Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

わいひら
わいひら
@yhira
Adminサイト
Illustrious Memberサイト
結合: 2018年1月30日 17:24
Last seen: 2025年4月30日 15:22
トピック: 16 / 返信: 17698
返信
RE: モバイルフッターメニューのアイコン表示について

ご確認いただきありがとうございます ?

5年前
フォーラム
返信
RE: Facebookのシェア数カウントについて

その後改めてコードを見直してみたら、Cocoonではリアクションカウント、コメントカウント、シェアカウント、コメントプラグインカウント全てを足し合わせたカウントにしていたようです。記事の方も修正しておきます。 2019-11-16_22h56_37.png

5年前
返信
RE: テーマアップデート後にモバイルフッター表示と内部ブログカード表示がおかしくなりました。

書き忘れていました。①のブログカードに関しては僕の環境では問題なくす表示されています。ブロードキャシュの削除を試してみていただけますでしょうか。 またそれでも改善しない場合は、フォーラムの案内に1つのトピックにつき1つもないよとさせていただいているので、新たにトピックを立てていただけると幸いです。 ...

5年前
フォーラム
返信
RE: ページスピードインサイトのエラーについて

エラーメッセージで調べると、以下のようなページは出てきますね。ただ環境情報を見る限りでは、.htaccessを編集するようなプラグインを使ってないっぽいんですよね…。 エラーメッセージ Lighthouse returned error: FAILED_DOCUMENT_REQUEST. リクエスト...

5年前
フォーラム
返信
RE: AmazonJS利用時のAmazonアソシエイトのPA-API v5移行について

「単純なHtml」が添付画像の赤枠部分のことであれば、わざわざ変更する必要はないように思います。見たところ静的コードなので。「動的なテンプレート」を利用している場合は、ダメだとは思います。ただ、一旦「単純なHtml」のサイトリンクを出力して、それをスクリプトで「(情報豊富な)商品リンク」に変更してい...

5年前
フォーラム
返信
RE: 誤字報告

ご連絡ありがとうございます!2個も誤字が^^;自分で書いた記事だと、読んでも気づかないので助かります。早速修正させていただきました。ありがとうございます! ほんと寒いですね…。早速膀胱炎になってしまいました ?

5年前
フォーラム
返信
RE: Lazy Load エラーについて

環境情報とエラーメッセージも貼り付けていただいてよろしいでしょうか。 返信にも書きませが、どういったエラーメッセージが出ているかも書いていただけると助かります。

5年前
フォーラム
返信
RE: ワードプレスを5.3にしてから画面の挙動不具合が発生しました。

よろしくお願いされても、僕にも対応は難しいと思います。WordPress開発フォーラムに相談して改善してもらうしかないかもしれません。

5年前
フォーラム
返信
RE: 画像の拡大効果が反映されない

確かに親テーマに、以下のファイルが存在してなかったです。/cocoon-master/plugins/spotlight-master/dist/spotlight.bundle.js原因としては、僕はファイル管理をGitで行っているのですが、上記ファイルが.gitignoreの除外するファイルとし...

5年前
フォーラム
返信
RE: 最新版のタグアイコンのclass名について

出来れば、実際のページのURLと「この部分」とわかるキャプチャを添えていただけると助かります。

5年前
返信
RE: Facebookのシェア数カウントについて

こちらに説明があります。いいね以外にも他のリアクションもあります。

5年前
返信
RE: モバイルフッターメニューのアイコン表示について

ご連絡ありがとうございます。不具合を確認いたしました。不具合箇所を修正したので、以下のファイルでアップデートでかいでいたしますでしょうか。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタ...

5年前
フォーラム
返信
RE: ワードプレスを5.3にしてから画面の挙動不具合が発生しました。

ただ、カーソルが先頭に戻ってしまう現象だけは直らないので、ブラウザをfirefoxにしてログイン編集してみましたところ通常の入力が出来るようになりました。 これはテーマ側の不具合ではないかと思います。テーマ側では、こういった変更は加えていないです。おそらく、WordPress5.3からの仕様もしくは...

5年前
フォーラム
返信
RE: テーマアップデート後にモバイルフッター表示と内部ブログカード表示がおかしくなりました。

ご連絡ありがとうございます。不具合を確認いたしました。不具合箇所を修正したので、以下のファイルでアップデートでかいでいたしますでしょうか。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタ...

5年前
フォーラム
返信
RE: メニューの位置にてヘッダーモバイルボタンを選択してもヘッダーにモバイルボタンが表示されない

ちょっと情報量が多すぎて、現在どのような情報になっているかわかりづらいかも。現在の状態の画像を以下のように貼っていただけますか。 現在の設定。 現在の状態。 上記はあくまで例ですが、できれば現在の状態のみに情報絞っていただけると助かります。

5年前
フォーラム
返信
RE: 管理画面に警告が表示される

となると、WordPress5.3とNextScripts: Social Networks Auto-Posterプラグインに起因する警告だったっぽいですね。

5年前
フォーラム
返信
RE: AmazonJS利用時のAmazonアソシエイトのPA-API v5移行について

・AmazonJSの「動的なテンプレート」ではなく、AmazonJSの「単純なHtml」により作成した画像やテキストリンクを使用している場合にも、v5に対応させる必要があるのか?また、リンクの張り替えは必要か? 僕はAmazon JSを深く利用したことがないので、「単純なHtml」という機能がよくわ...

5年前
フォーラム
返信
RE: ページごとにSNS非表示

検討はします。ただ今のところ必要性はあまり感じておらず、必ずしも実装出来る保証はできませんのでのでご了承ください。

5年前
フォーラム
返信
RE: Lazy Load エラーについて

あと以下の方法で、高速化設定の縮小化も無効にしておいていただけると助かります。

5年前
フォーラム
返信
RE: Lazy Load エラーについて

環境情報とエラーメッセージも貼り付けていただいてよろしいでしょうか。

5年前
フォーラム
返信
RE: 投稿画面で出る大量のwarningを出ないようにしたい

もうひとつお聞きしたいことがあって、warningが出たままにしていても全く問題ないんでしょうか? Warningというのは、警告であってエラーではありません。警告メッセージを意訳すると、「Gutenbergでは今後wp.editorは、いずれ使えなくなるからwp.blockEditorを使ってね」...

5年前
フォーラム
返信
RE: メニューの位置にてヘッダーモバイルボタンを選択してもヘッダーにモバイルボタンが表示されない

フォーラムの案内にもあるように、できれば実際のページのURLを提示していただければと思います(テストページでも構いません)。 また、メニュー設定画面は「外観→メニュー」のものもいただけると助かります。※出来れば画像のまま添付してください。画像が複数ある場合は、複数の返信を利用していただければと思いま...

5年前
フォーラム
返信
RE: HTMLエラーチェッカーでチェックすると「タグが閉じられてない」とエラーが出る。

エラーを見たところ、今回修正した部分のような気がします。詳しく見るためにも、ソースコードの縮小化を無効化していただけないでしょうか。縮小化されていると非常に読みづらいので。また、ページキャッシュプラグインを利用されている場合は、キャッシュをクリアしておいてください。 2019-11-15_19h...

5年前
フォーラム
返信
RE: ワードプレスを5.3にしてから画面の挙動不具合が発生しました。

自動アップデートは、何かしら不具合報告が来たら修正してからになるので、正しい時間はわかりません。例えばこの後、フォーラムを読み進めるうちに難解な不具合があれば、時間を要するかもしれません。特に重大な不具合がなければ、出来る限り早く自動アップデートしようとは思っています。 可能であればFTPでアップデ...

5年前
フォーラム
返信
RE: ブログの本文内の[ad]ショートコードが反映されない

あと「テーマ情報(環境情報)」はこちらのことです。

5年前
返信
RE: ブログの本文内の[ad]ショートコードが反映されない

あと、以下の設定項目はどうなっていますか? 2019-11-15_19h06_29.png

5年前
返信
RE: カラーパレットでの設定値の扱い方による不具合

いろいろなご確認をいただき感謝申し上げます。ロコさんのアドバイスがなければ、にっちもさっちもいかなかったと思います。 一応、新たな不具合があった場合用にしばらくトピックは空けておこうと思います。

5年前
返信
RE: 月別アーカイブがインデックスされる(インデックスされないようにしたい)

上記ページは問題なくnoindexとなっています。ただ、noindexとしたからといって必ずしもインデックスされないわけではありません。そこらへんはGoogleアルゴリズムの判断次第です。 出来れば「月別アーカイブのページがGoogleにてインデックスされてしまいます。」というのが、どういう状態にな...

5年前
返信
RE: ランキングのバナーボタンのカスタマイズについて

バナーボタンは、画像の通りで「詳細ボックス」「カラフルボックス」の事です ならこちらのCSSセレクタを利用するので問題ないかと思います。 .ranking-item-link-buttons a上記CSSセレクタなら、双方とものボタンに適用されると思います。

5年前
返信
RE: ブログの本文内の[ad]ショートコードが反映されない

かうたっくさんも書かれていますが、Cocoon設定の「広告」タブのAdSense設定項目あたりをキャプチャして添付画像として貼り付けていただけますでしょうか。

5年前
返信
RE: Google AdSenseの追尾広告について

二次情報ですが、前回の返信でのツイートの方がGoogle問い合わせされたようなので、新たにツイートされていました。

5年前
返信
RE: 投稿画面で出る大量のwarningを出ないようにしたい

完全にないことはないですけど、以下に書かれていることなどが分かっていない場合は、かなり難しいかと思います。Cocoonのブロックエディターコードを修正してビルドしたりする必要があるので。 現状、warningが出ているとなにか問題があるのでしょうか?

5年前
フォーラム
返信
RE: HTMLエラーチェッカーでチェックすると「タグが閉じられてない」とエラーが出る。

ご連絡ありがとうございます。不具合箇所と思われるものを修正してみました。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。FTPでのアップデ...

5年前
フォーラム
返信
RE: ワードプレスを5.3にしてから画面の挙動不具合が発生しました。

それについてはこちらと同様の原因かと思われます。 WordPress 5.3に更新後、グーテンベルクエディターでCocoonのCSSが反映されなくなった?? 上記に書かれていることと同様のことを行ってみてください。

5年前
フォーラム
返信
RE: Wordpressを5.3にアップデートしたら、エディター画面が左に寄ってます。

それについてはこちらと同様の現象と原因かと思われます。 WordPress 5.3に更新後、グーテンベルクエディターでCocoonのCSSが反映されなくなった??

5年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 5.3に更新後、グーテンベルクエディターでCocoonのCSSが反映されなくなった

一応、Cocoon2.0.0も公開しておきました。 こちらでも対応しています。

5年前
フォーラム
返信
RE: 投稿画面で出る大量のwarningを出ないようにしたい

こんなやつですよね。 wp.editor.withColors is deprecated. Please use wp.blockEditor.withColors instead.wp.editor.withFontSizes is deprecated. Please use wp.block...

5年前
フォーラム
返信
RE: 管理画面に警告が表示される

WPのトピックでも取り上げられているようです。 ということはこれは、WordPress側での解決待ちとなりそうですね。

5年前
フォーラム
返信
RE: ブログの本文内の[ad]ショートコードが反映されない

フォーラムの案内にもありますように、該当ページのURLを提示していただければと思います。 また、を貼り付けた箇所も説明していただけると助かります。

5年前
返信
RE: カラーパレットでの設定値の扱い方による不具合

ご確認ありがとうございます。そこはチェック漏れしてました。以下で修正しておきました。

5年前
返信
RE: ショートコードの新着一覧でサムネイルが表示されない。

Cocoon設定の「高速化」設定ページのLazy Loadを無効にするとどうなりますか?

5年前
フォーラム
返信
RE: 管理画面に警告が表示される

僕のサイトではそういった警告は出ていないようです。 メッセージを見ると、警告場所はテーマにはなっていないようですが、なにか他に原因は考えられないでしょうか。 /wp-admin/includes/plugin.php on line 1392他のテーマに変更してみると警告は出なくなりますか?

5年前
フォーラム
返信
RE: 評価スターに関する不具合

ご確認いただきありがとうございます!

5年前
フォーラム
返信
RE: 吹き出しの画像を変更しても記事の吹き出しの画像が変更されないのは仕様ですか?

それは仕様です。以前(ビジュアルエディターの時)からそういう仕様だったと思います。 最も簡単な方法としては、ロコさんが書かれている画像ファイル自体を差し替える方法かと思います。 あと、Search Regexプラグインを利用して、画像ファイルのURL自体を一括置換するという方法もあるかと思います。た...

5年前
返信
RE: サイトのタイトル部分が画面が920px以下だと消えてしまう

Cocoon設定の「モバイル」タブにある「サイトヘッダーロゴを表示する」が無効になっていないでしょうか。これはデフォルトで有効なので、もし無効になっている場合は、設定を触っているときに変更してしまった可能性はあります。 2019-11-13_19h17_03.png

5年前
返信
RE: カラーパレットでの設定値の扱い方による不具合

一応、以下のブロックは対応させてみました。 吹き出し白抜きボタン囲みボタンアイコンリストタブボックスタイムライントグルボックス見出しボックスラベルボックスタブ見出しボックスマイクロバルーンマイクロテキスト

5年前
返信
5年前
フォーラム
返信
RE: Google AdSenseの追尾広告について

これまで特別アカウントのみ使用可能だった「追尾広告」について、直近の仕様変更により “すべてのアカウント” で利用可能になりました(アドセンスの担当者にも確認済みです)。 これについては、僕も先程以下のツイートをリツイートかなんかで見て初めて知りました。ただ、公式ページのアナウンス的なものは、ちょっ...

5年前
返信
RE: ランキングのバナーボタンのカスタマイズについて

これで「タグで入力」のところにHTMLコードとリンク先を入れると、リンク先は反映されてるけどバナーボタンが反映されません というか、バナーボタンというのは、どれのことなんでしょうか。バナーなのか、ボタンなのか。以下の画像で言えば、「詳細ページ」ボタンのことで良いのでしょうか。 2019-11-1...

5年前
固定ページ 213 / 355

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました