Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

リフィトリー
リフィトリー
@leafytree
Moderator
Illustrious Member
結合: 2019年2月13日 14:10
最後の表示: 2025年8月19日 15:01
トピック: 41 / 返信: 6814
返信
RE: 投稿記事のサムネイル画像を大きくしたいです。

はる(ゲストの方の) さん それでも、なんとか おもい通りにカスタマイズしたい、という場合は、以下のプロの方に、ご希望のカスタマイズが可能かどうかや、料金などをたずねてみるのもいいかもしれません。 Cocoonカスタマイズを依頼するならば是非こちらに【Cocoon対応されている方々】

4年前
フォーラム
返信
RE: 新規投稿を行ったところ、投稿内容が表示されず、サムネイルをクリックしても表示されない

@kusumasa さん パーマリンクの設定はどのようになさっていますか?  5f9bf98e9ec2ef4cab60d43b44da9a4d.png

4年前
フォーラム
返信
RE: サーチコンソールにて「テキストが小さすぎて読めません」等のエラーが出る

るりさん あと、以下のような記事もあるようです。 WordPress「Xserver Migrator」は移行完了後は停止か削除で!

4年前
返信
RE: サーチコンソールにて「テキストが小さすぎて読めません」等のエラーが出る

るりさん あと、プラグインの WP Multibyte Patch は、日本語でWordPressを運用する際に必須のプラグインらしいです。 WordPress5から無くなったWP Multibyte Patchは必須なので手動インストールしましょう インストールしておくことを...

4年前
返信
RE: サーチコンソールにて「テキストが小さすぎて読めません」等のエラーが出る

るりさん PCの方のCLSの値は、下がったように思います。 モバイルの方は、ちょっと問題がありそうな感じです。 フッターモバイルボタンがサイト幅から はみ出しているようです。 現在、WordPressのバージョン5.7で、Cocoonのエディターの不具合が若干...

4年前
返信
RE: 投稿記事のサムネイル画像を大きくしたいです。

はる(ゲストの方の) さん 関連記事の表示タイプは、Cocoon設定の「投稿」タブで ・エントリーカード(デフォルト)・ミニカード(推奨表示数:偶数)・縦型カード3列(推奨表示数:6, 12, 18...)・縦型カード4列(推奨表示数:4, 8, 12...) の4種類を選択できるよ...

4年前
フォーラム
返信
RE: 投稿記事のサムネイル画像を大きくしたいです。

はる(ゲストの方の) さん 「50%」のところの「50」の数字が全角になっているから、コードが反映されないのだと推測します。 半角に修正するか、ご自分で手打ちせずに、はるさんの書かれたコードを、このフォーラムからコピー&ペーストすれば反映されると思います。

4年前
フォーラム
返信
RE: 投稿記事のサムネイル画像を大きくしたいです。

前略、はる(ゲストの方の) さん あと、もう一つ、プラグインの「LiteSpeed Cache」を停止してくださいませ。 キャッシュが残っていると、キャシュを参照していしまうので、現状が反映されません。

4年前
フォーラム
返信
RE: 投稿記事のサムネイル画像を大きくしたいです。

前略、はる(ゲストの方の) さん フォーラム冒頭の案内にありますとおり、高速化設定を無効にして、環境情報を貼り付けていただければと思います。 なお、環境情報のサイト名の部分は削除いただいて構いません。 特に高速化設定が有効になっていると、正しいカスタマイズ方法が見つけにく...

4年前
フォーラム
返信
RE: サーチコンソールにて「テキストが小さすぎて読めません」等のエラーが出る

るりさん フォーラムにご質問をされる際は、Cocoonの高速化設定を無効にして、プラグインの「WP-CopyProtect」 を停止していただけますようお願いします。 高速化設定を無効にするには 3b1534797f95d48d29b3710ea5689244.p...

4年前
返信
RE: サーチコンソールにて「テキストが小さすぎて読めません」等のエラーが出る

@mk2_mk2 さん 確かに width: max-content; を無効にすると、横スクロールバーが消えますね。 とりあえず、1箇所見つけた感じですね。 あとは、注意が出た対象のURLがサーチコンソールに記載されていると思うので、トップページだけなのか、それ...

4年前
返信
RE: H2タイトルの下線が中央によっています。

あまり、項目が多いので、Cocoonの設定ではないのかと思いましたが、ちゅるさんのご案内が合っていたのかもしれません。 SILKは、使ったことがないので、実際のところよくわからない部分があります。

4年前
フォーラム
返信
RE: H2タイトルの下線が中央によっています。

もう少し、ご自身でいろいろ試してみられてもいいのかもしれませんね?おそらく、SILKは、オプションも豊富で、バリエーションも多いので、設定が大変なのかもしれませんね。

4年前
フォーラム
返信
RE: H2タイトルの下線が中央によっています。

どうやら、自己解決されたようですね。 「不具合」ではなかった?スキンのSILKを使って、サイトをデザインされている途中でしょうかね?

4年前
フォーラム
返信
RE: 新規投稿を行ったところ、投稿内容が表示されず、サムネイルをクリックしても表示されない

前略、kusumasa さん お差し支えがなければ、フォーラム冒頭の案内にありますとおり、対象ページのURLをご提示いただき、高速化設定を無効にして、環境情報を貼り付けていただければと思います。 高速化設定を無効にするには 環境情報の取得方法 &n...

4年前
フォーラム
返信
RE: H2タイトルの下線が中央によっています。

ちゅる さん どうも、Cocoonの設定ではないような気もします。 プラグインか何かで設定されているのかもしれません。

4年前
フォーラム
返信
RE: インデックスページのサムネイルのサイズが小さくなってしまった際の対処方法について

@sou さん 上手くアップデートできたようで、良かったです。 Seasonのエントリーカードは、Cocoonのデフォルトのデザインより小さめのデザインになっています。 下の画像はSeasonの正常な表示かと思います。 スキンのデザインなので、そこは、何とも好...

4年前
フォーラム
返信
RE: サーチコンソールにて「テキストが小さすぎて読めません」等のエラーが出る

前略、るりさん この注意は、サーチコンソールの誤検知も多く、なにもせずに、修正済みとして、サーチコンソールのボタンをクリックして待っていたら、修正されました、とメールが届く場合もあります。 ただ、実際に、コンテンツ幅から要素が はみ出していたりすることもありますので、そこは、1ペ...

4年前
返信
RE: H2タイトルの下線が中央によっています。

前略、aoichan1969 さん お差し支えがなければ、フォーラム冒頭の案内にありますとおり、高速化設定を無効にして、環境情報を貼り付けていただければと思います。 高速化設定を無効にするには 環境情報の取得方法 また、キャッシュ系のプラグインをお使いの場...

4年前
フォーラム
返信
RE: カテゴリーなどの文字が透明になってます

前略、aoichan1969 さん お差し支えがなければ、フォーラム冒頭の案内にありますとおり、高速化設定を無効にして、環境情報を貼り付けていただければと思います。 高速化設定を無効にするには 環境情報の取得方法 また、キャッシュ系のプラグインをお使いの場合は、停...

4年前
フォーラム
返信
RE: インフィード広告がエントリーカードとくっついてしまいます

@yhiraさん 修正ありがとうございます。 ちょっと、インフィード広告は、すぐにテストできそうにないので、romoさんにお任せしようと思います。 romo さん わいひらさんが、スキンを修正してくださったようです。 GutHubから、親テーマのファイルをダウンロ...

4年前
返信
RE: インデックスページのサムネイルのサイズが小さくなってしまった際の対処方法について

Sou さん 先ほど貼り付けさせていただいた、わいひらさんがご案内くださっている方法は、もう試されましたか?

4年前
フォーラム
返信
RE: インフィード広告がエントリーカードとくっついてしまいます

@romo さん これもやってみて、他に影響が出ていないかご確認いただくとして、先のコードと以下を差し替えるとどうでしょうか? #list aside.widget_pc_ad, #list aside.widget_mobile_ad { padding: 0; }

4年前
返信
RE: インデックスページのサムネイルのサイズが小さくなってしまった際の対処方法について

@sou さん おそらく、まだ、スキンの問題は、解決していないと推測します。 ブラウザの画面幅を変えていくと、サムネイル画像が小さくなってしまう幅域が残っていると思われます。 スキンの問題も、Cocoonの親て―マを、バージョン2.2.8.5 にアップデートすれば、修正し...

4年前
フォーラム
返信
RE: インデックスページのサムネイルのサイズが小さくなってしまった際の対処方法について

@sou さん これは、ConoHa WING で提供されている、Cocoonのテーマのフォルダ名が、デフォルトのフォルダ名から変更されていることに起因する問題で、多くのアップデート難民がいらっしゃるようです。 Cocoonのフォーラムでは、わいひらさんが以下の方法をアドバイスくださ...

4年前
フォーラム
返信
RE: インフィード広告がエントリーカードとくっついてしまいます

前略、romo さん どうもスキンの「bizarre-foods-greensoba」で、以下のように指定されているようなので、 aside { background: #fff; padding: 2em; } 以下のコードで、上書きすると、一応、くっつかなくなるみ...

4年前
返信
RE: インデックスページのサムネイルのサイズが小さくなってしまった際の対処方法について

Sou さん 以前、以下のようなトピックがあり、Cocoonの最新バージョンでは、修正が適用されているようですので、Cocoonの親テーマを最新版(バージョン2.2.8.5)にアップデートしてみてください。 [解決済] ヘッダーモバイルメニューを中央に揃えたい もし...

4年前
フォーラム
返信
RE: モバイルでのタイトル下の余白表示

こうのさん 削除するのは、追加CSSの一番下にある、以下のコードです。 @media (max-width:834px){ .article-header.entry-header { height: 360px; } }

4年前
返信
RE: モバイルでのタイトル下の余白表示

前略、こうのさん で同じ感じのCSSがあったので貼り付けてみました。 これがモバイル時のコードだったのですね! こちらを消せば大丈夫ですか? 上記で貼り付けていただいた過去のトピックで、「不要なので削除してください」と書いてありますとおり、要らないコード...

4年前
返信
RE: Cocoon設定 スキン一覧について

momo55 さん URLのご提示が、どうしても憚(はばか)られる場合は、環境情報からサイト名とURL部分を削除して、フォーラムに貼り付けていただければと思います。

4年前
返信
RE: Cocoon設定 スキン一覧について

前略、momo55 さん 私はあまり詳しくないのですが、詳しい方が診てくださるかもしれませんので、フォーラム冒頭の案内にありますとおり、お差し支えがなければ、対象ページのURLをご提示いただき、高速化設定を無効にして、環境情報を貼り付けていただけるとよいような気がします。 高速化設定...

4年前
返信
RE: インデックスページのサムネイルのサイズが小さくなってしまった際の対処方法について

前略、Sou さんスキンのseason は、ちょっとした不具合があって、cocoonの最新バージョンでは、修正済みです。 環境情報を貼り付けて、いただくと、より詳しいアドバイスが、いただけるかと思います。 環境情報の取得方法

4年前
フォーラム
返信
RE: ASPのアフィリリンクのソースをはると、記事上に四角いマークが表示されてしまう

@amy さん Cocoonの画像の囲み効果の仕組みは至ってシンプルで、以下のようにCSSのコードで、Classに対応する指定がなされているだけです。 /************************************ ** 画像の囲み効果 *******************...

4年前
フォーラム
返信
RE: wordpress内、コードエディターのスクロール不具合

tumuai さん 試しに、ローカルのテストサイトで、プラグインの「WP Downgrade」を使って、WordPressを「5.6.2」にダウングレードしてみたら、コードエディターに切り替えても、不具合は発生していない様子です。 ただ、ローカルのテストサイトなので、バックアップもと...

4年前
フォーラム
返信
RE: wordpress内、コードエディターのスクロール不具合

tumuai さん 私のローカルのテスト環境のWordPressは5.7でCocoonのバージョンは、2.2.8.5ですが、コードエディターに切り替えるとtumuai さんと同様の不具合が発生するようです。 ですので、Cocoonを最新版にアップデートしても、コードエディターの不具合...

4年前
フォーラム
返信
RE: ASPのアフィリリンクのソースをはると、記事上に四角いマークが表示されてしまう

@amyさんスマホの場合もブラウザでサイトを閲覧していることに変わりはないので、PCのブラウザと同様にブラウザのキャッシュを、その都度、消去する必要があります。

4年前
フォーラム
返信
RE: ASPのアフィリリンクのソースをはると、記事上に四角いマークが表示されてしまう

@amyさん 以下のコードは、インプレッション計測用の画像のソース(src)に、特定の文字列が含まれている場合に適用するものです。 ですので、画像のソース(src)に、特定の文字列が含まれていない場合は適用されません。 上手くいくかどうか、以下のコードに差し替えて、試して...

4年前
フォーラム
返信
RE: wordpress内、コードエディターのスクロール不具合

tumuai さん 環境情報や、実際のサイトの状況から、tumuai さんのサイトは以下のトピックと同じ問題を抱えているようです。 ※[解決済] 親テーマ更新後、2つの親テーマがあります。 ※[解決済] ConoHaウィングからテーマを登録したら親しかダウンロードできてない...

4年前
フォーラム
返信
RE: wordpress内、コードエディターのスクロール不具合

前略、tumuai さん おそらく、テーマがWordPress5.7に対応できていないものと推測されます。 既に、フォーラムには上がっているのですが、テーマ作者様の体調やご家庭の事情等により、不具合の修正が現状間に合っていないようです。 コードエディター表示時の不具合 ...

4年前
フォーラム
返信
RE: ASPのアフィリリンクのソースをはると、記事上に四角いマークが表示されてしまう

@amy さん 順序としては、先ず、プラグインのWP Fastest Cache の停止からやってみて、表示を確認してみてください。

4年前
フォーラム
返信
RE: ASPのアフィリリンクのソースをはると、記事上に四角いマークが表示されてしまう

@amy さんローカルのテストサイトでのコードのテストの様子も貼っておきます。  2b46d0554a13206e9133d0234c8807b4.gif

4年前
フォーラム
返信
RE: ASPのアフィリリンクのソースをはると、記事上に四角いマークが表示されてしまう

@amy さん 夜分にお付き合いくださり、ありがとうございました。(時差があるので・・) 起床されたときに、反映されていると良いのですが・・

4年前
フォーラム
返信
RE: ASPのアフィリリンクのソースをはると、記事上に四角いマークが表示されてしまう

@amy さん 環境情報をいただいていたのに、他のキャッシュについてご案内していなかったようで、申し訳けありません。 おそらく、あちこちで、キャッシュの設定がされていたため、ブラウザキャッシュを消去しただけでは、反映されなかったのだろうと推測します。 今現在、私の環境から...

4年前
フォーラム
返信
RE: ASPのアフィリリンクのソースをはると、記事上に四角いマークが表示されてしまう

@amy さん あと、Cocoonの高速化設定の上の方にある、「ブラウザキャッシュの有効化」のチェックも外してみてください。

4年前
フォーラム
返信
RE: ASPのアフィリリンクのソースをはると、記事上に四角いマークが表示されてしまう

@amy さんあと、サーバーのキャッシュも削除してみてください。 Xサーバー サーバーキャッシュ設定

4年前
フォーラム
返信
RE: ASPのアフィリリンクのソースをはると、記事上に四角いマークが表示されてしまう

@amy さん 高速化設定の無効化が反映されないようですので、もしかしたら、どこかにキャッシュされているのかもしれません。プラグインのWP Fastest Cache も停止していただけますでしょうか?

4年前
フォーラム
返信
RE: ASPのアフィリリンクのソースをはると、記事上に四角いマークが表示されてしまう

@amy さん あと、フォーラムにお問い合わせの際は、フォーラム冒頭の案内にありますとおり、Cocoonの高速化設定を無効にしてくださるようお願いいたします。 高速化設定を無効にするには

4年前
フォーラム
返信
RE: ASPのアフィリリンクのソースをはると、記事上に四角いマークが表示されてしまう

@amy さんコードを消されてしまうと、効いているかどうかの確認ができません。

4年前
フォーラム
返信
RE: ASPのアフィリリンクのソースをはると、記事上に四角いマークが表示されてしまう

@amy さん コード設定したままにしていただけますでしょうか?

4年前
フォーラム
固定ページ 43 / 138

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました