サイト内検索
Cocoonフォーラム
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Moderator
Illustrious Member
結合: 2018年3月20日 00:18
最後の表示: 2020年7月7日 09:58
最後の表示: 2020年7月7日 09:58
フォロー
RE: simplcity⇒cocoonにしたとたん「クロールの統計報告」の数値がすべて上昇
「クロールの統計報告」の数値が急上昇した原因はそのせいでしょうか? 原因は、○○だ!とは、おそらく誰も言えないと思います。 WordPressでクローラー用のサイトップとかもあるんですが(Sitemap.xmlみたいなの)記事の更新ボタンを押したりすることでクロールされる仕様だったり。※xmlサイト...
7年前
フォーラム
RE: ダウンロードしたものを開く時にログインができない。
WordPress.comのアカウントを作成していないとかではないですか? 例えばCocoonのこのページはWordPressは、wordpress.comではないんですね。 Akismetは無料でも登録できますので、はじめにアカウントの紐づけ作業を行ってみてはどうですか。 プラグイン Akisme...
7年前
フォーラム
RE: RSSフィードについて
ロリポップで作成したサイトはhttpから始まるアドレスではないですか? 処理できないのはhttpsから始まるサイトだからとかではないでしょうか。 ロリポップで取得したものはみたいなアドレスでしたか? もしそうであれば、以下のようなアドレスではないですか? <link rel="alte...
7年前
フォーラム
RE: 構造化データ テストツールのエラーについて
今回のアップデートの時期と違うのであれば、よくあるのが以下のとおりです。※あくまでイメージ❦ Googleさんがユーザーの動向を見るため順位を落とし、他サイトをヒョイと上位に入れてユーザーの動向を色々調査していそうな『イメージ』で流入が一時的に減る事もちょくちょくある気がします。 あとは 競合相手が...
7年前
フォーラム
RE: 構造化データ テストツールのエラーについて
ちなみに、当方は7月頭にSimplicityからCocoonに移行したのですが、検索順位が大幅に下落しました。現在その原因の調査の一環で上記の構造化データテストツールやPageSpeed Insightsでのチェック等を実施しております。 お疲れ様です。 この件ですが『Googleのコアアップデート...
7年前
フォーラム
RE: AMP 標準に準拠するようにスタイルシートのエラーを修正してください。(問題の重大性: 致命的)と通知がきました。
CSSサイズが大きすぎる場合、デフフォルトテーマ+子テーマamp.cssのみ適応。って事ですね。 スキンのデザインが気に入っている人で、AMP時デザインは変ってもAMP対応を優先したい人もいそうかも。Cocoon利用者が多いだけにそう思いました。
7年前
フォーラム
RE: モバイル専用テキストの表示が出ない
~~アドレス間違いで再編集~~ 画像が貼れない:添付ファイル ~~ここまで~~ キチンと表示されるようです。 一度ウィジェットを削除して再設定してもダメなら、更新ボタンを押してみたりブラウザのキャッシュを削除するとか、未使用ブラウザでチェックしてみるとか、これらの順番を変えて試すとどうなりますか? ...
7年前
フォーラム
RE: 入力した通りのSEOタイトルでインデックス登録されない
お疲れ様です。こんばんは。 ▼ SEOタイトルに検索エンジンに表示させたいタイトルを入力する →Googleインデックス登録がなされるが、入力した通りのタイトルが表示されない 入力した通りのタイトルが表示されない事は、実際あります。検索キーワードに見合ったタイトルをGoogleさん側で書き換えるこ...
7年前
フォーラム
RE: AMP 標準に準拠するようにスタイルシートのエラーを修正してください。(問題の重大性: 致命的)と通知がきました。
スキンは以下のものです。 AMP対応が売りなのと、キャッシュ効果の速さ的魅力などで、ここに書き込みして頂いたかたはスキンを変更。と言う手段をとったんでしょうかね?? AMPで適用しないといった処理を加えるというのもありかもしれません。 テーマ作成者さん的気持ちも分からなくない。。って事はあるかもで...
7年前
フォーラム
RE: AMP 標準に準拠するようにスタイルシートのエラーを修正してください。(問題の重大性: 致命的)と通知がきました。
もう1つ。 このスキンをCocoon設定から削除して子テーマスキンCocoon Child: style.css (skins/skin-template/style.css)にでもCSSを全貼り付け。 その上でデザインのどこかをバッサリ削除すれば、50000バイト以内に収まると思います。 どちらの...
7年前
フォーラム
RE: シェアボタンを小さくすることってできますか?
上に付いているかどうかすら不明です。 なので、適当にスタイルを付けてみました。一応上下どちらも対応させましたが。 #main .sns-share a { width: 2.5em; margin-left: 0.2em; } .sns-share-buttons { justify...
7年前
フォーラム
RE: AMP 標準に準拠するようにスタイルシートのエラーを修正してください。(問題の重大性: 致命的)と通知がきました。
54701 バイトあります 別のスキンで対応するか、このスキンを使いAMP対応をあきらめるか、記事内の装飾・装飾のあるウィジェットをスマホビューで使わない。 現状、ご自身でできるのは、上記の対応だと思います。 ほかプラグインが出力するCSSをおさえたり(使用しない)※トピ主さんは平気ですが または、...
7年前
フォーラム
RE: グローバルメニューをCSS通りに表示させたい
フォントやホバーアニメーションも表示できるようにするには親テーマのstyle.cssを見直さなければいけないですよね。 親テーマのCSSを見直すというより、テーマにあったセレクタを付ける感じです。 カスタマイズ方法を書いているサイトさんも多いかと思うので、そのセレクタを参考にチャレンジ➡キャッシュが...
7年前
フォーラム
RE: Simplicityから移行 カエレバ風ボックスのレイアウトについて
/* スマホタブレットサイズに適応 */ @media screen and (max-width: 768px) { /* 画像領域の幅指定min-widthの値を変更 */ .booklink-image, .kaerebalink-image, .tomarebalink-image...
7年前
フォーラム
RE: モバイル用のフッターについて
試してみるとそのような空白はできないようです。少し前のバージョン&最新版でも試した結果です。 なのでミヤギさんの環境で起こっている事かも知れません。 実際のURL先をチェックすれば原因が分かる可能性もあるかもです。
7年前
フォーラム
RE: シェアボタンを小さくすることってできますか?
こんにちは。 添付画像を忘れているようです。 トップと記事下でスタイルの指定方法が違います。もう一息言えばSNSの数もそれぞれなので。 できれば不具合・カスタマイズ対象ページのURLを掲載してください > 小さくすることはできますでしょうか? CSSだけでスタイルの変更は可能です。
7年前
フォーラム
RE: スキン「ミックスレッド」使用で記事編集でH2修正時の全消し、カーソル位置のズレ
私はですが。。。旧エディタです
7年前
フォーラム
RE: トップページのみ別のサイドバーを設置
Cocoonをカスタマイズするにあたって、トップページのみ別のサイドバーを設置したいと思うようになりました。 トップページ以外は表示設定で、トップページを非表示。 トップページだけをウィジェットを表示でトップページだけのサイドバーは可能だとおもうんですが。 Cocoon機能特有の表示設定でいけま...
7年前
フォーラム
RE: グローバルメニューをCSS通りに表示させたい
あっ、全然大丈夫です! ただ今後Simplicityからcocoonに乗り換え、グローバルナビがうまく反映しない人に、検索から伝わればと書いたまでで。 一度設定をして頂いて、ためして頂いた結果を書いていただけたら。と思います。※検索ユーザーさんは結果のみ知りたいはずですので。 不明点を含めてもらった...
7年前
フォーラム
RE: Simplicityから移行 カエレバ風ボックスのレイアウトについて
不慣れなゆえ、コードの貼り付けも見苦しいのにありがとうございます。(2つ目の書き込みに至っては内容が間違いなので消して欲しいと管理者様に報告しました…) そうなんですね…。私なんて書き込みが多いし不慣れがあり消えてしまいたい事なんてザラで。 ※特に書き込みしだした頃を思い出すだけで泣けそうですが、誰...
7年前
フォーラム
RE: スキン「ミックスレッド」使用で記事編集でH2修正時の全消し、カーソル位置のズレ
意図した文字列にカーソルが指定できないですね。 .entry-content h2:first-letter { font-size: 1.7em; }h2タグのフォントが大きいのが原因ぽいんですけど? 試しに親テーマのスキンのスタイルをエディタにはないセレクタ.entry-content h...
7年前
フォーラム
RE: Simplicityから移行 カエレバ風ボックスのレイアウトについて
.booklink-box, .kaerebalink-box, .tomarebalink-box, .amazon-item-box { display: flex; }こちら一番下にでも貼り付けて試していただけますか? あとSimplicityではなく、Cocoonで表示いただけた...
7年前
フォーラム
RE: グローバルメニューをCSS通りに表示させたい
このページで試しました。 .navi-in { width: 100%; background-color: #F5F5F5; border: #93886D 5px solid; border-right: none; border-left: none; } #na...
7年前
フォーラム
RE: CSSの縮小化について
WP Fastest Cacheの設定はどのようになっていますか? cocoonの設定>高速化>CSSの縮小化を有効にすると ページが白紙になってしまいます。 Cocoonの機能とダブった設定を無効にするとエラーが出ないかを試されましたか? 真っ白になった場合エラーコードを表示すれば、何が原因か...
7年前
フォーラム
RE: サムネイルの画像サイズの変更
フォーラム内検索でadd_image_sizeと入力した場所に色々書いてるので、不明点があれば解決するかも?しれません。
7年前
フォーラム
RE: サムネイルの画像サイズの変更
CSSではできなかったと思います。 PHPファイルをさわるのですが、以下を参考にして任意の幅・高さの画像を再生成してみる感じかと思いますよ。 そういった場合は、子テーマのfunctions.phpに以下のように記述します。 add_image_size('thumb_name', 200,200, ...
7年前
フォーラム
RE: 記事一覧にポインターを当てた時の背景色について
Cocoon設定から、サイトのキーカラーの設定で指定したカラーが2重で指定されてるみたいで様子がオカシイですね。 リスト一覧のaタグ全体の背景rgba(0,64,128,.05)と、entry-card-metaの背景色rgba(0,64,128,.05)が同じで、背景がかぶった分だけ濃くなってるよ...
7年前
フォーラム
RE: h2、h3にリンクを設定してCocoonの目次機能を設定すると、h2、h3のリンクが効かなくなります。
こんにちは 引用内のリンク先で、見出しに付けたタグを除去するように変更されたんですね。 H2タグに指定した文字色が反映されません | Cocoonテーマに関する質問 | Cocoon フォーラム#post-3571 現状は『仕様』って感じですかね。 見出し内にリンクを付けている人は以前見かけた記憶...
7年前
フォーラム
RE: cocoonのコメントに記事タイトルがでてくる
現状は、 セルフピンバックは来ないピンバックは管理画面上に来るピンバックを承認したら、サイト上のコメント欄に反映しない。って感じです。スレ主さんが納得されているようでしたら、とりあえずは一安心で、また気になったかたが書き込みしてくれないかな?と思います。 ----------- 多機能テーマを2つ管...
7年前
フォーラム
RE: シンプリシティからコクーンへ
CSSなども追加して、使用しているのですがそのままコクーンにテーマを変更しても問題ないでしょうか? 全く問題ないですよ。ただ上述どおり、スタイルが反映しない所はあります。 テーマ自体かわるので。 シェアボタン・フォローボタン・関連記事など…装飾する指定方法(一般的にセレクタと言う)が違うからです。 ...
7年前
フォーラム
RE: cocoonのコメントに記事タイトルがでてくる
設定でピンバックをONにしていても来ない状態のときはあって。 私が知っているのは、プラグインサイトガードの設定にある『XMLRPC防御』がONのときはピンバックは一向に来ないです。 ピンバック無効化 XMLRPC無効化 Pingback機能を無効化する、あるいは、XMLRPC全体( xmlrpc.p...
7年前
フォーラム
RE: 人気記事の表示数が設定数と異なる
Google Tag Managerは設定しておらず、Google Analytics(UAから始まるID)とGoogle Search Consoleの設定だけしています。 タグマネージャーを利用しているつもりはないのですが、何かおかしなことになってるのでしょうか? そうだったんですね。それでした...
7年前
フォーラム
RE: cocoonのコメントに記事タイトルがでてくる
ピンバックの設定をONにしているときはピンバックは管理画面のコメント欄に表示される。けど承認しても、記事下にある見出しコメントの欄には表示されない。ってことでした。 状況を伝えたつもりがお手間とらせてしまったようです。ごめんなさいです。
7年前
フォーラム
RE: 人気記事の表示数が設定数と異なる
まったく関係ないと思いますが、アナリティクスとタグマネージャーを併用されてるようですが、タグマネージャーは反映されてないかと思います。 タグマネージャIDはGTM-から始まるものです。もしUA-から始まるものを入れていれば、項目をカラにしちゃって良さそうです。
7年前
フォーラム
RE: ボックスの幅を狭くしたい
これらが別々のトピックということであれば、今回のトピックは「白抜き」のほうでお願いします(後日別のスレッド「案内」のほうについて質問します)。 URLについては、現在都合によりサイト非公開中のため、公開後に改めて質問させていただきます。 別のトピックを。と言っているのではありません。 それだけと言...
7年前
フォーラム
RE: cocoonのコメントに記事タイトルがでてくる
Cocoonでは、ピンバック機能は無効にしてあるので機能しないのだと思います。 そうだったんですね。 内容が良かったので(なんだかスゴク偉そう(ヽ''ω`)で申し訳ない)承認してみたら反映されなかったんです。そういうことでしたか。 基本困った人へがくださるコメントのみ承認してました。 上記理由で解決...
7年前
フォーラム
RE: スキンのCSS変更
しかし、amp.cssの方にも追記したのですが、上手く反映されませんでした。 『どの部分』に『どのようなスタイル』を入れましたか? 該当の『ampページのリンク』を置いて、他のスタイルを確認できるよう『Cocoon高速化』の『CSSを一時的に停止』していただけたら、フォーラムをチェックした人が助けて...
7年前
フォーラム
RE: Chromeで固定ページを開くと「このサイトへの接続は完全には保護されていません」のアイコンが表示される
ご提示いただいたアドレスは非公開になっているので、確認できません。 メンテナンスモード非公開中 ですが、よくある内容なので引用させていただきますね。 Cocoonテーマを一度http環境でセットアップしてしまった場合は、httpsにした時に「OGPホームイメージ」や「ヘッダー画像」のような、「C...
7年前
フォーラム
RE: cocoonのコメントに記事タイトルがでてくる
他サイトさんが、サイト上でリンクを貼ってくれた(ピンバックがきた)からだと思います。 『作成者』とあるのが相手さんのURL、『コメント』はリンクを貼った行のテキスト的な。『コメント先』はリンクを貼ってもらえたご自身のURLです。 設定-ディスカッション設定、投稿のデフォルト設定 より 新しい記事に対...
7年前
フォーラム
RE: ボックスの幅を狭くしたい
ボックスには5種類ありますが、今のところ自分が使っているのは「案内」と「白抜き」だけです。 それだけと言っても、複数あるので指定してください。 ローカルで全てを設置・表示してから、どのような指定をしているか確認する必要があります。 該当URLがあれば回答してくれる人が確認しやすいと思います。なの...
7年前
フォーラム
RE: 投稿日と更新日をアイコンではなく漢字にしたい
フォントの色や大きさを変えて、多少イメージは変わるかも知れないです。 .post-date::before { content: "投稿日"; } .post-update::before { content: "更新日"; } .post-date::before, .post-u...
7年前
フォーラム
RE: 投稿の始めに『この記事は約○分で読めます』を追加出来るようにしました。
こんにちは .countdown { display: block; text-align: right; }もしキャッシュ機能があるプラグイン・サーバーをお使いならキャッシュをクリアにしてご確認くださいね。
7年前
フォーラム
RE: スキンのCSS変更
こんにちは スキンは親テーマ内に入っているので、子テーマstyle.cssに追記すれば良いようです。 Cocoonスキンの機能の仕様:目次:スタイルの優先度 スキン機能のスタイルが呼び出される順番は以下のようになっています。 Cocoon(親テーマ)のstyle.cssCocoon(親テーマ)スキン...
7年前
フォーラム
RE: ページタイプ(本文のみ)の横幅を変えたい
設定によってもしかしたら数値が違ってくるかもしれませんが、『1236px以上にしたいのであれば』、以下のほうがスマートかもです。 @media screen and (max-width: 1242px) { .wrap { width: 1500px; } }親テーマの指定1236...
7年前
フォーラム
RE: ページタイプ(本文のみ)の横幅を変えたい
幅が広いを選んだとき .column-wide .wrap { width: 1500px; max-width: 100%; }1500pxは任意の数値で。 一応wrapのところはcontent-inでも良いポイですが、短いは正義❦って事でwrapを使ってみました。style...
7年前
フォーラム
RE: Facebookバルーンウィジェット、又はFacebookボックスウィジェットで試しても「いいね!」が表示されません
原因は不明ですけど、テーマとプラグインが干渉している可能性はどうか、試してみられましたか? WP Fastest Cacheをチラッと調べたら、設定次第でキャッシュ機能がバッティングしてる可能性があるかな?と思ったんですが不明です。 プラグインのキャッシュ機能を削除してから、一度停止するとどうでしょ...
7年前
フォーラム
RE: スマホ画面上でグローバルナビがうまく表示されない件
文字列が長いので2段になってしまっているようです。 幅を狭くし、メニューが2段になるサイズをチェックし、メディアクエリで指定・フォントサイズを小さくしてみました。 @media screen and (max-width: 480px) { #menu-item-585 .item-label ...
7年前
フォーラム
RE: サイドバーの項目間の余白幅の変更について
単に余白を詰める方法があればと思い質問させて頂きましたので、 単純に幅を狭くするならそれでもそのCSSで反映されるはずですが、反映されないのであればプラグインやサーバーのキャッシュが原因の可能性もあります。 実際のページを見てませんが、反映しない原因の1つでよくあるものです。
7年前
フォーラム
RE: サイドバーの項目間の余白幅の変更について
サイドバーの各項目間の余白について見栄えの問題で、できればもう少し縮めたいと考えています。 そこで、余白の幅を縮める何か良い方法がありますでしょうか? CSSで余白を小さくする事も出来るでしょうけど、通常そのような余白はありません。ご自身の環境で何かが挿入されている可能性もあるかもです。実際の様子を...
7年前
フォーラム
RE: AMP関連の出戻りです
出しっぱなしのAMPテストを確認したら、tmp-user/head-insert.phpなどに追記されたものでしたね❦ 重複すれば全体にAMPエラーが出ますね。 解決されたようで何よりです!お疲れさまでした^^
7年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。


