Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

わいひら
わいひら
@yhira
Adminサイト
Illustrious Memberサイト
結合: 2018年1月30日 17:24
Last seen: 2025年5月2日 18:25
トピック: 16 / 返信: 17704
返信
RE: リクエストが多いとは?(TooManyRequestsエラー)

メールについては、ロコさんの書かれた通りだと思います。 ただし問題点として、Amazonのキャッシュが切れる120日後に、似たような現象が起こる危険性はあります。 商品リンクを個別にキャッシュ削除してからご自身でリロードさせ、キャッシュが切れる日時をバラけさせると、一度にアクセスが集中することは避け...

6年前
フォーラム
返信
RE: 人気記事ウィジェットの一部不具合

ご確認ありがとうございます。今回、気になった書き込みを書き出していただいたおかげで、不具合を修正することができました(多分)こちらこそ、助かりました。ありがとうございます!

6年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダーモバイルボタンのサイトロゴURLが変更されません

修正してみました。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。FTPでのアップデート方法はこちら。------------------...

6年前
フォーラム
返信
RE: TwitterとInstagramを埋め込むとブログカードとして扱われてしまう

ちなみに、正常に埋め込み表示される環境では、以下のカスタマイズを行ったとしても、埋め込みとして表示されるようです。 //ブログカード化しない外部リンクのURL(もしくはURLの一部)を登録する add_filter('exclusion_external_blog_card_urls', func...

6年前
返信
RE: TwitterとInstagramを埋め込むとブログカードとして扱われてしまう

先にブログカード化されてしまうのが原因かと思って、ブログカードにしないコードを仕込んでみたのですが、そのURLは「埋め込み」にしてくれないんですね…。 そしたら、カスタマイズコードは削除してください。その後、Twitter・Instagram埋め込み以外は動作するのか、YouTube動画のURLを試...

6年前
返信
RE: カラーパレットでの設定値の扱い方による不具合

エディタ上なのでAMPは関係ないように思います。サイト表示上では、attributeに設定されているスラッグをもとにしたクラス名が反映されているはずです。 僕が当時参考にしていたプラグインが、公開ページ上でもインラインスタイルでスタイリングしていたので、そういうもんなんだと思い込んでいました…。あー...

6年前
返信
RE: カラーパレットでの設定値の扱い方による不具合

とりあえずは、エディターにも反映されるようにはしました。 元々は、「インラインスタイルを使用しないAMP」で利用できるようにとそういった仕様にした結果、attributeの動作とは違うものになりました(AMPではインラインも使えますが、当時はできるだけCSSが少なくなった方が良いかとそのような仕様に...

6年前
返信
RE: 人気記事ウィジェットの一部不具合

どうやら僕は、貴重な草村さんの書き込みを見落としていたようです ? ? おそらく、書き込みが多いときで急いで読むはあまり見落としてしまったんだと思います。 草村さん「(前略)私も以前同じ事が起きてその時は人気上位の記事を”下書き”にしていた事が原因だったように思います(後略)」 まさにこれ。不具合を...

6年前
フォーラム
返信
RE: Cocoonサイトの不具合

環境によって動作の差異があるということは、やはりPWAキャッシュが原因として濃厚そうですね。 僕の環境では、スーパーリロードすれば表示はされるのですが、数字を表示するとこちらの表示になります(※Chromeのみ)。 ※このトピックは、もっと目につくように不具合カテゴリに移動しようと思います。Happ...

6年前
フォーラム
返信
RE: グローバルメニュー&フッターとコンテンツ間の余白をなくしたい(再)

ただ、ちょっと見ていたら、余計なマージンがある部分があったので.panel-layoutが原因じゃないかなと思います。 以下を子テーマのstyle.cssに追記することで改善するのではないかなと。 .panel-layout { margin: 0;}これでも解決しない場合は、以下などで有償でじっ...

6年前
フォーラム
返信
RE: グローバルメニュー&フッターとコンテンツ間の余白をなくしたい(再)

見たところカスタマイズもしくは、プラグインでカスタマイズされていますよね。申し訳ないですが、サポート対象外のものにもあるように、独自カスタマイズの不具合はサポート対象外とさせていただいています。いろいろな方が行ったカスタマイズの不具合対応まで行ってしまうと、原因調査の労力が跳ね上がってしまい、とても...

6年前
フォーラム
返信
RE: カルーセルの縦幅について

よろしければ、試してみた結果の方も書いていただけるとありがたいです。 同様の問題が起きて検索からこのトピックに訪れた方は、結果がどうかが気になると思うので。

6年前
フォーラム
返信
RE: 収益に重大な影響が出ないよう、ads.txt ファイルの問題を修正してください。

FTPソフトで、WordPressインストールディレクトリ直下にAdSenseからダウンロードできるads.txtをおけば良いだけかと思います。 2019-10-03_20h15_03.png

6年前
返信
RE: PV数の集計がされない

例えば、Cocoonのstyle.cssへのパスがこんな感じになっています。ttps://prehoneymoon-world.com/wp-content/themes/cocoon-master-1.8.5.1/cocoon-master/style.cssテーマフォルダーが重複しています。 本...

6年前
返信
RE: TwitterとInstagramを埋め込むとブログカードとして扱われてしまう

不具合を再現することはできないので、ちょっとテスト的に外部URLの除外機能をつけてみました。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください...

6年前
返信
RE: カラーパレットでの設定値の扱い方による不具合

あ、でも書いた直後にでいい方法を思いついたので、やってみます。うまくいくかは分からないけど。

6年前
返信
RE: カラーパレットでの設定値の扱い方による不具合

ちょっと上の返信のようなものではないのですが、とりあえず、機能の時点で書いていた対策案的なものを貼っておきます。手段としては、本文内のカラーコードを含めたクラスを取得してCSSを出力するというものにしてみました。ブロックエディターにCSSを読み込めば、CSSも反映されると思います(まだ未実装)。ただ...

6年前
返信
RE: Cocoonサイトの不具合

後者は、CSS優先度の問題のようです。修正しておきました。 ただ、Firefoxでは問題ないのですが、Chromeで見ると双方とも相変わらず不具合が出ているようです(Ctrl + F5のスーパーリロードすれば表示される)。なんか頑固なキャッシュが残ってしまうようです。原因としては、PWAのサービスワ...

6年前
フォーラム
返信
RE: Like Simplicityについて

普段トピックを立てないもので、そこには全く気づいてませんでした。修正しておきました。

6年前
フォーラム
返信
RE: フィールドで取得した値を、カスタム投稿の本文中に反映させたい

本文上or 本文下であれば、tmp/content.phpカスタマイズでも良いかと思います。

6年前
フォーラム
返信
RE: フィールドで取得した値を、カスタム投稿の本文中に反映させたい

もし、本文中ではなく、本文上or 本文下でよいということであれば、the_contentフィルターフックを使って本文に追記する形で追加すればできるかと思います。

6年前
フォーラム
返信
RE: フィールドで取得した値を、カスタム投稿の本文中に反映させたい

申し訳ないですが、サポート対象外のものにもあるように、PHP編集が必要なカスタマイズは、サポートの対象外とさせていただいています。 なのでヒントだけ書くと、本文中に使用するには、ショートコード機能として挿入するように実装して、本文中にショートコードを書くしかないのではないかと思います。もし自前ででき...

6年前
フォーラム
返信
RE: カルーセルの縦幅について

もしかしたら、Retinaディスプレイ対応を有効にしていませんか?有効にしている場合は、通常のサムネイルサイズ(320px)の2倍(640px)のサムネイルを設定する必要があります。例えば以下の画像は、横幅が540pxなのでサイズが足りません。少なくとも、縦横640x360以上のサイズのアイキャッチ...

6年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダー固定 スクロール 追走させる設定

ちょっと今は、先にやらなけばならない機能の追加で手がいっぱいなので、すぐには取り掛かれないかもしれません。ただ、落ち着いたら試してみようと思います。

6年前
フォーラム
返信
RE: 人気記事ウィジェットの一部不具合

なんで環境ごとに違いが出るんでしょうね…。サーバーも同じようですし。今自分の環境で確認してみても、不具合は出ないです。不具合が出る条件は何なんだろう…。それさえわかれば、開発環境で不具合を出して、修正できると思うのですが。 現在は、それぞれの count数値を変えて5位まで表示させています。設定は「...

6年前
フォーラム
返信
RE: リクエストが多いとは?

キャッシュが動作していないのかと思い、自分の環境のデータベースのwp_optionsテーブルを見てみたのですが、問題なくキャッシュは保存されているように見えます。 2019-10-02_19h41_40.png

6年前
フォーラム
返信
RE: リクエストが多いとは?

APIキャッシュの削除はしない方が良いと思います。余計リクエストが増えてしまうかもしれません。 当ブログは1日500PV以下、記事数でも120程度となっております 過去30日のPA-API経由の売上も、漱石さん6人程度では上限回数に引っかかってしまうということなのでしょうか この条件であれば、リクエ...

6年前
フォーラム
返信
RE: サイドバーが記事下に表示されてしまう

そのようになっている場合は、本文(もしくはウィジェット)等に余計な閉じタグが入っている可能性が高いです。本文内のタグを見直してみてください。ちょっと見た感じでは、添付画像の部分にあるような気がします(詳しくは見ていないのであっているかはわかりません)。 2019-10-02_19h25_40.p...

6年前
フォーラム
返信
RE: モバイル設定 HTML5エラーをなるべく無くしたい。

GitHubにプッシュするのを忘れていました。この書き込み以前にダウンロードした場合は、もう一度アップロードする必要があるかもしれません。

6年前
フォーラム
返信
RE: Like Simplicityについて

修正しておきました。

6年前
フォーラム
返信
RE: Lazy-loadについて

他に除外しているものと言えば例えば、サイトロゴにも入っていません。これは、ファーストビューで表示される部分なので、後から読み込まれると訪問者がストレスを感じる恐れがあるので除外しています(通常Lazy Load だとページほぼ全体が読み込まれてスクリプトが読み込まれてようやく表示されるので、ストレス...

6年前
返信
RE: [ad]ショートコードで広告が表示されません

それでなんですが、Cocoon設定「広告」タブの以下の設定を有効になっていますか?

6年前
フォーラム
返信
RE: Like Simplicityについて

一応気づいてはいるのですが、大きな実害はないので放置してました。時間がある時にでも、対策しておきます。

6年前
フォーラム
返信
RE: コクーンにログインできなくなりました。

フォーラムに書き込んでいただければ、わかることであれば、答えらればと思います。 また、何かどうにもいかないことがありましたら、書き込んでいただければと思います。

6年前
フォーラム
返信
RE: コクーンにログインできなくなりました。

私は使ったことがないので、よくわからないのですが、Wordfence Security 7.4.0 にもログインロック機能があるのでしょうか? ファイアウォールなので、攻撃的なアクセスをブロックするというのは有ります。また、ブルートフォースアタック的な、ログインもブロックする機能は確かあったような気...

6年前
フォーラム
返信
RE: 囲みボタンの上に吹き出しを設置したい

マイクロコピー拡張スタイルを利用すればできるかと思います。ブロックエディターを利用している場合でも、マイクロコピーバルーンブロックを利用すればできるかと思います。 2019-10-01_21h01_28.png

6年前
フォーラム
返信
RE: フェイスブックにシェアしたときに表示される内容

メタディスクリプションタグが設定されていれば、og:descriptionにとりあえずの説明文を表示できるので、「こういった説明文を表示してくれ」という意思は表明できます。そうすることで「この記事は約X分で読めます。」といった表示がされる可能性が低くなります。※それでもFacebook側のアルゴリズ...

6年前
フォーラム
返信
RE: フェイスブックにシェアしたときに表示される内容

通常、投稿管理画面のメタディスクリプションを挿入すると、ソースコードに以下のようなメタディスクリプションタグが表示されるのですが、対象ページのソースコードではタグが表示されていません。 2019-10-01_20h45_38.png

6年前
フォーラム
返信
RE: フェイスブックにシェアしたときに表示される内容

メタディスクリプションを記入しても、og:description空ではダメだと思います。ここが空になるから、Facebook側で、仕方なく本文から取得しているのかと思います。ただしこれは、Facebook側のプログラム処理で勝手に取得していることです。前回も書いたように、「その部分を表示しない」とい...

6年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダー固定 スクロール 追走させる設定

Cocoonのヘッダー形態には、いろいろありますが、どの形態でも統一してこちらと同様の追従ヘッダーということなら、もしかしたらできるのかもしれません。 ヘッダー形態それぞれにあわせて追従させるとなると、かなり面倒になるので。ただ、実際にやってみないと分からない場合もあるかと思うので、検討してみようと...

6年前
フォーラム
返信
RE: モバイル設定 HTML5エラーをなるべく無くしたい。

上記チェックで出てくる以下のエラーと警告は修正しておきました。 HTML5エラー対策:Error: Element div not allowed as child of element label in this context. (Suppressing further errors from ...

6年前
フォーラム
返信
RE: [ad]ショートコードで広告が表示されません

同名のショートコードカスタマイズを書けば競合しておかしくなるのは当然かと思います。まずは、マニュアルをしっかりと確認してみることをおすすめします。マニュアルを読めばfunctions.phpのカスタマイズが必要とは書いてないと思います。

6年前
フォーラム
返信
RE: リクエストが多いとは?

あと、Cocoonを1.9.6.3以前に戻したとしても、表示されますか?1.9.6.3以前はPA-APIv4、1.9.6.4以降はPA-APIv5となるので、APIの仕様による違いの可能性もあります。

6年前
フォーラム
返信
RE: リクエストが多いとは?

TooManyRequestsエラーは、APIがあまりにも呼び出されすぎると表示されるエラーです。ただ、キャッシュの保存期間が120日ということであれば、呼ばれすぎるということはないと思います。 APIキーを利用しているサイトはその一つだけでしょうか?あまりにも多くのサイトで使われていると、そういう...

6年前
フォーラム
返信
RE: ツイートの埋め込みでモバイル画面右側に余白が発生し画面が動くケースがある

ご確認ありがとうございます。 ヒントのおかげで、わかりました。前回のCSSコードは、次のバージョンでも採用しますので、アップデートした際には削除しても大丈夫になるかと思います。一応、GitHubの最新版には適用してあります。--------------------------------------...

6年前
フォーラム
返信
RE: バナーにnoopenerが追加されません

詳しいことは覚えていないですが、コードの並びを見ると、そうっぽいですね。noopener等の属性を追加しつつ、アイコンフォントは追加しない用に修正しておきました。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記...

6年前
返信
RE: TwitterとInstagramを埋め込むとブログカードとして扱われてしまう

ちなみに、ブロックエディター上では添付画像のように埋め込み形式で表示されていますか? 2019-10-01_19h27_35.png

6年前
返信
RE: TwitterとInstagramを埋め込むとブログカードとして扱われてしまう

僕の環境で試してみたのですが、普通にInstagramは、Instagram埋め込みとして表示されるようです。 1度、全てのプラグインを無効にして試すとどうなりますか? 2019-10-01_19h25_26.png

6年前
返信
RE: Lazy-loadについて

ご確認ありがとうございます。 ただ、気になるのは…アイキャッチにloading="lazy"がないのですが…必要ないかもしれないですが一応つけた方がいいのかも…と思います。 今は除外しています。必要ないかもしれないのに、つけたほうが良いというのは?その理由をお聞かせください。

6年前
返信
RE: TwitterとInstagramを埋め込むとブログカードとして扱われてしまう

現在どのようにTwitterやinstagramが埋め込まれているのか、以下の方法でソースコードをアップしていただいてよろしいでしょうか。

6年前
固定ページ 222 / 355

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました