サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
フォロー
RE: 新着記事のアイキャッチ画像のサイズ統一について
自分なりに調べた結果「Regenerate Thumbnails」というプラグインで解決しそうでしたが実行しても解決しませんでした。 見たところ、「Regenerate Thumbnails」が実行されているようには見えません。どのような記事を参考にして、実行されましたか?そのURLを貼り付けていた...
6年前
フォーラム
RE: カテゴリ名表示:投稿の「パンくず」と「ラベル」、インデックスの「ラベル」について
Cocoonのパンくずリストは、カテゴリー取得関数で最初に取得できたものを一つだけ表示します。なので、以下のページでは添付画像のように「NIKE」が最初に取得されているようなので、それが表示されているものと思われます(そういう仕様です)。 テーマ顔からは「どのカテゴリが最も優先すべきものなのか?」は...
6年前
フォーラム
RE: 投稿時、メディア挿入の仕方を教えてください。
ブロックエディター(Gutenberg)で言うところの添付画像の設定項目です。 2019-02-16_23h00_23.png
6年前
フォーラム
RE: 投稿時、メディア挿入の仕方を教えてください。
僕もかうたっくさんと同じように見えます。投稿画面でアイキャッチは設定されているのでしょうか? 2019-02-16_22h59_22.png
6年前
フォーラム
RE: カラム幅やサイドバーの幅を変えると親のboxの幅が設定した値より2px広くなる?
同様に動作確認するためにも、できれば、実際の設定値や.wrap幅の数値も書いていただけると助かります。また、2px違うことでで何か実害等はありますでしょうか? あと、ボーダーやカラム間の最小値は「0」になっていますが、「1」のような気もします。 これももう少し詳しくお願いします。
6年前
フォーラム
RE: ミドルメニューのデザイン変更方法
とりあえずは、背景色と文字色とホバー背景色から。子テーマのstyle.cssに追加します。できれば、実際のページのURLを提示していただければと思います。 /* 背景色 */.slicknav_menu { background-color: red;}/* 文字色 */.slicknav_nav...
6年前
フォーラム
RE: 投稿ページの正規URLについて
通常の固定ページであれば以下のようにis_pageと、is_singular判定が出ます。けれど今回の設定により、以下のようなインデックスページ扱いになります。 なので、固定ページのメタディスクリプションは取得できません。厳密に言えば取得することは可能ですが、WordPressの仕様上インデックスペ...
6年前
フォーラム
RE: 1.6.1のアップデートについて
取り急ぎご連絡。 ご報告ありがとうございます。 修正したものをアップしておきました。ダウンロードページから1.6.1.1がダウンロードできるようになっています。 どうやら、新機能を追加しようとしたときに誤って「コピー」を「切り取り」とかにしてしまったのかもしれません。廃止したわけではなくミスでした^...
6年前
フォーラム
RE: ミドルメニューのデザイン変更方法
ボタン部分は変更せず、メニュー部分のみの背景色、フォント、ホバー時のカラー変更ということでよいのでしょうか?
6年前
フォーラム
RE: Cocoon設定画面がタブしか表示されません
多分1.5.9だったと思います。 今回の不具合の原因を考えると、そのバージョンだと既に改善されているはずなんですけどね。原因が、いまいちわからなくなってしまいました。不具合のあるバージョンで設定したものが現在まで残っていたとかなのかも。 ただ、\の入力で問題なかったのであれば、多分大丈夫だと思います...
6年前
フォーラム
RE: Amazonショートコードが正常に機能しない
もし、今後トラブルがありましたら、プラグインの停止を含めた以下のトラブルシューティングを試してみてください。 また、原因となるプラグインを絞り込むためにも、現在の環境情報のプラグインリストを貼り付けておいていただいてよろしいでしょうか。次回同様の不具合が起きた方は、差分のプラグインを停止すれば、解決...
6年前
フォーラム
RE: 記事本文が右サイドバーまではみ出してしまいます
表示崩れの原因となっている投稿は削除しました。
6年前
フォーラム
RE: AMPページで画像が表示されない
かうたっくさんも書かれているように、以下のページでは問題なく表示されています。 おそらくGoogleのキャッシュが古いのが原因ではないでしょうか。Googleキャッシュはテーマ側から更新することはできないので、クロールを待つしかないのではないかと思います。
6年前
フォーラム
RE: 投稿ページの正規URLについて
titile・urlについては修正しました。site_nameについては仕様です。imageについては、今回の設定の場合、対象ページはWordPressの仕様上固定ページではなくなります(添付画像)。なので、固定ページのアイキャッチをそこに表示するのは違うと思うので、他のアーカイブページと同様にホー...
6年前
フォーラム
RE: ツイッターカードについて
できれば、案内にも該当ページのURLを提示していただければと思います。 そうすればこちらからも動作を確認することができるので。
6年前
フォーラム
RE: PC画面とスマホ画面での見出しの見え方が違う
できれば、案内にもあるように該当ページのURLを提示していただければと思います。 そうすればデベロッパーツールでカスタマイズ状況を見れるので、何かしらのアドバイスができるかと思います。
6年前
フォーラム
RE: アイキャッチ(記事トップ)に画像は設定せず、ブログカードにはイメージをつける。
もしよろしければ、うまくいったか・ダメだったかの報告だけでもいただければ幸いです。 同様のことを行いたくて、検索からこのトピックにたどり着いた方が、この方法を採用するかどうかは、うまくいったかどうかによっても変わってくると思うので。
6年前
フォーラム
RE: カスタム投稿とTOPページに一覧表示 テンプレートPHP作成
申し訳ないですが、サポート対象外のものにもあるように基本的にPHPのカスタマイズはノーサポートとさせていただいています。 というのも、こちら側からどのようにPHP編集を行っているかうかがい知ることはできませんし、仕様を一つ一つ聞き取って、動作確認した後、カスタマイズ指南をする時間がとてもじゃないけど...
6年前
フォーラム
RE: サイドバーの幅を336に戻せない
こちらこそよろしくお願いいたします。明日また全国的にも寒いみたいですね…。
6年前
フォーラム
RE: Amazonショートコードが正常に機能しない
また、エラーが出る場合は添付画像の「キャッシュ削除」リンクから、個別キャッシュを削除して試してみていただいてよろしいでしょうか。 2019-02-14_22h42_50.png
6年前
フォーラム
RE: Amazonショートコードが正常に機能しない
僕の環境では問題なく動作するようです(添付画像)。 よろしければ、以下の環境情報もいただいてよろしいでしょうか。 僕の環境では不具合が再現できなかったので、一応エラーメッセージから推測で対策してみました。 最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウン...
6年前
フォーラム
RE: トップへ戻るボタンが作動しません
うまくいったようでよかったです^^先日、一時的にライブラリをバージョンアップしました。その後、ライブラリ3系は、プラグインとの競合で不具合を起こす恐れが高いため、その後1系に戻したのですが、どうやらそのわずかの間に設定が保存されてしまったのかもしれません。 こちらこそ、JINさんのブログを読まさせて...
6年前
フォーラム
RE: cocoon childのライブプレビュー時エラー
使用サーバ:Conoha Ubuntu18.04.1 ConoHa VPSで自前でサーバー設定をされているということでしょうか? もしかしたら、PHPの設定でCURLをサポートする設定にされていないのではないでしょうか?
6年前
フォーラム
RE: 投稿ページの正規URLについて
なるほど…。使用したことのない機能なので知りませんでした。 添付画像のような設定状態になっているということですね。 Akiraさんのアドバイスを参考に修正してみました。 最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。 僕も確認しまし...
6年前
フォーラム
RE: 投稿ページの正規URLについて
できれば、同じ環境を作成して動作確認したいので、念のために関係する設定部分のキャプチャをアップしていただいてよろしいでしょうか。動作確認もなく、下手に変更したくない部分なので。
6年前
フォーラム
RE: Amazonショートコードが正常に機能しない
お手数ですが、投稿した内容のソースコードをそのまま、以下の方法で見せていただくことは可能でしょうか。
6年前
フォーラム
RE: Cocoon設定画面がタブしか表示されません
今後同様の問題が起こらないかのチェック方法として、Cocoon設定の「アクセス解析・認証」タブにある「Google Search Console ID」に対して「\」と入力して保存してみてもらえますか。 保存した後も「\」と出力されれば(入力内容が変わらなければ)、今後問題ないと思われます。チェック...
6年前
フォーラム
RE: Cocoon設定画面がタブしか表示されません
あと、親テーマのバージョンは幾つになっていますか? 上記に書いたように、以前の親テーマのバージョンはもうわからなくなってしまいましたよね?以前のバージョンもちょっと知りたかったです。 ただ、最新版にしたのであれば、そういった不具合の原因は改善したはずだと思っていました。なので、今回の問題を解決するに...
6年前
フォーラム
RE: サイドバーの幅を336に戻せない
ご報告ありがとうございます。不具合を確認しました。どうやら、メモリ変更値を1にしなければならないところを10にしていたようです。 修正版はこちらになります。 最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。 変更点。
6年前
フォーラム
RE: WindowsのIE(訂正:Edge)で全ての画像が表示されない
サーバー側で制限していたのであれば、あのエラーメッセージも納得です。詳細なご報告ありがとうございます。
6年前
フォーラム
RE: 投稿ページの正規URLについて
スクリーンショットにある上記ページにアクセスすると「ブログ」カテゴリーが表示されます(添付画像)。 通常、カテゴリーページURLは以下の形式になるかと思います。 上記のように「/category/」が入っていないのは、どういった設定をされているのでしょうか?「/category/」がないために「固定...
6年前
フォーラム
RE: 記事本文が右サイドバーまではみ出してしまいます
最初の吹き出しから、本文最後までをラップしているdiv要素です。 2019-02-14_20h11_12.png
6年前
フォーラム
RE: 記事本文が右サイドバーまではみ出してしまいます
上記ページに、添付画像のようなdiv要素が書き込まれています。これは、投稿画面で自前で記入されたもの(もしくはコピペで付属してしまったタグ)なので投稿ページから対となるタグを削除してみてください。 id="8ed8157b-fe4a-452c-a4a5-f60c37ddef78" class="po...
6年前
フォーラム
RE: スキン変更が反映されません
タブも一緒に写してしまって恥ずかしいのです。 教えて頂いている立場で申し訳ありませんが、 2回目に貼ったスクショかその投稿を消す方法も教えていただけませんか。宜しくお願い致します。 スクリーンショットのタブ部分は削除しておきました。 これで大丈夫でしょうか。
6年前
フォーラム
RE: アイキャッチ(記事トップ)に画像は設定せず、ブログカードにはイメージをつける。
かうたっくさんが書かれているように、個別の投稿ページにアイキャッチは設定して、投稿ページ本文下にある「カスタムCSS」に以下のコードを書き込めば非表示になるかと思います。 .eye-catch{ display: none;} 2019-02-13_22h06_23.png
6年前
フォーラム
RE: トップへ戻るボタンが作動しません
Cocoon設定の「その他」タブにあるJavaScriptライブラリはどのようになっていますでしょうか? jQuery、 jQuery Migrate のバージョンが3系になっている場合は添付画像のように戻してみてください(現在デフォルトで添付画像のバージョンに戻しました)。 もしそれでも改善されな...
6年前
フォーラム
RE: Cocoon設定画面がタブしか表示されません
あと、親テーマのバージョンは幾つになっていますか?親テーマのバージョンアップは試しに行ってみましたか。 こちらはどうでしたでしょうか。
6年前
フォーラム
RE: スキン変更が反映されません
環境情報は、できれば全体を貼っていただいてよろしいでしょうか。 WordPressとかPHPのバージョンとかも見たいので。
6年前
フォーラム
RE: スキン変更が反映されません
Cocoon設定「全体」タブのプレビューはどのように表示されていますか?
6年前
フォーラム
RE: 投稿ページの正規URLについて
一応Google Search Consoleのキャプチャ画像をいただけますでしょうか。
6年前
フォーラム
RE: 汎用ボックスが分割して見えます。
動作確認ありがとうございます ?
6年前
RE: 2カラムのとき、右端の空きが左端より、ちょっと広い件
ご連絡と、詳細なレポートありがとうございます。確かに、その部分は気づいていませんでした。afterも当然flexが適用されますよね。 ちょっと試した限りでは、content-inのcfはなくても良いように思います。しばらくいろいろ確認してみて、問題ないようなら削除したいと思います。
6年前
フォーラム
RE: 左にシェアボタンをつける。
申し訳ないですが、追従シェアバーは、個人的に使用していると煩わしい事、あまり効果がないことからCocoonでは機能を廃止しました。 実際、以下のページの前作Simplicityテーマでは採用していたのですが、Cocoon作成時に不要と判断させていただきました。 なので、以下のようなプラグインで対応し...
6年前
フォーラム
RE: 不具合じゃないかもしれませんが・・・
通常のテーマで、ブログカードのラッパーの.a-wrapに装飾している場合は消す必要があるかもしれません。それ以外は消す必要がないのではないかなと思います。もちろん、枠線を表示させたくないのであれば、消しても良いかもしれません。
6年前
フォーラム
RE: Cocoon設定画面がタブしか表示されません
「この間は全て¥¥¥¥¥が膨大な量はいってます」この部分の直前の項目名が知りたいです。後の部分は不要です。
6年前
フォーラム
RE: Cocoon設定画面がタブしか表示されません
"attachment_page_noindex";s:1:"1";s:19:"facebook_ この間は全て¥¥¥¥¥が膨大な量はいってます _border_color" 上記の部分をもう少しギリギリまでいただくことはできますでしょうか。 「この間は全て¥¥¥¥¥が膨大な量はいってます」...
6年前
フォーラム
RE: 広告ウィジェットを使った広告が表示されません。
僕も確認してみましたが、パソコン表示は問題ないようですね。 iPhoneだと、広告ブロックが有効になっているということはないのでしょうか?
6年前
フォーラム
RE: トグルボックス+ショートコード(新着記事一覧)で真下のコンテンツが横にずれる
おそらく、草村さんの推測が正しいのかなと僕も思います。修正版を以下にアップしておいたので、よろしければ試してみていただけると幸いです。 最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。
6年前
フォーラム
RE: iPhoneでソースコード表示時にoverflow-x: scroll;が効かない(解決済み・報告のみ)
ご連絡ありがとうございます。 修正する前に、一つ確認してよろしいでしょうか。 その不具合は、highlight.jsを無効にした状態の単なるpreタグだけでも再現されますでしょうか。 というのも、preタグオンリーで再現できないようなら、highlight.js用(pre.hljs用)のスタイルを書...
6年前
フォーラム
RE: iPhoneでサイドバーの画像が表示されない
皆様、解決策と動作確認をありがとうございます ? iPhoneノンホルダーの僕だけだったら、多分原因はわからなかったと思います。
6年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。