サイト内検索
Cocoonフォーラム
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Moderator
Illustrious Member
結合: 2018年3月20日 00:18
最後の表示: 2020年7月7日 09:58
最後の表示: 2020年7月7日 09:58
フォロー
RE: アイキャッチ画像のキャプションにつきまして
お疲れ様です ver1.2.5以降ではアイキャッチに選択する画像にキャプションが入力されているとアイキャッチにも自動で挿入されるようになったようですが、これをもとの非表示状態にする方法はありますでしょうか? とありますが、どこのアイキャッチのことをおっしゃってますか? 該当箇所のスクリーンショット(...
7年前
フォーラム
RE: 記事画面上に見慣れないマーク
こんにちは❦ 実は、かうんたっく みたいな名前の かうたっく でした ? 似てるのと、私のことだと分かったので。 だいずパパンさんありがとうございます❦ ********************** ともっこさんに。 はじめに、294行目からの3行を以下のように変更してください。 /* 記事ページ...
7年前
フォーラム
RE: 記事画面上に見慣れないマーク
了解です。 タイミングが合わなければ、だれかが・またはわいひらさんが必ず見てくれますよ!
7年前
フォーラム
RE: 記事画面上に見慣れないマーク
私がやってるカスタマイズを適当にやってみました 適応させる必要は一切ないですけど。 どんな感じかと思ってやってみただけでした。っと❦ .article h2 { position: relative; padding-left: 1.8em; } .article h2:before ...
7年前
フォーラム
RE: 記事画面上に見慣れないマーク
その項目(CSSの295行目)を全部消してしまえば良いと思いますよ❦
7年前
フォーラム
RE: カルーセルエリアのカテゴリー表示を消したい
.carousel .cat-label { display: none; }これで消えますよ。消えた様子/p>
7年前
フォーラム
RE: グーグルアドセンス審査申込みコード貼付に対するグーグルからのメールについて
おそらくメールの行き違いがあったように思います。 ただ審査に通れば、確実に行き違いはあるよ!ってわかりますよね❦ 審査に通れば教えてくださいね。(できれば一発で)通りますように❦ ?
7年前
フォーラム
RE: ヘッダーメニューに検索窓を追加したい
こんにちは。 もしかしたらウィジェットとCSSでいけそうにも思います。 スマホ・PC用に指定したテキストもしくはHTMLウィジェットを上のほうに設置。 場所的に問題あるなら、PHPファイルを作ってメニュー下にPC・モバイルを分岐して設置。 後はCSSでメニューの位置にスペースを作って、領域を移動する...
7年前
フォーラム
RE: スライドインボタンのカスタマイズ
コメントを書き込もうとしたのですが、CAPTCHAが表示されずコメントができない状態でした。 ご連絡ありがとうございます。原因がわかったので対応しました。キャッシュが原因でした。 この場をおかりさせていただいて、感謝です!
7年前
フォーラム
RE: 記事画面上に見慣れないマーク
.article h2:before {font-family: "font-family: FontAwesome;";content: "\f041";display: inline-block;line-height: 40px;position: absolute;padding: 0em;...
7年前
フォーラム
RE: スライドインボタンのカスタマイズ
見出しの文字列を変更しました。 スライドインボタン(メニュー・ホーム・検索・トップ・サイドバー)文字色を指定したい 文字色を変更:メニュー・ホーム・検索・トップ・サイドバー あとこれも スライドインボタンにマウスを置いたとき背景・文字色を変更したい ボタンにマウスを置いたとき、背景・文字色を変更 は...
7年前
フォーラム
RE: もしも経由でのAmazon・楽天リンクの作成について
上記リンク、Amazon APIのアクセスキーとシークレットキーを取得する方法にあるアクセスキーとシークレットキーが必須だからではないですか。 Cocoonに「Amazon商品リンク」機能が追加されました。 ただ、商品リンク機能はAmazon.co.jp Product Advertising AP...
7年前
フォーラム
RE: もしも経由でのAmazon・楽天リンクの作成について
Amazonアソシエイトについては、メインブログは審査に合格しており、Cocoonを使っているのはサブブログで、サブブログはまだ審査に合格していない状態です。 詳細は不明ですが、APIが必須だから。など、ないですか????
7年前
フォーラム
RE: スライドインボタンのカスタマイズ
現在:目次4章『スライドインボタン(メニュー・ホーム・検索・トップ・サイドバー)文字色を指定したい』 このCSSで赤に指定してるものを白#fffで指定すればイケると思います。その指定方法に問題あるなら、上記ページ内に別の指定も書きますね。
7年前
フォーラム
RE: i pad での表示がおかしくなる
隙間が空いて見える原因は分かりませんが、この9月にドメインを作成しその後記事を入れてアドセンス登録されているので。 アドセンス自動広告がまだ配信されていない可能性はないかと思ったんですが、(通常の広告は表示されているだけに)詳細は不明です。
7年前
フォーラム
RE: 背景色、バックグラウンドをAMPで表示したい。もしくは類似の方法でも可
テーマ変更・Cocoon親テーマ削除・先行バージョン導入・子テーマ有効化。この手順だったのかな?
7年前
フォーラム
RE: グーグルアドセンス審査申込みコード貼付に対するグーグルからのメールについて
<script async="" src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script><script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle ...
7年前
フォーラム
RE: i pad での表示がおかしくなる
上記で回答済み
7年前
フォーラム
RE: i pad での表示がおかしくなる
i padでの表示が添付ファイルの様になります。 トップページ一覧でカード2列にしている。記事一覧のタイルが空欄が空いて見える件。でね。※文字にしないと検索で届かない。 アドセンスの自動広告が表示されてないようですので、外してみて元に戻るかお試しいただけますか。
7年前
フォーラム
RE: AMPのエラー(SimplicityからCocoonに変更)
そのスキンのCSSの容量が大きいからだと思います。 試しに別のスキンを使えばエラーは消えると思うので一度試してみるのも良いかもしれません。 反映しなければAMPキャッシュの削除をお試しください。 上記にURLを入れて実行する感じです。
7年前
フォーラム
RE: 吹き出しが出ない
こんばんは。どこかで見た景色…っと思ったら、テキストエディタのタブにチェックが入ってるからだと思います。 ビジュアルタブをクリックしてご確認いただけますか。 aaa.png
7年前
フォーラム
RE: 背景色、バックグラウンドをAMPで表示したい。もしくは類似の方法でも可
私が確認したのはVersion: 1.3.2.2と言うことだけで、ほかは何もチェックしてないんですね。 なぜ表示されないか、それが不明なので該当箇所はどこかと思ったんです。 checkして分からないかもですが、チェックしなければ、何一つ分からないからです。
7年前
フォーラム
RE: 管理者でログインすると余分な </div>タグが付く
Chromeで見る限り、その領域だけチェックすれば正しいんですよね。 全部ONから『レスポンシブチェックを表示する』だけにして確認、ブラウザのソースコードをチェックしても余りのdiv閉じタグがみえません。適正化でもされてるのかな? ちなみにどのブラウザで確認できましたか?
7年前
フォーラム
RE: 背景色、バックグラウンドをAMPで表示したい。もしくは類似の方法でも可
どこにインラインstyleを入れているか不明ですが、プラグインのキャッシュが原因の可能性はないですか? とりあえず導入されているプラグインに、キャッシュ機能があれば削除してご確認ください。例えば高速化と言われるプラグインなど。 私の環境でもキチンと反映されてます。 ********** よく考えたら...
7年前
フォーラム
RE: 背景色、バックグラウンドをAMPで表示したい。もしくは類似の方法でも可
インラインstyleは以下のようなHTMLにstyleを入れた状態です。 <div style="background:#EFEFEF;width:auto;border:1px solid #C00;height:auto;padding:10px"> </div> Coc...
7年前
フォーラム
RE: アップロード後の画像のタイトルについて
さっき似たような状況になったので、このページを探しました。 大文字でも文字列が変わるようです。 打ち間違いのwp-3.png c3a317f1a5a6fcffc877f763754bde71.png に。
7年前
フォーラム
RE: Amazonショートコード利用でエラー表示
3年以上前の情報ですが、Amazonアソシエイトで落ちて、もしも経由でカエレバを使ってます。つい最近Amazonアソシエイトに登録したら即審査に通りました。 むかし言われていた噂?ですが、メールの主が本人か判明できないからちゃうか?などと、ちまたで言われてカードで買い物をした記憶があります。※本人確...
7年前
フォーラム
RE: 投稿後の編集中に起こるアイキャッチ画像について。
お疲れ様です。 投稿後・編集時・更新後とトップページをデフォルトにして確認したけど、同じ状況にはなりませんでした。wpバージョン4.9.8。Cocoonバージョン:1.3.2.2で確認。 毎回同じような状況になりますか? もしずっとなるようでしたら、もっと詳細な情報をいただけますか? Cocoon設...
7年前
フォーラム
RE: AMPの検索結果を表示しない方法について
ですね! リダイレクトをまず行っていれば、AMPのアクセスは通常ページにアクセスが流れるので。 シンプルですけど、面倒なのは分かる気がします…
7年前
フォーラム
RE: canonical urlについて
こんにちは。ちなみに冒頭に以下のようにあるのですが。 実際は以下のような実在しないカテゴリのurlがcanonicalにセットされています。 存在しないページをGoogleさんが大事にしてしまったとしても、その後修正が入ると思います。これは『仮に』の話ですが。多分存在しないページを重要だと思わない気...
7年前
フォーラム
RE: スマホの関連記事のデザインをカスタマイズしたい
いえ。こちらこそスミマセン! リンクがあるページだと思ってました!CSSで多分いけると思います❦
7年前
フォーラム
RE: スマホの関連記事のデザインをカスタマイズしたい
どれが正解か分かりませんが、とりあえず、トップページで表示されてる広告風にしてみました。 個人的にはしないカスタマイズだと思うので、デザイン面だけしかチェックしてません。 .entry-card-meta, .entry-card-snippet { display:none; }他に影響が...
7年前
フォーラム
RE: AMPの検索結果を表示しない方法について
COCOON設定からAMPをオフにするだけではAMPは解除されないのでしょうか? AMPはON・OFFですぐに解除できたはずですよ。確認方法は通常投稿ページ:元AMPだったページのアドレスを以下リンクに入れてテストをすればOKです。 AMPページの検索結果が表示されなくなるか AMPではないと...
7年前
フォーラム
RE: スマートフォンの画像やアイキャッチ画像が強制的に縦になる
今PCのスマホで見たんですが、表示は正常です。以前Simplicityで同じ状況があって、画像に情報が入ってるからだと思います。対処方法を忘れたので、検索したらありました。 EWWW Image Optimizerが利用できるならこういうプラグインでexif情報を削除することもできます。が、EWWW...
7年前
フォーラム
RE: canonical urlについて
私も同じようにGoogle Search Consoleにて、内部リンクではあり得ないパラメータの入ったURLと「タイトルタグの重複」が指摘されるようになりました。 このような場合は、2ページ目以降の場合、 カノニカルタグの事ですよね?何度もかなりだいぶん時間をかけて読んだんですが、どうしても分から...
7年前
フォーラム
RE: 囲みボタンにaタグで囲まない文字列も含ませたい
aタグにCSSでa:afterとしてコンテンツを入れるとイケると思いますが、『広告主によってはaタグ外に記述があっても「改変」とみなす』かもですよね。 その辺OKならボタン内に入れることができるかもです。 ---------- 『みなす』かもではなく、ぱっと見は完全に『aタグではないけどリンク内』だ...
7年前
フォーラム
RE: フッター上部の余白
こんにちは❦ #custom_html-8, .footer-bottom { margin-top: 0; padding-top:0; } main.main { margin: 10px 10px 0 10px; padding: 10px 10px 0 10px; ...
7年前
フォーラム
RE: グローバルナビに「人気記事」へのリンクを追加する方法を教えてください
こんにちは 例えば固定ページを作ったら良い気もしました。Cocoon機能のショートコードを使って。 グローバルナビにリンクを貼るのは、外観-メニューよりカスタムリンクをクリック。固定ページのURLと文字列を入れてメニューに追加・メニューに保存。 これを試してみるとどうかな?と思ったんですが。
7年前
フォーラム
RE: アップデート後、投稿記事・固定ページフッター下にエラーメッセージ表示される
それでも同じ不具合があるようでしたら、ウィジェットか広告設定のコードの後あたりに何かコードが入ってる可能性はないか確認いただけますか? 該当ページを見てませんが、目次下に広告がある➡次の広告まで表示されていないように見える。って事で(例えばですが、ショートコードか何かでエラーが出て表示されていないな...
7年前
フォーラム
RE: 高速化『CSSを縮小する』を実施すると画面表示が崩れる
不明でしたら、変更後10分後くらいに再度ご確認いただけたらと思います。 と書いているのですが。 今10分たったので確認したら、元に戻っているように思いますので、再度ご確認いただけますか。
7年前
フォーラム
RE: フッター上部の余白
それは本番環境でしょうか?例えばカラのウィジェットが入っているなどないですか? そうであれば以下のCSSを入れていただけますか。このページで確認したものです。 main.main, div.sidebar { padding: 10px 10px 0 10px; } .footer { ...
7年前
フォーラム
RE: 高速化『CSSを縮小する』を実施すると画面表示が崩れる
とりあえずCSSがオカシイ場所があるようです。2nisoku9.com/wp-content/themes/cocoon-child-master/style.css .s400 { margin: 400px 0px 0px; 半角閉じカッコ}が無いので閉じて様子をみていただけますか? あ...
7年前
フォーラム
RE: 高速化『CSSを縮小する』を実施すると画面表示が崩れる
はじめまして。一ユーザーです。 コードを入れたら、以下のように表示されます。 圧縮問題なのか、サーバーの一時的なキャッシュ問題(10分だか5分だか):サーバーのキャッシュを有効にした場合なのか。 それともCocoonの圧縮機能が問題なのか? ってところです。 忙しそうなのは一旦収束キミなのか?やっ...
7年前
フォーラム
RE: 投稿ページのタイトル下に
またご報告いただけたらと思います。私がいうのも何ですが… ?
7年前
フォーラム
RE: 高速化『CSSを縮小する』を実施すると画面表示が崩れる
まだまだフォーラム忙しかったんですね… .toc input#toc-checkbox { display: none; }これでとりあえず目次のチェックは消えるようです。縮小化のままでも消えるかお試しいただけたらと思います。 あと Cocoonの修正が入ればそのCSSを削除して、再度ご確認い...
7年前
フォーラム
RE: 投稿ページのタイトル下に
『アイキャッチがない場合は非表示クラスを追加。』 これが適応されていた← http:…/wp-content/themes/cocoon-master/screenshot.jpg っと、いち早く見つけてしまったので、とりあえずメモ❦
7年前
フォーラム
RE: 検索結果のタイトルが正しく表示されない
ちょっと気になったら、凄く気になったので書き込みますね! #post-7608 このNEW!はご自身でカスタマイズされたウィジェット『更新情報』のHTMLを拾っているとおもいますが、情報が古いものが表示されているようにも思います。 この状況は改善できたみたいです。もう1つ『2018年のところが20...
7年前
フォーラム
RE: 新着記事、人気記事の日付を投稿日だけにしたい
間違えました。『日付けのフォント』と言う事でタイトル下を見てました。 タイトル下の日付:画像。そこで良ければよかったのですが、一応。違ってた場合。 サイドバーの新着記事、人気記事の日付のみを指定したい場合は以下でした。 .widget-entry-card-date span { font-...
7年前
フォーラム
RE: 新着記事、人気記事の日付を投稿日だけにしたい
.post-date { font-size: 15px; }この場合は15pxになるのを確認しました。13pxで試してもダメですかね?
7年前
フォーラム
RE: 投稿ページのタイトル下に
画像を入れていてその画像を削除したなどはないですか?それでかつ、プラグインかサーバーのキャッシュが残っている可能性はありませんか?画像を入れてアイキャッチとラベルを表示。その上で画像imgタグのみ削除すれば再現できたので、そうなのかな?っと思ったまでですが。
7年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。


