Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

わいひら
わいひら
@yhira
Adminサイト
Illustrious Memberサイト
結合: 2018年1月30日 17:24
最後の表示: 2025年8月20日 23:37
トピック: 16 / 返信: 17893
返信
RE: カスタマイズ画面プレビュー表示不具合について

テーマカスタマイザーのプレビュー画面のiframeにheight: auto !important;が入っちゃうんですね。。 2019-08-30_16h19_59.png

6年前
フォーラム
返信
RE: カスタマイズ画面プレビュー表示不具合について

確かにその通りかも。当サイトのテーマカスタマイザーページを開いても、おかしな表示になりました(添付画像)。普段の本番環境で表示させないので全然気づいてませんでした。 プレビュー画面等では表示されないようにする判定はなかった気がするのですが、少なくともWordPressユーザー向けのページにはなるべく...

6年前
フォーラム
返信
RE: ナビゲーションメニューについて

Cocoon設定の「ヘッダー」タブの「ヘッダーレイアウト」項目で「センターロゴ(デフォルト)」にするとどうでしょうか。 改善されない場合は、案内にもあるように不具合があるページのURLを提示していただければと思います。 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示してください 2019-08-3...

6年前
フォーラム
返信
RE: PC画面のグローバルメニューと記事の間の余白について

今確認してみた限りでは、余白があるようには見えないです。既に改善されたということでよろしいでしょうか。 これまでの経験上、グローバルナビ下にそのような余白ができる場合は、「アピールエリア」が空の設定のまま有効にだけになっているということは多かったです。今回の原因かどうかはわかりませんが。 201...

6年前
フォーラム
返信
RE: 1.9.4更新以降にショートコードで「記事は見つかりませんでした。」と表示される。

やっぱ、taxonomyオプションを設定するのは手間がかかるので、taxonomyオプション不要でタグ指定出来るように戻しておきました。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタン...

6年前
フォーラム
返信
RE: 1.9.4更新以降にショートコードで「記事は見つかりませんでした。」と表示される。

実際に試してはないので、確かなことはわからないのですが、ショートコードのオプションに「 taxonomy="post_tag"」を追加すれば表示されるかと思います。

6年前
フォーラム
返信
RE: 1.9.4更新以降にショートコードで「記事は見つかりませんでした。」と表示される。

こちらのテスト環境でも同様のショートコードを利用したいので、テキストの状態ですべてショートコードを貼っていただけますでしょうか。

6年前
フォーラム
返信
RE: Cocoon設定値を変更するグローバル変数$_THEME_OPTIONSに関する不具合・要望

ご確認ありがとうございます。 おそらく、#post-20896の1と同様の問題かと思うのですが、 そうです。 設定値制御機能の仕様を制限してコード化しようとすると、最終的にスキンではPHPを使用できない設計になったのではないでしょうか? そうなりました。スキンのfunctions.phpで関数名を書...

6年前
返信
RE: 画面サイズにあわせてメインカラムとサイドバーを収縮させたい

実際に試してはないですが、以下のような感じで元のCSSを打ち消すコードを書くしかないかも。 @media screen and (max-width: 1023px){ .content-in{ display: flex; } main.main, div.sid...

6年前
フォーラム
返信
RE: レシピの構造化データ追加について

というか、意図した検索結果ではないのかもしれませんが、カルーセルをスクロールさせるとオーサムスタイルの記事も、しっかりとカルーセルに出ていますよ。この記事。 カルーセルに出力されている以上、構造化データに問題があるということはないのではないでしょうか。問題があるとすれば、すべて表示されないと思うので...

6年前
フォーラム
返信
RE: レシピの構造化データ追加について

nowkore.net/archives/51026こちらなどは、データの公開日が2019-08-21になっているのに、カルーセルには1時間前となっています。どういうからくりなんだろうか。 ただ、他サイトをいろいろ見てみるとかなり前の公開でも、数分前と出ているものが多々ある。あまり正確性はないのかも...

6年前
フォーラム
返信
RE: レシピの構造化データ追加について

気になる点としては、レシピのカルーセルで表示されているものは、更新日がものすごく新しいということでしょうか(添付画像) 2019-08-29_20h17_16.png

6年前
フォーラム
返信
RE: レシピの構造化データ追加について

最近、レシピの構造化データを各記事のカスタムフィールドの「head_custom」を使用して追加するようにしたのですが、Cocoonテーマ上の留意点があれば教えて頂きたくご質問させて頂きました。 これ自体は、どのようにレシピの構造化データを出力させているのでしょうか。何か参考にされた記事とかがあれば...

6年前
フォーラム
返信
RE: タイムラインブロックの順番を変更できるようにして欲しい

templateLockをfalseにして試してみたのですが、全くRangeControlが反応しなくなるんですね。 >kaoさんだとした、やはり僕の能力からいって、先日書いた手本となるプラグインがないと多分難しいと思います。 というか、僕の場合見たとしても厳しいかも。

6年前
フォーラム
返信
RE: サブディレクトリのトップページcanonicalについて

なるほど。そうなんですね。 これで、おおよそのことはわかりました。おそらく、home_urlとかが、そのままのURLを出力していたのが原因かなと。以下のファイルは、パーマリンク構造に基づいてhome_urlのURLを出力するようにしてみました。----------------------------...

6年前
フォーラム
返信
RE: AMPロゴ

そういったタグではなく、JSON-LDで構造化データとして出力しています。

6年前
フォーラム
返信
RE: 特定の記事だけパソコンで見ると広告が表示されません。

詳細な情報がないので、今回の原因かわからないのですが、広告コードを変更したら、すぐに反映されないということは結構よくあることかと思います。 また、記事内容によっては表示する広告がなかったり、コンテンツ内容によっては、制限を受けていたりで、しばらく表示されないこともあるかもしれません。

6年前
フォーラム
返信
RE: カスタマイズ画面プレビュー表示不具合について

その前に、WordPressのURL設定でURLスキームを統一させた方が良いかと思います。 サイトURL: https://adflock.jpホームURL: http://adflock.jp あと出来れば、不具合状態のキャプチャ画像と、上の方でも書いてあるエラーメッセージを確認をしていただければ...

6年前
フォーラム
返信
RE: クレジットを非表示にしたい。

Cocoon設定「フッター」タブの「クレジット表記」のラジオボタンを「独自表記」を選択して、表示させたいタグを入力ボックスに記入すればできるかと思います。 2019-08-29_19h29_56.png

6年前
返信
RE: サイドバーのコンテンツが少ないのに下まで伸びてしまう

このサイトでも、サイドバーにAdSenseを入れているので確認してみましたが、確かにインラインスタイルが入っていますね…。背景が白色だから気づきませんでした。 ただ、いずれにせよAdSenseの意図に反するのは怖いので、変更はないと思います。そのような表示にさせたいのは、AdSenseの強い意志だと...

6年前
返信
RE: サイドバーのコンテンツが少ないのに下まで伸びてしまう

Cocoon自体は、基本的にclassにクラス名を指定して、CSSファイルで指定する形なので、基本的に以下のようなインラインスタイルは入れないように意図的にしています。 style="height: auto !important;"このようになるのは、やはりスクリプトでスタイルを指定している可能性...

6年前
返信
RE: モバイル(スマホ)でヘッダー画像の左右が切れてしまう件

僕の環境ではうまく反映されているようです。ブラウザキャッシュをクリアにしてみたり、違うブラウザで表示を確認するとどうなりますか? 2019-08-29_19h19_03.png

6年前
返信
RE: IEでトップのサムネイル画像ができちんと表示されたりへんな画像になったりします

僕のIE環境でも特に表示に問題はないようです。おかしな表示になるのは、IE側で読み込みがクラッシュしているとかなのかもしれません。 僕のFirefoxや、Chrome環境でも、読み込みがクラッシュしたときは、そのように画像が読み込まれないときはあります。ただそれ自体は、環境やブラウザとかの問題だった...

6年前
返信
RE: ampのときにヘッダーのロゴが隠れてしまう

僕の環境のAMPページで同じ画像で試してみると、問題ないようなんですよね。不具合の原因を突き止めるためにも、高速化設定を解除していただいて、解析したいと思います。 原因としては、.logo-header imgのマージン設定なんですよね。ただ、それがどこに書いてあるかを突き止めるには、高速化を解除し...

6年前
返信
RE: ampのときにヘッダーのロゴが隠れてしまう

元のサイズでずれるとしたら、その設定で改善するものではないかもしれません。ソースコードを見てみようと思ったのですが、高速化設定がされていてソースコードが見づらいので、以下の手順で高速化を無効にしていただいてよろしいでしょうか。

6年前
返信
RE: 誤字の連絡(コメント)

ご連絡ありがとうございます!重箱の隅こそ誰もが気づかないところなので、教えていただけるのはものすごくありがたいです。修正したので、次のアップデートで改善されると思います。

6年前
フォーラム
返信
RE: 【要望】ブロックエディターのアフィリエイトタグドロップダウンリストをABC順にしたい

ご連絡ありがとうございます。並び替え順の違いには気づいていませんでした。アフィリエイトタグだけではなく、テンプレート、吹き出し、ランキング、全てタイトル順に変更しました(旧エディターの仕様に合わせました)。-----------------------------------------------...

6年前
返信
RE: レシピの構造化データ追加について

出来れば検索結果のURLを貼っていただけますでしょうか。どういった検索結果かにもよると思うので。

6年前
フォーラム
返信
RE: 画面サイズにあわせてメインカラムとサイドバーを収縮させたい

現在メインカラムをデフォルトのものより狭めているようですけど、どのようにカスタマイズされたのでしょうか?

6年前
フォーラム
返信
RE: サブディレクトリのトップページcanonicalについて

キャプチャについて1つ質問させてください。URL設定部分には、WordPressの一般設定部分のアドレスのことです。「情報」「ユーザー」「テーマ」「設定」とあるのは、何かプラグインを使用されているのでしょうか? 2019-08-28_19h20_17.png

6年前
フォーラム
返信
RE: サイドバーのコンテンツが少ないのに下まで伸びてしまう

僕の環境からは伸びているように見えないのですが。ちょっとテキストとソースコードだけでは、認識の齟齬が出てしまうかもしれません。出来れば不具合状態のキャプチャーもいただければと思います。 2019-08-28_19h12_12.png

6年前
返信
RE: サイトのSSL化について

WordPress設定のURLが違います。このURLが違うのであれば、設定はあまりおすすめはしません(というかテーマも正常動作するかどうか怪しい)。 サイトURL:br />ホームURL:/p> いずれにせよ、SSL設定は様々な工程が必要で、手間がかかるためとても全てを無料でサポートできるものではあ...

6年前
返信
RE: ampのときにヘッダーのロゴが隠れてしまう

Cocoon設定「ヘッダー」の「ヘッダーロゴサイズ」を設定するとどうなりますか? 2019-08-28_19h00_56.png

6年前
返信
RE: 検索サイトにあがるものがタイトルと内容が違っている

検索エンジンは、検索アルゴリズムに従ってページのタイトルを勝手に変更してしまいます。完全にサイト管理者が制御出来るものではありません。添付画像はYahoo!のものですが、利用している大元の検索エンジンはGoogleなので、リンク先とほぼ同様の事が行われると思います。

6年前
返信
RE: AMPロゴ

しかし、実際のAMPページでは「AMP」で設定しているロゴは表示されません。 AMPロゴの機能は、設定ページで説明されている通りです。 Google検索結果に表示されるAMP用のロゴ画像を設定します。 AMPページのロゴに反映されるものではないですよ。Google検索結果のパブリッシャーロゴとして...

6年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダーロゴの画像リンク先をカテゴリごとに変更したい

申し訳ないですが、サポート対象外のものにもあるように、PHPのカスタマイズまでサポートしている余裕はありません。自前でのカスタマイズが難しい場合は、リンク先にあるクラウドソーシングもしくはココナラ等でプロの方にご依頼いただければと思います。

6年前
フォーラム
返信
RE: サブディレクトリのトップページcanonicalについて

WordPressのURLとパーマリンク設定はどうなっていますか?コードを見てみると、user_trailingslashitを用いて、パーマリンク構造に基づいてスラッシュを出力する設定になっているようですが。よろしければ、WordPress設定のURL設定部分と、パーマリンク設定のキャプチャをいた...

6年前
フォーラム
返信
RE: 「メニュー項目を追加」のプルダウンが反応しません。

僕の環境では問題なく動作しているようです(添付画像)。Chromeのデベロッパーツールを開いて、コンソールタブを見てみると、何かエラーメッセージは出ていないでしょうか? r.gif

6年前
フォーラム
返信
RE: Cocoon設定値を変更するグローバル変数$_THEME_OPTIONSに関する不具合・要望

修正案を実装してみました。問題なく動作しているように思います。とりあえず現在、Cocoon設定の仕様変更の予定はないので、こちらでいかせていただこうかと思います。

6年前
返信
RE: Cocoon設定値を変更するグローバル変数$_THEME_OPTIONSに関する不具合・要望

このところ、グローバル変数を使用しない仕様に変更してみようかと、コードを書いてみてはいたのですが、それはそれで難しい部分がありました。どうしてもPHPのみに絞ってスキン制御関数で変更する仕様に変更したとしても、「スキン→スキン」変更時にスキンファイル上で関数の二重読み込みになってしまう問題が解決でき...

6年前
返信
RE: 関連記事ウィジェットの関連付け

ご確認ありがとうございます。

6年前
フォーラム
返信
RE: モバイル時でもグローバルナビメニューを階層表示したい

かうたっくさん書かれているように、HTMLは出力されているので、そのようなCSSを書けば可能といえば可能です。ただ、そのCSSを書くには、かなり労力を要するので、サポート対象外のものにもあるように、自前で行うかプロに依頼していただくしかないかもしれません。モバイルでもサブメニューが表示されるCSSを...

6年前
フォーラム
返信
RE: タイムラインブロックの順番を変更できるようにして欲しい

ありがとうございます! RangeControlによるtemplate増減をなくし、templateLockをfalseにするしかないと思います。 ということは、レンジコントロールを使用しないで、別のコントロールを利用して、増減する仕組みを自前で書かなければならないということですよね?ちょっと僕のプ...

6年前
フォーラム
返信
RE: CSSのダイエット:[C] Facebookボックスのmax-width・displayの値が重複

AMPさえなければ、そこまで気を遣う必要もないんですけどね ? もちろん、余計なコードが少なければ少ないほど良いのは間違いないんでしょうけど。

6年前
フォーラム
返信
RE: サブディレクトリのトップページcanonicalについて

現状、末尾のスラッシュなしの問題点はなんでしょうか?

6年前
フォーラム
返信
RE: カスタマイズ画面プレビュー表示不具合について

PHPのバージョンによる不具合だった場合は、エラーメッセージが出る可能性が高いため可能性は低いような気がします(確かなことはわかりませんが)。 このご報告時点では不具合が出たままだったのですが、その後改善が見られました。 現状後から、改善されたということであれば、キャッシュ(ページ、ブラウザー、サー...

6年前
フォーラム
返信
RE: カテゴリーを新規追加できない

公式テーマでも反映されない場合は、Cocoonテーマが原因の可能性は低いような気がします。ブラウザーのユーザーエージェントがChromeのようなので、同じようなエラーメッセージの対処方法のページを掲載しておきます。 もしくは、今まで使ったことのないブラウザ等で動作確認して試してみると動作しますでしょ...

6年前
フォーラム
返信
RE: SNS画像を設定しても表示されないです。

All in One SEO PackによってTwitter Cardsタグが出力されているようです(Cocoon機能と重複している)。CocoonのTwitter Cardsタグを反映させたいのであれば、All in One SEO PackのTwitter Cards(OGPも)機能を無効にして...

6年前
フォーラム
返信
フォーラム
固定ページ 235 / 359

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました