Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

わいひら
わいひら
@yhira
Adminサイト
Illustrious Memberサイト
結合: 2018年1月30日 17:24
最後の表示: 2025年8月5日 23:07
トピック: 16 / 返信: 17876
返信
RE: Cocoonのテーマを有効にすると、記事一覧で500InternationalServerErrorが出ます。

500エラーなら、こちらの方法でエラーメッセージを確認できるかと思います。 エラーメッセージが出たら、そのままテキストで当トピックの返信に貼り付けてください(伏字にすべきところがあれば伏字にしてください)。 よろしくお願いいたします。

6年前
フォーラム
返信
RE: スキンを変更したいのですが一覧に他のスキンが上がってきません(・・;)

なんでだろう…。謎ですね…(笑)もし、同様の問題が起きた方が書き込めるように、このトピックはオープンにしておこうと思います。とりあえず、表示されるようになって良かったです ?

6年前
フォーラム
返信
RE: Cocoon Blocksの吹き出し・吹き出しEXの統合に際して

これについては、アップデートしたものをGitHubにアップしておきました。

6年前
返信
RE: ブログカードがURL表示のみ

これまでの書き込みを踏まえて、それっぽい原因を探ってみたら、原因らしきものがありました。 先日、提示していただいた正常動作しないバリューサーバーのphpinfoのopensslのバージョンは、「OpenSSL 1.0.1e-fips 11 Feb 2013」になっています。 これに対して、正常動作す...

6年前
返信
RE: インラインブロックについて

いつも誠にありがとうございます。insertObjectという便利なものがあるんですね。メモメモ。 こちらも、近いうちに実装できればと思います。 2019-04-03_19h50_34.png

6年前
返信
RE: 画像挿入についての相談

WordPress公式テーマで、captionショートコードを連続入力しても、同じ用になるようです。 それ自体、WordPressの仕様ではないでしょうか。 変更する方法としては、the_contentをフィルターフックして、本文内容を置換するしかないかもしれません。詳細な方法については、サポート対...

6年前
フォーラム
返信
RE: スキンを変更したいのですが一覧に他のスキンが上がってきません(・・;)

おそらくそれはパスから推測するとWp-Insertプラグインで出ているPHP警告だと思われます。テーマにエラーが出ているわけではないようです。 何か適当な設定を変更→保存してみて、変更した設定が反映されていますか? こちらの方はどうでしたか?Cocoon設定を変更して保存はできましたか?

6年前
フォーラム
返信
RE: ブログカードがURL表示のみ

外部サイトへのブログカード表示ですが、SSL非対応のサイトさんでは、きちんと日本語で表示されました。 この件について、一つ思い当たることがあるので、該当部分を修正してみました。以下のファイルでアップデートするとどうなりますでしょうか?---------------------------------...

6年前
返信
RE: ページを分割したときのインデックスについて

rel=”prev/next” は、Google自体サポートを終了しているようです。 この件が困りものなのは、もう何年も前からサポートを終了していたのに、サポート終了の発表が最近だったということです。 もう何年も前にサポートを終了していたのに、その情報は公開されていなかった(ヘルプには載っていた)も...

6年前
返信
RE: Nu Html Checkerによるエラーについて

Lazy Loadで高速化を行っている場合は、srcであらかじめ読み込まない代わりに、Lazy Loadで遅延してsrcを追加している感じです。

6年前
フォーラム
返信
RE: Cocoon Blocksの吹き出し・吹き出しEXの統合に際して

あ、そういう手順になるんですね。ありがとうございます。 ちょっと、今は体調があまりよくないので、回復して時間ができたら調べて実装してみようと思います。

6年前
返信
RE: 「Amazonの商品レビュー・口コミ」の自動挿入

Amazon APIからのレスポンスを調べてみたら、しっかりと「レビューページのURL」があったので「これを利用すればPA-API制限緩和の可能性が高くできるかも」ということで実装させていただきました。 こちらこそ、良い提案をありがとうございます!

6年前
フォーラム
返信
RE: Linkedinのシェアボタンの搭載を希望します。

検討はしてみたいと思います。ただ僕自身、まだ一度も使ったことがないサービスなので、登録してみるところから始まります。 こんなサービスというのも今調べて初めて知った次第です^^; あとよろしければ、LinkedInのシェアボタンが実装されているページをご存知であれば、教えていただければ幸いです。

6年前
フォーラム
返信
RE: クッキーの永続化

同様のことを行えば、AdobeAnayticsとGoogleAnalyticsのクッキーは、持続できるのではないかと思います。 仮に導入した場合、どのような影響が考えられますか? これは、まとめ部分に書かれている通りかと思います。 サーバー側の処理も増えるし、ネットワークの通信量も増えます。 あと、...

6年前
フォーラム
返信
RE: スキンを変更したいのですが一覧に他のスキンが上がってきません(・・;)

かうたっくさんが書かれた、こちらはどうだったでしょうか(エラーメッセージの確認)。 固有の問題っぽいので、エラーが出てないか確認してみるのも良いと思います。 以前のトピックで、スキン表示の設定を変更すると一旦は元に戻ったんですよね?もう一度変更してもダメでしょうか? 変更をまとめて保存ボタンを押す...

6年前
フォーラム
返信
RE: サイドバーが表示されない

leafytreeさんも書かれているように、スキンのデザインかと思います。Metal Styles スキンを利用している場合は、デモ画像にある以下のように1カラムになります。

6年前
返信
RE: 投稿画面の記入について

どちらでも良いと思います。ただ、両方記入した場合は確か抜粋が優先されて表示されたような気がします。 それぞれには以下のような違いがあります。 メタディスクリプション:単なるテキスト抜粋:HTMLも記入できてインデックスエントリーカードでもHTML出力される(メタディスクリプションタグではタグを取り除...

6年前
返信
RE: table内のフォントについて

cocoonの仕様なのでしょうか? 今のところ仕様です。 フォントサイズを固定する方法などありましたら教えていただけると幸いです。 子テーマのstyle.cssに以下のように書いてフォントサイズを変更すれば調整はできるかと思います。 div table th, div table td { f...

6年前
返信
RE: ブログカードがURL表示のみ

なぜこのような表示になったか不明ですが、このプラグインを使う予定はないので、解決不要です。 それがプラグインの標準表示です。 このプラグインとcocoonとでは取得方法が違うという事になるのでしょうか? これは、今後ソースコードを調べてみないことには分からないかもしれません。 ただ、どういう理由でバ...

6年前
返信
RE: Nu Html Checkerによるエラーについて

Error: Element img is missing required attribute src. エラーチェックページの多分このことを言っておられるのかと思います。 これは、Lazy Loadで遅延読み込みをしているのでsrcがありません。Lazy Loadの使用を止めれば、エラーチェック...

6年前
フォーラム
返信
RE: Cocoon Blocksの吹き出し・吹き出しEXの統合に際して

ブロック内のアイコン画像部分をクリックすることでメディアライブラリが開く形です。 もしよろしければ、この部分のHTMLコードを以下に貼り付けて見せていただいてよろしいでしょうか。

6年前
返信
RE: 検索結果の表示方法を変えたい

エントリーカードのHTML変更はtmp/entry-card.phpでできるかと思います。

6年前
フォーラム
返信
RE: Elementorが使用できません

出来れば、エラーメッセージをそのまま貼り付けていただければと思います。加えて、エラーが出ている状態のキャプチャ画像をアップしていただけると助かります。以下のトラブルシューティングは試し見られましたでしょうか?他のプラグインを全て無効にして、他のプラグインが原因でない原因の切り分けを行ってみてください...

6年前
フォーラム
返信
RE: スキンを変更したいのですが一覧に他のスキンが上がってきません(・・;)

一応前回のトピックも貼っておきます。スキンを変更したいのですが、一覧に一つしか上がってきません。 | 不具合報告 | Cocoon フォーラム とりあえず、テーマが古いので最新版にアップデートしてみてください。改善されないようであれば、もう一度現在の状態のキャプチャ画像を貼っていただければと思います...

6年前
フォーラム
返信
RE: ブログカードがURL表示のみ

どのような表示になっていますか?以下のページを見てみたのですが、それらしきものはなさそうだったので。 ただ、プラグインでも表示されなかったのであれば、PHPの取得方法の問題ではないのかもしれません。

6年前
返信
RE: メタディスクリプションが表示されない

僕も見ましたけど、問題なく表示されているようです。 2019-04-01_18h53_59.png

6年前
返信
返信
RE: トグルボックスを複製すると一番上のものしか機能しない

AMPを無視して良いなら、だいぶ楽になるんですけどね^^;AMPの仕様をを条件に入れた場合、実装条件がかなり制限されてしまいます。

6年前
返信
RE: 記事の表示順を「コメントが多い順」に出来ますか?

子テーマのfunctions.phpに以下のようにコードを追記することで、多分できるかと思います。 //コメントが多い順にメインクエリを変更するadd_action( 'pre_get_posts', function ($query){ if ($query->is_main_query(...

6年前
フォーラム
返信
RE: 管理画面の投稿、タイトルが2列の縦長になっています。修正方法を知りたい。

投稿一覧ページにある「表示オプション」の不要な「カラム」のチェックを外すことで、タイトル部分のスペースは広がるかと思います。 2019-03-31_16h26_24.png

6年前
フォーラム
返信
RE: 記事一覧のサムネイルが大きすぎるので、小さくしたいのです

おそらくこちらのleafytreeさんが行っている方法でCSSを調整できるかと思います。「大きなカード(先頭のみ)」を選択したときのサムネイル画像につきまして | Cocoonテーマに関する質問 | Cocoon フォーラム コードはこちら。 .entry-card-thumb {/*サムネイル画像...

6年前
フォーラム
返信
RE: 3カラムにするとモバイルでのスタイルが崩れる

ただ、これまでのものとは少々挙動が違うようで、ChromeなどのPCブラウザで幅をせばめてみると、以前はモバイルスタイルに変わっていたのですが、そうはなりませんでした。 それは、メディアクエリを変更したときに使用を変更しました。 経緯についてはこちら。ダブレットメディアクエリ幅の変更について | 要...

6年前
フォーラム
返信
RE: AMP対応広告リンクが表示されない件について

通常リンクでタグを貼っていただければ、AMP対応タグに変換するので大丈夫です。もし変換されないものがあれば、不具合報告フォーラムにご報告いただければ対応できるかと思います。 ただし、iframeや、(AMP対応していない)scriptを用いるものは、AMPでは利用できないケースもあるため、そういった...

6年前
フォーラム
返信
RE: 公開済みの投稿のプレビューができない。

追記です。もし、環境情報のURLを公開したくない場合は、その部分を削除していただいても大丈夫です。それ以外の設定状態を見たいので。

6年前
フォーラム
返信
RE: ダウンロードに失敗しました

ご心配ありがとうございます。コードとのにらめっこは全然問題ないのですが、三寒四温の連続コンボをもろに食らって体調は崩し気味です^^;ベンザブロックが大活躍。なので、本日はフォーラムの返信に対して、一度返信したら休ませていただこうと思います。 このトピックは、同様の問題が起きた方で、解決方法がわかった...

6年前
フォーラム
返信
RE: グローバルナビ下とカルーセル上に空白が出来る。

Cocoon設定「カルーセル」タブにある「カレーセルの表示」は「表示しない」になっていますか? 一応、上で挙げられていたトピックのリンクも貼っておきます。ヘッダーとグローバルメニューの間の余白・空白・スキマを消したい | Cocoonテーマに関する質問 | Cocoon フォーラム この方法は、ロゴ...

6年前
返信
RE: 意図しない関連記事を非表示にするのは、どこで設定したらよいですか

Jetpackの関連記事に関しては、FAQにも案内がありますので、検索からこのトピックに訪れて同様の現象が起きている方は、対処方法確認してみてください。

6年前
返信
RE: 吹き出しの「枠線なし」の設定が反映されません

もしかしたら、古いバージョンのものが利用されているのかもしれません。新しく「Cocoonブロック」から「吹き出し」を作成して試してみてください。 2019-03-31_15h51_51.png

6年前
返信
RE: 「大きなカード(先頭のみ)」を選択したときのサムネイル画像につきまして

動作確認ありがとうございます。 僕もかなり前から、Local by Flywheelを使っていたんですが、その機能は知りませんでした。遠くにいる人と、現在進行形で動作を確認しあうには最高の機能ですよね。どういう仕組みかわからないけど、すごい技術です。僕も機会があれば、活用させていただこうと思います。

6年前
返信
RE: ダウンロードページの『Cocoon 低サイズ版(要自動アップデート)』リンクについて

昔は、2MB縛りのサーバーが結構あって、Simplicity時代から、今まで2MB以内に抑えていました。けれど、2MB縛りだと機能追加的にもかなり厳しくなってきたので「最近のサーバーではもう大丈夫だろう」と思ってサイズを増やしました。しかし、まだ2MB縛りのサーバーがあったようで、エラーが出るとメッ...

6年前
フォーラム
返信
RE: トグルボックスを複製すると一番上のものしか機能しない

複製処理をフックする方法があれば、IDを置換するなどして、改善出来ればと思います。ただ、今のところ「ブロックエディターのブロックの複製をフックする方法」はわかっていません。もし、方法をご存知の方がおられましたら、参考URL等を貼っていただければ、対応させていただこうと思います。

6年前
返信
RE: トグルボックスを複製すると一番上のものしか機能しない

複製してしまうと、IDがかぶるのでそのようになってしまいます。 CSSのみで動作させず、JavaScriptを利用して動作させれば、回避することはできます。けれど、AMPでも同様の動作を実現させようとすると、CSSのみで動作させるのが最適なので、そのような仕様になっています。これは、AMPでも動作さ...

6年前
返信
RE: Cocoon Blocksの3カラム真ん中をスマホで見ると、ズレている

他のトピックでも指摘があったので、修正したものアップしておきました。 ------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。FTPでのアップデー...

6年前
返信
RE: 関連記事ウィジェットに除外カテゴリーIDの設定項目を追加

詳しくソースコードを見てみないと、実装できるかわかりませんが、TODOリストには追加しました。機能追加できそうなら追加したいと思います。

6年前
フォーラム
返信
RE: 「Amazonの商品レビュー・口コミ」の自動挿入

Cocoon設定の「API」設定画面。 2019-03-30_21h05_48.png

6年前
フォーラム
返信
RE: 「Amazonの商品レビュー・口コミ」の自動挿入

レビューページへのリンクもPA-API出力のものを作れるようです。 機能追加したものを以下にアップしておきました。 ------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルを...

6年前
フォーラム
返信
RE: グローバルナビの条件分岐化

提示していただいたURLは、「メニューアイテム」毎に表示するページを変更するものではなく、「メニュー」毎に表示するページを変更するもののようです。 『「メニュー」毎に表示するページを変更する』方法だと、設定画面をかなり作り込む必要があり開発コストもかかり、しかもあまり需要もなさそうです。しかもそれが...

6年前
フォーラム
返信
RE: 公開済みの投稿のプレビューができない。

現在の環境知るためにも以下の情報をいただいてよろしいでしょうか。

6年前
フォーラム
返信
RE: ダウンロードに失敗しました

自動更新部分は、WordPressの機能に任せているので、何故そのようになるのかは詳しく調べてみないとわからないかもしれません。ただ、をそこまでWordpressコアファイルを調べている時間的余裕はないので、今ちょっと様子をみようと思います。 僕の環境でも毎回アップデートの動作確認はしているのですが...

6年前
フォーラム
返信
RE: カラムブロックのデザインに関する不具合

修正するにしても、どういった不具合が出ているか確認してからにしたかったので、画像をいただきたかっただけです。 誤った提案とかそういうことをいいたかったわけではありません。

6年前
フォーラム
固定ページ 272 / 358

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました