Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

かうたっく
かうたっく
@kautakku
Moderator
Illustrious Member
結合: 2018年3月20日 00:18
最後の表示: 2020年7月7日 09:58
トピック: 44 / 返信: 4725
返信
RE: header, content, footerの幅を揃えたい

> 三つの領域を四角で囲いたかった .header-container, .content, .footer { border: 1px solid #ddd; }これでいけると思います。sampleコード

7年前
フォーラム
返信
RE: インデックスにカードが表示されません

> アイキャッチ画像がサムネイル画像に自動変換されるという解釈であっていますでしょうか? 設定をすれば自動変換される感じかと思います。 Cocoon設定・画像タブ・アイキャッチの自動設定・以下にチェック アイキャッチ自動設定を有効にする記事を保存したり公開したりするときに、本文中に最初に出てく...

7年前
フォーラム
返信
RE: ブログカードのスタイルを使い分けたい

ちなみにGutenbergで書いた記事はエディタ変更で1行になって、Gutenbergを使ってない記事ではエディタを変更しても1行にならないですね。 > エンコードしてもダメなのか。 ですね…。いつもやっちゃいます^^;

7年前
フォーラム
返信
RE: カテゴリによって、日付を表示したり非表示にしたい

途中で送信しちゃった… 下3桁をセレクタにしてカッコで囲ってdisplay: none;でも良いと思います。

7年前
フォーラム
返信
RE: カテゴリによって、日付を表示したり非表示にしたい

.archiveを付けるとイケると思います。 .archive.category-12 .card-meta { display: none; } .categoryid-12 .date-tags, .categoryid-12 .post-date, .archive.catego...

7年前
フォーラム
返信
RE: アイキャッチ画像の中央ぞろえについて

Cocoon設定・画像タブよりアイキャッチの表示欄 アイキャッチの中央寄せ にチェックを入れ保存変更したら良いと思います。 バージョン: 1.2.6.2とVersion: 1.1.8で確認しましたがどちらもそこからいけるようです。

7年前
フォーラム
返信
RE: header, content, footerの幅を揃えたい

CSSは以下でいけると思います。 @media screen and (min-width: 1241px) { #header-container ,#footer { width: 1236px; } #header-container { margin: 0 auto;...

7年前
フォーラム
返信
RE: h1タグがdivに変わる

Simplicityのときからそのような仕様でしたよ。topページはサイト名:ロゴがh1で、記事のh1タグは記事タイトルになる感じです。

7年前
返信
RE: [C]人気記事ウイジェットのカテゴリ別人気順が表示されない。

※現在はOFFにするとPage speed insightsでPC評価が80⇒45になってしまったので、元に戻しています。 プラグインの数が凄いからでしょうかね? テスト環境でプラグインなしではどうなるかが気になります。

7年前
フォーラム
返信
RE: AMP化後にサーチコンソールからエラーの報告

ちなみに画像が表示されないページのURLは上記です。

7年前
返信
RE: AMP化後にサーチコンソールからエラーの報告

コードがおかしくなったので以下で貼り直し。 このように拡張子が変です。管理画面上、記事編集の際、メディアからリンクを追加した際、どのようにリンクを追加したのかな?と思いまして。

7年前
返信
RE: AMP化後にサーチコンソールからエラーの報告

画像をリンクにされてるようですが、どのように指定されましたか?また画像の高速化で何かのプラグイン・機能を使ってますか? <a href="

7年前
返信
RE: 目次機能について

こんばんは ついでに次のバージョンでは以下の設定で変更可能になるかと思われます。 Cocoon設定目次タブ目次の中央表示目次をメインカラムの中央に表示する目次の表示位置です。無効にすると左側に表示されます。

7年前
返信
RE: Cocoon設定がタグだけ表示され中身が表示されません CORE-Aです

何かプラグインなどとの競合でエラーが起きている可能性はないですか?サーバーのphp.ini設定やWordPressデバッグモードでエラーコードを表示させてみると何かコードはでませんか? あとQuery MonitorでもPHPエラーなども確認できたと思います。これもプラグインになってしまいますが…

7年前
フォーラム
返信
RE: カテゴリによって、日付を表示したり非表示にしたい

実際非表示にしたいURLを貼っていただけますか。 カテゴリIDかスラッグで指定しないと特定のものが非表示にならないかと思います。

7年前
フォーラム
返信
RE: ヘッターのロゴの横幅を広げたい。

どれが正解か(具体的にどのようにしたいか)不明ですが、以下のCSSをstyle.cssに追記してください。 @media screen and (min-width: 769px) { .site-name-text img { width: 1236px; } }上記CSSを当てた...

7年前
フォーラム
返信
RE: Amazon商品リンクのCSSクラスを完全に別のものにしたい

<div class="cstmreba">←これいらない<div class="kaerebalink-box"><div class="kaerebalink-image"><div class="kaerebalink-info"><div...

7年前
フォーラム
返信
RE: Amazon商品リンクのCSSクラスを完全に別のものにしたい

あっ、テキストHTMLのほうで『もし』置換できるのであれば問題ないかもしれません? <div class="kaerebalink-box"> &lt;div class="kaerebalink-image"&gt;

7年前
フォーラム
返信
RE: Amazon商品リンクのCSSクラスを完全に別のものにしたい

完全に独自のスタイルにするにはカエレバでしたらkaerebalinkのところを置換をすればスタイルの重複はなくなるかと思います。 .booklink-link2,.kaerebalink-link1,.tomarebalink-link1,.product-item-buttons 例えば clas...

7年前
フォーラム
返信
RE: カテゴリによって、日付を表示したり非表示にしたい

カテゴリの記事ですね。一覧は関係ないとします。 .category-theme .date-tags { display: none; }カテゴリがthemeの場合。その記事以下の場合 このカスタマイズ前 CSSを追記した場合 記事IDでもOKです。.category-theme .da...

7年前
フォーラム
返信
RE: JSON-LDやmetaデータも更新日のみにしたい

この部分を子テーマfunctions.phpに貼り付け、色々分岐されているので不要な部分をコメント // してローカルで試してから実装するのが良いと思います。

7年前
返信
RE: 親テーマのindex.phpを触ってしまい元々のデータが消えてしまった

Cocoon Child: main-before.php (tmp-user/main-before.php)だとメインのうえに表示されますよ。

7年前
返信
RE: 記事の余白、余白を狭くしたい、均一したい。

こんにちは。 記事を投稿すると同じ余白数をとっていても、プレビューとみると余白の幅が異なります。 どこの部分の余白の事をおっしゃってますか? 該当部分の余白の場所を教えてください。またURLが無いと見れないので置いていただけたらと思います。

7年前
フォーラム
返信
RE: 地図の埋め込みについて

1・2試されましたか? 上記の共有リンクや検索窓のリンクはブログカードになり、以下の画像:地図を埋め込むでは地図が表示されます。 ちなみに地図を埋め込んでもAMPに支障はありませんよ。 地図をドラッグできる部分は画像ではなく、iframeを埋め込んだものです。AMPでも問題ありません。 以...

7年前
フォーラム
返信
RE: [C]人気記事ウイジェットのカテゴリ別人気順が表示されない。

とりあえず、今回の件とは関係なさそうかもですが。OGPはAll In One SEO Packの機能は不要だと思います。考えに考え抜いてつかっていらっっしゃったら別➡その場合はCocoonのOGPを停止すれば良いと思います。 このテーマでこれだけのプラグインは必要ですかねか?代用できる機能はプラグイ...

7年前
フォーラム
返信
RE: [C]人気記事ウイジェットのカテゴリ別人気順が表示されない。

プラグインですが停止したうえで様子をみていたのですが、変化がなく、書き込んだ次第です。 そうでしたか。私が書きこんだのはその辺りが不明だったので、キャッシュなどのない状況・またプラグインが影響してない状況かとか子テーマの影響はどうかな?っと思ったからです。 今原因が分からないので。あとご利用されてい...

7年前
フォーラム
返信
RE: ブログカードのスタイルを使い分けたい

URLをタグで囲んでブログカードを表示させることはできますか? テキストモードで段落の状態を作れたらいけました。トリッキーですが、テキストモードのまま下書きに入れたり、公開すればイケると思います。 希望とは違うと思いますがこんな感じ。 トリッキーな方法で囲みボタンの中にブログカードを表示した例 HT...

7年前
フォーラム
返信
RE: ヘッターロゴについて

こんにちは 親テーマを直接さわられたようですね。 .site-name-text-link:hover { color: inherit; display:none; }このdisplay:none;を削除して、以下の通りになるようにすればオンマウスで消えたり付いたりしないのでチカチカし...

7年前
フォーラム
返信
RE: [C]人気記事ウイジェットのカテゴリ別人気順が表示されない。

あっ、高速化のプラグインを使っている場合は、キャッシュを削除して停止してください。

7年前
フォーラム
返信
RE: [C]人気記事ウイジェットのカテゴリ別人気順が表示されない。

WordpressバージョンとPHPバージョンもあげてみましたが、改善しませんでした。 プラグインもご利用になっているようですが、プラグインの可能性はどうでしたか? 試してない場合、サーバーパネルの高速化関連を一時的にOFFにして(mod_pagespeed設定はずっとoffでOK)にして以下をお試...

7年前
フォーラム
返信
RE: インフィード広告が一部表示されない

モバイルではiPhoneSEサイズでは表示され、iPhone6以上のサイズでは表示されないという状態になっています。 PC検証画面iPhone6.7.8で確認すると出力されているようです。広告が表示されずスポンサーリンクは表示されている状態になってます。 iPhone5サイズだとレクタングル320で...

7年前
返信
RE: サイドバーの新着記事から、特定のカテゴリの記事を非表示にする方法

ウィジェット全般ですが、該当ウィジェットの下『表示設定』で、該当カテゴリのみ(など)非表示に設定でできますよ。 チェック・入力したページで非表示 チェックしたページを表示する設定もあるので、手軽かと思われます。

7年前
返信
RE: Cocoon 設定がタグだけ表示され中の記載事項が表示されなくて困っています。

ちょっと、気になっているのは、小テーマを有効化した際に、画面に有効と表示が されず、なんども有効化させているところが気になっています。 『画面に有効』どのような表示かわかりませんが、一度親テーマを有効にして確認すればキチンとCocoon設定のタブ以外が表示されますか? された場合、子テーマを削除して...

7年前
フォーラム
返信
RE: ブログカード内の文字大きさをPCとスマホで別にしたい

CSSでいけますが、一度お試しください。 .blogcard-title:before { content: "関連記事"; } これだとstyle.cssで追記でOKです。 AMPにも。と言うことでしたら、amp.cssに追記すれば反映されると思われます。 反映されなければ、プラグイン・サ...

7年前
フォーラム
返信
RE: スマートフォン(iPhone8)で記事ページが微妙に横スクロールしてブルブルする

検証を繰り返しされた方々のおかげですね!! 凄い^^ おつかれさまでした❦

7年前
フォーラム
返信
RE: AMPエラーについて

AMPの問題は、Cocoon設定のampキャッシュを削除とグーグルクロムのキャッシュをクリアしましたが、まだエラーのままです。 一瞬思ったのは、サーバーもキャッシュ(一時的にキャッシュを行う)機能でそのようになったのかと思いました。エックスサーバー・ロリポップの新機能で数分間のキャッシュを行う機能の...

7年前
フォーラム
返信
RE: 通知機能の表示設定について

通知機能の表示設定 具体的にはどのようなことを『通知機能』とおっしゃってますか? わいひらさんが分かればOKですが、1日1度書き込みされるので、一応。

7年前
フォーラム
返信
RE: Cocoon 設定がタグだけ表示され中の記載事項が表示されなくて困っています。

以前の状態をみるとライブラリが入ってない状態でした。 わいひらさんの言葉 おそらく、自前のサーバーということなので、ライブラリがインストールされていないのだと思われます。 【解決方法】 Fatal error: Class ‘DOMDocument’ not found |UI/UXデザイン アプ...

7年前
フォーラム
返信
RE: 広告について

インデックス:トップページのボトムで、キチンと広告が表示されているようです。 もしかしたら、PCのセキュリティ例:カスペルスキーなどで広告が非表示になる設定が入っているかもしれません。プラグインや詳細設定で変更可能です。 あとは拡張機能で広告を非表示にされているか? 表示が確認できるので、PCに導入...

7年前
フォーラム
返信
RE: スマートフォン(iPhone8)で記事ページが微妙に横スクロールしてブルブルする

スクリーンショットがあれば見せていただけたらと思います。 どこかmain領域を大きく。もしくは微妙にはみ出している箇所があるはずですが、その実機がないので確認できないんですね。以下ページ Chromeデベロッパーツールスマホで見てるとはみ出してない状況なので。スマホの横幅的には広告(自動広告)も問...

7年前
フォーラム
返信
RE: 記事作成の時にエンターキーを押しても改行出来ない

僕もwpxサーバーです。 キャッシュの影響でもないんですね。 昨日ずっとビジュアルでは無理でしたが、今日は出来てるのですが。 書き込み『・』書き込み 『・』で段落を作れば昨日は行けたので、とりあえずそれで仕事を続けられそうでしょうか? 原因が今は不明なので、別案として。

7年前
フォーラム
返信
RE: AnalyticsとCocoonの連携について

ほんとですね!Akiraさんの言う通りラクな面が大きいと思います どちらが高速かとかありますか? そこだけで高速化はおそらく難しいので、キャッシュ機能を上手に使えたら大きな高速化が見込めるかも。と思います。もうやってるかもしれないですが❦ あと テーマ側からは、IP制限まではできません。 それに関し...

7年前
返信
RE: 記事作成の時にエンターキーを押しても改行出来ない

つい昨日、cocoonも同様、そのような状態になりました。キャッシュ機能が邪魔をしているのかな??とか思ってますが、分かりません wpxもキャッシュをサーバーで搭載されていた気がしますが、その影響範囲はわかりません。 原因が不明なのでサーバーや他のキャッシュ削除を行ってみるとどうなるのかな??とか思...

7年前
フォーラム
返信
RE: 人気記事の表示が更新されません

…とりあえず良かったですね! あとわいひらさんも、今回は陰ながらのようですが、キチンと見てくれているようですよっ^^ 5記事表示の設定で、4つしか表示されない あとは…具体的に何が原因なんでしょかね・・・><

7年前
フォーラム
返信
RE: ランキングアイテムリンクボタン、オンマウス時に背景色が文字色が同じ白になる

> AMP用のCSSを、少しでも省略したくて 個人的に子テーマ側の対応として、Cocoon機能を切ってセレクタを変えて、上書きせずに対応とかやったことありますけど。色んな人が使うし…ampさんは常に悩みの種ですね^^; それから、テスト環境・Cocoonページでもキチンと反映してました。いつも...

7年前
フォーラム
返信
RE: アドセンスが表示されない

はじめに見たときHTMLにコードもありましたが非表示でした。 再度みるとキチンと表示されてるのを確認しました。 時間経過で表示されたのか?結果だけでも書いて頂けたら、参考になる人もいるかもしれません❦

7年前
フォーラム
返信
RE: Gutenbergの表示が隠れてしまう

フォーマット所属の「クラシック」ブロックで装飾をする際そんな機能が隠れてたんですね、知らなかったのでこの情報、目からうろこです!書き込みチェックしてて良かったぁ( ノД`) ちなみに。今フォーラムの段落は反映されてるのがソースコードからしか確認できないんです。

7年前
フォーラム
返信
RE: Youtube埋め込み動画の高速化機能を使用した際、本文との間に変なスペースができる

CocoonのYoutube動画の埋め込み高速化機能を知る前はそのようにしていましたが、できれば高速化と関連動画非表示を両立させたいと思っています。 たしかに。その設定は離脱防止になるので、両立を希望って意味・要望したくなる気持ちががよくわかります。※そこ別のトピックで確認して際、初めて気づきま...

7年前
フォーラム
固定ページ 78 / 96

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました