Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

わいひら
わいひら
@yhira
Adminサイト
Illustrious Memberサイト
結合: 2018年1月30日 17:24
Last seen: 2025年4月30日 21:46
トピック: 16 / 返信: 17700
返信
RE: 記事を書くときに段落やスタイルなどのアイコンがでてきません

画像が表示されていないので、画像を添付ファイルに添付の上投稿していただいてよろしいでしょうか。 2019-11-05_19h19_29.png

5年前
返信
RE: スマホでの記事一覧のタイトルのフォントサイズを小さくしたい

かうたっくさんも書かれていますが、僕が書いたようには書かれていないですよ。僕も以下のように書いている通り、僕の書いたコードをそのままstyle.cssにコピペすればよいかと思います。 子テーマのstyle.cssに以下を追記することで出来るかと思います。 メディアクエリの重複が気になるようでしたら、...

5年前
フォーラム
返信
RE: 一部のAMPページで真っ白になる

ご確認ありがとうございます!

5年前
フォーラム
返信
RE: WordPress5.3への対応

ご連絡ありがとうございます。5.3での不具合を修正しておきました。スタイル崩れも改善されたように思います。

5年前
返信
フォーラム
返信
返信
RE: トップページのみ、通知エリアを非表示にしたい

インデックスページがトップの場合は、以下のコードを子テーマのstyle.cssに追記すればできるかと思います。 .front-top-page .notice-area { display: none;}

5年前
返信
RE: <amp-img>(画像のamp要素)にidを付けていただけないでしょうか?

書き込みを見落としていました。以下で対応させてみました。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。FTPでのアップデート方法はこちら...

5年前
フォーラム
返信
RE: カラーパレットでの設定値の扱い方による不具合

一応、メモ的な意味も含めて修正点も貼り付けておきます。 これで、おそらく不明部分がなくなったので他のブロックにも適用していこうかと思います。こんな引き継ぎ方法があるとは…、僕だとGutenbergから読み取れませんでした。教えていただき、ありがとうございます!

5年前
返信
RE: カラーパレットでの設定値の扱い方による不具合

おお!ありがとうございます!引き継がれました! 2019-11-03_19h36_08.png

5年前
返信
RE: カラーパレットでの設定値の扱い方による不具合

ちょっと体調不良で返信が遅れ申しわけないです。 もし、エラーが吐き出されているのであれば、deprecatedのsave部分についてはおそらく問題ないかと思われます。 こちらに関しては、添付画像のようにエラーメッセージが表示されているようです。 なので、deprecatedのattributesにa...

5年前
返信
RE: スマホでの記事一覧のタイトルのフォントサイズを小さくしたい

子テーマのstyle.cssに以下を追記することで出来るかと思います。 /*480px以下*/ @media screen and (max-width: 480px){ .entry-card-title { font-size: 16px; } }

5年前
フォーラム
返信
RE: GoogleAdSenseと連携可能になった後、A8.netの広告が表示されなくなった。

僕も確認してみましたが、記事下のものは表示されているようです。 2019-11-03_18h35_32.png

5年前
フォーラム
返信
RE: コクーンメニューの「画像」オプション設定が反映されていない

ボーダーをして指定してるにもかかわらず「線」が出ないのはバグと言う事でしょうか これは不具合ではありません。 それより、こちらが不具合です。 シャドー(ペーパー)では枠が出ます 本来、吹き出しの場合は、吹き出しの設定が優先される仕様です。修正したものを以下にアップしておきました。----------...

5年前
フォーラム
返信
RE: Amazon商品リンクでエラーが出てしまう

とりあえず、うまく動作したようで安心しました。PA-APIのバージョンが変わったので、不具合対応のノウハウはまた1からみたいな部分もあるので^^;

5年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダー動画(mp4)を入れるのは可能でしょうか。

可能か不可能かで言えば、カスタマイズを行えば可能です。これに近いことをCocoonテーマでも行えばできるかと思います。ただ、サポート対象外のものにもありますように、PHPの編集する結構大変なカスタマイズになりますので、Cocoonに最適化したやり方を書くサポートまで行う余裕はありません。 自前でのカ...

5年前
返信
RE: トップページのみ、通知エリアを非表示にしたい

トップページといっても、設定がいろいろあります。見ないとわからない部分もあるので、フォーラムの案内にもありますように、該当ページのURLを提示していただけると幸いです。

5年前
返信
RE: アピールエリアの各ページごと表示される画像を変更したい。

最も簡単な方法としては、子テーマのstyle.cssに以下のようにページ毎にスタイルを記述するという手はあると思います。 .page-id-投稿ID .appeal { background-image: url('画像のURL');}

5年前
返信
RE: カラーパレットでの設定値の扱い方による不具合

けれど、deprecated後では、配置が元に戻ってしまいます。この情報を引き継ぐ方法が、いろいろ調べてみたのですが、ちょっとわかりませんでした。 2019-11-01_19h13_28.png

5年前
返信
RE: カラーパレットでの設定値の扱い方による不具合

deprecatedが実行される前の旧ボタンブロックではこのように表示されます。 2019-11-01_19h12_41.png

5年前
返信
RE: カラーパレットでの設定値の扱い方による不具合

遅くなりましたが、ボタンブロックを実装してみました。できるだけ、Gutenbergの仕様に合わせて書いてみたつもりです。 ただ、deprecatedの動作確認をしていて、1つだけ僕にはどうしてもわからない問題が出てきました。それは、migrateでボタン配置情報を引き継ぐ方法です。これまでは、att...

5年前
返信
RE: wpforo のトピック追加で、topic_body の高さが大きくなりすぎる。

子テーマのbody要素ににそのように書かれているから、書かれた命令通りに表示されているだけかと思います(MCEエディターにもbody要素があります)。 body要素に対して、その高さ指定は必要なんでしょうか。 2019-11-01_21h50_35.png

5年前
フォーラム
返信
RE: コクーンメニューの「画像」オプション設定が反映されていない

なので「サムネイル画像」と「Retinaディスプレイ」設定項目にだけに関する記述です。

5年前
フォーラム
返信
RE: コクーンメニューの「画像」オプション設定が反映されていない

「これらの設定で変更されるサムネイル部分はこちら。」と書かれている部分が反映されるのは、「全体画像設定」に関する項目だけです。以下の画像にあるように、「全体画像設定」項目でカテゴライズされているかと思います。 2019-11-01_21h01_28.png

5年前
フォーラム
返信
RE: 1.9.9.5.3にアップデートした際に設定したCSSが反映されなくなります。

Dに関しても、こちらのスキンが影響しているように思います。 スキン:/wp-content/themes/cocoon-master/skins/skin-mixgreen/style.css

5年前
フォーラム
返信
RE: 1.9.9.5.3にアップデートした際に設定したCSSが反映されなくなります。

Cに関しては、Shortcodes Ultimateのスタイルが影響しているので、テーマは関係ないように思います。 2019-11-01_20h51_54.png

5年前
フォーラム
返信
RE: 1.9.9.5.3にアップデートした際に設定したCSSが反映されなくなります。

Bについては、こちらのスキンのスタイルが適用されています。 スキン:/wp-content/themes/cocoon-master/skins/skin-mixgreen/style.css スキンを外せば改善されるかと。

5年前
フォーラム
返信
RE: 1.9.9.5.3にアップデートした際に設定したCSSが反映されなくなります。

とりあえずAについては以下のサイトでも同様に出ているようですが。 2019-11-01_20h49_22.png

5年前
フォーラム
返信
RE: 一部のAMPページで真っ白になる

コードありがとうございます。こちらでも不具合を再現できました。結果的に言うと、JavaScriptを縮小化した際に、バリューコマースのスクリプトコードをAMP化すると出る複合的な不具合でした。修正したものを以下にアップしておきました。---------------------------------...

5年前
フォーラム
返信
RE: Google公式のウェブマスターツール「Site Kit」を「cocoon」で使う場合に気をつけたいこと

僕はまだ使っていないので、詳しくは見ていないのですが、Wordpressから各種解析データにアクセスできるのはCocoonには出来ないことかと思います。もし、インストールしてみて解析画面の動作が速いのであれば、解析結果を見るのには良いのかもしれません(Analytics、Search Console...

5年前
返信
RE: 関連記事に表示する記事が足りない場合

簡単には出来ないかと思います。基本的には、PHPのカスタマイズが必要になるのと、独自カスタマイズの影響があるので、サポート対象外のものにもあるように、申し訳ないですがコードを提示するというサポートまではちょっと難しいです。有償でもよいということであれば、以下でプロに依頼すると良いかもしれません。

5年前
返信
5年前
返信
RE: デフォルトで目次を「とじる」状態にできるような切り替え設定は可能ですか?

今のところ、機能化するまでの需要は感じなかったので、フィルターフックでの対応になりました。かうたっくさんが書かれている、is_toc_content_visible関数を、子テーマのfunctions.phpでオーバーライドすることでも同様の事を行うことができます。僕も最初オーバーライドでコードを書...

6年前
フォーラム
返信
RE: 擬似要素でアイコンフォントとテキストを併用している箇所について

ご確認ありがとうございます。擬似要素分離バージョンの残骸CSSが残っておりましたね^^;削除しておきます。 ついでにFont Awesome関連のスタイルを見返してみたのですが、コンポーネント指向でGutenbergに最適化することによって削減できる箇所がかなりあった(少なくとも圧縮時で10KB単位...

6年前
フォーラム
返信
RE: タイムラインブロックを上下に移動させるには?

キャプチャーは、ロコさんカスタマイズによるものだったんですね。先程の書き込み前に動作までは確認していなかったので、現在そのようになるのかと思っていました。

6年前
返信
RE: 一部のAMPページで真っ白になる

「JavaScriptを縮小化する」が“ON”の状態であっても、バリューコマースという大手のASPですので、原因を調査していただき、アフェリエイトバナーを貼っても正常に表示されるように、対応してくださると嬉しく思います。 申し訳ないですが、サポート対象外のものにもあるように外部ツールに対してJava...

6年前
フォーラム
返信
返信
RE: コクーンメニューの「画像」オプション設定が反映されていない

コクーンメニューの「画像」「画像の囲み効果」でオプション「7」以外は設定が反映されていない様に思います。 申し訳ないですが、オプション「7」というのはどれのことでしょうか。出来れば設定項目名で書いていただけると助かります。 2019-10-31_21h02_54.png

6年前
フォーラム
返信
RE: 1.9.9.5.3にアップデートした際に設定したCSSが反映されなくなります。

あとよろしければ、環境情報もいただければと思います。

6年前
フォーラム
返信
RE: 1.9.9.5.3にアップデートした際に設定したCSSが反映されなくなります。

ソースコードが圧縮されていると見づらいので、以下の方法で縮小化を解除していただいてよろしいでしょうか。ただし、サポート対象外のものにもあるように、独自カスタマイズの不具合は、基本的にサポート外とさせていただいているので、原因がわからない可能性もあるのであらかじめご了承ください。

6年前
フォーラム
返信
RE: Amazon商品リンクでエラーが出てしまう

ただ、Amazon API キャッシュの削除は、PA-APIに負荷をかけてしまうので、現状特に表示に問題がないのであれば、削除を行わないことをおすすめします。※現在の仕様では、エラーのキャッシュは、約一日で更新されるかと思います。

6年前
フォーラム
返信
RE: Amazon商品リンクでエラーが出てしまう

シークレットキーがおかしくても、「The request has not been correctly signed.」とでるのですね。もっと、入力されたキーがおかしい的なエラーメッセージが出るのかと思っていました。 Amazon商品リンクのキャッシュは、Cocoon設定から「キャッシュ削除」の「A...

6年前
フォーラム
返信
RE: 画像の解像度

現状、同じ画像を表示していて、ブラウザによる差異は、ブラウザの仕様としか言えないような気がします。 僕も考えられる原因としては、たなかまさんが書かれた、こちらではないかと思います。 現在、横800pxの画像が780pxに縮小されているので、これが描画の違いを生んでいるようです。 もしくは、780×2...

6年前
返信
RE: タイムラインブロックを上下に移動させるには?

タイムラインの移動(そのまま)については、以前こちらでも書きました。タイムラインブロックの順番を変更できるようにして欲しい 現状、今の僕のGutenberg能力では、実装は厳しいように思います。

6年前
返信
RE: 広告の削除をするには

みるみさんありがとうございます。 ちなみにアドセンスの設定は、AdSense管理画面の「広告→サマリー」からサイトの編集メニューを選択します。 2019-10-31_20h34_26.png

6年前
返信
RE: ブログカードなどのアイコンがAMPで□になる

最新のファイルでは、ラベルの色が黒になったので、もし可能でしたら以前のようにサイトカラーにもできるといいなと思いました。検討の余地がありましたら、どうぞよろしくお願いします。 そこの修正は、完全に忘れていました ? 教えていただきありがとうございます!GitHubのファイルをアップしておきました。

6年前
返信
RE: ショートコードを使った新着記事に投稿日を表示させたい

単に、投稿日・更新日を表示させるのであれば、以下のように子テーマのstyle.cssに書くと表示されると思います。 .new-entry-card-date { display: block;}投稿日だけで更新日を表示させたくないのであれば、CSSで非表示になるように書くというかと思います。

6年前
フォーラム
返信
RE: 投げ銭システムの導入

ロコさんも書かれているのですが、申し訳ないですが以下の理由から追加の予定はないです。 決済システム実装のコストが高い保守コストも高い実装するにしてもどこかのAPI利用とかになると思うのでユーザーが利用するにしても設定が煩雑になる日本の法律では個人間送金はいろいろと難しいのでそこら辺をクリアする法律的...

6年前
フォーラム
返信
RE: デフォルトで目次を「とじる」状態にできるような切り替え設定は可能ですか?

そういうフックがあっても良いかなと思って、専用のフックを追加してみました。まずは以下のファイルでアップデートして、------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダ...

6年前
フォーラム
返信
RE: 擬似要素でアイコンフォントとテキストを併用している箇所について

ご確認ありがとうございます。 'fa'が担うスタイル指定を擬似要素では独自に指定しなければならないことから、可能な限りCSS→HTML(インライン要素)と置き換えることでCSS容量や管理が必要な箇所を減らす狙いもあって、クラス名'fa'付きの提案を行っておりました。 僕の場合、そこまで深く考えており...

6年前
フォーラム
固定ページ 215 / 355

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました