サイト内検索
Cocoonフォーラム
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
フォロー
RE: インライン要素に、固定のクラスだけを追加するメニューの追加
承知しました。ちなみに利用するとしたら、マーカー的な装飾で使われますか?(もちろんCSSを書く人それぞれな使い方になると思うのですが参考まで)text-decoration: #f00 wavy underline;とかで使うとしたら、文字メニューに追加とかでもいいかなと思ってちょっと迷いまして。こ...
8か月前
フォーラム
RE: 「投稿」-「カテゴリー」の「カテゴリー色」について
アクションフック名がacf/input/admin_enqueue_scriptsなので、誤って他のプラグインへの影響もなさそうですし、edit-categoryでさらに使用画面も制限しているので、誤動作の可能性は極めて低そうですね。コードを僕の子テーマでも適応させていただいて、問題ないかしばらく見...
8か月前
フォーラム
RE: Cocoon2.7.4 不具合修正「「Season」スキンでPR(小)が投稿タイトルに重なる不具合修正」について
ご確認いただきありがとうございます。他のスキンもご確認頂いていたんですか。ありがとうございます!
8か月前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
PHP 8.1.23で同じ症状を確認できました。とはいってもgetimagesizeで0x0を取得してしまう以上どうしたものか。幅もしくは高さに0が出た場合、Cocoonの場合のデフォルトの800x800にするとかもできるけど、なんか違う気がします。せめてアスペクト比でも取得できれば、横幅を800に...
8か月前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
僕の環境はPHP8.3だったから、再現されなかったのか。PHPのバージョンを落として、確認してみます。 完全に疲れが取れるまでご自愛ください。僕みたいに翌日に疲れがドッとでないことを祈ります。
8か月前
フォーラム
RE: スキンについて
スキンをアップデートしておきました。
8か月前
フォーラム
RE: Q&Aの色の変更のお願い
こういったブロックのスタイル継承対策をしたかしてないかの違いになります。
8か月前
フォーラム
RE: インライン要素に、固定のクラスだけを追加するメニューの追加
この表示名とかが必要でないのであれば、さらに簡単にできそうですね。クラス名などは変更するかもしれませんが、近いうちに実装してみようと思います。拡張書式は二つあれば十分ですかね? 2024-06-04_20h15_56.png
8か月前
フォーラム
RE: Cocoon2.7.4 不具合修正「「Season」スキンでPR(小)が投稿タイトルに重なる不具合修正」について
ご連絡ありがとうございます。chu-yaさんの対策方法で修正しました。修正版のダウンロードはこちらになります。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイル...
8か月前
フォーラム
RE: スキンについて
スキンをアップデートしておきました。こちらの変更で大丈夫でしょうか。
8か月前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
僕の環境でAVIF画像をダウンロードして、試してみましたがなぜか真っ白にはなりませんでした。ただ確かに画像サイズの幅が取得できないとDivisionByZeroErrorになるコードだったので、修正しておきました。GitHubのファイルでテーマをアップデートすると、改善されますでしょうか?
8か月前
フォーラム
RE: スキンについて
リロードして、何回か試したんですけど、その時は駄目でした。この書き込みの後をダウンロードしてみたら、正常なファイルだったので、アップデートしておきました。
8か月前
フォーラム
RE: インライン要素に、固定のクラスだけを追加するメニューの追加
SWELLのように、設定オプションから書式を変更するのではなく、書式の変更はCSSで行い、単にspan.cocoon-text-ex1タグでテキストを囲む機能ということでよいでしょうか。
8か月前
フォーラム
RE: 「投稿」-「カテゴリー」の「カテゴリー色」について
プラグインのここをコメントアウトすると、表示されるようになりますね。
8か月前
フォーラム
RE: 「投稿」-「カテゴリー」の「カテゴリー色」について
プラグインを有効化している状態と、してない状態ででコンソールを見ても特に出ているメッセージに違いはないんですね。うーん。
8か月前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
そういえばClassicPressも2.1.0が来ているようですね。 2024-06-02_11h21_31.png 2024-06-02_11h26_34.png
8か月前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
僕の環境で確認してみましたが、今のところ問題はなさそうです。全部試したわけではないですが。 2024-06-02_11h19_22.png
8か月前
フォーラム
RE: スキンについて
ダウンロードしたskin-made-in-heaven2.8.1.zipファイルを展開しようと思ったら、展開できませんでした。プロパティを見たらサイズが0になっています。ファイルが壊れているということはないでしょうか。 2024-06-02_11h15_54.png
8か月前
フォーラム
RE: EWWW Image OptimizerでWEBPに画像が変換できない問題について
こちらに書かれているような設定はすべてされたんですよね。Cocoonテーマではなく、WordPress公式テーマに変更すると、正常に表示されるのでしょうか?
8か月前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
通院の前日に熱を出していたので、悪化してまた敗血症になるのかと思っていたりもしたので、血液検査の炎症反応が正常値だったので、ホッとしたのもあるのかもしれません。 そうなんですよね…。毎日膿の洗浄をしているので、いつまでやるんだ…、ってなってます。悪くなっているのよりはるかにマシなんですが、...
8か月前
フォーラム
RE: 記事文章のデザイン表示崩れが起こってしまいました
Chromeを利用している場合は、HTMLエラーチェッカーなどでもチェックできるかと思います。 2024-05-31_19h19_31.png
8か月前
フォーラム
RE: 記事文章のデザイン表示崩れが起こってしまいました
上記のURLは管理画面のURLなので、以下の公開ページでチェックしました。 「投稿本文上ウィジェット」エリアあたりに「カスタムHTML」ウィジェットが入っていませんか?入っていれば、それを外してみてください。 2024-05-31_19h23_10.png
8か月前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
機能は怠くて寝てました。病院に行った日より、翌日の方が疲れが出る気がする。悪くなってないのはいいんですけど、ずっと現状維持も心配になってきますね。これ治るんやろかと。ClassicPress、(自分が想像する)現在のユーザー数に対して、5月にこれだけの書き込みがあれば、ある程度活発な気がする。 ...
8か月前
フォーラム
RE: スキンについて
なるほど!了解です。
8か月前
フォーラム
RE: 利用できるウィジェットに「プロフィール」が表示されない
「Cocoon設定」→「ウィジェット」タブの「プロフィール」はどのようになっていますか? 2024-05-30_16h00_16.png
8か月前
フォーラム
RE: スキンについて
スキンをアップデートしておきました。ちなみにダウンロードボタンのバージョンの横にある(+6)はなんの数字なんでしょうか。 2024-05-30_15h45_52.png
8か月前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
とはいえShield SecurityのGitHubを見る限り、Shield Security自体、ClassicPressの存在は知っているみたいで、2019年1月末には、ClassicPress向けの不具合修正を行っていますね。ある程度認知はされているのかな??(セキュリティプラグインなので、業...
8か月前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
明日はドレーン交換に病院に行ってきます。まだ膿は少し出ていて、悪くもならないけどこれ以上良くもならない。膿ってなかなかに難しいものですね。。
8か月前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
なるほど。偽装上はすでに6.5.3なので、6.5.3に戻す意味がないから、表示されないということか。 確かに。偽装などはしていない僕の環境でも表示されていますね。 バージョンあたりの仕様がよくわからんですよね。 昨日気づいたんですけど、Shield Securityなどでは、Wor...
8か月前
フォーラム
RE: スキンについて
スキンをアップデートしておきました。
8か月前
フォーラム
RE: テキストの色変更(ハイライト)について
現時点では、ツールバーの「文字」か「マーカー」の中で使っていない物に対して、使いたい見た目のCSSを割り当てるしかないかもしれません。それでも2回クリック作業は必要ですが。
8か月前
フォーラム
RE: ウィジェット「ナビゲーションメニュー」でメニューのCSS classについて
ご確認いただきありがとうございます。文字間違ってました。×想像上○構造上
8か月前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
mk2さんさんの環境は「WordPress v6.5.3」オプションがないんですね。なんでなんだろう。 行きはよいよい帰りは怖いだと、誰も使わないですもんね。 2024-05-26_08h44_02.png
8か月前
フォーラム
RE: ウィジェット「ナビゲーションメニュー」でメニューのCSS classについて
ご連絡いただきありがとうございます。ページに注意書きを追加させて頂きました。他テーマでも試してみましたが、想像上同様の表示になるっぽいですね。
8か月前
フォーラム
RE: cocoonはアドセンス審査コードでも404ページに対して認識しないという考えで合っていますか
広告が出ないのは、AdSense広告だけです。こちらで紹介されている方法や、ads.txtなどの審査では、除外されません。
8か月前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
マジで簡単で手順はたったこれだけです。結構一瞬で終わります。ローカル環境などで試せない人は、いずれも元に戻せるこの機能がないと怖くて本番環境を変更できないですよね。 2024-05-24_18h53_48.png 2024-05-24_18h54_42.png
8か月前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
とりあえずCocoonもClassicPressに対応したので、次のバージョンアップで移行方法の記事も書いておこうと思います。ClassicPress Migration Pluginは簡単に移行できるのもすごいけど、ダメだった時も簡単にWordPressに戻せるのが、素晴らしい。
8か月前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
僕はこのプラグインはインストールしていないです。本来非推奨なものをインストールしてしまう可能性があり公開サイトでやるには、少々危険かなと思ったので。おそらく、世界中の中で誰かがインストールしたか。もしくは、今までアクティブと判断されていなかったClassicPressサイトがアクティブになったかもし...
9か月前
フォーラム
RE: スキンについて
スキンをアップデートしておきました。
9か月前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
古い記事ですが、ここなんかを読んでも面白いですね。Using WordPress 4.9? 10 Reasons to Switch to ClassicPress高速化とセキュリティには、力を入れてるっぽい。 2024-05-20_23h06_15.png
9か月前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
一番使われていそうなこのプラグインでもアクティブインストールが21ということは、そこまでClassicPressユーザーは多くはなさそうですね。 2024-05-20_22h56_51.png
9か月前
フォーラム
RE: スキンについて
スキンをアップデートしておきました。
9か月前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
投稿・固定ページの編集画面にページを先に進めたり戻ったりするボタンも追加されているんですね。実際使うかと言ったらちょっと微妙なところですけど続きものとかを書いている場合はいいかもしれませんね。 2024-05-18_22h06_49.png
9か月前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
ClassicPressを初めて見つけた時は、確かにこっちでした。なので、最近までこっちのイメージでした。ただ最近WordPress 6.2.3の再フォークと書いてあるのを見て、「えっ、ブロック機能とかどうしてるの?」という感じでした。詳しくはわからないんですけど、開発に携わっている方々には、ほんと...
9か月前
フォーラム
RE: 「リンクを新しいタブで開く」チェックボックスをデフォルトでチェック状態にしたい
ダイアログを表示された時をトリガーとするなら結構長くなっちゃうかも。 function custom_admin_scripts() { if (is_admin_post_new_php_page() || is_admin_post_php_page()) { echo '&...
9か月前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
MW WP Formプラグインは、開発していたモンキーレンチが2023年9月に開発終了としていたところをWebの相談所がメンテナンスを引き継いでいたのか。知らなかった。 2024-05-17_19h59_38.png
9か月前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
ここら辺のプラグインも利用者は結構多そうですよね。 2024-05-17_19h49_31.png 2024-05-17_19h49_42.png
9か月前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
Jetpackとかも使えませんよね。Jetpack必須でやっている人とかは厳しいかもしれません。Contact Form 7の代替えといえば、MW WP Formとか、Contact Form by WPFormsとかはいけそうですね(未動作確認。警告メッセージが表示されないだけ確認)。 20...
9か月前
フォーラム
RE: Cocoonに追加された新機能や大きな変更を報告するトピック
CocoonをClassicPressに対応させました。ClassicPressとは、WordPressにブロックエディターが実装されていない世界線のWordPress(CMS)といった感じです。古いWordPressからフォークして作成されています。現在ブロックエディターを使わずクラシックエディタ...
9か月前
フォーラム
RE: 「タブ」ブロックの中に「タブ」ブロックがあると正しく表示されない
ご確認いただきありがとうございます。
9か月前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。