Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

わいひら
わいひら
@yhira
Adminサイト
Illustrious Memberサイト
結合: 2018年1月30日 17:24
最後の表示: 2025年8月5日 23:07
トピック: 16 / 返信: 17876
返信
RE: モバイルをトップボタン(バーガーメニュー)にした時サブメニューが出ない

状態を確認したいので、該当ページのURLを提示していただいてよろしいでしょうか。

6年前
フォーラム
返信
RE: テンプレートファイルをカスタマイズする上で、変更すると大きな影響が出るIDやCLASS

ちょっと質問がよくわからないです。もう少し詳しく書いていただいてよろしいでしょうか。出来れば新しい質問なので、フォーラムの案内にもあるように新しいトピックを立てて質問していただければと思います。 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください

6年前
フォーラム
返信
RE: サイドバーウィジェット(新着記事)の表示をこのサイトの様にしたい

このサイトは現在「COLORS(ブルー)」スキンを利用しています。当サイトの新着記事ウィジェットでも、そのスタイルが適用されています。質問は、スキンを使用しないで、同様のスタイルをCSSでカスタマイズしたいということでよろしいでしょうか?

6年前
フォーラム
返信
RE: [ad]が機能しません。

ショートコードは、どのページのどの部分に入っていますでしょうか?URLと場所を特定出来る情報(可能ならばキャプチャ画像)を書き込んでいただければと思います。

6年前
フォーラム
返信
RE: PWAのキャッシュ不具合

PWAに関しては、情報を集約するため、かうたっくさんが書かれたトピックに一本化させていただこうと思います。なので、このトピックはクローズさせていただこうと思います。

6年前
フォーラム
返信
RE: パソコンで見る画面とスマホで見る画面が違う

僕の環境でも現在、問題なく表示されているようです。 冒頭のキャプチャ画像を見ると、かうたっくさんが書かれたように、プラグイン機能のモバイル対応ページのようですね。 2019-02-28_21h03_13.png

6年前
フォーラム
返信
RE: PWAのキャッシュが効きすぎている?

僕のChrome環境で言えば、クッキーとブラウザキャッシュを削除すれば更新されるようです。スーパーリロード(Shift + ブラウザのリロードボタン)でも反映されます。

6年前
返信
RE: PWAのキャッシュが効きすぎている?

ただ、この方法は自分だけのような気がするので、全ユーザーのキャッシュを強制的に消せるような手段があるのかを質問させてください。 消す方法はちょっと今のところわかりません。キャッシュを更新するのであれば、以下のようなバージョン文字列をちょっと変更すればキャッシュは更新されると思います(しかしその後更新...

6年前
返信
RE: 404エラー

こちらのトラブルシューティングなどは試してみられましたでしょうか。FAQはこちら。

6年前
返信
RE: Cocoonインストール時にエラーになる

自動アップデートを行うには、WordPress管理画面の「ダッシュボード→更新」メニューを選択します。 その後、Cocoonを選択し「テーマを更新」ボタンを押してください。 ※直ぐに「更新」画面にCocoonが表示されないかもしれませんが、数十分~数時間待った後に「更新」画面を開くと表示されると思い...

6年前
返信
RE: Cocoonインストール時にエラーになる

ダウンロードページに「低サイズ版」をアップしました。 こちらをダウンロードして、自動更新で最新版にアップデートしても良いかと思います。 2019-02-28_20h34_21.png

6年前
返信
RE: Amazonショートコードで表示されるエラーについて

本当ですね…。以前の内容と変わってますね。記録のため、以前の内容を残しておこうと思います。 前はこうだったのに…。 なお Amazon Link Builder(WordPressプラグイン)のご利用には影響はございません。 引用:Amazon商品情報取得API(PA-API)の仕様変更とCocoo...

6年前
返信
RE: スマホ版でトップページ表示時にサイドバーが高速で格納されるような残像が見えてしまう

僕のAndroidテスト環境のChromeで確認してみたのですが、やはり問題なく表示されているようです。

6年前
フォーラム
返信
RE: スマホ版でトップページ表示時にサイドバーが高速で格納されるような残像が見えてしまう

すいません。書き込んでいるうちに、投稿内容がかぶってしまいました。

6年前
フォーラム
返信
RE: スマホ版でトップページ表示時にサイドバーが高速で格納されるような残像が見えてしまう

ブラウザーはAndroidブラウザでしょうか.それとも他のものでしょうか?(冒頭に書き込まれたブラウザー?)

6年前
フォーラム
返信
RE: 記事の更新が第三者には反映されない

あら、書き込んでいるうちに書き込まれてた。 タイムラグが出たのは、1つの記事だけではないので、プラグインの設定を少し変えてみました。 設定を変更するのではなくて、キャッシュの削除です。WordPressの管理バーにWP Fastest Cacheのクリアメニューがあります。 2019-02-27...

