「3:2」ということで、縦横比で「2:3」ということで良いですよね? というのも僕も含めてですが画像を一眼レフで撮っている人は3:2で使用している方が多いみたいなので。 もしよろしければ、その縦横比の画像が使用さ...
7年前
フォーラム
RE: AMPエラー:「amp-img」に不完全なレイアウト属性が指定されています。
AMPのチェックツールで確かめてみても、エラーは出ないので、問題ないように思います。 そのまま放置すれば、Google Search Consoleにもいずれ反映されるかと思います。
7年前
フォーラム
RE: 投稿(編集・新規追加)について
/plugins/addquicktag/addquicktag.php 上記のパスにもあるように、原因はAddQuicktagプラグインかと思われます。1度、原因の切り分けのために、AddQuicktagプラグインを無効にして、正常表示されるか確認していただければと思います。
7年前
フォーラム
RE: cocoon 設定のまとめて保存が効かない
コンソールとは、デベロッパーツールのコンソールですか?もしそうだった場合は、デベロッパーツールのコンソールは、基本的にJavaScriptのエラーだと思うので関係ないような気がします。PHPエラーは出ていないんですよね?もしよくわからない場合は、以下の方法でご確認いただければと思います。
7年前
フォーラム
RE: Lazy Loadの除外設定は可能でしょうか
TwentyTwenty系のプラグインといっても、いくつかあるようなのですが、具体的にプラグインURLを提示していただければと思います。
7年前
フォーラム
RE: コメントボタンの色指定はどこでできますか?
僕のサイトといっても、いくつかあります。このサイトということでよいのでしょうか? また、コメントボタンといっても「コメントを送信するボタン」と「コメントを返信するボタン」があります。できれば、URL等を提示して、具体的に「この部分」と説明していただけると助かります。 ただ、当サイトのコメントボタンは...
7年前
フォーラム
RE: ダッシュボードページと固定ページの違い
PHPもですが、Cocoon自体もアップデートしておいた方が良いかもしれません。
7年前
フォーラム
RE: ダッシュボードページと固定ページの違い
CocoonのAMP機能を使っているとしたら、このようなURLにはならないです。もし仮に、Cocoonの機能を利用しているとしたら、以下のようなURLになると思います。 おそらく、以前のURLは、プラグインが出力したものでしょう。プラグインリストを見る限り、現在はプラグインが入っていないようなので、...
7年前
フォーラム
RE: 投稿記事内でのアコーディオン
Gutenbergは、ようやく正式公開となったので、ある程度仕様は固まったかなと思います。なので、無理しない程度にゆるゆるとやれればと思います。ただ今のところ、プラグインとして実装するしかないっぽいですね。
7年前
フォーラム
RE: サイドバー内のid付与「slide-in-」について
AMPページでも、AMPが用意しているライブラリを利用すれば、スライドインメニューは可能とは思います。ただ、別のソースコードを条件分岐して用意する必要があり処理も複雑となるので、管理コストが上がってしまいます。なので、PC、モバイル、AMP全てで同一コード共通で利用できる今回の方法を採用した感じです...
7年前
フォーラム
RE: サイドバー内のid付与「slide-in-」について
そうそう、この方法です。この方法を採用すると、「チェックボックス」の次に「内容(今回の場合サイドバー)」を書く必要があるので、「本来のサイドバー(#sidebar)」の使いまわしができませんでした。 CSSセレクタでいうと.cssacc:checked + .accshow{}の部分です。
7年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。