Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

リフィトリー
リフィトリー
@leafytree
Moderator
Illustrious Member
結合: 2019年2月13日 14:10
最後の表示: 2025年8月19日 15:01
トピック: 41 / 返信: 6814
返信
RE: サイトの左上に変な記号が出る

mr.surprise さん 余談ですが、プラグインの WP Multibyte Patch は、どうも入れておいた方がいいみたいです。 WordPress5から無くなったWP Multibyte Patchは必須なので手動インストールしましょう WP Multibyt...

5年前
フォーラム
返信
RE: サイトの左上に変な記号が出る

前略、mr.surprise さん おそらく、サーチコンソールIDの設定が間違っているのではないかと推測します。 以下のマニュアルページをもう一度よくお読みになってみてください。 Google Search Consoleに登録する方法 0303096cd5...

5年前
フォーラム
返信
RE: センターロゴの編集をしたい。

rumi さん ちょっと、試しに、ロゴテキストと、サイトのキャッチフレーズを少し右に寄せてみました。 以下のコードを、追加CSSに、コピペすれば、試すことができます。 .logo.logo-header.logo-text { display: table; margin-l...

5年前
返信
RE: センターロゴの編集をしたい。

前略、rumiさん 今、出先なので、あまりよく確かめられないのですが、やはり、cocoon設定のヘッダータブの中に、「ロゴ文字色」という項目があったような気がします。 スキンによっては、「スキン制御」となっていて、「ロゴ文字色」が変更できないスキンも、もしかしたら、あるかもしれません...

5年前
返信
RE: 640 x 480 写真をスキンに設定,横に写真が連続して入るのを削除したい

@rumi さん いまのところ、ロゴのテキストを右に寄せる機能は、ありませんので、独自にカスタマイズするしかないかもしれません。 背景画像に文字も入れて画像を作るという方法もあります。 貼り付けたトピックにもありますが、ヘッダーの高さは、スマホとPCと別の高さを設定できる...

5年前
返信
RE: 640 x 480 写真をスキンに設定,横に写真が連続して入るのを削除したい

@rumi さん Cocoonの高速化設定は、以下の画像の位置にある「高速化」をクリックすると開くとこができます。 c2288a054810f42179951467ebecae2c.png 今回は、もう大丈夫ですので、今後の参考になさってください。

5年前
返信
RE: 640 x 480 写真をスキンに設定,横に写真が連続して入るのを削除したい

@rumi さん お問い合わせの際には、実際のURLをご提示いただくと、回答する側は、とても助かります。

5年前
返信
RE: Cocoon 設定 何を押しても反応しない

@eisukeさん 解決方法を書いてくださり、ありがとうございます。他の方の参考になるかと思います。

5年前
返信
RE: トップページを固定ページにして、最新投稿も表示させたい

pkei さん あと、Cocoonの「フロントページタイプ」は、サイト型のトップページを簡単に構築でき、表示のバリエーションも豊富なのに、あまり宣伝されていません。 Cocoonのフロントページを「タブ切り換え」や「カテゴリごと表示」にする方法 Cocoon 2.1.6公...

5年前
フォーラム
返信
RE: Cocoon 設定 何を押しても反応しない

前略、eisuke さん 私は、サーバー関連については疎く、サッパリわかりません。 ただ、書きこんでいただいた情報だけですと、レンタルサーバーを借りていらっしゃるのか、ローカル環境でサーバーを構築されていらっしゃるのか、その辺りが全くわからないような気がします。 テーマ作...

5年前
返信
RE: トップページを固定ページにして、最新投稿も表示させたい

pkei さん 個人的には、トップページは、あくまで、サイトの玄関口としての固定ページとし、ブログ記事のインデックスページは、別のページに設ける、という方がスマートな気がします。(サイトのコンセプトや内容や目的にもよるかと思いますが・・) 【WordPressのトップページを固定ペー...

5年前
フォーラム
返信
RE: トップページを固定ページにして、最新投稿も表示させたい

前略、pkei さん 先日、新着記事ショートコードで、エントリーカードっぽい表示にするCSSのコードを書いてみたのでリンクを貼ってみます。 ただ、あくまでショートコードなので、デフォルトのトップページのようにエントリーカードの下にページネーションは表示されませんし、カテゴリーラベルも...

5年前
フォーラム
返信
RE: スマホのヘッダーメニューの親メニューをクリックしても、子メニューが表示されない

ヒキガエルさん フッターモバイルボタンから、スライドインメニューを表示すると、サブメニューも表示されるかと思います。 フッターモバイルボタンの設定方法 独自のカスタマイズによる不具合は、サポートの対象外となってしまうようですので、ご注意ください。 69e41...

5年前
返信
RE: スマホのヘッダーメニューの親メニューをクリックしても、子メニューが表示されない

ヒキガエルさん Cocoonのマニュアルページを読み返してみましたが、やはり、以下記述があるようです。 モバイルヘッダーナビでは、ドロップダウン状のサブメニューは表示できません。 モバイル用のグローバルナビメニューを設定する方法

5年前
返信
RE: インデックス画像の左右がカットされるのを縦横比縮小にしたい

@ichiichiichi さん 外出していたので、不十分な回答となり、すみませんでした。 エントリーカードのサムネイル画像については、アスペクト比がバラバラですと、エントカードの高さが揃わず、散かったような印象に見える場合があります。 アスペクト比が同じであれば、エント...

5年前
返信
RE: スマホのヘッダーメニューの親メニューをクリックしても、子メニューが表示されない

前略、ヒキガエルさん 表示スペースの関係かと思われますが、それは、そのような仕様だったと思います。 モバイルフッターボタンの方をタップすると、サブメニューも表示されるかと思います。

5年前
返信
RE: インデックス画像の左右がカットされるのを縦横比縮小にしたい

ichiichiichiさん あと、カードガードタイプの大きなカードも、トリミングされないかもしれません。 ちょっと出先なので、覚えている範囲での解答なので、すみません。

5年前
返信
RE: インデックス画像の左右がカットされるのを縦横比縮小にしたい

ichiichiichiさん タイルカード意外のカードタイプでは、トリミングされてしまうので、トリミングされても良いように、アイキャッチ画像を作成するときに、画像の方の設計をサムネイル画像のアスペクト比に合わせる必要があります。

5年前
返信
RE: インデックス画像の左右がカットされるのを縦横比縮小にしたい

ichiichiichiさん カードタイプを変更したときは、サムネイル画像の再生成が必要かもしれません。

5年前
返信
RE: インデックス画像の左右がカットされるのを縦横比縮小にしたい

前略、ichiichiichiさん 今、出先なので簡単に説明します。 トップページに並ぶエントリーカードのサムネイル画像のアスペクト比は、基本的には、固定です。 ですので、アスペクト比に合わない部分はトリミングされる仕様です。 cocoon設定のインデックスタ...

5年前
返信
RE: 新着記事のアイキャッチ画像をくっつけたい

tk さん あと、最近では、サイトのSSL化は必須になってきているようです。 親テーマ、子テーマの問題が解決したら、サイトをSSL化すると良いでしょう。 後回しにすると、アップロードした画像のURLを変更しなければならない等、面倒なことになってきます。 最初の...

5年前
返信
RE: 新着記事のアイキャッチ画像をくっつけたい

前略、tk さん はるさん 横から失礼いたします。 WordPressのサイトをカスタマイズする際は、必ず、子テーマを導入しましょう。 親テーマでカスタマイズをしても、アップデートした際に、カスタマイズしたものが失われてしまう可能性が高いです。 親テーマ・...

5年前
返信
RE: モバイル表示の際、サムネイルの横に抜粋を表示する方法

YYTBD さん スニペットをサムネイル画像の右側にした場合で、モバイル端末でスニペットの7目の文字の頭が見えてしまう場合は、max-heightの数値を調節すると良いかもしれません。 @media screen and (max-width: 480px) { .ect-entry-ca...

5年前
フォーラム
返信
RE: 640 x 480 写真をスキンに設定,横に写真が連続して入るのを削除したい

rumi さん もし、上記の説明でも難しいとお感じになる場合は、有償となってしまいますが、初期設定を以下のリンクのプロの方に依頼する、という方法もあります。 Cocoonカスタマイズを依頼するならば是非こちらに【Cocoon対応されている方々】

5年前
返信
RE: 640 x 480 写真をスキンに設定,横に写真が連続して入るのを削除したい

rumi さん 1のヘッダーのデザインに関しては、Ilkumi さんの記事が参考になるかと思います。 [Cocoon] ヘッダー画像サイズと選ぶポイント ヘッダーの背景画像は、横幅680pxでは、小さいので、若干ぼやけてしまうかもしれません。 可能であれば、横...

5年前
返信
RE: 640 x 480 写真をスキンに設定,横に写真が連続して入るのを削除したい

rumi さん 2に関して 緑色の鳥?のようなものが映っている画像は、「背景画像」に設定されているようです。 ダッシュボードの「外観」→「カスタマイズ」→「背景画像」と辿って、背景画像を削除して、すぐ上にある「公開」ボタンをクリックして、変更を確定すれば、消せるかと思います。

5年前
返信
RE: 640 x 480 写真をスキンに設定,横に写真が連続して入るのを削除したい

rumi さん 1に関して 書き込まれた文章の内容から推察しますと、ヘッダー部分の画像のこととお見受けしました。 ヘッダー部分の画像の設定は、Cocoon設定の「ヘッダー」タブで行います。 過去のトピックでちょうど参考になりそうなものがありますので、リンクを貼り付けて...

5年前
返信
RE: 640 x 480 写真をスキンに設定,横に写真が連続して入るのを削除したい

前略、rumi さん お差し支えがなければ、フォーラム冒頭の案内にありますとおり、対象ページのURLをご提示いただき、高速化設定を無効にして、環境情報を貼り付けていただければと思います。 やはり、実際のWebサイトを拝見した方が正確な情報が得られます。 3b153479...

5年前
返信
RE: モバイル表示の際、サムネイルの横に抜粋を表示する方法

YYTBD さん 以下のコードで試せるかもしれません。 @media screen and (max-width: 480px) { .ect-entry-card .card-snippet { clear: none; margin-left: 40%; }}

5年前
フォーラム
返信
RE: Cocoonの編集画面/投稿画面のサイドバーの項目がなくなる

きりたにさん もし、記事の下の方のエリアに移動してしまっている場合は、ドラッグして、右のサイドバーへ移動できるみたいです。 記事の下の方のエリアにも見当たらない場合は、右上の3つのドットボタンから、設定を表示して、該当ツールにチェックが入っているか確認してみてください。 ...

5年前
フォーラム
返信
RE: インデックスの設定に

tabata さん あそには、新幹線の駐車場?があって、様々な種類の新幹線を見ることができました。 20年ほど前によく子供を連れて、見に行きました。 今でも富士山が見えるんですね。

5年前
返信
RE: インデックスの設定に

tabata さん ウィジェットエリアの「インデックスミドル」の中にフェイスブックボックスのウィジェットか何かが入っているようです。 それを削除すれば、余白はなくなると思います。 ad05b5b4e1909af6d64b42f736b3754a.png

5年前
返信
RE: Cocoonの編集画面/投稿画面のサイドバーの項目がなくなる

前略、きりたにさん 今、出先なので、よく確認てきていませんが、消えた項目が、記事の下の方に移動していませんか? 下向きボタンを操作して、サイドへもどせませんでしょうか?

5年前
フォーラム
返信
RE: インデックスの設定に

Tabata さん あと、広告が挿入される設定によって、広告スペースが、挿入されていて、空白ができるケースもあります。 その場合は、広告の設定を見直す必要があるかと思います。

5年前
返信
RE: インデックスの設定に

前略、Tabata さん いま、出先なので、簡単にですが、縦型カード2列は、左右のカードの高さを揃える仕様になっていますので、左右のカードの文字の行数が異なると、行数が少ない方に余白ができるのかもしれませんね。 実際のURLをご提示いただいていないので現状がどうなっているなか、全くわ...

5年前
返信
RE: モバイル表示の際、サムネイルの横に抜粋を表示する方法

前略、YYTBD さん いま、あまり時間がないので、簡単にですが、Cocoon設定では、できなかったような気がします。 CSSでの独自のカスタマイズが要るかもしれません。 ただ、やってみるとわかるかと思いますが、スニペットをサムネイル画像の右にすると表示幅が狭くなり、よみ...

5年前
フォーラム
返信
RE: アドセンス広告が勝手に表示される

前略、もりや さん アドセンスの広告は、アドセンス側の設定で、自動広告の設定をOFFにしておかないと、表示位置を制御することはできないかと思います。 アドセンス側の自動広告の設定をOFFにして、設定する広告コードは、レスポンシブ広告のものを、コピーして広告タブの広告コードのところに貼...

5年前
フォーラム
返信
RE: 新着記事のショートコードでエントリーカードのような表示にしたい

@yhira さん いいえ、トピ主さんではない方を、トピックにご案内してしまった私の案内方法がよくなかったようです。

5年前
フォーラム
返信
RE: Instagramの埋め込みをするとエラーが出ます。

@usako20 さん あまりお役にたてず、すみません。 余談ですが、サイドバーの「最近の投稿」ウィジェットを「新着記事」ウィジェットにすると、「人気記事」ウィジェットと同様に、サムネイル画像が表示されるかと思います。

5年前
フォーラム
返信
RE: Instagramの埋め込みをするとエラーが出ます。

@usako20 さん そうなのですね。 だとすると、素人では、ちょっと対処が難しい問題なのかもしれません。 仮にデータベース辺りの問題だった場合等は、Xサーバーのサポート、もしくは、WordPressの修復のプロに依頼する、などの方法が考えられます。 【Wo...

5年前
フォーラム
返信
RE: Instagramの埋め込みをするとエラーが出ます。

@usako20さん 一括操作の場合は、チェックを入れたプラグインに対しての操作になります。個別でもどちらでもできるかと思います。

5年前
フォーラム
返信
RE: Instagramの埋め込みをするとエラーが出ます。

@usako20 さん だとすると、埋め込みコードが原因ではない、ということになりますね。 あと試すとしたら、 1.別のブラウザ(Firefox、Edgeなど)に変えてログインして試してみる 2.プラグインを全て一旦停止した状態で、保存できるか試してみる ...

5年前
フォーラム
返信
RE: スプリクト読み込み設定がない

きりみさん ブラウザの拡張機能や、セキュリティソフトなどで、JavaScriptの広告を表示させない設定にしている場合、広告が表示されないかもしれません。そちらもご確認ください。 参考トピック a8.の広告URL(コード)が本番画面に表示されない。

5年前
返信
RE: Instagramの埋め込みをするとエラーが出ます。

@usako20 さん Cocoonのフォーラムから、コピーして、直接カスタムHTMLブロックに貼り付けていますよね? それとも、一旦、どこかに貼り付けたりしていますか?

5年前
フォーラム
返信
RE: Instagramの埋め込みをするとエラーが出ます。

@usako20 さん Windows10のパソコンで拡張子を表示する方法は以下のリンクの記事でわかるかと思います。 Windows10 - ファイルの拡張子を表示/非表示にする 「隠しファイル」については、パソコンの動作に重要なファイルを隠す機能ですので、隠したままにし...

5年前
フォーラム
返信
RE: Instagramの埋め込みをするとエラーが出ます。

@usako20 さん その前に、32ビットというのは、割と古いパソコンに採用されていた規格です。 最近のものは、ほとんど64ビットになっています。 その点は、大丈夫ですか? Windows10 - 32ビット版か64ビット版かを確認

5年前
フォーラム
返信
RE: Instagramの埋め込みをするとエラーが出ます。

@usako20 さん ちなみに、はるさんが貼り付けてくださった、書き込みから、埋め込みコードをコピーして、カスタムHTMLブロックに貼り付けたら、どうなりますか?

5年前
フォーラム
返信
RE: a8.の広告URL(コード)が本番画面に表示されない。

newbie さん 「遅延読み込み」を英語にすると、「lazyload」ということです。 解決したようで、よかったです。

5年前
フォーラム
返信
RE: Instagramの埋め込みをするとエラーが出ます。

@usako20 さん はるさんが貼り付けてくださった埋め込みコードと、@usako20 さんの貼り付けてくださった、画像の埋め込みコードを見比べてみると、@usako20 さんの貼り付けてくださったコードの方が、とても長いですね? もしかしたら、取得している埋め込みコードが違うのか...

5年前
フォーラム
返信
RE: 固定ページに投稿ページのカテゴリページのようなアイキャッチ画像付きの一覧を作りたい

@mukonosou7 さん 内部ブログカードでしたら、こっちのやり方の方が簡単かもしれません。 ブロックエディターで手っ取り早くブログカードを作成する方法

5年前
固定ページ 60 / 138

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました