Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

かうたっく
かうたっく
@kautakku
Moderator
Illustrious Member
結合: 2018年3月20日 00:18
最後の表示: 2020年7月7日 09:58
トピック: 44 / 返信: 4725
返信
RE: 人気記事の表示が更新されません

こんにちは。Cocoon記事はあまり書いてないですが、知っててくれて嬉しいです❦ありがとうございます! JetPackを導入してサイト統計情報を有効化して使ってるのですが、その場合は自分のページでもキチンと反映してるんですよね。。サイト自体をnoindexにしているページは反映されない・設定も現在適...

7年前
フォーラム
返信
RE: ブログカード内の文字大きさをPCとスマホで別にしたい

PCから見たらタイトルのcssはAを読み、 スマホから見たらタイトルのcssはBを読み込むといった感じです。 CSSで修正したいという意味でしょうか? その場合、メディアクエリを使えば行けるので、子テーマCSSにある以下の中にスタイルを入れれば良いと思います。 /******************...

7年前
フォーラム
返信
RE: HTTP EROOR 500

コチラの画像はChromeのもので、エラーコードを表示させない設定になっている状態です。エラーコードを表示させたら、そのプラグインが原因だって、すぐに分かるかもしれません。 プラグインの整理もできたようで、ちょうどよかったかもですね^^ お疲れさまでした!

7年前
フォーラム
返信
RE: アドセンスが表示されない

問題のサイトは先日はてなブログからワードプレスに移行したもの アドセンス側でドメインの登録は行いましたか? アドセンスにログインした管理画面より、設定自分のサイトから『サマリー』辺りでドメインを追加してみると表示されないかな?と思います。 反映まで時間がかかる可能性もあるかもしれません??が、一...

7年前
フォーラム
返信
RE: サーチコンソールのアクセス拒否とエラーについて

添付写真のように「アクセス拒否」の警告(?)が出ますが、私の知識ではこれはログイン画面なので、アクセスできるわけもなく、いちいち警告を出さなくてもと思うのですが・・・ ログインのアドレスを置いてるからクロールされたんだと思います。しかも管理画面はクロールしない状態になっているので、放置でも良いと思い...

7年前
返信
RE: Youtube埋め込み高速化の動作について

JavaScriptが動作しない環境では、動画は再生しなくなります スマホ閲覧時に広告は表示されてますか? されていない場合、広告をブロックしている機能が邪魔をしているのかもしれません。 JavaScriptを動作させないアプリか何かを停止すれば表示されると思います。※スマホで確認したらキチンと表示...

7年前
フォーラム
返信
RE: アドセンスが表示されない

アドセンスが表示されません。 その背景をまず教えてください※URL先は見てませんが。 表示されない原因は鬼か!ってくらいにあります。今までどのような状況だったか、例えばアドセンスを登録したばかりです。何度もおちたのですが、反映されません。など 過去にたくさんそのような内容の回答を書いてきました・...

7年前
フォーラム
返信
RE: ampページの吹き出しに関しての要望です

現在のCocoonバージョンは0.0.5(最新版?)です。 Cocoon親テーマのバージョンを最新にしてご確認いただいて、その上でampキャッシュを削除をしてみればどうでしょうか。 ちなみに子テーマは上書きしたりはしません。 そこ以外、確認してませんが…

7年前
フォーラム
返信
RE: HTTP EROOR 500

原因については以下ページが原因の一部になり、原因は膨大になります^^; ただプラグインが対応してない可能性が高そうです。※プラグインを停止を試す HTTP ERROR 500とはどのような表示ですか?以下のようなChromeの表示ですか その場合はエラーコードを表示してみるのが良いと思います...

7年前
フォーラム
返信
RE: 人気記事の表示が更新されません

ちなみにシークレット(プライベート)ウィンドーで確認してもダメでしたか?noindexになっているなどないですか? サイト上はnoindexになってないのですが。 あと該当URLを置いてもらっても良いですか。

7年前
フォーラム
返信
RE: コクーン設定→アナリティクス設定をしたいが、コクーン設定をクリックすると404エラーになる

ブログページへ自動で移動し『404 NOT FOUND』エラー画面 リダイレクトされて、404を表示するような設定を.htaccessファイルでおこなってませんか? たとえばログインしていないユーザーは管理画面に直接入ると404にする。など(もうログアウト状態になっていた場合など) SiteGuar...

7年前
フォーラム
返信
RE: スマートフォン(iPhone8)で記事ページが微妙に横スクロールしてブルブルする

こんにちは。横揺れ探しをまずしなければいけません。 横揺れしているページのURLを置いてくださいまた例えばテーブル・広告など…横幅指定がされているのが原因だと思いますよ。この場合Cocoon設定でテーブルのみをスクロールできたはずです。 実際どれが原因かは見てみないと分かりませんが。

7年前
フォーラム
返信
RE: Youtube埋め込み動画の高速化機能を使用した際、本文との間に変なスペースができる

ビジュアルエディタ上では「「このコンテンツを埋め込むことができません」と表示されます。(添付画像を参照してください。) /p> 共有 埋め込み 『動画が終わったら関連動画を表示する。』のチェックを外した時 ?rel=0" frameborder="0" allow="autoplay; encryp...

7年前
フォーラム
返信
RE: AMPエラーについて

Cocoon 1.2.0 で、この AMP エラーを取り除く修正が入りました。 そうなんですね。 アップデートで解消されなければ、Cocoon設定のampキャッシュを削除すれば良いかもしれませんね!

7年前
フォーラム
返信
RE: Youtube埋め込み動画の高速化機能を使用した際、本文との間に変なスペースができる

今回は目立たせようとしただけなのでこのままh3で行こうと思います。目次を使用する際はh2にしたいと思います。 そういった意図があったんですね。 h2を使っても平気な方法としては、Gutenbergの場合サイドバーを表示して以下、『もくじを表示しない』にチェックを入れても良いと思いますよ。 っていう...

7年前
フォーラム
返信
RE: AMPエラーについて

ですね。403ページだと思います。 たぶんコッチのほうのエラーかな??とも思ったり。 サイドバーのテキストエディタに書いてる項目をAMPでは表示したいように分岐タグを使えば良いかと思います。 ※全ページでエラーが見られるとおもうので。 試してないですが。以下はAMPのとき表示しない。 <?p...

7年前
フォーラム
返信
RE: Youtube埋め込み動画の高速化機能を使用した際、本文との間に変なスペースができる

全然関係ないですが もし今後Cocoonの目次機能を使おうとされている場合、見出しはh2タグから使ったほうが良さそうと思います。 今はh3から使われているので、仮に『もくじを表示させる設定』をしても表示されないからです。 ってか。この書き込み、気付かれるかしらぁ? わいひらさんに。解決済みなので閉じ...

7年前
フォーラム
返信
RE: メニューにカテゴリーを入れたら、リンク先でうまく記事が反映されない。

たなかまさんの言う通りで、それでもよく分からない場合エラーコードを表示して、どこに原因があるかチェックしてみる感じですかね。 エラーコードの表示方法は WordPress デバックモード などで検索すれば分かると思います。

7年前
フォーラム
返信
RE: スマホフッターが上までスクロールされてしまいます。

転送モードがパッシブモード これが原因っぽいですね。226 Abort successful で検索した結果です。

7年前
返信
RE: 「関連記事」ウィジェット

ブログ記事下に関連記事を表示する機能はCocoonで実装されているので、その機能を「新着記事」「人気記事」と同様な形でウィジェットに移植していただけたらなと思っております。 新着記事や人気記事でも似た事が出来ると思います。それらウィジェットの表示設定でカテゴリ(またはタグ)にチェックを入れて表示すれ...

7年前
フォーラム
返信
RE: サイトタイトルやキャッチフレーズの文字の位置や大きさを変更したい

あぁ~~、…footerは全く見てませんでした。 サイト名である以下を .logo-text.header .logo-textこう指定すればfooterは反映しないんですね。 同じようにサイト名・サイトディスクリプションを移動させたい人・またフッターにサイト名を置いている人にtoshiさんの修正コ...

7年前
フォーラム
返信
RE: スマホフッターが上までスクロールされてしまいます。

こんにちは。ご提示ありがとうございます!かなり色々カスタマイズされててキレイなサイトですね^^ ごりごりにカスタマイズされてる風ですので、どれが原因か!パッと見ても分かりません。ってか、分かる気がしない感じです。 Cocoonデフォルトではそのようにならないので。 ですが! 原因を切り分ける方法とし...

7年前
返信
RE: サイトタイトルやキャッチフレーズの文字の位置や大きさを変更したい

ヘッダー領域内を基準にしてサイト名・descriptionの位置をそれぞれ指定しています。 ヘッダーの高さを変更した場合は、サイト名・descriptionの位置を変更しています。今見るとPCビューだけtop上から指定している…。。 上から指定したい場合はtop: 20px;など。headerの下か...

7年前
フォーラム
返信
RE: サイトタイトルやキャッチフレーズの文字の位置や大きさを変更したい

たしかにこのカスタマイズは色々ハードルが高いかもです。文字の大きさ・フォント・ヘッダーの高さが変わると逐一変更が必要なので。 1人ひとり、独自のカスタマイズが必要になるので、今回限りCSSを書きますね。※説明を付けてるので、サイト名(.logo-text)・description(.tagline)...

7年前
フォーラム
返信
RE: フッター下の隙間をなくす方法

ご確認ありがとうございます。 display:none で消してしまっても大丈夫なのですね…??試してみたところ、余白は消えて、ひとまずアクセス数も取得できているような感じです。 もしも経由カエレバのAmazon・楽天などのインプレッションは大丈夫だけど、これはどうかと思いまして。 HTMLから消す...

7年前
返信
RE: スマホフッターが上までスクロールされてしまいます。

あとコンテンツを入れたページを表示した場合はそのようにならない可能性があるかもです。※記事が入っていないとき、そのような表示になるかと思われます。 上の画像はCocoonトップページの記事やウィジェットを適当に抜いたものです。 記事を書いた状態でご確認いただけますか。 ~~追記~~ 表題の件ですが...

7年前
返信
RE: フッター下の隙間をなくす方法

はじめに書いておけばよかったのですが、以下の通り書くとアクセス数は取得されますか?って言ってもどのアクセスについてか確認できてません^^; body::after { display: none; }Cocoon単独のアクセス集計なのか、Jetpackを利用したアクセス集計なのか、管理者のみ表...

7年前
返信
RE: スマホフッターが上までスクロールされてしまいます。

スマホでスクロールをすると写真のようにフッターの下に 大きな余白が出来てしまいました。 どのようなスマホでご覧になってますか? 例:Android・iPhoneなど 当方も更新も行っていましたので 何の更新ですか?プラグインであれば一度そのプラグインを停止して、サーバー・プラグインなどキャッシュを削...

7年前
返信
RE: フッター下の隙間をなくす方法

こんばんは たぶんですが最新版辺りの親テーマではそのように表示されるようです。1.2以前では表示されませんが、body::afterかも。 body::after { content: url visibility: hidden; }この領域が出てしまってるっぽいです。このページでも投稿記...

7年前
返信
RE: アマゾンアソシエイトのウィジェットを表示する方法が分かりません。

インデックスで表示される記事数がデフォルトで「10記事」だと思うのですが、これを「15記事」に増やす方法がどうしても分かりません。 管理画面の『設定』より『表示設定』、WordPress機能である『1ページに表示する最大投稿数』の数字を15にして変更保存すればOKです。

7年前
返信
RE: 記事の中で、特定の要素に「背景色を付けて」「横幅いっぱい広げる」カスタマイズを行いたいです

大きな画面幅で横いっぱいにならないように。と言う意味でしたら以下を追加してご確認いただけますか @media screen and (min-width: 1203px) { .haikei > h2 { margin: 0; } .haikei { margin: 0...

7年前
フォーラム
返信
RE: 記事の中で、特定の要素に「背景色を付けて」「横幅いっぱい広げる」カスタマイズを行いたいです

あ。たぶん平気だと思いますが、確認はキャッシュのない状況でおねがいします。プラグイン・場合によってはサーバーなど。

7年前
フォーラム
返信
RE: 記事の中で、特定の要素に「背景色を付けて」「横幅いっぱい広げる」カスタマイズを行いたいです

こんにちは。背景は#f4f4f4が必要だと思います。 background: f4f4f4;HTMLを実際に書いて、iPhoneで確認したときどんな感じではみ出し表示されているか、画像を添付していただけたらと思います。 Mac・iPhoneがそろってなければ、iPhone上でのスタイルを確認すること...

7年前
フォーラム
返信
RE: インデックスリストミドル 表示について

Chromeの検証でiPhone5/SEでは表示されるのですが iPhone6/7/8とiPhoneXでは表示させていません。 SafariのiPhone実機ではモバイルトップ(1つ目上)・ミドル(3つ目下)にも表示されてるのを確認しました。 別の原因で広告が表示ない…など、ないですか? ブラウザ拡...

7年前
フォーラム
返信
RE: 「おでかけ」スキンのSNSボタンを白抜きではなくデフォルトにしたい

なるほど。何度見てもおぼえられません。なるほどです。 参考リンクと優先順位。 Cocoon(親テーマ)のstyle.cssCocoon(親テーマ)スキンのstyle.cssテーマカスタマイザーで変更したスタイル子テーマのstyle.css子テーマスキンのstyle.cssまた忘れそうな気がします…...

7年前
返信
RE: AMPページでの不具合

ほんとですね。タイトル『 AMPページでの不具合』 これをみればAMPエラーともとれますが、もっと大きなカテゴリで言えば、タイトル通りですね 追加の詳細情報に感謝です!

7年前
フォーラム
返信
RE: 広告タグの中からscriptタグを取り除く方法

目次:ウィジェットにアドセンスの広告タグが反映されない このページを開いてすぐ分かりました^^; ②それでもうまくいかない場合は、広告タグの中から、scriptタグを取り除いて入力してみてください 上記リンクのピンクの文字で書かれていない部分だと思われます。 ①コードを入力したことによりサー...

7年前
返信
RE: エントリーカード一覧にアドセンスを入れるには?

わかりませんけど、前の書き込みでこのページを見たんですよね。 Cocoon: ad-auto-adsense.php (tmp/ad-auto-adsense.php) これを読み込んでる気もしたんですが。。 サイドバーに自動広告が残ますし、自動広告用のコードがhead内に入っているように見えます...

7年前
返信
RE: 広告タグの中からscriptタグを取り除く方法

ちなみにウィジェットなどでの話です。 ~引用ないコピペミス:広告が出たので編集~ あとは「保存」ボタンを押してください。 コードを入力したことによりサーバーのファイヤーウォールに403エラーではじかれる場合は、ホワイトリストに追加の上、再度登録作業を行ってください。サイト運営者なら可能かと思います...

7年前
返信
RE: 広告タグの中からscriptタグを取り除く方法

①コードを入力したことによりサーバーのファイヤーウォールに403エラーではじかれる場合は、ホワイトリストに追加の上、再度登録作業を行ってください。サイト運営者なら可能かと思います。 これはプラグインを使用している感じですか?その場合はセキュリティ系のそのプラグインのホワイトリストに何かを登録する感じ...

7年前
返信
RE: AMPページでの不具合

エラーはでてないようです。 手動でclassを設定した際も重複してしまうのですが、classを消す以外に対策があればご教授いただけると助かります。 今後の事でしたら <img class="hoge geho" class="gehoho hogege"投稿画面テキストエディタ上でこのような書...

7年前
フォーラム
返信
RE: AMPエラー「タグ「style amp-custom」で指定された作成者のスタイルシートが 50000 バイトの上限を超えています」の対応

スキンなしでAMPテストの結果では50697バイトと表示されていますので、簡単にダイエットできる方法があればご教授お願い致します。 子テーマのamp.cssにスタイルを書きすぎているんだと思います。 それをダイエット:不要な項目を消すとエラーが解消さると思います。

7年前
返信
RE: エントリーカードで特定のカテゴリの記事を非表示にしたい

親テーマフォルダ内にあるtmpフォルダ内にあるlist.phpを編集すれば行けると思います。 親テーマのlist.phpをダウンロードPC上でフォルダを新規作成:フォルダ名はtmptmpフォルダ内にlist.phpを入れるそれを子テーマフォルダ内にアップロードアップロードしてからファイルマネージャで...

7年前
返信
RE: エントリーカード一覧にアドセンスを入れるには?

ですです。それで画像のようにドメインはないんですね。 了解しました。後でチェックして書き込みますね!

7年前
返信
RE: SSL化の為、.htaccessを編集したらエラー

わいひらさんが貼り付けたリンク先にあるコードを.htaccessファイルに貼り付け更新したら直ったってことですね? エラーが出てないのでそういう事だと思いますが??? とりあえず良かった。

7年前
返信
RE: SSL化の為、.htaccessを編集したらエラー

SSL化の為、.htaccessを編集したらエラーになりました。 Internal Server Errorとサーバーが用意した画面が出てきた前提でした。 SSL化のときエラーっぽいものが表示されていた場合もあった気もします。 どんなエラーがでたか、スクリーンショットを貼り付けるか、実際のURLを置...

7年前
返信
RE: SSL化の為、.htaccessを編集したらエラー

WordPressの.htaccessファイルで編集した箇所:そのコードだけをそのまま削除したら元通りになります。 WordPressが入っているフォルダ内 =wp-adminフォルダwp-contentフォルダが見える階層に.htaccessファイルがあるので、編集してアップロードするか、サーバー...

7年前
返信
RE: 固定ページが表示されない

検索してもどうしてもわからない場合。同じように困っている人が見て分かるページに仕上がっていくと思います。 できたようで何よりです。お疲れさまでした!

7年前
返信
RE: サムネイルとアイキャッチ画像のサイズについて

regenerate-thumbnails」は、ある画像をサムネイルならサムネイル、アイキャッチならアイキャッチの適切なサイズの画像を作成してくれるような機能?でしょうか? ブルさんがおっしゃる『適切なサイズ』って作った画像そのものの比率ですよね。 テーマ側で別の比率で指定された画像サイズと言う面で...

7年前
固定ページ 79 / 96

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました