サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Moderator
Illustrious Member
結合: 2019年2月13日 14:10
最後の表示: 2025年8月19日 15:01
最後の表示: 2025年8月19日 15:01
フォロー
RE: ASPのアフィリリンクのソースをはると、記事上に四角いマークが表示されてしまう
@amy さん CSSファイルののコードを編集した後に、そのコードが効いているかどうかを確認するときは、上記のようにブラウザのキャッシュの消去を行ってみてください。
4年前
フォーラム
RE: ASPのアフィリリンクのソースをはると、記事上に四角いマークが表示されてしまう
@amy さん ブラウザのキャッシュをクリアする方法の参考ページのリンクを貼っておきます。 ブラウザのキャッシュをクリアする方法
4年前
フォーラム
RE: ASPのアフィリリンクのソースをはると、記事上に四角いマークが表示されてしまう
@amy さん また、既に、上記のご案内をさせていただいていたと思います。 この作業を行っても、なお、コードが「効かない」ということでしょうか? そのあたりのことを何も記載せずに、ただ「効かなかった」とお書きいただいても、では、なぜ私の環境から閲覧すると効いていたので...
4年前
フォーラム
RE: ASPのアフィリリンクのソースをはると、記事上に四角いマークが表示されてしまう
@amy さん 下に貼り付けたGIF画像は私のPCで@amy さんの実際のWebサイトのキャプチャ動画を撮ったものです。 私の環境から@amy さんのWebサイトを閲覧した限りでは、CSSのコードは、ちゃんと効いていて、四角も消えていたようです。 コードを設定してから...
4年前
フォーラム
RE: ASPのアフィリリンクのソースをはると、記事上に四角いマークが表示されてしまう
@amy さん きっと私が誤解をしていたものと思います。 テーマ作者様は、お怪我をされてから、横になっていなければならないご様子なので、仕事もあまり捗らないのかもしれません。 今後も引き続き、テーマ作者様を応援くださるとありがたいです。 とりあえず、もしもアフ...
4年前
フォーラム
RE: ASPのアフィリリンクのソースをはると、記事上に四角いマークが表示されてしまう
@amy さん 今回の件も、デベロッパーツールで、どのような指定が適用されているのかを見極めることができれば、どこかに問い合わせることもなく数分で解決する場合も有り得ます。 CSSの指定がどのように指定されているのかがわかれば、それを打ち消したり、上書きしたりするコードを書けば、すぐ...
4年前
フォーラム
RE: ASPのアフィリリンクのソースをはると、記事上に四角いマークが表示されてしまう
もっとも、一番手っ取り早い方法は、「画像の囲み効果」を「なし」にすることかと思いす。
4年前
フォーラム
RE: ASPのアフィリリンクのソースをはると、記事上に四角いマークが表示されてしまう
ただCocoonはさまざまな用途で利用されているため、src= に「impression」という文字列を含んでいるソースを他の用途で指定されている方がいらした場合は、以下のコードで、画像の囲み効果が得られなくなってしまうため、その方にとっては、「画像の囲み効果の不具合」になってしまう可能性もないとは...
4年前
フォーラム
RE: javascriptを使用したアフィリエイト広告が表示されない
rexaki さん もうひとつありがちな話としては、お使いのパソコンのブラウザに広告をブロックするような拡張機能や、セキュリティソフトによる拡張機能を設定されていたので、JavaScriptの広告が表示されなかった、ということもありました。
4年前
フォーラム
RE: javascriptを使用したアフィリエイト広告が表示されない
rexaki さん あと、ありがちな話としては、ブロックエディタ―で「カスタムHTML」ブロックに貼り付けていなかった、ということがありました。 広告のコードの設置方法にもよるかとは思いますが、そのあたりもご確認いただくと良いのかもしれません。
4年前
フォーラム
RE: ASPのアフィリリンクのソースをはると、記事上に四角いマークが表示されてしまう
画像の囲み効果はCSSの記述方法がわからないと、設定が難しい。 なので、テーマ作者様は、Cocoon設定で誰でも簡単に画像の囲み効果がつけられるように設定項目を作成された。 ところが、広告コードに、インプレッション計測用の小さな画像が含まれているものを貼り付けたユーザーから、...
4年前
フォーラム
RE: javascriptを使用したアフィリエイト広告が表示されない
rexaki さん JavaScript 広告コードは WordPress用に1行になっているものと、一般のHTML用の2種類が用意されていたり、あらかじめ、headタグ内に、読み込み用のコードを設置しておくタイプのものなど、いろいろあるようです。 ASPの広告コードの設置方法のマニ...
4年前
フォーラム
RE: javascriptを使用したアフィリエイト広告が表示されない
rexaki さん フォーラムガイドラインには以下のような記載がありますので、その点はご注意なさってください。 投稿の修正・削除について 書き込まれた内容は、よほどの理由がない限り削除・修正はできないのでご了承ください。 これまでのフォーラム運営経験で、質問に対して時間をかけて返...
4年前
フォーラム
RE: javascriptを使用したアフィリエイト広告が表示されない
前略、rexaki さん 私はあまり詳しくないのですが、詳しい方が診てくださるかもしれませんので、フォーラム冒頭の案内にありますとおり、お差し支えがなければ、対象ページのURLをご提示いただき、高速化設定を無効にして、環境情報を貼り付けていただけるとよいような気がします。 高速化設定...
4年前
フォーラム
RE: ASPのアフィリリンクのソースをはると、記事上に四角いマークが表示されてしまう
box-shadow の打ち消しも必要でした。 .article .iwe-border img[src*="impression"], .article .iwe-border-bold img[src*="impression"], .article .iwe-shadow img[sr...
4年前
フォーラム
RE: ASPのアフィリリンクのソースをはると、記事上に四角いマークが表示されてしまう
ちょっと考えたら、 border: none; でもいいんですよね。 .article .iwe-border img[src*="impression"], .article .iwe-border-bold img[src*="impression"], .article .iwe-sh...
4年前
フォーラム
RE: ASPのアフィリリンクのソースをはると、記事上に四角いマークが表示されてしまう
さらにまた、主要なASPが、インプレッション計測用の画像のURLを変更してしまった場合には、また、CSSの記述を変更するか、別の対策が必要になることも十分に予想できます。
4年前
フォーラム
RE: ASPのアフィリリンクのソースをはると、記事上に四角いマークが表示されてしまう
さらにまた、主要なASPのアフィリエイトリンクを取得して、調査し、インプレッション計測用の画像のURLに共通する文字列等で、共通点があるかどうかを調べて、指定をする必要があるかもしれません。 @amy さんが、主要なASPのインプレッション計測用の画像のURLを詳しく調べていただいても、...
4年前
フォーラム
RE: ASPのアフィリリンクのソースをはると、記事上に四角いマークが表示されてしまう
ただ、画像の囲み効果は、4種類あるので、全部を賄うには、以下のように全部指定しなくてはならないかもしれません。 .article .iwe-border img[src*="impression"], .article .iwe-border-bold img[src*="impression...
4年前
フォーラム
RE: ASPのアフィリリンクのソースをはると、記事上に四角いマークが表示されてしまう
@amy さん もしもアフィリエイトのインプレッション計測用の画像のURLは、以下のような感じになっていて、「impression」という文字列が含まれているようなので、 src="//i.moshimo.com/af/i/impression?a_id=0000000&p_id=0...
4年前
フォーラム
RE: ASPのアフィリリンクのソースをはると、記事上に四角いマークが表示されてしまう
@amy さん 「インプレッション計測用の画像だけに画像の囲み効果が及ばないようにする方法」を@amy さんが詳しく調べて、わいひらさんにご案内差し上げてもいいのです。 すでに、Cocoonのテーマで多くの恩恵を受けているcocoonを、たった一人で、身体にハンディがありながら、これ...
4年前
フォーラム
RE: ASPのアフィリリンクのソースをはると、記事上に四角いマークが表示されてしまう
@amy さん これだけ至れり尽くせりの機能が満載のCocoonのテーマなので「テーマ側でこのインプレッション計測用の画像で画像の囲み効果で影響が出ないようにすることは可能でしょうか?」というのでしたら共感できるところはありますが、「不具合」のジャンルにトピックを立てて、「普通に貼り付けてい...
4年前
フォーラム
RE: メディアライブラリが表示されません・・・
前略、poku さん 私はあまり詳しくないのですが、詳しい方が診てくださるかもしれませんので、フォーラム冒頭の案内にありますとおり、お差し支えがなければ、対象ページのURLをご提示いただき、高速化設定を無効にして、環境情報を貼り付けていただけるとよいような気がします。 高速化設定を無...
4年前
フォーラム
RE: ASPのアフィリリンクのソースをはると、記事上に四角いマークが表示されてしまう
@amy さん 私の環境から@amy さんのサイトを拝見しますと、ちゃんと効いているようです。 CSSのコードが反映されているかどうかを確認するには、コードを追記したり、変更したりしたあとに、Ctrl +F5 キーでWebサイトを再読み込みする、あるいは、ブラウザのキャッシュをクリア...
4年前
フォーラム
RE: ASPのアフィリリンクのソースをはると、記事上に四角いマークが表示されてしまう
@amy さん リストの中にあることを利用すれば、応急的ではありますが、以下のようなコードで白色にして、目立たないというか見えないようにすることも可能と言えば可能です。 .article .iwe-border-bold ul li img, .article .iwe-borde...
4年前
フォーラム
RE: ASPのアフィリリンクのソースをはると、記事上に四角いマークが表示されてしまう
@amy さん やはり、インプレッション計測用の画像に、Cocoonの画像の囲み効果が適用されているだけだと思います。この広告がどれぐらい表示されたか等を計測している画像だろうと推測します。
4年前
フォーラム
RE: 記事の中にインデックス型の内部リンクボックスを設置する方法
@amy さん 「カテゴリーページ」は、いつもamyさんが既に利用しているページ、ということです。
4年前
フォーラム
RE: 記事の中にインデックス型の内部リンクボックスを設置する方法
@amy さん @amy さんのサイトを例にすれば、サイドバーのボックスメニューをクリックすれば、カテゴリーページが開くかと思います。 Cocoonの場合は、カテゴリーページは、ページのタイトルの左側にフォルダのアイコンが表示されるようになっているようです。 66b...
4年前
フォーラム
RE: ASPのアフィリリンクのソースをはると、記事上に四角いマークが表示されてしまう
前略、Amy さん 添付いただいた広告の貼ってある実際のページのURLをご提示いただくと確認したり調べたりできるかと思いますが、そうでない場合は推測だけの回答になってしまいます。 テストページなどでもよいので、実際に添付いただいた広告を貼ったページをご提示いただくのが一番よいと思いま...
4年前
フォーラム
RE: 記事の中にインデックス型の内部リンクボックスを設置する方法
@amyさん なお、余談ですが、ショートコードで取得できるサムネイル画像のサイズは以下の2つが大きいサイズですが、 ・large_thumb:大きなサムネイル表示・large_thumb_on:大きなサムネイルにタイトルを重ねる これを利用して、メインカラムにCSSでカス...
4年前
フォーラム
RE: 記事の中にインデックス型の内部リンクボックスを設置する方法
@amyさん これは、ちょっと意味がよくわからないのですが、WordPressでは、カテゴリーを作ったら、カテゴリーのインデックスページが生成され、そのカテゴリーに属する記事のエントリーカードが並んだページが自動的にできますが、それのことではないのでしょうか? 詳細にご説明いただ...
4年前
フォーラム
RE: 記事の中にインデックス型の内部リンクボックスを設置する方法
前略、@amyさん 時差があるので、今頃がちょうどいいのでしょうか。 以下に参考リンクをいくつか貼ってみます。 【WordPressのトップページを固定ページに割り当てる方法】 ブログ投稿インデックスページとは? [解決済] 固定ページ内に特定のカ...
4年前
フォーラム
RE: テーブル固定の1列目の背景色について
匿名さん ボーダーは、テーブル全体になっちゃいますが・・ table th, table td { border: 1px solid #eee; }
4年前
フォーラム
RE: テーブル固定の1列目の背景色について
匿名さん 通常であれば、以下のような指定になるかと思いますが、条件が変わると上手くいかないこともあるかもしれません。 /*テーブルの固定した1列目の背景色と文字色の指定*/ .scrollable-table.stfc-sticky tr > :first-child { ...
4年前
フォーラム
RE: テーブル固定の1列目の背景色について
前略、匿名さん ひとくくりにCocoonといっても、環境はさまざまですので、お差し支えがなければ、フォーラム冒頭の案内にありますとおり、対象ページのURLをご提示いただき、高速化設定を無効にしていただければと思います。 実際のサイトを拝見して対策を検討した方が早いですし、確実です。 ...
4年前
フォーラム
RE: スキン「イノセンス」 目次
でも、一番わかり易いのは、最初に貼り付けたわいひらさんが説明されているトピックかと思います。
4年前
フォーラム
RE: スキン「イノセンス」 目次
まだ、あります、キリがないぐらい。 WordPress更新画面での親テーマ表示がおかしい [解決済] サーチコンソールのモバイルユーザビリティエラーが解決できない [解決済] 投稿編集画面がおかしくなりました。 [解決済] 投稿画面がグレーになっちゃいました...
4年前
フォーラム
RE: スキン「イノセンス」 目次
もう一つ同じようなトピックを貼ってみます。 ※[解決済] ConoHaウィングからテーマを登録したら親しかダウンロードできてない場合
4年前
フォーラム
RE: スキン「イノセンス」 目次
はるさん mi-san さんは、例のConoHaのフォルダ名のCocoonをお使いのようです。ですので、自動アップデートができないんだと思われます。 解決方法は、以下のトピックにあります。 ※[解決済] 親テーマ更新後、2つの親テーマがあります。
4年前
フォーラム
RE: グーグルアドセンス広告をアイキャッチ下、目次の上に配置する方法について
nanana0529 さん ちょっと言い過ぎましたが、私や他の回答者の方々も、nanana0529 さんと変わらない、Cocoonのいちユーザーに過ぎないのです。 nanana0529 さんも、運用になれてきて、わかりそうなことがあったら、他の方のご質問に回答してみてください。 ...
4年前
フォーラム
RE: グーグルアドセンス広告をアイキャッチ下、目次の上に配置する方法について
nanana0529 さん 以下のトピックが参考になりそうです。 [解決済] 広告設定で「本文中」に設定しても、目次上に広告がこない
4年前
フォーラム
RE: グーグルアドセンス広告をアイキャッチ下、目次の上に配置する方法について
nanana0529 さん それと、回答者側の私が言うのもなんですが、回答者の回答が参考になって解決したのに、なんの返信もなく、次の質問のトピックを立てるのは、いかがなものかと思いますよ。
4年前
フォーラム
RE: グーグルアドセンス広告をアイキャッチ下、目次の上に配置する方法について
前略、nanana0529 さん その前に、さきほどのトピックが解決した手順等を書いていただけますと、他の方の参考になるかと思います。 貼り付けた参考のトピックと同じやり方をしたら、上手く行った、等でもかまいませんので。
4年前
フォーラム
RE: cocooon設定→広告編集→変更保存→閲覧できませんと出てしまいます
前略、nanana0529 さん 以下のトピックが参考になるかと思います。 アドセンス審査コードが貼り付けできません
4年前
フォーラム
RE: モバイル版での吹き出し画像がおかしい
希様 さん 子テーマのコードが効かなかったのは、おそらく、CSSのフォイルにHTMLのタグが書いてかるからではないかと推測します。 赤で囲った部分のコードは、削除することをオススメします。 5ba513150aad5e6044fc37f24180691f.png
4年前
フォーラム
RE: モバイル版での吹き出し画像がおかしい
希様 さん ちょっと面倒ですが、手動で替える以外の方法がわかりません。
4年前
フォーラム
RE: モバイル版での吹き出し画像がおかしい
希様 さん 新しくアップロードする画像の名前は別の名前にして、アップロードして吹き出しの画像を再設定してみてください。(できれば、日本語の名前ではなく、半角のローマ字が望ましいです。) それと、新たに、別の画像(動物等でもなんでも良いのですが)で吹き出しの画像が設定できるかどうかも、...
4年前
フォーラム
RE: モバイル版での吹き出し画像がおかしい
希様 さん 画像のURLを拝見しますと、1月にアップロードしたもののようですので、その画像は使用せずに、もう一度、パソコンから再アップロードして、吹き出しの画像を設定し直してみてください。
4年前
フォーラム
RE: モバイル版での吹き出し画像がおかしい
希様 さん 調べてみますので、少しお待ちください。
4年前
フォーラム
RE: 見出しに点が入る
希様 さん ちょっと、外部からは場所が特定しづらいです。 ご自身で、心当たりはありませんか?
4年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。