Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

わいひら
わいひら
@yhira
Adminサイト
Illustrious Memberサイト
結合: 2018年1月30日 17:24
最後の表示: 2025年8月3日 22:10
トピック: 16 / 返信: 17871
返信
RE: Amazon物販リンクが表示されません

不具合を確認するには、症状を知る必要があります。なので、かうたっくさんが書かれたように、実際のページのURLと、エラーメッセージをそのまま(必要なら伏字にして)書き込んでいただけますでしょうか。

6年前
フォーラム
返信
RE: Cocoon 設定から変更をまとめて保存できない

エラーメッセージは、テキスト形式でいただければと思います。Illegal string offset 'XXXXXXXXXXX'上記形式のメッセージは把握したので、他の形式のメッセージがあれば貼り付けていただければと思います。全部同様の形式であれば、必要ありません。 トラブルシューティングとして、一...

6年前
フォーラム
返信
RE: もしも版モーションウィジェットのリンクが作成できない

コードありがとうございます。 モーションをウィジェットが表示されるように修正してみました。 最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。

6年前
フォーラム
返信
RE: 外部リンクの文字化け

前回のファイルは、SCSSがうまくコンパイルされていなかったようです。再度正しくCSSをコンパイルしたものを1.6.6として公開しました。よろしければアップデートしてみていただければ幸いです。こちらからもダウンロードできます。

6年前
フォーラム
返信
RE: 投稿一覧・Cocoon設定の表示フォントが見にくくなってしまいました

Cocoonテーマを利用している当サイトや、僕のテスト環境ではそのようになっていないようです(添付画像)。よろしければ環境情報をいただいてよろしいでしょうか。 原因がわからない不具合の場合は、まずはプラグインを疑ってみるのが定石かと思います。一度全てのプラグインを無効にして、正常動作するかだけでも試...

6年前
返信
RE: 検索結果を表示するテーマファイル

検索フォーム側ではなく、結果を表示する側のテンプレートたいということでよろしいでしょうか?それでしたら、list.phpになります。ただ、インデックス、カテゴリー、タグ、などでも使いまわしているため、条件分岐して書く必要はあるかもしれません。

6年前
返信
RE: Amazon等で元々あった取り扱い製品がなくなってしまった場合

上記のショートコードを投稿して、Amazon商品リンクエラーメッセージの下にある個別の「キャッシュ削除」を実行後、ブラウザーのリロードをしてみられましたか?(添付画像) 2019-03-07_20h30_33.png

6年前
返信
RE: PWAのキャッシュがiPhoneのSafariだと更新されません。

確かに、「昨日までは」をということは、昨日からCocoonのPWA機能を利用されているということでしょうか?またその際のCocoonのバージョンは最新版(1.6.5)で間違いないでしょうか。

6年前
フォーラム
返信
RE: PWAのキャッシュがiPhoneのSafariだと更新されません。

皆様、動作確認とバージョン情報ありがとうございます! Safariが、Service Workersに対応したのは、11.3からみたいですね。ただ、11.3も完全対応ではなかったのか、Can I useでも11.4からしか載っていないようです。 iOSのSafari11が2017年9月20日~iOS...

6年前
フォーラム
返信
RE: PWAのキャッシュがiPhoneのSafariだと更新されません。

だとしたら、やはりOSやブラウザのバージョンの可能性は高そうですね。参考までに、もしよろしかったらで良いのですが、OSのバージョンと、ブラウザのバージョンを教えていただいてよろしいでしょうか。

6年前
フォーラム
返信
RE: RSSフィードが取得できない件について

RSS取得ツールに関しては、エラーメッセージに書かれてある通りだと思います。 System.Web.Services.Protocols.SoapException: サーバーは要求を処理できませんでした。 ---> System.Net.WebException: 要求は中止されました: S...

6年前
フォーラム
返信
RE: 楽天商品リンクショートコードで表示される際のYahoo!ショッピングについて

よろしければ、使用しているショートコードをそのまま貼り付けていただいてよいでしょうか。僕の開発環境側でも、同様のコードでテストしてみたいと思います。

6年前
フォーラム
返信
RE: PWAのキャッシュがiPhoneのSafariだと更新されません。

よろしければ、iOSのバージョンや、Safariのバージョンもお願いします。以下のツールで簡単にチェックできるかと思います。 2019-03-06_19h44_46.png

6年前
フォーラム
返信
RE: Amazon物販リンクが表示されません

Amazon APIが生成するリンクから売上実績があるのに、キャプチャ画像のように表示されてしまったのでしょうか?

6年前
フォーラム
返信
RE: 本文下シェアボタンの変更内容が反映しない

ご報告ありがとうございます!スキンのCSSの優先度が高かったのかもしれませんね。

6年前
フォーラム
返信
RE: 外部リンクの文字化け

ご報告ありがとうございます。不具合です。 やはりそうなってしまいましたか^^;実は先日、以下のような不具合報告があり、修正したのが原因と思われます。PCでWarning: mb_convert_encodingと記事に表示されます。 | 不具合報告 | Cocoon フォーラム 文字化け対応版を以下...

6年前
フォーラム
返信
RE: もしも版モーションウィジェットのリンクが作成できない

昨日よりアソシエイトの設定を始めましたがもしも経由で「楽天モーションウィジェット」のHTMLをエディターに貼り付けても「楽天モーションウィジットを表示できませんでした。 この「楽天モーションウィジェット」を作成するためのページのURLを貼り付けていただいてよろしいでしょうか。タグを取得して、開発環境...

6年前
フォーラム
返信
RE: Cocoon 設定から変更をまとめて保存できない

子テーマを利用するのは、正しい判断です。是非そうすべきだと思います。本来は、テーマ(子テーマ)変更でそういったことは起こりえません。何か他に原因があると考えられます。 出来れば、保存ボタンを押したあとの状態のCocoon設定画面の全体のキャプチャ画像いただけますでしょうか。また、うまく保存されないよ...

6年前
フォーラム
返信
RE: .htaccessについて

もし、サーバー動作を変更するのであれば、.htaccessファイルを編集してください。

6年前
返信
RE: .htaccessについて

.htaccess.cocoonは、端的に言うとバックアップファイルです。Cocoon自体は、ブラウザキャッシュの設定を行うときに、.htaccessファイル自体を編集しています。しかし、ご存知と思われますが.htaccessファイルは非常に大事なファイルです。もし、何かしら不具合があったらサイトが...

6年前
返信
RE: アドセンスが表示されません。

関連記事の部分。 2019-03-06_00h07_23.png

6年前
返信
RE: アドセンスが表示されません。

今見たら、広告が配信されていますよ。かうたっくさんが書かれていたようにAdSenseは、タグの貼り付けから広告の配信まで結構タイムラグがあることがあります。今回は、それだったんじゃないかなと思います。 2019-03-06_00h06_08.png

6年前
返信
RE: Google AdSenseのエラーについて

非表示のモバイル広告が1つに付き1つエラーが表示されている。ということがわかりました。 そうなんです。非表示のものだと、幅が取得できないからだと思います。 親テーマの lib/ad.phpに対して以下の修正をすることで、エラーメッセージを表示しないようには出来るようです。ただこれをすると、「AdSe...

6年前
返信
RE: PWAのキャッシュがiPhoneのSafariだと更新されません。

僕はiPhoneを持っていないので、もしiPhoneをお持ちの方がおられましたら、同様の不具合が出るか確認していただいてよろしいでしょうか。 もし同様に不具合が出るようであれば、ちょっと修正方法はわからない(検索しても出てこない)ので、Safari環境では、PWAを実行しない処理を追加しようと思いま...

6年前
フォーラム
返信
RE: サイト内検索をタグでも関連付けしたい

冒頭に書かれたようなことをする場合は、以下のページの「投稿記事だけ検索したい」に書かれているような、SQL文も変更する必要があるかもしれません。PHPだけならまだしも、SQL文も変更する必要があるので、確かにカスタマイズの中ならかなりコードな部類のカスタマイズになるかもしれません。もしかしたらもっと...

6年前
返信
RE: ページスピードインサイト キーリクエストのプリロードの対策はありますか。

警告: A preload <link> was found for "https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/r20190227/r20190131/show_ads_impl.js" but was not used by th...

6年前
フォーラム
返信
RE: ダブレット幅の変更について

初心者なので、詳しいことは全く分からず、自分が見た感じだけの考えを書きました。 そういう、見た感じの意見が非常に参考になります。ありがとうございます。訪問者のほとんどは、メディアクエリとかを気にしてみる人はいないので、見た印象の意見がすごく大事です。 ちなみにコンテンツの□|□や、カエレバなどのスタ...

6年前
フォーラム
返信
RE: サイドバーウィジェット(新着記事)の表示をこのサイトの様にしたい

COLORSスキンだと全てのカードを統一してそのような表示にしているのですが、「新着記事ウィジェットのみ、同様の表示にする」ということでよいのでしょうか?だとしたらこんな感じかなと思います。 .widget_new_entries .a-wrap { box-shadow: 0 2px 2px...

6年前
フォーラム
返信
RE: グーテンベルクにてショートコードを記述後に更新が行えません。

公開ページでも表示されています。一度プラグインを全て無効にして動作確認しても、同様にエラーが出ますでしょうか? 2019-03-05_20h45_30.png

6年前
フォーラム
返信
RE: グーテンベルクにてショートコードを記述後に更新が行えません。

僕の環境では、問題なく動作しているようです。 2019-03-05_20h44_44.png

6年前
フォーラム
返信
RE: PWAのキャッシュがiPhoneのSafariだと更新されません。

iPhoneのSafariブラウザキャッシュをクリアにすると、その際は更新が反映されるけど、その後投稿を追加(更新)しても、トップの一覧ページなどには、追加した投稿が表示されないということでしょうか。

6年前
フォーラム
返信
RE: 投稿の再編集で、「更新日の変更」を「更新しない」を選択して更新しても、更新日が変更される

動作確認ありがとうございます!環境情報見たところ、やはりGutenberg有効時のエラーのようですね。うまく修正できていたようでよかったです^^

6年前
フォーラム
返信
RE: カテゴリーページがnoindexされる

当サイトのカテゴリページは、noindexにはなっていません。なのでできれば、該当ページのURLを提示していただければと思います。

6年前
返信
RE: Google AdSenseのエラーについて

やはり、検証して見た結果CSSで非表示になっている広告でそのメッセージが表示されているようです。 ただ、レスポンシブ広告ユニットは、display:none で広告ユニットを隠すのは、禁止されていないので、問題はないとは思っています。 ただ、できればそういう場合でも、エラーは出ないようにしたいけど仕...

6年前
返信
RE: Google AdSenseのエラーについて

おそらくですが、CSSで非表示になっているスライドインメニュー内の広告が要因で表示されているかと思います。エラーが出ているページで、表示させている広告で表示していないものとかはありますでしょうか? スライドインメニュー内の広告は、元々表示されないので、報酬に影響はないとは思います。

6年前
返信
RE: サイドバーに貼ったスライドショーのスマホでの表示についての質問です

サイトを拝見して見た限りでは、スライドインサイドバーのプロフィール欄でも、最初の画像は問題なく表示されているようです。なので、例えスライドされていなかったとしても、訪問者視点からすれば、全然違和感は無かったです。 2019-03-05_19h43_33.png

6年前
返信
RE: サイト内検索をタグでも関連付けしたい

どのようなカスタマイズをされているのかは、僕にはちょっとわからないのですが、検索フォームがあるテンプレートならsearchform.phpです。 検索結果リストの場合は、Cocoonの場合はlist.phpになります。

6年前
返信
RE: amazonアソシエイトが表示されない

PA-APIの制限については、以下などに詳しく書かれています。 売上実績については、Amazonアソシエイト自体も明言していないと思います。問い合わせしても、しっかりと明言はされないようです。

6年前
返信
RE: アドセンスが表示されません。

アクセス解析のヘッド用コードにアドセンスのコードを入力していなかったようなのですが、それが原因になりますでしょうか。 これは、AdSense審査終了後には不要となります。審査には合格しているんですよね?自動広告を出力する際には、同様の行動が必要ですが、広告のマニュアル表示では不要かと思います。

6年前
返信
RE: ダブレット幅の変更について

画像的には大画面は迫力があり良いと思います。ただ左右、左右と『大きく視線を動かし』文章を読むのがしんどい この部分はあまり関係ないかもしれません。主に変わってくるのは、グローバルメニューの表示です。現在、端末幅が768pxだとこの表示。 けれど、端末幅が838pxだとこんな表示になります。 1024...

6年前
フォーラム
返信
RE: 固定ページのAMP内でのインフィード広告表示について

資料を探していただいて、ありがとうございます。やっぱそうなんですね。そうなると、やはりユニット広告で対応するしかないのかもしれません。 というか、流石のブロギングライフさん。

6年前
フォーラム
返信
RE: 投稿の再編集で、「更新日の変更」を「更新しない」を選択して更新しても、更新日が変更される

どうやら、ブロックエディター(Gutenberg)の現象のように思います。 ビジュアルエディターだと、wp_insert_post_dataアクションフックは1回のみ実行されます。 けれど、ブロックエディターだと、投稿した時にwp_insert_post_dataアクションフックが2回実行されてしま...

6年前
フォーラム
返信
RE: 固定ページのAMP内でのインフィード広告表示について

一応タグは出力されているようです(添付画像)。 というかそもそも、インフィード広告はAMPに対応しているんでしたっけ?検索しても、それっぽい記事がないようなんですけど。ただいずれにせよ、Cocoonデフォルトの広告出力、もしくは広告ウィジェット以外での出力までは、AMPには対応できないです。 どうし...

6年前
フォーラム
返信
RE: ダブレット幅の変更について

URLありがとうございます。 僕も、834px以下でいいような気はしています。むしろ1024px以下でもいいような気さえします。 ただ、もう少しタブレット使いの方のご意見を聞いてみたいです。結構重要な変更になるので。候補としては、こちら。 ①タブレット表示はこれまでの768px以下のまま②タブレット...

6年前
フォーラム
返信
RE: SNSフォロー について

Facebookは、feedlyとは違い、APIを利用するのに登録作業をしてアクセストークン等を登録する必要があるので、実装していません。Twitterも同様です。実装するには、各種サービスのAPI登録設定項目を作り、登録作業も行っていただき、アクセストークンを取得して、登録してもらう必要があります...

6年前
フォーラム
返信
RE: 一部のclassとCSSを消したい

消す方法はあるかないかで言えばあります。けれど、正常動作しなくなると思います。

6年前
フォーラム
返信
返信
RE: AMPのときのサイトロゴ表示について

かうたっくさんも書かれていますが、画像のドメインが現在のドメインと違うと、外部サイトの画像と判断されます。外部サイトの画像は、一旦手元に画像をダウンロードしないとサイズを取得できないので、300×300pxでサイズ設定されてしまいます。 それを防ぐには、同一ドメインに画像ファイルをアップして、その画...

6年前
返信
RE: サイドバーに貼ったスライドショーのスマホでの表示についての質問です

おそらく、Meta Sliderは、ID(#metaslider_3725)を指定して発火させています(添付画像)。 サイドバーのスライダーのIDは、#metaslider_3725なので動作します。 けれど、スライドインサイドバーのIDは、#slide-in-metaslider_containe...

6年前
返信
RE: サイドバーに貼ったスライドショーのスマホでの表示についての質問です

申し訳ないですが、サポート対象外のものにもあるようにプラグインの競合問題についてはサポート外とさせていただいています。というのも、全てのプラグインで動作確認することはできず、全てのプラグインを調べることもできないからです。なので、恐れ入りますが現状分からないとしか言えないかもしれません。 おそらく、...

6年前
固定ページ 281 / 358

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました