サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
フォロー
RE: アドセンス自動広告のみに変更したが配信されない
ただ、不要な「アドセンス自動広告タグ」を削除したからといって、必ずしもそれが原因かはわかりません。サイトによっては、広告タグの出力制限を受けている場合とかもあるので。
6年前
フォーラム
RE: アドセンス自動広告のみに変更したが配信されない
20 enable_page_level_ads:true161 enable_page_level_ads:true 広告タグは、いずれか1つあれば十分です。なので、設定かカスタマイズで「アドセンス自動広告」タグが挿入されている場合は、削除する必要があります。基本的には、Cocoon設定の「広告」...
6年前
フォーラム
RE: アドセンス自動広告のみに変更したが配信されない
というか、まだアドセンスの自動広告タグがソースコードに2箇所あります。ブラウザでソースコードを開いて、ブラウザの検索機能でenable_page_level_ads等でページ検索してみてください。こちらでかうたっくさんが書かれている部分に心当たりがあれば、もう一度確認してみる必要はあると思います。
6年前
フォーラム
RE: アドセンス自動広告のみに変更したが配信されない
これは理解できまして早速削除し、 僕が書いた高速化のことが理解できたのであれば以下のように「両者」と書くのはおかしいのではないでしょうか。 それ以外のご両名がおっしゃってることは半分も理解できておりません。 高速化設定の事も理解できなかったのかな?と思い、以下のように書きました。上の意味で言えば、僕...
6年前
フォーラム
RE: Cocoonのwp_termmeta設計に関する問題
とりあえず、こんな感じで修正してみました。これで、以前の保存情報取得できつつも、新しいwp_termmetaに保存できるようになったのではないかと思います。もう少し、動作確認してみてタグの方も修正しようと思います。
6年前
フォーラム
RE: Cocoonのwp_termmeta設計に関する問題
とりあえずは、こちら側でブランチを切って修正してみようと思います。
6年前
フォーラム
RE: Cocoonのwp_termmeta設計に関する問題
wp_postmetaに命名を合わせて、色だったらthe_category_color, the_category_text_colorとかにした方が良いのかもしれませんね。
6年前
フォーラム
RE: Cocoonのwp_termmeta設計に関する問題
今回、IDごとにキーを指定しているのと、配列で保存しているという2つの問題点がありますね…。なんでこんな仕様にしてしまったんだか…。結構昔なので全部覚えてないです。多分、あまり深く考えないでやってしまったんだと思います。 私がカスタマイズで新たに加えた箇所は取得データが1対1となるように切り分けて保...
6年前
フォーラム
RE: 構造化データテストツールにて、「logo」フィールドの値は必須です。
・All in one seo packをオフにしたらエラーにならなくなります。 詳しくは、実際のページでエラーを見てみないと何とも言えないかもしれません。とりあえず問題が解決したのであれば、その設定のままでも良いのかもしれません。
6年前
フォーラム
RE: サイドバーのテキストウィジェットだけが反映されません
だとしたら、コードに不備があったかもしくは、入力時に何かが変わってしまったとかなんでしょうかね…。とりあえず解決したようでよかったです。
6年前
フォーラム
RE: ウィジェットのタイトルのコメント除去機能が動かない?
動作確認ありがとうございます!
6年前
フォーラム
RE: サイトURLを変更後、SNSアイコンが表示できなくなってしまった
どうしても希望通りのドメインで運営する場合は、調査コスト的にも無料サポートの範疇を外れてしまうので、ココナラもしくは、クラウドソーシング等で専門の方に相談してみることをおすすめします。
6年前
フォーラム
RE: アドセンス自動広告のみに変更したが配信されない
それ以外のご両名がおっしゃってることは半分も理解できておりません。 僕は、高速化を無効にしてくださいとしか言っていないような気がするんですが。 原因かはわかりませんが、無駄にアドセンス自動スクリプトのコードが貼ってあります。1度、自動アドセンスタグの貼り付けを見直したほうが良いかと思います。僕が数え...
6年前
フォーラム
RE: 楽天APIの必要性についてご意見をお聞かせください
あとそうそう、Amazonにあった商品が取り扱いを止めて、Amazonに無くなってしまった場合のケースも利用されると思います。 Amazonに無いなら楽天で買うか↓楽天にもないならYahoo!ショッピングで買うか なんて場合。僕も実際、Amazonで商品がなかった場合は次に楽天で検索するなんてことも...
6年前
フォーラム
RE: 楽天APIの必要性についてご意見をお聞かせください
国内ECのシェアはAmazonが1位ですが、僅差で2位楽天です。ちょっと離れてYahoo。1割も差が無かったはず。(ググればシェアを調べたデータもでてきます) 気になったので調べてみました。 2017年のものではありますが、「ジェトロ世界貿易投資報告」によると以下のようになっていますね。 日本のEC...
6年前
フォーラム
RE: 楽天APIの必要性についてご意見をお聞かせください
こんにちは。 元々、楽天ボタン(リンク)は、ブログパーツのカエレバに起因すると思います。カエレバが楽天ボタン(リンク)を表示している理由としてはこちら。 楽天ポイントを貯めている人はAmazonでは買いません。彼らは、あなたが紹介した商品を買おうと思っても、楽天へのリンクがなければ、楽天市場へ移動し...
6年前
フォーラム
RE: Cocoonのwp_termmeta設計に関する問題
カテゴリーで言えば、この部分ですよね。 wp_postmetaのmeta_key'the_page_noindex'で例えるとすると、キーがthe_page_noindex_{post_id}になっているということですね。だとしたら、意味のないID指定ですよね。 うーん、どうしよう…。とりあえず、c...
6年前
フォーラム
RE: i-pad 横での表示について
google-auto-placed要素を取り除くと、正常に表示されるので、自動広告が原因なのは間違いないかと思います。ただ、自動広告となると、どういう仕様なのかは僕とかでは、分からないので、ちょっと何ともいえないかもしれません。 2019-08-08_21h01_39.png
6年前
フォーラム
RE: i-pad 横での表示について
確かにそのエリアにgoogle-auto-placedがありますね。 2019-08-08_21h01_14.png
6年前
フォーラム
RE: ウィジェットのタイトルのコメント除去機能が動かない?
ご連絡ありがとうございます。正直、新しい機能を作るとき、その仕様のことは完全に失念していて必要なフックを通すのを忘れていました^^;既存のものも必要なフックを削除してしまったか何かだと思います。修正版をアップしておきました。--------------------------------------...
6年前
フォーラム
RE: マイクロコピーのバルーンのしっぽ部分が隠れてしまいます
動作確認ありがとうございます!
6年前
フォーラム
RE: アドセンス自動広告にて対策
そうなんですね。Googleの自動広告は、そういうところを好むということなんでしょうね。実物を見れれば、何かしらの改善策は探れるかもしれません。ただ、必ずしも原因がわかるかどうかは分からないとしか言えないかも…。
6年前
フォーラム
RE: 解析不能な構造化データで「値の型が正しくありません」と出ます
ご確認ありがとうございます ?
6年前
フォーラム
RE: サイドバーのテキストウィジェットだけが反映されません
Cocoon設定の高速化設定で「JavaScriptをフッターで読み込む」を無効にするとどうなりますか。 2019-08-08_20h16_42.png
6年前
フォーラム
RE: アドセンス自動広告のみに変更したが配信されない
出来れば、ソースコードが見づらいので、高速化を無効にしていただければと思います。
6年前
フォーラム
RE: ショートコードを使って意図した順位からランキングを表示できるか
現在のランキングショートコード機能では、できないです。そのようにするには、それなりに高度なPHPを用いてオプションを追加してやる必要はあると思います。
6年前
フォーラム
RE: サイトURLを変更後、SNSアイコンが表示できなくなってしまった
補足:違う別サイト()の傘下にあるように設定することで()、WordPress側で更新した記事が同じドメイン内でコンテンツとしてGoogleに認識させたいと考えています この例で言えば、上記は同一ドメインなので違うサイトではないので良いかもしれません。もし、傘下にするつもりでの設定でしたら、以下の設...
6年前
フォーラム
6年前
フォーラム
RE: 解析不能な構造化データで「値の型が正しくありません」と出ます
All in One SEO Packもしくは、他のプラグインが挿入するJSON-LDタグにマッチしないのが原因のようですね。修正版を以下にアップしておきました。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記...
6年前
フォーラム
RE: 解析不能な構造化データで「値の型が正しくありません」と出ます
フォーラムページ冒頭の案内にもあるように、エラーが出ている場合は、エラーページのURLも提示していただけると助かります。また環境情報もいただければと思います。 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示してください該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります
6年前
フォーラム
RE: 投稿ページの広告を除外するとインデックスリストの広告も除外される
ご確認ありがとうございます!体調はほぼほぼ良くなりましたが、無理はしないようにしようと思います。
6年前
フォーラム
RE: サイトURLを変更後、SNSアイコンが表示できなくなってしまった
WordPress アドレス (URL):br />サイトアドレス (URL):/pre>何故ドメインを分ける必要があるんでしょうか。出来れば、同一ドメイン内で利用していただければと思います。
6年前
フォーラム
RE: ボタンの隙間を狭くしたい
画像のような感じというのがよくわからないです。だから、かうたっくさんも質問されているのだと思われます。出来れば、かうたっくさんの質問に答えていただいてよろしいでしょうか。 例えばですけど、こんな感じにしたいってことでしょうか??? また、出来る限り詳しく説明していただけると助かります。
6年前
フォーラム
RE: AMPページで以前のような固定のフッターモバイルボタンを表示させたいです
ここなどの、「!is_amp() && 」を削除すれば表示はされると思います。ただし、ボタンはAMPページに対応していないものもあると思うので、動作保証はできないです。
6年前
フォーラム
RE: 記事がデグレートする
一応、改めて書いておくと、PHPカスタマイズに起因する不具合の場合は、サポート対象外とさせていただいています。というのも、PHPコードは、サイトを見るだけでは第三者から伺い知ることができないからです。PHPやプラグインに起因する不具合の可能性が高い場合は、プロもしくはクラウドソーシング、ココナラ等で...
6年前
フォーラム
RE: テーマ更新後、モバイルメニューが表示されなくなった
親テーマのみでは表示されるということは、子テーマのテンプレートファイルをカスタマイズしているということはないでしょうか?カスタマイズしている場合は、新しいアップデートが適用されていない場合もあるかもしれません。
6年前
フォーラム
RE: 投稿ページの広告を除外するとインデックスリストの広告も除外される
公開ページばかり動作確認して、管理画面のことは失念しておりました。取り急ぎ修正版をアップしておきました。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロード...
6年前
フォーラム
RE: [C]人気記事「タイトルを重ねた大きなサムネイル」使用時のPV数の表示位置
ご確認ありがとうございます。2週続けて、結構な病気になってしまったので、今回ばかりは体を休めることを大事にしたいと思います。
6年前
フォーラム
RE: モバイルボタン「目次へ(#toc)」について
ご確認ありがとうございます。詳しい原因まで教えていただき感謝申し上げます。
6年前
フォーラム
RE: 「画像の拡大効果」なのに画像クリックで拡大
画像リンクを貼り付けている場合は、リンク先の画像が表示されてしまうのはどうしようもないかもしれません。画像リンクは記事作成者が意図的にタグを作成しているものなので、PHPかJavaScriptのカスタマイズをしない限り、どうしようもないと思います。
6年前
フォーラム
RE: サイドバーの表示・非表示について
ご確認ありがとうございます!
6年前
フォーラム
RE: モバイルボタン「目次へ(#toc)」について
すいません。本日のフォーラム返信の数をこなすため、つい動作確認を怠っていました。以下のように修正してみました。とりあえず、見出しの表示数とモバイルボタンに関する不具合は修正できたように思います。
6年前
フォーラム
RE: ヘッダー下にカテゴリページに飛ぶためのボタンを作りたい
今ちょうど、似たような機能は実装中です(機能は実装済みであとはデザインをどうするかで悩んでいる)。もう少しお待ちいただければ、機能として利用はできるようになると思います。ただし、デザインは多少異なるかもしれません。
6年前
フォーラム
RE: のショートコード
おそらく、WordPressのバージョンが古いのではないでしょうか。WordPress5.0以降を使用されていますか? ただ詳しくは、エラーメッセージを見てみないことには何とも言えません。出来ればエラーメッセージをコピペしていただければと思います。またかうたっくさんも書かれているように、環境情報もい...
6年前
RE: サイドバーの表示・非表示について
確かに'sidebar-scroll'を判定する必要はないですね。承知いたしました。こういうことでよろしいでしょうか。
6年前
フォーラム
RE: 外国のフォントも選択出来ますように
「Noto Sans TC」と「Noto Serif TC」ということは、中国語系のサイトを作るということでしょうか。どのように実装するのがベストか、ちょっと考えてみたいと思います。 また、他にもWEBフォントを使いたい方がおられれば、要望を書き込んでいただければと思います。出来る限り対応出来ればと...
6年前
フォーラム
RE: 機能毎に分離したCSSやJSを読み込むようにする
ロコさんが書かれているように、そのようにするメリットとデメリットを比較した限りでは、デメリットが大幅に上回るように感じます。また現在の状態でも、不要なJavaScriptファイルは出来る限り読み込まないようにしています。 これ以上をJavaScriptファイルを細かくする最大のデメリットは、やはりメ...
6年前
フォーラム
RE: モバイルボタン「目次へ(#toc)」について
なるほど、そういう条件なんですね。ありがとうございます。 該当部分を修正してみました。
6年前
フォーラム
RE: ヘッダーの固定ページ部の赤色のラインがPCから見ると短くなってしまう
ありがとうございます。ようやく、体のだるさも抜けて、フォーラム対応できる元気も出てきました。今後も、調子を見ながら体調気をつけたいと思います。※トピックのタイトルも変更しておきました。 かうたっくさんも、大変助かりました。ありがとうございます!!
6年前
フォーラム
RE: マイクロコピーのバルーンのしっぽ部分が隠れてしまいます
ご確認ありがとうございます!不具合を確認いたしました。一応修正版の、1.9.1.1をアップしておきました。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロー...
6年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。