サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
フォロー
RE: entry-card.php の get_entry_card_no_image_tag関数について
ご連絡ありがとうございます。添付画像の部分ですね。その通りです。僕のミスで書き損じだと思うので、修正させていただきました。 2020-09-04_20h03_15.png
5年前
フォーラム
RE: ヘッダーの画像が表示されません(PC・モバイルともに)。
なんか、Lazy Loadが影響して画像が表示になっているようです。プラグインを見てみたところ、それっぽいものはないのですが、一度全てプラグインを無効にして動作確認してみていただいてよろしいでしょうか。※CocoonのLazy Loadはこのような手法で画像を表示にしていないので可能性は薄いと思いま...
5年前
フォーラム
RE: 編集画面でseoの管理部分が表示されなくなった
出来れば、SEOが表示されていない部分のエディター画面全体をいただければと思います。
5年前
フォーラム
RE: 編集画面でseoの管理部分が表示されなくなった
このスクリーンショットなんですが、もう少し周りも撮影した広い範囲のものをいただいてよろしいでしょうか。 加えて、フォーラムの案内にある以下の環境情報をいただいてよろしいでしょうか。 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります
5年前
フォーラム
RE: 投稿でのカテゴリ選択ができません
「工作」カテゴリ自体はあるようです。ttps://イイネ.net/category/hobby/construction/その工作カテゴリーに属している、以下の記事のカテゴリー選択はどのようになっているのでしょうか。ttps://イイネ.net/hobby/post-1040/ 20...
5年前
フォーラム
RE: サイトマップで行間が間延びして見えるような?
見出し変更用のフックを追加しました。 変更できるのは以下の部分。 固定ページ:sitemap_page_caption 投稿一覧:sitemap_single_caption カテゴリー:sitemap_category_caption 月別アーカイブ:sitemap_archiv...
5年前
フォーラム
RE: 下側のモバイルメニューが押しにくい時
パソコンのエミュレーターでは、そういった状態にはならないようです。ただ僕はiPhoneを持っていないので、ちょっとこればっかりはiPhoneを持っている人でないと分からないかもしれません。 2020-09-04_19h20_14.png
5年前
フォーラム
RE: カテゴリーページの記事一覧をランダム表示できるようにしたい
実装にそこまで手間がかからないのと、それなりに需要がありそうなので、機能追加してみました。よろしければ以下のファイルでアップデートしてみていただければ幸いです。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ペ...
5年前
フォーラム
RE: ページ送りで4ページ目以降が表示されない
今僕の環境でも確認してみましたが問題なく動作しているようです。
5年前
フォーラム
RE: 編集画面でseoの管理部分が表示されなくなった
エディター画面オプションの「SEO」項目は有効になっていますか? 2020-09-03_20h23_23.png 2020-09-03_20h24_32.png
5年前
フォーラム
RE: 下側のモバイルメニューが押しにくい時
よろしければ、お手数ですが該当ページのURLもお願いいたします。他のトピックにあるのかもしれませんが、このトピックしか見ない方もいると思うので。
5年前
フォーラム
RE: 外部ブログカードの画像データ取得について
僕の環境でも該当サイトでは同様の現象が起きます。なのでBizHさんの環境特有のものではないようです。ただ、s0.wordpress.comを介している分、原因がちょっとわからない…。サイトによっては、ボットを除外しているとかはあるのかもしれませんが、表示されないほとんどのサイトがそうなっているとは思...
5年前
フォーラム
RE: エントリーカード内のアクセス数(?)を非表示に
ああ ? タブを開いて他の返信をしている間に返信がありました。トピックは解決済みとして閉じておきます。
5年前
フォーラム
RE: エントリーカード内のアクセス数(?)を非表示に
その部分は、管理者にしか表示されないようになっている(公開ページでは表示されない)のですが、管理者にも表示しないようにするということでしょうか?
5年前
フォーラム
RE: ショートコードで作成した新着記事一覧に公開日が表示されるようにしたい。
可能か不可能かで言えば、CSSを変更すれば可能です。ただ、個別のカスタマイズはサポートの対象外とさせていただいているので、自前で行っていただく必要があるかもしれません。自前で難しい場合は、以下のプロの方に依頼することもできます。
5年前
フォーラム
RE: Cocoonのカスタマイズ記事が集まるトピック
「新着記事」と書いてある箇所の文字を変更するカスタマイズ方法。 //フロントページタイプの新着記事キャプションの変更 add_filter('new_entries_caption', function ($caption){ return '新しい記事'; //←変更する文字列 })...
5年前
フォーラム
RE: 吹き出し画像が表示されません
とりあえず、僕の環境から見た限りでは画像は表示されているようです。もう何かしらの対応された後なのかも。 2020-09-02_19h36_58.png
5年前
フォーラム
RE: 「更新日の消去」を選択しているにも関わらず更新日が表示されてしまう
更新日のみを非表示にするのであれば、子テーマのstyle.cssにCSSで以下のように書くとか。 .widget-entry-card-update-date { display: none;}
5年前
フォーラム
RE: 「更新日の消去」を選択しているにも関わらず更新日が表示されてしまう
添付画像の日付のことでしたら、これ自体はデフォルトでCSSで無効にしてあります。なので本来は、表示されるものではないので、テーマの設定項目で対応できるものではありません。CSSで表示させているものなので、CSSで制御していただくしかないかもしれません。 2020-09-02_19h2...
5年前
フォーラム
RE: 外部ブログカードの画像データ取得について
画像が取得できていないのは、リンク先のサイトにOGP情報が設定されていないからかと思います。実際OGP情報が取得できるサイトは画像が取得できています。 OGPが設定されておらず、画像が他にも取得できない場合は、s0.wordpress.comを利用してサイトのスクリーンショットを取得しています。...
5年前
フォーラム
RE: ブログカードが表示されない
申し訳ないですが、サポート対象外のものにもありますように、プラグイン・独自カスタマイズの対応はサポート外とさせていただいています。独自カスタマイズを行った場合は、自己責任となりますので自前で対応していただく必要があるかもしれません。自前での対応が難しい場合は、以下のプロなどにご依頼いただくしかないか...
5年前
フォーラム
RE: ブログカードが表示されない
WordPressのバージョンも古すぎるような気がします。とりあえずCocoonの推奨環境は5.3以上です。 もしかしたら今回の不具合と関係ないかもしれませんが、まだそういった問題の温床となりそうなもの(今回の場合はWordPressやテーマが古い等)だ原因となる可能性を排除しておく必要があるか...
5年前
フォーラム
RE: ショートコードで作成した新着記事一覧に公開日が表示されるようにしたい。
子テーマのstyle.cssに以下のように書けば、日時は表示されるかと思います。 .new-entry-card-date { display: block;} どちらか一方だけで良い場合は、HTML代わり空けてあるので、それぞれに対して表示非表示のスタイルシートを書いていただければできるか...
5年前
フォーラム
RE: トップページの「新着記事」と言う表記を変更したい
上記ファイルでアップデートした後、以下のコードを子テーマのfunctions.phpに追記する形で記入してください。 //フロントページタイプの新着記事キャプションの変更 add_filter('new_entries_caption', function ($caption){ ret...
5年前
フォーラム
RE: トップページの「新着記事」と言う表記を変更したい
テーマファイル内を一括検索するなどして、テンプレートファイルを見つけて該当部分をカスタマイズする事は可能です。 ただ、それだとカスタマイズしたファイルはアップデートの恩恵が授かれないと思うので、簡単に変更できる方法を追加しておきました。------------------------------...
5年前
フォーラム
RE: ブログカードが表示されない
あと、親テーマのバージョンも古いので、自動アップデート機能でアップデートしておいた方が良いかもしれません。
5年前
フォーラム
RE: ブログカードが表示されない
この部分は、エディターではどのような入力状態になっていますか。エディター画面でのスクリーンショットいただければと思います。 2020-09-01_19h31_24.png
5年前
フォーラム
RE: 拡張スタイルが英語になり使いづらい
うまくいったようでよかったです ?
5年前
フォーラム
RE: CocoonのLazy Loadに関する不具合
wp_lazy_loading_enabledはよく知らなかったので、メモも載せておこうと思います。 2020-08-31_20h52_50.png
5年前
フォーラム
RE: CocoonのLazy Loadに関する不具合
ご確認ありがとうございます。 画像自体はWordPressのメディアフォルダにアップロードされ、attachmentデータが付与されているので、投稿/固定ページのアイキャッチ画像などと同様に設定した画像のIDベースで保存・管理されているものと思っておりました。 作成当時はそこまで深く...
5年前
フォーラム
RE: 拡張スタイルが英語になり使いづらい
これは、ビジュアルエディターのどの部分をクリックすると出てくるものでしょうか。また、よろしければ問題はない状態のスクリーンショットもいただければと思いますね ただ、TinyMCE Advancedをお使いとのことですが、もし動作確認してみて問題がプラグインにある場合は、サポート対象外のものにもあ...
5年前
フォーラム
RE: ランキングに関して
一応補足として、MySQLのデータ型の最大文字数を貼っておきます。 2020-08-31_19h40_29.png
5年前
フォーラム
RE: ランキングに関して
一応上記の説明文をロコさんが書かれた方法でいただけますでしょうか。 ただ、現在の仕様的にitem_rankingの文字数制限は65535文字(約64Kバイト)となっています。正直、これを超える利用までは想定してませんでした。現在のところはそういう仕様です。 現状で手っ取り早く対応するには...
5年前
フォーラム
RE: cocoonの子テーマを有効化するとMixed Contentと表示される
補足として、たとえMixed Contentが出ていたとしても、SEO的には問題ないと思われます。 GoogleのHTTPSアルゴリズムはURLの最初の5文字を見ている、混在するコンテンツがあっても優遇される | 海外SEO情報ブログ
5年前
フォーラム
RE: ブログに便利なツールを紹介するトピック
運営サイトにレビュー依頼があったので使ってみるだけ使ってみた。Canvaに近い無料で使えるグラフックデザインツール。 DesignCap ポップなグラフも作成可能。 ただ、無料の仕様制限がちょっと厳しい。けれど、1週間に1回使う程度であれば問題なく使えそう。 6a944fbaf52...
5年前
フォーラム
RE: Cocoonのカスタマイズ記事が集まるトピック
インデックスのエントリーカードのPVを公開ページでも表示するカスタマイズ方法メモ 以下のコードを子テーマのfunctions.phpに追記する形で貼り付ける。 //インデックスのエントリーカードのPVを公開ページでも表示するadd_filter('public_page_entry_card...
5年前
フォーラム
RE: CocoonのLazy Loadに関する不具合
自分で、画像タグを全部出力して確認してみたところ、loading="lazy"がないパターンは、Cocoonテーマオリジナルの画像(NO IMAGE等)を利用したものしかありませんでした。なので、そういったものだけにCocoonのLazy Loadを適用するように変更しておきます。あと、おすすめ・ナ...
5年前
フォーラム
RE: CocoonのLazy Loadに関する不具合
おそらく、おすすめ・ナビカードは、カテゴリー等のアイキャッチを含むため当時はそのようにしたんだと思います。あと、以下のようなメニュー情報から直接画像情報が取得できたからそのまま使ったのかなと。今回のLazy Loadとかのことがない以前は、そこまでは考えてませんでした。
5年前
フォーラム
RE: REST APIが上手く表示できない
以前に作成したSimplicityではそういった機能もありましたが、CocoonではREST APIを操作する機能は確かつけてなかったかと思います。ロコさんが書かれた方法でダメだった場合は、一応以下のGitHubのファイルでもアップデートして試してみていただけますでしょうか。------------...
5年前
フォーラム
RE: AMPページでFacebookのいいねボタンが表示されない
Facebook APIとかを利用すれば可能かと思います。ただ、以下の労力をかけてまで実装する必要があるかといえば、僕は実装する労力がコストに見合わなかったので実装はしませんでした。 Facebook APIを利用すればいいね数が取得できるけどそれなりに労力がかかる Facebook AP...
5年前
フォーラム
RE: スキンを更新しました
こちらこそよろしくお願いいたします。当サイトでもしばらくスキンを使わせていただきます ?
5年前
フォーラム
RE: CocoonのLazy Loadに関する不具合
ありがとうございます。 既に、WordPress標準のLazy Loadが入っているかを判別して、除外してみたんですが、これだと何らかの問題があったりしますかね。 get_the_post_thumbnailを用いてサムネイル画像を出力している機能とget_the_post_thumbn...
5年前
フォーラム
RE: スキンを更新しました
今回のみるらいとスキンは、全然不具合とかがなかったですよ。僕が修正したのは1、2ヶ所だけです。平均的に10箇所以上修正するとかはよくあるので。結婚の修正が必要な場合もあるので、そういった意味でも助かりました(不具合修正込みで同梱をお願いしているので不具合があったとしても全然問題はなくて同梱させていた...
5年前
フォーラム
RE: スキンを更新しました
確かに。修正部分がありますね。当サイトはうまくアップデートできていなかったようです。再びアップデートしたら、余白がいい感じになりました!ありがとうございます! 2020-08-28_19h31_20.png
5年前
フォーラム
RE: AMPページでFacebookのいいねボタンが表示されない
GitHubのファイルをアップデートしておきました。また同様の方法です.アップデートしてAMPキャッシュを削除する必要があります。 2020-08-28_19h21_27.png
5年前
フォーラム
RE: 出力タグに不要なダブルクォートが含まれる不具合
ご確認いただきありがとうございます。
5年前
フォーラム
RE: ヘッダーロゴ画像/背景画像をアップロードしても表示されない
独自カスタマイズすると、どうしても想定していない不具合も出てしまいます。そういう場合は、一旦元に戻して全然問題ないと思います。WordPressのコード自体、オープンソースで開発されているため、何か不備があれば誰かが報告してくれると思うので、もし不備があったとしてもできるだけ早くアップデートで対応し...
5年前
フォーラム
RE: トップページの新着記事について相談です。
設定によると思います。設定状態を見るためにも、フォーラムが内にあるようにURLを提示していただいてよろしいでしょうか。 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください
5年前
フォーラム
RE: スキンを更新しました
こちらのトピックを見る前に、こちらに書き込んでしまいました ? アップデートされたスキンを適用しておきました。 細部まで調整されていて念入りに作成されたスキンというのが伝わってきます。良いスキンなので、絶対みなさんに使っていただけると思っていました。素適なスキンを作ってくださり、また同梱させてい...
5年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。