サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
フォロー
RE: フォーラムに関する案内
登録ユーザーさんの書き込みは、投稿から15分以内であれば編集できるようになっています。これは、wpForoというプラグインの設定でそのように設定しています。ただ、書き込んだといつまでも変更できるという状態だと、書き込みとそれに対する返信のつじつまが合わなくなる可能性が出てくるのでそのようにしています...
5年前
フォーラム
RE: 【質問】あなたがブログ記事を書くときどんな手順で書いていますか? 教えて下さい!
僕は最初に仮のタイトルを入力してからら書き始めます。書き終わったあとに、内容と見比べてタイトルに違和感があれば変更したりします。
5年前
フォーラム
RE: 「Cocoon 設定」各項目におけるチェックボックスに関して
どういう状態なのかスクリーンショットいただいてもよろしいでしょうか。もし不具合があったとしても、今回のラベルとは関係のない部分のような気がします。
5年前
フォーラム
RE: 404 NOT FOUND表示になってしまう
単にhello worldページを削除されたということはないでしょうか?新しく作成したページに同様のことを行うと、現象が再現しますでしょうか。
5年前
フォーラム
RE: PC用とモバイルのトップページに出てくる広告を消したい。
サーバーがエックスサーバーだった場合は、SEOチェキでホストを調べたときに、エックスサーバーと出ると思うんですね。何かしら移行がうまくいっていないのかもしれません。 2020-10-13_18h35_32.png
5年前
フォーラム
RE: 404ページが変更できず、プレビューにも反映されない。
使用されているサーバーがさくらインターネットのようですね。僕もさくらはほぼほぼ使ったことがないので、詳しいことわからないのですが以下のようなことが原因ということはないでしょうか。もしくは.htaccessを何か変更したとか。 とりあえず、当サイトでは問題なく表示されているようなので。サーバー関係...
5年前
フォーラム
RE: ブログカードのサイズを大きくしたい
カードのデザインを変更するには、新着記事ショートコードの「type」オプションを変更するしかないかもしれません。とは言っても、添付画像のようなスタイルしか今のところないです。 2020-10-13_18h23_40.png
5年前
フォーラム
RE: 画像に代替テキストを入力してもalt属性に反映されません
僕も実装した当初のことを全て覚えているわけではないのですが、そういう仕様にしたように思います。 トップページのアイキャッチにalt属性が画像登録時にaltを設定 だけど上記の設定を反映させたい場合、以下のコードだと記事のタイトルが挿入されて、画像のAlt属性は出力されなくないですか?...
5年前
フォーラム
RE: ショートコードnavi_listについて
リフィトリーさんが書かれているように、new_listには「説明」項目があるので実装しなかったと思います。
5年前
フォーラム
RE: トップページの文字が勝手に改行されます。
barabaaaaraさんも同じスキンを使われているということでよろしいでしょうか?同じスキンであれば、修正したいと思います。ただ、可能であればフォーラムの案内もありますようにURLから実際の状態を見せていただければ幸いです。 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にして...
5年前
フォーラム
RE: AMP設定のCSSサイズ制限について
おっしゃる通りです。修正を忘れていたようです。早速、説明文を修正させていただきました。ご連絡ありがとうございます!
5年前
フォーラム
RE: PC用とモバイルのトップページに出てくる広告を消したい。
使用されている広告タグ自体もあまりみたこともないないタグです。 2020-10-11_19h20_01.png
5年前
フォーラム
RE: PC用とモバイルのトップページに出てくる広告を消したい。
この部分に表示される公告はCocoonの機能ではないように思います。現在、使用されているサーバーは何でしょうか。 2020-10-11_19h18_07.png
5年前
フォーラム
RE: 404ページが変更できず、プレビューにも反映されない。
一旦全てのプラグインを無効化した状態にしても、同じ症状でしょうか。以下は404ページURL例。 2020-10-11_19h09_14.png
5年前
フォーラム
RE: ヘッダー画像を複数入れて、CSSアニメーションで動かしたいのですが...
可能は可能だと思います。ただ申し訳ないですが、サポート対象外のものにもありますように、個別のカスタマイズについて細かくレクチャーする余裕はありません。細かなカスタマイズについては、以下の有償サポートにご依頼いただければと思います。
5年前
フォーラム
RE: Googleサーチコンソールにてブログのエラー
判断材料として環境情報をいただいてよろしいでしょうか。
5年前
フォーラム
RE: 親テーマ更新後、2つの親テーマがあります。
テーマエディターで編集するとき警告が出るのはWordPress自体の仕様です。 何をするにも最初に出ます。 今回の修正は、コードと関係なくコメントアウトしてある部分なので、よほどおかしなことをしない限りは、問題なく変更できると思います。
5年前
フォーラム
RE: 親テーマ更新後、2つの親テーマがあります。
詳細まで書いていただいて感謝申し上げます。他の方で、同様の問い合わせがあればこちらの返信に誘導したいと思います。 ちょっとこのようなことになるとは思えないです。なにか他に原因があったのかもしれません。ただ、僕も実際に試したわけではないので、あくまで経験則ですが。
5年前
フォーラム
RE: 固定ページに縦型カードを導入したい
その際「カードタイプ」設定も「縦型カード2例」にする必要があるかと思います。 2020-10-10_19h14_10.png
5年前
フォーラム
RE: 固定ページに縦型カードを導入したい
というかこれは、フロントページタイプを「カテゴリごと」にして、「カテゴリーエントリーカード数」を2に変更するのではダメなのでしょうか。 2020-10-10_19h12_50.png
5年前
フォーラム
RE: 固定ページに縦型カードを導入したい
snippetオプションは試してみられたのでしょうか。試してみた上で、表示されなかったのであれば不具合かもしれません。 トップページと新着記事ショートコードは、全く別機能なので同じ見た目にならないのはしょうがないかもしれません。とはいえCSSである程度デザインを似せることはできるかと思います。
5年前
フォーラム
RE: OGPの取得ができません
そういう設定にしてあったのなら、サーバーは設定通りに動作していたことになりますね。 とりあえずテーマの問題ではなかったようでよかったです。
5年前
フォーラム
RE: 親テーマ更新後、2つの親テーマがあります。
自分で試してはいないのですが、おそらく子テーマのstyle.cssを変更後は、自動更新は問題なく動作すると思います(手動で修正しなくて良い)。 動作に問題はないと思います。新しい親テーマが適用されているの確認した後は、削除してしまって良いかと思います。 併用しても問題ないですが、管理...
5年前
フォーラム
RE: 固定ページに縦型カードを導入したい
該当ページは新着記事ショートコードとかでエントリーカード表示されているんでしょうかね。これだと、縦型は難しいです。typeオプションを変更して、CSSを使えば、出来ないことはないかもしれません。 ただ、それをやるぐらいなら、リフィトリーさん書かれているようなことを行う方が簡単かもしれません。 ...
5年前
フォーラム
RE: 親テーマ更新後、2つの親テーマがあります。
最新版を利用するということであれば、「外観→テーマエディター」を開いて子テーマのstyle.cssのヘッダー部分を以下から、 /*!Theme Name: Cocoon ChildDescription: Cocoon専用の子テーマTheme URI:br />Author: わいひらAut...
5年前
フォーラム
RE: 親テーマ更新後、2つの親テーマがあります。
ConoHa WINGの場合、サーバーの都合でファイル名が「cocoon-master」から「cocoon」に変更されているんですよね。。テスト環境で同様の状態(親テーマのフォルダがcocoon)でアップデートしたら、不具合が再現されました。ただこれは、ConoHa WINGサーバー側の問題なので、...
5年前
フォーラム
RE: 固定ページに縦型カードを導入したい
これのことでしょうか。 ただ、いずれにしても、申し訳ないですが該当ページのURLがないと、ちょっと何とも言えないです。
5年前
フォーラム
RE: 「Cocoon 設定」各項目におけるチェックボックスに関して
このトピックで指摘されている部分に関しては、ラベルを修正しておきました。
5年前
フォーラム
RE: 親テーマ更新後、2つの親テーマがあります。
こちらのプラグインが利用されているので、ConoHa WING環境でしょうか?
5年前
フォーラム
RE: 固定ページに縦型カードを導入したい
固定ページのどの部分のことでしょうか。フォーラムの案内にありますように、該当ページのURLをいただければと思います。 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください
5年前
フォーラム
RE: 遅延プラグイン「Lazy Load」について
申し訳ないですが、サポート対象外のものにもありますように、プラグインに起因する問題は基本的にサポート対象外とさせていただいていますプラグインとの競合問題についても、できる限り対応はしているつもりですが、具体的なプラグイン名も書かれていないとなると、ちょっと対応しようがないです。「よく使われている遅延...
5年前
フォーラム
RE: 記事一覧のアイキャッチ画像のリンク先を外部のurlにしたい。
Featured Image From URLプラグインなどを使った方法をだとどうでしょうか。 ただ、Cocoonでは外部画像利用することで、正常動作しない部分もあるかもしれません。サポート対象外のものにもありますように、プラグイン導入により生じた不具合はサポートの対象外となりますのであらかじめ...
5年前
フォーラム
RE: 引用符のCSSを追加した後、「カスタマイズ」の画面では反映されるのですが、投稿した記事には反映されません。
返信を書いている間に、お二方の書き込みが ?
5年前
フォーラム
RE: 引用符のCSSを追加した後、「カスタマイズ」の画面では反映されるのですが、投稿した記事には反映されません。
よろしければ、デフォルトの状態で不具合を見せていただければと思います。その際はフォーラムの案内にもありますように、該当ページのURLもいただければと思います。 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください 以下のカスタマイズは無効化した状態にしておいていた...
5年前
フォーラム
RE: ツイッターにリンクした際にサムネが表示されない。
ソースコード縮小化がされていると、ソースコードを読みづらいのでよろしければ案内にあるようにソースコードの縮小化を無効にしていただけると助かります。 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください 2020-10-06_19h52_46.png
5年前
フォーラム
RE: Cocoon設定が使えない!
使用しているのがWordPress 5.3.4ということであれば、最新版は5.5.1なので最新版にしておくことをおすすめします(今回の不具合の原因かどうかは関係なく)。WordPressのアップデートには、セキュリティー問題の改善なども含まれているため、古いWordPressを使用することはそれだけ...
5年前
フォーラム
RE: 子テーマを入れてなかったようです
Macの場合はそうなるみたいです。そのインストール手順で問題ないです。というかMacの場合そうしないとだめなようです。 はい。子テーマ有効化して利用するのを推奨しています。
5年前
フォーラム
RE: マイクロアドの広告タグの設置場所を教えてください。
ご連絡ありがとうございます。うまくいったようでよかったです ? ただ、広告のタグの設置などは、サイト運営初心者(未経験者)にとっては、かなりハードルも高いものとなるので、そういった基本的なマニュアルすら整備されていないのは、ちょっとサービスとしてどうなのかなとは思いました。新しくサイトを始める...
5年前
フォーラム
RE: ブロックエディタ―へ変更後のクラシックエディタ―記事の修正方法
最初に、そのように問題点ごと書いていただけると答えやすくて助かります。
5年前
フォーラム
RE: Twitterの自動投稿の件
フォーラムの案内にもありますように、該当ページのURLもいただければと思います。 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください また、該当ツイートのURLも貼り付けていただければと思います。 ただ、Jetpackはプラグイン動作との兼ね合いとなるため、...
5年前
フォーラム
RE: 検索窓に「保護されてない通信」と出るようになってしまった
Search Regexを利用してURLを置換するのが最も適切な改善方法です。 ただ、Search Regexを利用した方法は、文章一括置換するというリスクもあるので、手っ取り早く行うには以下の方法で行っても良いかもしれません。 ただ、「Cocoon設定」等でURLが入力されているものは、h...
5年前
フォーラム
RE: Cocoon設定が使えない!
現在実際に使っているWordPressのバージョンは幾つでしょうか。 WordPress 5.3.4以降だと、いろいろ当てはまるものが多すぎます。
5年前
フォーラム
RE: ヘッダーバー、およびフッターバーが途中で切れてしまう
こちらで書かれている通りですね。こちらは試してみられたのでしょうか。 仮にプラグインが原因でなかったとしても、Bootstrapを利用しているものは使用を停止してください。 2020-10-05_19h27_19.png
5年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。