サイト内検索
Cocoonフォーラム
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
フォロー
RE: 「リンクを新しいタブで開く」チェックボックスをデフォルトでチェック状態にしたい
日本語環境で利用しているなら、以下のように書けばIDは調べる必要はないかもしれません。 function custom_admin_scripts() { echo '<script type="text/javascript"> jQuery(document).r...
9か月前
フォーラム
RE: 「リンクを新しいタブで開く」チェックボックスをデフォルトでチェック状態にしたい
むちゃくちゃ無理やりでいいのなら子テーマのfunction.phpに以下のコードを加えると良いのかもしれません。 function custom_admin_scripts() { echo '<script type="text/javascript"> jQuer...
9か月前
フォーラム
RE: 「タブ」ブロックの中に「タブ」ブロックがあると正しく表示されない
ご連絡頂きありがとうございます。加えてサンプルコードもありがとうございます。不具合を修正してみました。 r.gif
9か月前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
ありがとうございます。ClassicPressを使用時、「パターン」メニュー2カ所表示されないように修正しておきました。
9か月前
フォーラム
RE: アンカーを内部リンクアイコン表示から除外したい
ご確認いただきありがとうございます。
9か月前
フォーラム
RE: PHPの警告が出る
ご確認いただきありがとうございます!
9か月前
フォーラム
RE: アンカーの前に外部サイトのアイコンが表示される
ご確認いただきありがとうございます。「Advanced Editor Tools」プラグイン環境下という特別な状態なので、CSSだけでの対応としました。
9か月前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
ClassicPress対応版のCocoonをGitHubにアップしておきました。いろいろなページを見ているけど今のところ問題ないです。ClassicPress、思っていた以上にWordPressのプラグインがそのまま使えて結構いいですね。 PageSpeed InsightsでWordP...
9か月前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
500あるドロップダウンの中から探す方が大変ですよね。このフォーラムのユーザーを削除する場合、削除するユーザーをドロップダウンから選ぶ必要がある操作方法もあるのですが、1万5千以上のドロップダウンアイテム表示されているユーザーの中から、探し出すのは不可能に近いです。それだけアイテムがあるとブラウザで...
9か月前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
僕も試してみましたが、あれだけエラーが出た状態だと作成者的にはSimplicityと違って問題ないとは言い難かったです;ただClassicPressの使い勝手は思いの外良かったので、ClassicPress対応用のコードも加えておこうと思います。想像した感じでは、あまり手間もかからなそうに見え、これ...
9か月前
フォーラム
RE: スキンについて
ありがとうございます。スキンをアップデートしておきました。
9か月前
フォーラム
RE: アンカーを内部リンクアイコン表示から除外したい
とりあえずCSSでですけど、表示されないようにだけ修正しておきました。 試してみる場合ファイルはこちら ------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイ...
9か月前
フォーラム
RE: アンカーの前に外部サイトのアイコンが表示される
ご連絡いただきありがとうございます。こんな感じでCSSで表示されないように修正してみました。 2024-05-15_20h05_57.png
9か月前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
ClassicPress使ってみたけどいいですね。クラシックエディで十分って方の需要は結構ありそうです。移行ツールがあるので、あとは信頼をえられさえすれば、使う人もいそうな感じがします。 Simplicityをインストールしてみましたが、特に問題はなさそうです。 2024-05-...
9か月前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
使ってみられたのですね。 あー、プラグインが使えないのも難点ですね。ブロックエディタ関係の関数が使われていないプラグインなら大丈夫なのかな。 多分Simplicityなら大丈夫のような気がします。 こっちはブロック関係の機能をまったく入れてなかったはずなので。 というか面...
9か月前
フォーラム
RE: スマホ表示のみタイトルの文字を小さくさせたいのと、位置を変更したい。
冒頭の質問と内容が違うようです。フォーラムの案内にありますように、できれば一つのトピックに一つの質問でお願い致します。これに関しては恐れ入りますが、新しくトピックを立てて頂いてよろしいでしょうか。 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください これに関しても現在使用しているテー...
9か月前
フォーラム
RE: スマホ表示のみタイトルの文字を小さくさせたいのと、位置を変更したい。
見た感じ以下の赤文字の括弧がないのではないでしょうか。 @media screen and (max-width: 480px) { .c-postTitle { font-size: 8px; }} ※現在リンク先のテーマがCocoon以外のものになっておりますので、詳しいこと...
9か月前
フォーラム
RE: スキンについて
スキンをアップデートしておきました。
9か月前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
今んとこWordPressの代わりになるものが、なさそうなので、少なくとも数年は大丈夫そうな感じはしますね。流行り廃りの激しい業界なので分からないけど。 ブロックエディターがない世界線のWordPressとも言えるClassicPressもなかなか面白いけどやっぱある程度使っている人がたくさんい...
9か月前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
そんな前からされていたんですね。その時代はライブドアブログ全盛期だったイメージ。アフィリエイトもまだ全然流行る前でしたね。僕はWordPressの前は、HTMLタグエディタで直打ちでFTPアップロードとかCGI設置とかでした。高々十数年の間に流行り廃りがすごいですね…。ほんと。
9か月前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
長く使っていると使う装飾もある程度決まっちゃいますもんね。あまり装飾を使いすぎてもごちゃごちゃするし。 僕がブログを始めた時は、2014年だったんですけど、その時はなかったですもんね。当時のブログサービスといえば、ライブドアブログとかが一番人気あったような気がする。はてなブログもサービス開...
9か月前
フォーラム
RE: スキンについて
スキンをアップデートさせていただきました。
9か月前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
文章を書くだけならクラシックエディターだけでも十分すぎますもんね。 ブロックエディターが出た当初に、代替となりそうなシンプルCMSも何回か探したんですが、良い代替えもないんですよね。今、ほぼ文章がかければ良いという人は、noteといった印象ですね。
9か月前
フォーラム
RE: 「ウィジェット」の文言について
ご確認いただきありがとうございます!
9か月前
フォーラム
RE: ディスクリプションが出力されない
添付画像のような投稿編集画面の「メタディスクリプション」に入力されているんですよね?該当URLの記事にどのように入力されているか念のため、スクリーンショットを頂ければ幸いです。※スクショを頂いても必ず原因がわかるかは分かりません。 2024-05-09_22h35_19.png
9か月前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
この仕様使い始めた時は、かなり拒否反応がありました。「なんか怖い」的な感じで。ブロックエディターに感じた最初の嫌な感じはこれのせいだったのかも知れません。慣れると特にですけど。 ただ開発すると、なると、ちょっと変な仕様変更しただけでブロックが使えなくなったり、画面が真っ白になっちゃったりするので...
9か月前
フォーラム
RE: WordPress 6.5 RC版が利用できるようになりました
確かに今回そんな間が長いわけではなかった。感覚的なもんなのか今回聞いたとき瞬間的に「まだ2ヶ月以上もある」と思っちゃったんですよね。病気でしんどかった時と比べて少し心に余裕ができたということなのかな?
9か月前
フォーラム
RE: 「ウィジェット」の文言について
ご指摘ありがとうございます。 *.pot,*.po,のファイルをGrep検索から除外しておりました。ただ翻訳処理を行えば変更されるはずなのにおかしいな…とりあえず翻訳ファイルを修正しておきました。 コメントのは、単語区切り検索したら引っかからなかったみたいです。日本語でも単語区切りされるのと...
9か月前
フォーラム
RE: スキンについて
スキンをアップデートしておきました。
9か月前
フォーラム
RE: 関連記事の関連付けオプション追加
個人的に以下の理由から機能を実装する労力の割には、効果の薄い機能のように感じています。・クリック計測などで見ても、もともと関連記事はほとんどクリックされない・WP_Queryのorderbyパラメーターには、カテゴリ(もしくはタグ)を優先する機能はないので独自コードで実装する必要がある(WP_Que...
9か月前
フォーラム
RE: 比較テーブル用の装飾(背景装飾アイコン)がテキストの上に重なっている
やっぱそうですよね。ただこれをすると、エディタ上で消えちゃうのでどうしたもんかと思っておりました。 現状、背景アイコンの後ろのテキストが選択できないことが一番の問題っぽいので、その対応だけをしておきました。
9か月前
フォーラム
RE: 「ウィジェット」の文言について
翻訳サイト復活したようなので、できるだけやっておこうと思います。
9か月前
フォーラム
RE: 「ウィジェット」の文言について
「ウィジット」も全く気づいてませんでした。修正しておきました。翻訳し直そうと翻訳サイトを開いたら、落ちちゃってました。翻訳は明日以降にしようと思います。
9か月前
フォーラム
RE: WordPress 6.5 RC版が利用できるようになりました
クラシックテーマ特有の不具合も解消されていたようで安心しました。次は7月中旬ですか、結構間があって嬉しい///
9か月前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
重い以外の不満点はもうブロックエディターにはないですね。クラシックエディターは複雑なHTML構造は使いませんでしたもんね。。「WordPress サイトエディター」でXで検索してみても実サイトで実際に使っている人はほとんどいなさそう。
9か月前
フォーラム
RE: スキンについて
ありがとうございます。スキンをアップデートさせていただきました。
9か月前
フォーラム
RE: 「ウィジェット」の文言について
表記揺れを修正しておきました。翻訳もやり直さねば…
9か月前
フォーラム
RE: 「ウィジェット」の文言について
ご指摘ありがとうございます。 音声入力の発声の揺れで変わるみたいなので、僕も全く気づいておりませんでした。。正しくは「ウィジェット」みたいですね。修正しておきますね。 2024-05-08_20h23_17.png
9か月前
フォーラム
RE: 比較テーブル用の装飾(背景装飾アイコン)がテキストの上に重なっている
z-index:1にしたとして変わります?opacity:1で見るとz-index:1にしても変わらないように見えます。
9か月前
フォーラム
RE: info_listのフック名に誤記?
ご確認いただきありがとうございます。アイデアが湧き出まくってますね!
9か月前
フォーラム
RE: Cocoonに追加された新機能や大きな変更を報告するトピック
背景アイコンに✓と?を追加しました。 2024-05-07_19h59_43.png
9か月前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
ブロックエディターは結構使いやすくなって便利なんですけど、サイトエディターだけはどうも使う気がしないですね。。それを使うならWixとかの方が使いやすそうです。
9か月前
フォーラム
RE: スキンについて
そうなんです。一応英語翻訳に対応しているテーマなので、アメリカ圏向けにチェックマーク(✓)は入れておきたいなと思っておりました(※エディターの◎○△×✓?ドロップダウンはまだマルチバイト文字で未翻訳だけど)。他テーマに習って?も不明な場合用に追加しました。ただ?の色は△と同じなので、?の色だけはまだ...
9か月前
フォーラム
RE: info_listのフック名に誤記?
ご連絡いただきありがとうございます。 おっしゃる通りで誤記でした。修正させていただきました。
9か月前
フォーラム
RE: PHPの警告が出る
mk2さんご検証いただきありがとうございます。
9か月前
フォーラム
RE: PHPの警告が出る
コミット履歴を見るとコメントに6.5.3と書かれているのでそうかもしれませんね。 2024-05-06_20h34_33.png
9か月前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
きっとそうなんでしょうね。こちらもクラシックテーマ特有の不具合みたいでしたし。 ウェブデザイナーとか開発者以外で使っている人は僕も聞いたことがないような。もしブログを始めたときブロックテーマだったら、WordPressを使ってなかったかも。少なくともテーマ開発はしなかったと思います。
9か月前
フォーラム
RE: スキンについて
スキンをアップデートさせていただきました。
9か月前
フォーラム
RE: PHPの警告が出る
4日前(現地時間?で5月2日)に修正がマージされているので、近いうちに修正版が出るのではないかと思います。 Changeset 58079 – WordPress Trac
9か月前
フォーラム
RE: PHPの警告が出る
承知しました。 こっちのトピックの方が詳しく書いてあった。#60909 (Classic Theme with theme.json attempts to load templates) – WordPress Trac クラシックテーマだと出る問題っぽい。
9か月前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。