Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

わいひら
わいひら
@yhira
Adminサイト
Illustrious Memberサイト
結合: 2018年1月30日 17:24
最後の表示: 2025年8月2日 22:05
トピック: 16 / 返信: 17869
返信
RE: Amazon物販リンクが表示されません

Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function _v() 上記のエラーメッセージは、edumpプラグインが有効になっていない場合に出ます。edumpの関数の_v()が存在しないと出ているので。edumpプラグインが有効になっている場合は...

6年前
フォーラム
返信
RE: ダブレット幅の変更について【ご意見募集中】

いろいろな方の意見をもうしばらく聞きたいので、トピックを上げておきます。 現在、以下のどちらかにしようと思っています。 ①タブレット表示はこれまでの768px以下のまま②タブレット表示は834px以下

6年前
フォーラム
返信
RE: ラベルの統制について

カテゴリーラベルについては、以下のような仕様になっています。 アイチャッチ画像のカテゴリーラベルについて 現在は、カテゴリー順の最初のものが適用されます。 今のところそのようにするには、get_the_nolink_category関数を上書きして処理を書き換えるしかないかもしれません。

6年前
フォーラム
返信
RE: 外国人のためのメニュー

一応、子テーマを利用するということであれば、以下の方法でもメニュー等を変更できるように機能追加しておきました。 親テーマのみを利用する場合でも、親テーマの言語ファイルを編集すれば変更することは可能です(※親テーマを編集した場合はアップデートすると元に戻ります。)。

6年前
フォーラム
返信
RE: サイトトップページのリスト表示内タイトルと説明文のフォントサイズの変更につきまして

フォントサイズとあわせて書くならば、以下のようなコードで指定出来るかと思います。 .entry-card-title { font-size: 24px; margin-bottom: 1em;}

6年前
フォーラム
返信
RE: 一部のclassとCSSを消したい

基本的に、CSSセレクターの優先度を高くすれば、CSSは上書きできるかと思います。 style id='cocoon-style-inline-css'自体も、インラインではありません(id名はWordPress関数を使うとそのように出力されてしまいます…)。インラインとは、タグに対して「style...

6年前
フォーラム
返信
RE: Twitterのリンク

おそらくブラウザーがJavaScriptの読み込みで処理落ちしていたとかかもしれません。TwitterのJavaScriptが読み込まれないと、そのように表示されます。ブラウザーを再起動すると、大抵の場合は改善するかと思います。 ※ツイートが消されている場合も、そのように表示されます。

6年前
フォーラム
返信
RE: Amazon物販リンクが表示されません

テスト環境でまた同じエラーがでました。 同じショートコードで僕の環境でテストしたのですが、警告は出ていないようです。謎...。 もし現在も警告が出ているようであれば、edumpプラグインを有効にして、lib/shortcodes-amazon.phpの207行目にある以下のコメントを外すと、edum...

6年前
フォーラム
返信
RE: 目次の不具合のようです

言葉足らずでした。エラー(PHP警告)メッセージが出力されるのは、サイト運営者にとって大事なことだと思っています。僕が言いたかったのは、「(この警告メッセージを表示するのは)そこまで大事な部分ではない」ということでした。 動作確認ありがとうございます。

6年前
フォーラム
返信
RE: Cocoon 設定から変更をまとめて保存できない

そうです。その中身を消去します。一応、その中身もテキスト形式で保存しておくと良いかもしれません。削除したとしても、そのテキストをoption_valueにコピペして保存すれば元に戻ります。 これでダメなら、かうたっくさんが書かれているように、サブドメインにWordPressテスト環境作成して、動作す...

6年前
フォーラム
返信
RE: ブログカードのタイトル文字が文字化けする

書き込んだとき、このトピックを開いたまままとめて書いていたので、問題が解決されていたのに書き込んだようです。 原因としては、外部ブログカードが原因なので、URLを知れれば良かったのですが、メンテナンスモードなのでよくわかりませんでした。 いずれにせよ、最新版ではこの問題は解決できたかと思います。

6年前
フォーラム
返信
RE: 【質問】下書き記事をプレビューすると『Warning: mb_convert_encoding()』と表示される

Cocoonを最新版の1.6.7にアップデートしてみてください。このバージョンで、警告は表示されなくなると思います。

6年前
返信
RE: 新着記事の日付

新着記事ウィジェットのカテゴリーラベルのことならこんな感じです。 .widget_new_entries .cat-label{ display: none;}

6年前
返信
RE: API商品リンクロゴがAMPページで非表示にならない

動作確認していただきありがとうございます ? また何かありましたら、是非書き込んでいただければ幸いです。不具合絶対潰すマンと化して、出来る限りすぐに修正できればと思います。

6年前
フォーラム
返信
返信
RE: RSSフィードが取得できない件について

そもそも今回エラーになるのは、このツール自体がhttpsに対応していないということで理解しました。 そうなんです。ツール側で対応していただかないと、どうしようもない部分でもあるかもしれません。

6年前
フォーラム
返信
RE: ボタンブロックについて

動作確認ありがとうござます!

6年前
返信
RE: 外国人のためのメニュー

もう一つ聞きたいことがありますが、テーマはWordpressの中からアップデートすることが可能でしょうか。 WordPress管理画面の「ダッシュボード→更新→テーマ」から自動更新することが可能です。ただ、親テーマを直接カスタマイズしている場合は、アップデートを行ってしまうと、カスタマイズした箇所が...

6年前
フォーラム
返信
RE: 外国人のためのメニュー

子テーマはありませんが、親テーマのソースを修正してから再インストールしてみます! 親テーマのソースを変更して、親テーマを再インストールしてしまうと、せっかく変更した編集が元に戻ってしまうかもしれません。なのでCocoonでは、子テーマの利用を推奨しています。子テーマの仕組みはこちら。 WordPre...

6年前
フォーラム
返信
RE: 先頭のエントリーカードのみカスタマイズする方法

こんな感じのSSセレクタで指定すればできるかと思います。 .list.ect-big-card-first .a-wrap:first-child { background-color: red;}スタイルは適当です。

6年前
フォーラム
返信
RE: サイトトップページのリスト表示内タイトルと説明文のフォントサイズの変更につきまして

僕も見てみた限りでは、コードが追加されているようには見えません。

6年前
フォーラム
返信
RE: サイトの高速化のJavaScript縮小化にチェックを入れるとウィゼェットが展開されません

そんなことはないと思います。そういう場合は、追加したjQueryに何かしら問題があるのかもしれません。ただ、追加したjQueryがわからないと、ちょっと何とも言えないです。※わかっても縮小化してしまうと、分からない可能性もあります。

6年前
フォーラム
返信
RE: ブログカードのタイトル文字が文字化けする

サイトがメンテナンスモードになっているようです。 詳しい状態は見れませんでしたが、一応、修正版もアップしておきます。 最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。 2019-03-09_22h46_33.png

6年前
フォーラム
返信
RE: API商品リンクロゴがAMPページで非表示にならない

ご報告ありがとうございます。不具合を確認したので修正してみました。 最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。

6年前
フォーラム
返信
RE: Amazon物販リンクが表示されません

出来れば実際のエラーメッセージコードと、問題のURLを貼り付けていただいてよろしいでしょうか。 実際のページの商品リンクの表示状態を確認して、問題なければ、エラーメッセージを出力しない処置をとろうかなと思います。 僕の環境では、不具合が出たことがないので、もしよろしければよろしくお願いいたします。

6年前
フォーラム
返信
RE: 自動画像生成につきまして。

100px 管理画面記事リスト一覧のサムネイル150px ページ送りナビ、Facebookバルーン120px 新着・人気記事ウィジェット・ページ送りナビ・関連記事ミニカード160px 関連記事デフォルト・関連記事4列320px デフォルトサムネイル・関連記事3列それぞれの画像サイズについては、設定に...

6年前
返信
RE: 目次の不具合のようです

その部分は、PCでWarning: mb_convert_encodingと記事に表示されます。のエラーを修正したら外部リンクの文字化けのエラーが出て、このエラーの修正をしたら、今回のエラーが出ました。 あちらを修正すればこちらが立たずみたいな感じになってしまいました。 なので、文字コード変換ではエ...

6年前
フォーラム
返信
RE: 新着記事の日付

display: none;にしたら、結局非表示になってしまうのではないでしょうか。 また、CSSセレクタですが、僕だったら.new-entry-card-dateにします。

6年前
返信
RE: 外国人のためのメニュー

その部分でしたら、親テーマのtmp/mobile-menu-buttons.phpファイルを子テーマのtmp/にコピペして、テキストエディター等でテンプレートファイルを直接カスタマイズするしかないです(中に書かれている日本語を直接変換する)。子テーマにtmp/がなければ、作成してから、テンプレートフ...

6年前
フォーラム
返信
RE: Cocoon 設定から変更をまとめて保存できない

サーバーによっては、wp_optionsというテーブル名は微妙に違うかも。 出来れば、データベースを復元できる体制を整えて実行してください。

6年前
フォーラム
返信
RE: Cocoon 設定から変更をまとめて保存できない

そしたら、サーバーの管理画面にあるphpMyAdminでwp_optionsテーブルを表示させてoption_nameがtheme_mods_cocoon-childのoption_valueの中身を削除するとどうでしょうか? 2019-03-09_00h37_22.png

6年前
フォーラム
返信
RE: 外国人のためのメニュー

「①サイト全体」と「②一部分だけ」で言ったらどちらでしょう?その答えによって方法が変わってくるので。出来ればフォーラムの案内にもあるように、サイトのURLを提示していただいてよろしいでしょうか。実際に見ればわかると思うので。

6年前
フォーラム
返信
RE: RSSフィードが取得できない件について

上のリンクから移動しても、httpsサイトにリダイレクトされているようなので、SSL化されたサイトにアクセスしているのと同じかと思います。URLだけ変更しても、SSL化したサイトに飛ばされるため、意味はないです。 リダイレクト設定を解除すれば、取得はできるようになるかもしれませんが、そのようにすると...

6年前
フォーラム
返信
RE: 外国人のためのメニュー

こんにちは。 一つ確認させてください。 ①サイト全体を英語化するということでしょうか?(本文なども英語で書いている)②それとも見出しのサブメニューとしてちょっとだけ英語を表示するということでしょうか? 後者(②)は、本文部分を日本語で書いていたら、日本語の読めない人にはいずれにせよ読めないと思うので...

6年前
フォーラム
返信
RE: もしも版モーションウィジェットのリンクが作成できない

別テーマでの説明になりますが、以下の「FTPでアップロードする」の項目のようにテーマアップデートできます。

6年前
フォーラム
返信
RE: Cocoon 設定から変更をまとめて保存できない

ファイルをリストアすると、確かに不具合は再現されました(保存データの破損が原因と思われますが詳しい原因はわかりません)。けれど、「Cocoon設定」のリセットを行えば、再び設定はできるようになりました。 添付画像のような手順でリセットを行いましたか? ※テーマ自体は、特に個人情報に関わるような情報は...

6年前
フォーラム
返信
RE: Amazon等で元々あった取り扱い製品がなくなってしまった場合

動作確認ありがとうございます。うまく動作したようでよかったです ?

6年前
返信
RE: .htaccessについて

そうなんです。そういう繊細なファイルなんで、何かあったら元に戻せるようにバックアップファイルを作成してあります。

6年前
返信
RE: category.php が見つからない。マルチサイト化及び多言語サイト化に苦戦してます。

申し訳ないですが、サポート対象外のものにもあるように非常に手間のかかるもののカスタマイズはサポート外とさせていただいています。とてもじゃないですが、僕がリンク先の内容を全て理解してサポート出来る時間的余裕はないです。 なので、テンプレートファイルのヒントだけにさせてもらうと、category.php...

6年前
返信
RE: メニュープルダウンをタップすると

フォーラムの案内にもあるように、実際のページのURLを提示していただいて「この部分」と説明していただいてよろしいでしょうか。ヘッダーメニューは、設定によって仕様が変わってしまう場合があるので。

6年前
返信
RE: 楽天商品リンクショートコードで表示される際のYahoo!ショッピングについて

楽天API経由のamazonボタンでも、そこから誰かがamazonに入り何かを購入した場合でもAPI売り上げの計上に入るんですかね? Amazon商品情報取得API(PA-API)の売上実績にはならないです。けれどAmazonアソシエイトの売り上げ実績にはなると思います。今後、Amazonアソシエイ...

6年前
フォーラム
返信
RE: ページスピードインサイト キーリクエストのプリロードの対策はありますか。

当サイトのトップページでソースコードを開いてshow_ads_impl.jsで検索しても、こういったスクリプトは検出されません。アドセンスを使用しているページでも、そういったスクリプトは使用されていません。また、そういったscriptをテーマ側で追加した覚えもないので、テーマ側の設定ではないと思いま...

6年前
フォーラム
返信
RE: ボタンブロックについて

おそらくrel属性の追加が問題かと思われるのですが、修正は可能でしょうか? 確かに、WordPress5.1でエディター投稿で自動で挿入される、rel="noopener noreferrer"に起因する不具合のようです。Cocoonでは、rel="noopener"のみを追加していたのですが、いず...

6年前
返信
RE: 投稿記事内だけサイドバーのカラムを変えるcss

「投稿記事内」とは、「投稿ページで」ということでしょうか?サイドバーは、投稿記事の左側にあるので、投稿記事外と僕は認識しており、投稿記事内とといわれると、ちょっとどういった状態なのかがわからないです。

6年前
フォーラム
返信
RE: 外部リンクの文字化け

動作確認ありがとうございます ?

6年前
フォーラム
返信
RE: android端末でアドセンスが表示されません

フッター直前。 2019-03-07_22h07_27.png

6年前
フォーラム
返信
RE: android端末でアドセンスが表示されません

表示されていないのはどのページ(URL)のどの部分でしょうか。具体的に書いていただけると助かります。 テスト環境で見た感じでは、リンクユニットとかは表示されているので。 2019-03-07_22h06_23.png

6年前
フォーラム
返信
RE: Amazon物販リンクが表示されません

不具合を確認するには、症状を知る必要があります。なので、かうたっくさんが書かれたように、実際のページのURLと、エラーメッセージをそのまま(必要なら伏字にして)書き込んでいただけますでしょうか。

6年前
フォーラム
返信
RE: Cocoon 設定から変更をまとめて保存できない

エラーメッセージは、テキスト形式でいただければと思います。Illegal string offset 'XXXXXXXXXXX'上記形式のメッセージは把握したので、他の形式のメッセージがあれば貼り付けていただければと思います。全部同様の形式であれば、必要ありません。 トラブルシューティングとして、一...

6年前
フォーラム
固定ページ 280 / 358

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました