サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
フォロー
RE: 他言語とした場合、カスタマイザーに反映されないメニューがある
すいません。見返してみたら最初の返信で貼るURLを間違えていました。以下のように書いたつもりで返信していました。貼るURLを間違えていたら、書いた説明が意味不明なものになってしまいます。申し訳ないです。 おそらくこの部分は個別に_()を使わないと翻訳用のmsgidとして抽出できないのかと思い...
5時間前
フォーラム
RE: 他言語とした場合、カスタマイザーに反映されないメニューがある
こう書かないと.potファイルで抽出時に認識されないのではないかと思います(.pot作成時の翻訳分抽出時、動的な変数の中身まで考慮していないものと思います)。 $set = [__('円形にする', THEME_NAME), __('光らせる', THEME_NAME), __('立体にする',...
5時間前
フォーラム
RE: 他言語とした場合、カスタマイザーに反映されないメニューがある
.potファイルにmsgidを抽出する時に、'label' => __($set[$i], THEME_NAME),のように、動的に指定する方法では、'円形にする', '光らせる', '立体にする'は基本的に.potファイル作成時に抽出できないのではないかという意味で書かせていただきました。'...
5時間前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
今日からあったかくなってきたおかげか、ようやく少し治まってきました。僕はもう何年もゴロゴロしていない時でも、ずっとゆるい状態が続いていて何とかしないとと思っています。今は食の改善で病院食みたいな、お腹に優しそうなものや粥ばっかずっと食ってます。でもこれストレスが原因だったら、ちょっと改善しようがない...
5時間前
フォーラム
RE: cocoon_template_partフックについて
僕としては、できればset_query_varを残したく思っています。でもそれだと現状のままの方が良さそうでしたので、上記返信時は変更しませんでした。すいません。上記返信については見逃していたかもしれません。
5時間前
フォーラム
RE: cssメディアクエリの閾値について
パソコンのChromeでしたら、その認識で問題ないと思います。
5時間前
フォーラム
RE: 他言語とした場合、カスタマイザーに反映されないメニューがある
ご連絡いただきありがとうございます。おそらくこの部分は個別に_()を使わないと翻訳用のmsgidとして抽出できないのかと思います。ttps://github.com/xserver-inc/cocoon/blob/master/languages/cocoon.pot'円形にする', '光らせる'が...
5時間前
フォーラム
RE: cocoon_template_partフックについて
以前、雑談トピックに$argsに変更した場合の難点について書いてやめませんでしたっけ?
3日前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
タイトルか本文は必ず追加するので、そういうのは見たことなかったです。寒いのでお腹ゴロゴロで調子悪いです…。
3日前
フォーラム
RE: 投稿画面から、投稿途中の文章が表示出来ません&ツールバーも表示されなくなりました。
あとウイルスソフトとかの可能性は考えられるのかもしれませんけど、WordPressエディターのJavaScriptをブロックするウイルスソフトとかは聞いたことないです。
3日前
フォーラム
RE: cssメディアクエリの閾値について
厳密に当てはまるものではありませんが、一応こんなイメージかと思います。356以下:幅の狭いスマホ(※ほとんど使用してない)480以下:スマホ834以下:狭いタブレット1023以下:タブレット1240以下:PCの狭いブラウザ1241以上:PCのブラウザ これについては、ちょっとよく意味が分か...
3日前
フォーラム
RE: スキンについて
ご連絡いただきありがとうございます。最新版を適用しておきました。
4日前
フォーラム
RE: パンくずでpost_typeが取得できない場合がある
ご確認いただきありがとうございます! なるほどその条件で取得出来上がったんですね。
5日前
フォーラム
RE: スキンについて
ご確認いただきありがとうございます!
5日前
フォーラム
RE: スキンについて
ご対応いただきありがとうございます!スキンをアップデートしておきました。
5日前
フォーラム
RE: パンくずでpost_typeが取得できない場合がある
ご連絡頂いた上にコードまでありがとうございます!修正コードを適用させていただきました。
5日前
フォーラム
RE: スキンについて
ご確認いただきありがとうございます。翻訳部分をチェックしてみました。僕が修正すると、不都合かと思いますので、ここで書かせていただきます。翻訳の都合上、こちらのこの部分を __('サムネイル画像の比率('. $label . ')に従う', THEME_NAME) から sprintf(__...
5日前
フォーラム
RE: 「タイトルからアイキャッチを生成する」の仕様について
ご提案いただきありがとうございます。 ただ恐れ入りますが、エディターの「タイトルからアイキャッチを生成する」チェックボックスの削除は今のところ考えておりません。 というのも、上記のような「変更後」の状態でアイキャッチが「投稿・更新」ボタンを押すたびに自動生成されてしまうことになると、タイトル...
6日前
フォーラム
RE: スキンについて
ご連絡頂きありがとうございます。今日ちょっと寒くてお腹を壊してしまっているため、明日体調に問題ないようでしたら、上書きして確認させていただきます。恐れ入りますが、しばらくお待ちいただければ幸いです。すいません。
6日前
フォーラム
RE: パンくず出力位置での処理について確認
ご確認いただきありがとうございます。大規模に変更していただき結構大変だったであろうかと存じます。お力添えいただきありがとうございます。
6日前
フォーラム
RE: パンくず出力位置での処理について確認
上記動作を、すべて確認させていただき問題が出ないこと、またエラー・警告・通知が出ないことを確認させていただきました。
1週間前
フォーラム
RE: クラシックエディタ時の「タイトルからアイキャッチを生成する」機能について
「チェックボックスをデフォルトで選択する」オプションの導入は一旦見送らせていただくことにしました。
1週間前
フォーラム
RE: 「WordPress 6.7」は、日本時間11/13(水)リリース予定
ありがとうございます。ベータ版が出たら、スキンのスタイルとかが反映されるか僕も確認しようと思います。
1週間前
フォーラム
RE: パンくず出力位置での処理について確認
ご確認いただきありがとうございます。コードの方は明日確認させていただきます。
1週間前
フォーラム
RE: クラシックエディタ時の「タイトルからアイキャッチを生成する」機能について
ご連絡いただきありがとうございます。冒頭の不具合は修正させていただきました。デフォルトチェックで常にチェックされるのは、意図通りではあります。ブロックエディターは、投稿後再読み込みしないので、いかんともしがたい部分があります。公開後、ヘルプに書いておくぐらいしかないのかもしれません。ただ、gifのは...
1週間前
フォーラム
RE: 「WordPress 6.7」は、日本時間11/13(水)リリース予定
ありがとうございます。やっぱ表示を確認するためのものみたいですね。でもそれだったらブロックテーマにもあっても良さそうなんですけどね。僕もいまいちピンと来ていません。
1週間前
フォーラム
RE: パンくず出力位置での処理について確認
コードを適用させていただきました。ありがとうございます。カスタム投稿ページでもパンくずリストが階層表示されない原因となっていた部分が分かったので、そこだけ変更しておきました。 2025-02-16_11h37_51.png 2025-02-16_11h40_32.png
1週間前
フォーラム
RE: クラシックエディタの「SNS画像」について
ご確認いただきありがとうございます!
1週間前
フォーラム
RE: アイキャッチ生成で生成される画像にサイトロゴを入れられるようにしてほしい
確かに!それなら大丈夫かもしれません。ファビコンが設定してある場合、出力するとかにすれば良いかもしれませんね。あとCocoon設定オプションも追加して、デフォルトは無効にして(デフォルトが有効だとバージョンアップ後これまでなかったものが急に現れるため)。入れる場所は、やっぱ右下ぐらいしかないかも。
1週間前
フォーラム
RE: 見出しのcss
以下の赤字の部分に文末のセミコロンが入っていないようです。 .page-id-949 h3 {font-size: 18px; /* フォントサイズを20pxに */font-weight: bold; /* 太字(デフォルト) */color: #000; /* 文字色を黒に */back...
1週間前
フォーラム
RE: パンくず出力位置での処理について確認
ありがとうございます。適用して確認してみます。
1週間前
フォーラム
RE: 「WordPress 6.7」は、日本時間11/13(水)リリース予定
翻訳して読んでみる限りでは、主なHTML各要素のサンプル表みたいなものなのかな?どのように表示されるかのスタイルブック的な。でもなんでクラシックテーマだけなんですかね。ブロックテーマにもあって良いような気もしますけど。PHPの記述次第では、もしかしたら、このページに適用されないスタイルとかもあるかも...
1週間前
フォーラム
RE: アイキャッチ生成で生成される画像にサイトロゴを入れられるようにしてほしい
縦横幅制限をかけるとしても、どちらも真ん中でトリミングすることになってしまいます。そんな中途半端なことをするくらいなら無い方がいいかなと。トリミングをしないで、全体を表示させたとしても、添付画像ロゴ表示になる可能性もあります(青枠は表示制限エリア、赤枠はロゴ画像)。なので、アスペクト比が決まっていな...
1週間前
フォーラム
RE: アイキャッチ生成で生成される画像にサイトロゴを入れられるようにしてほしい
ご要望いただきありがとうございます。 サイトタイトル・サイトロゴ出力機能は、作成時に検討はしたんですが、サイトタイトルはテキストの長さ、サイトロゴは画像の大きさ(アスペクト比)が定まっていないため、導入は見送らせていただきました。サイトロゴは例えば右下に入れるとしたら(どこに入れたとしても)、横...
1週間前
フォーラム
RE: クラシックエディタの「SNS画像」について
ご連絡いただきありがとうございます。不具合を確認させていただきました。chu-yaさんの提案をもとにエディターのCSSを修正させて頂きました。 2025-02-15_17h44_12.png
1週間前
フォーラム
RE: パンくず出力位置での処理について確認
ありがとうございます。本文下のカテゴリボタン表示部分にタクソノミが反映されるのがいいですね。僕は思いついたこともなかったです。 通常使用のカテゴリー・タグとタクソノミ部分が、別れていた方が保守がしやすそうです。コードの場所は変更するかもしれませんが、フックで使わせていただこうと思います。 ...
2週間前
フォーラム
RE: パンくず出力位置での処理について確認
Custom Post Type UIを使用していると、多数のオプションがあってすべて対応すると、かなり大変だと思うので、何かひとつ出れば良いと僕も思います。 とりあえず、categories-tags.phpのタグは元に戻し、フックはとりあえずfunction.phpに貼っておきました。
2週間前
フォーラム
RE: パンくず出力位置での処理について確認
すいません…。音声入力と併用してコードを編集していたので、雑音が入ってしまったみたいです。削除しておきました。
2週間前
フォーラム
RE: パンくず出力位置での処理について確認
これの簡略化したコードはこちらですよね。 if ( is_category() ){ //////////////////////////// //カテゴリーページのコンテンツ //////////////////////////// if (!is_paged())...
2週間前
フォーラム
RE: パンくず出力位置での処理について確認
ちなみに以下のように設定すると、 2025-02-12_23h40_22.png 次のように表示されます。 2025-02-12_23h40_40.png
2週間前
フォーラム
RE: パンくず出力位置での処理について確認
newsカスタム投稿を作成して、news-genreカスタムタクソノミーも作成しnewsカスタム投稿に紐付けました。newsカスタム投稿で新しい記事を書いて、news-genreカスタムタクソノミーは以下のように作成しました。 2025-02-12_23h33_43.png この場合、パン...
2週間前
フォーラム
RE: 「WordPress 6.7」は、日本時間11/13(水)リリース予定
僕の環境は自動アップデートされていました。とりあえずすべてのCocoonブロックをブロックエディターで表示させてみましたが、Cocoonのファイルから出ているコンソールエラーとかはなさそう…😮💨
2週間前
フォーラム
RE: パンくず出力位置での処理について確認
ここら辺はこちらで修正してみました。 カテゴリページの2ページ目以降はif(!paged())はfalseになりません? こちらはそのままファイルに当てはめてみました。上記みたいな感じで大丈夫でしょうか。
2週間前
フォーラム
RE: ページ送りナビでカスタムタクソノミーの考慮
ご確認いただきありがとうございます。そこら辺ほんとむずいっすね。パンくずリストも投稿のより需要はないのに実装はめんどくさくなり、ややこしくもなって高コスト低リターンなんですよね。
2週間前
フォーラム
RE: 「タイトルからアイキャッチを生成」の設定が分かりにくい
ご確認いただきありがとうございます。
2週間前
フォーラム
RE: 「WordPress 6.7」は、日本時間11/13(水)リリース予定
僕も似たようなことが結構あるので、あるあるですね 😓 僕の場合、時間的に余裕がないときにやるとよくやります 😥
2週間前
フォーラム
RE: 「タイトルからアイキャッチを生成」の設定が分かりにくい
ご指摘ありがとうございます。図①の状態は、僕が昨日GitHubのプルリクをマージして、修正しプッシュするまでの40分弱の間に確認されたものかと思われます。僕としては、デフォルトでタイトルからアイキャッチ生成をする場合は、念押しの意味を込めてCocoon設定で設定するという段階を踏んでいただきたいため...
2週間前
フォーラム
RE: PHPエラーがでます
ご確認いただきありがとうございます。
2週間前
フォーラム
RE: ページ送りナビでカスタムタクソノミーの考慮
考慮案ありがとうございます。フィルターフックとタクソノミー取得双方とも取り入れさせていただきました。
2週間前
フォーラム
固定ページ 1 / 352
次へ
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。