サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
フォロー
RE: ブロックの背景色と文字色が反映されない
通常の「段落」のカラースタイルについては盲点でした。スタイルを当てたものを、以下にアップしておきました。 ------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロー...
6年前
フォーラム
RE: カスタムメニューをショートコードで固定ページに入れたときの位置が固定される
僕が書くとしたら、こんな感じです。 add_shortcode('kanpoNav', function (){ ob_start(); wp_nav_menu( array('menu' => 'kanpomenu' )); return ob_get_clean();});※動作確認...
6年前
フォーラム
RE: ページ設定>ページタイプの一括設定について
方法があるかないかで言えば、データベースのクエリを書いて、データを書き換えれば可能といえば可能です。ただ、これだと下手をするとバックアップを復元する以外に元に戻す方法がないのでSQLができる人以外は、やめたほうがいいかもしれません。 失敗したとしてもリカバリしやすい方法として、CSSで制御する方法が...
6年前
フォーラム
RE: ブログカードがURL表示のみ
ちなみに、wp_remote_getでは、以下のエラーが原因で取得できない模様です。 http_request_failedcURL error 59: cipher-suite not supported by NSS: rsa_rc4_40_md5 バリューサーバでは、rsa_rc4_40_md...
6年前
フォーラム
RE: ブログカードがURL表示のみ
2重に処理をするにしても、不具合環境がないと動作確認ができず、直ったか直ってないからわからないので、動作環境提供助かります。やはり、環境があると何が問題かすぐわかるので、多分対応できたかと思います。 以下のファイルでバリューサーバでも外部ブログカードが表示できるようになったかと思います。------...
6年前
フォーラム
RE: ページ毎に表示するサイドバーのコンテンツを変更したい
最も手っ取り早い方法で言えば、sidebar.phpの「サイドバー追従領域」に対して、is_singleを用いて条件分岐を書いて広告コードを貼ることかもしれません。
6年前
フォーラム
RE: スマホ表示の際に、リストの左側に余白ができないようにしたい
添付画像の垢枠の部分を0にするということでしょうか?また、ulの左側の余白を無くすのは、添付画像部分のみでしょうか.それともすべてのulに対してでしょうか。左側の余白を無くすulの対象範囲を教えていただければと思います。 2019-04-17_19h39_40.png
6年前
フォーラム
RE: ブログカードがURL表示のみ
サブドメインでは無いのですが、もしもこのアドレスので検証いただけるのでしたら、ログイン情報を作成の上でメールさせていただきます。 よろしくお願いいたします。サブドメインである必要はないので、大丈夫です。外部ブログカードで、どういった返り値になっているかが確認出来れば、何かわかるかもしれません。ただ、...
6年前
フォーラム
RE: スプレッドシートの中身を検索し、記事上に表示させたい
PHPでGoogleスプレッドシートのAPIを利用するしかないのではないかと思います。
6年前
フォーラム
RE: カスタムメニューをショートコードで固定ページに入れたときの位置が固定される
サポート対象外のものにもあるように、独自カスタマイズの不具合については、サポート対象外とさせていただいています。なので、わかる範囲でのヒントを書くと、ショートコード関数の返り値がないからだと思います。モドリッチがテキストとなるように、ob_startやob_get_clean関数を利用して取得したタ...
6年前
フォーラム
RE: 文字の通常下線が欲しい
確認なんですが、スタイルで言えばtext-decoration:underlineの単なる下線(のみ)ということでしょうか。
6年前
RE: 管理者画面の固定ページ一覧にもアイキャッチやメモ等を表示したい
動作確認ありがとうございます!
6年前
フォーラム
RE: Amazon商品ブログカードにおいて、サムネイル画像にスクリーンショット画像が表示される件について
原因は、僕が画像取得するのに想定していた以外の書式のURLが使われていたからだと思います。僕もすべてのAmazonサムネイルURL書式を把握しているわけではないので、こればっかりは、取得できないページは、ご報告いただいて一つ一つ対応していくしかありません。 今回のサムネイル画像URL書式については、...
6年前
フォーラム
RE: ブログカードがURL表示のみ
wp_remote_getでできることは、sslverifyくらいかなと思うので、どうしようもないかもしれません。file_get_contentsにすると、返り値が違いエラー情報が同梱されていなかったりするので、プログラムを書き換える必要があります。そうすると、今度は他の環境でどうなるかもわからな...
6年前
フォーラム
RE: サムネイルのサイズに関して
申し訳ないですが、フォーラムの案内にもあるように1つのトピックに一つの質問でお願いいたします。また、重ねて申し訳ないですがサポート対象外のものにもあるように独自カスタマイズによりよく起こる不具合については、サポート対象外とさせていただいています。というのも、PHPファイルの問題は、こちら側からはうか...
6年前
フォーラム
RE: レーティングスター(評価スター)が表示されない
僕の環境では、問題なく表示されているようです。おそらく原因は、Font Awesome4とFont Awesome5の競合かと思われます。Font Awesome5を利用するプラグインを利用している場合(カスタマイズをしている場合)は、無効にしていただくしか対応策はないかもしれません。 2019...
6年前
フォーラム
RE: 管理者画面の固定ページ一覧にもアイキャッチやメモ等を表示したい
問題なければ、次のバージョンにも適用したいと思います。
6年前
フォーラム
RE: 管理者画面の固定ページ一覧にもアイキャッチやメモ等を表示したい
固定ページ一覧でも表示されるようにコードを追加してみました。よろしければ以下で試してみていただけると幸いです。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウン...
6年前
フォーラム
RE: 「次のページ」表記を消したい
子テーマのstyle.cssに以下のように貼り付けると非表示にはできるかと思います。 .pagination-next-link { display: none;}
6年前
フォーラム
RE: 【JavaScriptをフッターで読み込む】のチェックを外すリンクが見当たりません
やはり、Cocoon親テーマのバージョンが古いです(現在最新は1.7.4.9)。 バージョン:1.5.9 親テーマのアップデート方法はダウンロードページに書いてあるので、ご確認ください。
6年前
フォーラム
RE: ページによってギャラリーのレイアウトが崩れてしまうようです。
僕の環境へ確認してみたのですが、添付画像にあるように以下のような症状にはならないです。 スマホで見ると、画像が伸びまくり次の文章にまでかぶってしまっている始末です。 利用端末は何でしょうか?よろしければ、状態をスクリーンショットで撮影して、画像をアップしていただいてよろしいでしょうか。 あと、ギャラ...
6年前
フォーラム
RE: AdSenseAMP広告の非表示について
あらかじめiptables等でポート番号、IPアドレスを指定し、許可された通信以外を遮断することができます。 ConoHa WINGは、ホワイトリスト設定ができるんですね!これはいいですね。他のサーバーにも欲しいです。 とりあえず、うまくいったようでよかったです^^
6年前
フォーラム
RE: 記事が何回も繰り返されます。
何でだろう…。アップデートされていないファイルとかがあったのかな。 あとこちらの、ブログカードが消える不具合も再インストールで改善されたのでしょうか?
6年前
フォーラム
RE: ブログカードがURL表示のみ
wp_remote_getとwget自体違うものだと思うので、同じ方法は使えないです。ただ以下のように、sslverifyを行わないセキュリティーを下げたもので試しても、ダメだったので、僕もちょっと対応方法がわからないです(不具合環境がないので)。 distributionからサポートを受けているバ...
6年前
フォーラム
RE: レーティングスターについて
PHPをカスタマイズすれば可能かと思います。 カスタマイズするには、以下の関数を子テーマに貼り付けて、内容を書き換えれば良いかと思います。
6年前
フォーラム
RE: 【JavaScriptをフッターで読み込む】のチェックを外すリンクが見当たりません
バージョンというのは、子テーマのバージョンではなくて親テーマのバージョンです。 以下の環境情報を貼り付けていただけると助かります。
6年前
フォーラム
RE: ヘッダー画像の表示が、スマホでは画面サイズに収まらず飛び出してしまいます
動作を見てみましたが、ヘッダー画像は、背景画像になるのでそういう仕様です。どうしても、はみ出したくないのであれば、ロゴ画像に指定するのではダメなのでしょうか?
6年前
フォーラム
RE: 【要望】アイコンリストブロックを追加してほしい
動作確認ありがとうございます!
6年前
RE: 関連記事に関する要望
ご確認と、補足ありがとうございます!
6年前
フォーラム
RE: モバイル表示でコンテンツが少ないときにフッターが下端から離れないように
IE11は、今後確実に利用者は減っていくので、前述のCSSを使用しても悪くなることはないかもしれませんね。CSSが適用されなくても、特に問題ある表示ではありませんし、今後正しく表示される人は増えていくと思うので。
6年前
フォーラム
RE: AdSenseAMP広告の非表示について
WAFを無効にする方法は、タグ登録後は、有効に戻しておくことをおすすめします。無効にしたままだと、セキュリティーが弱くなるので。
6年前
フォーラム
RE: ホームURLをSSL化するとFONT AWESOMEのアイコンが□になってしまいます
loadWebFont("http://blog-playclothingtokyo.xyz/wp-content/themes/cocoon-master/webfonts/fontawesome/css/font-awesome.min.css"); 僕もソースコードのこの記述を見て、「WEBフ...
6年前
フォーラム
RE: 広告設置場所について
一般的なサイト構造では、</body>真上そういえば1ヶ所しかないです。どこにでも、挿入して問題ないタグであれば、ウィジェット設定画面から、「カスタムHTML」ウィジェットを用いて、好みの場所(ウィジェットエリア)に挿入するのが一般的かと思います。
6年前
フォーラム
RE: 画像拡大について
画像拡大させようとしているページのURLを書き込んでいただいてよろしいでしょうか。
6年前
フォーラム
RE: 記事が何回も繰り返されます。
出来れば、実際の記事のURLを貼っていただけると助かります。加えて、環境情報もいただければと思います。 あとは、同環境でテストするために、該当記事のソースコードをいただければと思います。
6年前
フォーラム
RE: ブログカード消えている…
以前のバージョンが1.7.4.7とのことだったので、気づきませんでしたが、さらに前のバージョンに遡ってみてみると、「ここじゃないか」という部分があった、元に戻してみました。取り急ぎアップ。以下のファイルでアップデートを試してみていただけますか。----------------------------...
6年前
フォーラム
RE: ブログカード消えている…
ちなみに、そのメッセージ出力は、パスを見てもらえればわかるようにテーマからは出ていないです。また、エラーではなく警告だと思うので、そこまでの影響を与えるようなものには見えないです(※もちろん精査していないので全くないと言えませんが)。
6年前
フォーラム
RE: ブログカード消えている…
1.7.4.7からだと、以下のような変更しか行っていないです。設定画面の変更と、スタイルの変更、その他はブロックエディターの変更なので、ショートコードに影響のあるようなアップデートはないような気がします。 もう一度FTPで親テーマをすべて上書きしても改善されませんか?
6年前
フォーラム
RE: スマホ表示で横画面にした際の2カラムの表示について
Cocoonの2カラムではなくてグーテンベルクの標準の2カラムを使っているからでしょうか… それはありえるかもしれません。出来れば、実際のページのURLを提示していただけると助かります。
6年前
フォーラム
RE: AdSenseAMP広告の非表示について
これは、CSSサイズが大きすぎるというAMPエラーです。おそらく、CSSサイズ量が多いスキンを利用されているからだと思います。 改善するには、Cocoon設定「AMP」タブの「スキンのスタイルを有効にする」のチェックを外してください。※AMPページではスキンが適用されなくなります 2019-04-1...
6年前
フォーラム
RE: AdSenseAMP広告の非表示について
Cocoonでは、通常の広告タグ設定でAMP自動広告も自動生成されます。なので、わざわざGoogleが出力するamp-auto-adsタグを貼り付ける必要はありません。 以下のように、自動的に「AMP自動アドセンスタグ」を生成しています。
6年前
フォーラム
RE: ブログカード消えている…
僕の環境では問題なく表示されているようです。
6年前
フォーラム
RE: ブロックとブロックの間が広いので狭くしたいです
だとしたら、もしかしたら改行とかが入っていた可能性があったのかもしれません。ただやはり、そういうのは、ソースコードみないことにはこちらからはわからなかったかもしれません。 とりあえず、改善されたようでよかったです。
6年前
フォーラム
RE: ブログカード消えている…
ちなみに、以前のバージョンは幾つだったかわかりますか?
6年前
フォーラム
RE: プラグイン「WebSub/PubSubHubbub」をCocoonに実装できますか?
WebSub/PubSubHubbubプラグインをダウンロードしてソースコードを見てみると、 以下のライブラリのコード量ほど単純なものではないのかなと思います。 ロコさんが提示されたURLにあるような、確定的ではなく曖昧な機能に、そこまで労力を割く余裕はないので、実装は今のところ考えていません。 僕...
6年前
フォーラム
RE: スマホ表示で横画面にした際の2カラムの表示について
ちょっと、Cocoonのデフォルト状態ではありえない表示になっているような気がします。 以下のカラムデモでも同様の表示になりますか? また、縦横という情報だけでは、ちょっと何とも言えません。携帯端末の縦横の解像度は幾つでしょうか。メディアクエリで切り替えとなるので、具体的な数値によって動作が変わって...
6年前
フォーラム
RE: スマホ版の表示でサイドバーの検索の表示がちょっと変です。
それは、Cocoon独自の検索フォームではなくて、Googleタグによるの検索フォームだからだと思います。サポート対象外のものにもあるように、外部ツールに対してはそこまで詳細に対応はできないのでそのようになっているのだと思います。 WordPressデフォルトの検索フォームでもおかしな表示になります...
6年前
フォーラム
RE: AdSenseAMP広告の非表示について
AdSenseAMP自動広告に変更したところ広告が表示されなくなりました これは、どのように設定を変更されたのですか?Google AdSenseの管理画面上での設定でしょうか。よろしければ設定画面のキャプチャ画像をいただければと思います。
6年前
フォーラム
RE: ホームURLをSSL化するとFONT AWESOMEのアイコンが□になってしまいます
とりあえず、「高速化」設定にある「WEBフォントLazy Load」を無効にするとどうなりますか。 WEBフォントLazy Load:1
6年前
フォーラム
RE: サムネイルのサイズに関して
そういう意味なんですね。 Cocoon設定の「画像」タブにある「Retinaディスプレイ」を有効にして、サムネイルを再生成するとどうなりますか?ただ、上記の注意書きにもあるようにアイキャッチに大きな画像が設定されていないと、正常に動作しないかもしれません。 それでもうまくいかない場合、詳しくは、実際...
6年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。