6年前
返信
RE: 記事の更新が第三者には反映されない

かうたっくさんが書かれているように、ページキャッシュプラグインが原因の可能性は高いかもしれません。 一度「プラグインが原因かどうか」の切り分け行うために、全てのプラグインを無効にしてみるというのもありかもしれません。よろしければ、これらのトラブルシューティングを確認してみてください。

6年前
返信
RE: PCとSPのインデックスを別表示させたい

見てみたんですけど、縮小化は解除されていないようです。ページキャッシュプラグイン等が有効になっている場合は、キャッシュを削除してください。※もしソースコードを見れたとしても、独自カスタマイズによる不具合は必ずしも原因がわかるとは限らないので予めご了承ください。 2019-02-27_20h16_24...

6年前
フォーラム
返信
RE: PA-API経由のAmazon商品リンクの表示を、テキストリンクだけにしたい

僕だったら、まず商品リンクを作ってしまって、表示させます。 その後、添付画像のように商品タイトルを右クリックして「URLをコピー」します。 そのコピーしたURLで改めてリンクを作成します(ブラウザーの各地を利用すれば右クリックから一発でAタグを作成することも可能)。 例えばこちらのページのからだ巡り...

6年前
フォーラム
返信
RE: スマホ版でトップページ表示時にサイドバーが高速で格納されるような残像が見えてしまう

今回の不具合と関係あるかはわかりませんが、URLのスキームがそれぞれ違います。 サイトURL:br />ホームURL:/pre>Wordpress一般設定の添付画像の部分の設定を見直してみてください。 あと、スマホ表示なんですが、不具合を確認できませんでした。出来れば、スマホ端末名と、ブラウザを教え...

6年前
フォーラム
返信
RE: PCブラウザで管理ページが表示されません。

僕もアクセスしてみましたが、問題なく表示されているようです。第3者に表示されている以上僕も問題ないような気がします。 もし自分のブラウザで表示されなくて困るようであれば、ブラウザの例外処理に追加してしまえば良いのではないかなと思います。

6年前
フォーラム
返信
RE: スキンCOLORS 使用でSafariのでの表示

TM_BBさんありがとうございます。僕はMac(Safari環境)を所持していないので、他の方にお任せするしかありません^^;

6年前
フォーラム
返信
RE: エディターで『再利用可能ブロック』が表示されず、挿入できません。

確かに、登録したものが原因になる可能性もあるのかもしれませんね。やはりまだ出だしの機能なので、いろいろと不具合はあるのかもしれません。教えていただきありがとうございます。

6年前
フォーラム
返信
RE: 入力フォームのボタンがずれる

動作確認ありがとうございます ?

6年前
フォーラム
返信
返信
RE: PWA エラーについて

僕の環境でも問題なかったです。 それにしても、アドセンスと表示されているのにスコアがいい。 2019-02-27_00h31_09.png

6年前
返信
RE: AMPのURLが/ampではなく?amp=1なのはなぜ?

今のところ追加の予定はないです。 AMP自体、やはり制限の多い仕様ですし、表現が制限されてしまうので、そこまでする必要を今のところ感じていません。

6年前
返信
RE: ご相談です。

フォーラムの案内にある環境情報を貼り付けていただいてよいでしょうか。あと、プレビュー画面はこちら側から見れないので、「プレビューでの画面」と「変更されていない画面」のキャプチャもアップしていただければと思います(その対象ページのURLもお願いします)。 この事も、友人に試してもらったのですが、変わり...

6年前
返信
RE: テンプレートファイルをカスタマイズする上で、変更すると大きな影響が出るIDやCLASS

いろいろありすぎて書ききれないと思います。基本的にIDやクラスは変更しない方が良いかと思います。クラスなどは追記するなどして。

6年前
フォーラム
返信
RE: jqueryをヘッダー内で読み込ませたい

多分子テーマのfunctions.phpに以下のコードを追記するとheadで読み込まれるかと思います。 function wp_enqueue_script_jquery_js(){}

6年前
フォーラム
返信
RE: グロバールメニューに現在位置を表示させたい

投稿ページでは、.current-menu-itemが出力されないのはWordPressの仕様かと思います。カレントページではなくなるので。 解決するには、WordPressをカスタマイズするしかないと思いますが、僕も調べないとやり方は現在知りません。

6年前
フォーラム
返信
RE: カテゴリタイトルとカテゴリ説明の間の空白を狭めたい

以下を子テーマのstyle.cssに記入して幅を調節すればいけるかと思います。 .category-content h1 { margin-bottom: 0;}.category-page-content, .category-page-content p:first-child { marg...

6年前
フォーラム
返信
RE: AMPのURLが/ampではなく?amp=1なのはなぜ?

パーマリンクが以下のような場合にも対応するためです。 //cocoon.local/?p=123 上記のようなパーマリンクの場合は、/ampが利用できません。 加えて、一時AMP設定を取り入れて、その後取りやめた場合は、/ampにリンクが貼られてしまうと、そのページは(基本的に)404エラーになって...

6年前
返信
RE: エディターで『再利用可能ブロック』が表示されず、挿入できません。

問題が発生している『cocoon設定』のバックアップを添付させてもらいます。 このファイルでリストアして試してみたのですが、僕の環境では表示されるようです…。 ちょっと今のところは原因不明です。 2019-02-26_19h51_00.png

6年前
フォーラム
返信
RE: 入力フォームのボタンがずれる

Firefoxでは問題なく表示されているので、スタイルには気づいてませんでした^^;修正したものを以下にアップしておきました。 最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。 ダウンロードページのものも修正版に差し替えておきました。

6年前
フォーラム
返信
RE: 表示されるURLとAMPでは別のページが表示される

とりあえず、正常表示されるようになったようで良かったです^^ もし原因がわかりましたらで良いので、教えていただけると同様の不具合が起きた方の助けになると思います。

6年前
フォーラム
返信
RE: PWA について

Akiraさんが書かれているようにサイトアイコンは、PNG画像を設定する必要があります。 PWAの設定記事に案内がなかったので追記しておきます。 cb83e06ca80617d2cc33e601578b93de.png 上記の画像にもあるように、僕の環境でもそれ以外のエラーメッセージは出ていませ...

6年前
返信
RE: CSSによる装飾がうまく行かない

修正点はこれで良いのでしょうか?もし他にありましたら、改めて1つずつ詳しく書いていただければと思います。冒頭にイメージもあるのですが、どういった修正なのか言葉でも説明していただけると助かります。

6年前
返信
RE: Cocoonにテーマ変更すると画像がぼやけてしまいます

調べたページ/p> そういう場合は、Cocoon設定の「画像」タブの「画像の囲み効果」を「なし」にすると良いかもしれません。「ボーダー」にしていると左右1pxずつ(つまり2px)縮小化され表示されてしまいます。それにより画像がぼやけてしまいます。 どうしてもボーダーのような効果を得たい場合は「シャド...

6年前
返信
RE: エディターで『再利用可能ブロック』が表示されず、挿入できません。

と思ったら「試したこと」で以下をやっておられましたね^^; プラグインをすべて止めるだとしたら何故なんだろう…。

6年前
フォーラム
返信
RE: エディターで『再利用可能ブロック』が表示されず、挿入できません。

Cocoonに関連する機能で、ブロックエディター機能に影響を与えるとしたら、Cocoon Blocksかないような気がします。Cocoon Blocksを無効にして改善されないのであれば、おっしゃるように他のプラグインが原因の可能性が高いような気がします。 とりあえず、一度全てのプラグインを無効にし...

6年前
フォーラム
返信
RE: contact7が消えるけどmw-formを入れたら復活する

ちょっとプラグインの競合問題のことなので確かなことをわからないですが、WordPress5.0からとのことなので、ブロックエディターが原因なのかなと思います。 ただそれを判断するには情報が少ないです。現在ブロックエディターを使用されているのでしょうか?よろしければ環境情報も書き込んでいただければと思...

6年前
フォーラム
返信
RE: 表示されるURLとAMPでは別のページが表示される

不具合と思ったら不具合フォーラムで良いので、トピックを不具合フォーラムに移動させておきます。

6年前
フォーラム
返信
RE: 表示されるURLとAMPでは別のページが表示される

当サイトとかでは同様の不具合は起きていないようです。 AMPのキャッシュを削除するとどうなりますか?またそれで改善されない場合は、一度全てのプラグインを無効にしてみてください。それでも改善しない場合は、一度親テーマを有効にしてAMPページが正常動作するか確認してみてください。

6年前
フォーラム
返信
RE: エディターで『再利用可能ブロック』が表示されず、挿入できません。

僕の環境では問題なく表示されているようです。 プラグインのCocoon Blocksを無効にすると表示されますでしょうか? 2019-02-25_19h40_46.png

6年前
フォーラム
返信
RE: スマホからの広告表示がまったくなくなりました。

AdSenseの自動広告は完全にGoogleのアルゴリズムにより出力されるので、テーマ側からは何も変更するようなことはしていません。ブラウザーのモバイルテスト環境からは表示されているようなので、ソースコードは問題なく動作しているものと思われます。 もしモバイル実機側で表示されていないのであれば、Go...

6年前
返信
RE: CSSによる装飾がうまく行かない

ボタン部分のソースコードなんですが、以下のように改行を取り除いたものにする必要があるのではないかと思います。 2019-02-25_19h25_56.png

6年前
返信
RE: Amazon等で元々あった取り扱い製品がなくなってしまった場合

だめです。なぜか、この商品以外も全部見られなくなって、エラー吐きまくり状態になってしまいました。 これに関しては、ちょっと実際のサイトを見てみないと何とも言えないかもしれません。 プラグインを全停止してもダメだったなら、見てもわからない可能性も高いですが^^;

6年前
返信
RE: 大きなカードタイプ(先頭のみ)の大きさを変えたい

承知しました。このトピックは、とりあえずをオープンにしておこうと思います。

6年前
フォーラム
固定ページ 283 / 358

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました