Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

かうたっく
かうたっく
@kautakku
Moderator
Illustrious Member
結合: 2018年3月20日 00:18
最後の表示: 2020年7月7日 09:58
トピック: 44 / 返信: 4725
返信
RE: 広告表示がうまくいきません。

広告コードがレクタングルになってるみたいなので、レスポンシブで表示させてみるとどうなりますか? あと。 記事中広告ですがh2タグを置いてないので、表示されないのかもです。

7年前
フォーラム
返信
RE: バージョン:1.5.2からGutenbergエディタ表示が左寄せになる

バージョン1803のWindows10ですけど、Firefox/64.0とChrome最新版バージョン: 71.0.3578.98で確認してみました。 Cocoonバージョン:1.5.3 問題なく表示されてますよ。 まさかの拡張機能が原因とかないですよね?#なさそう。 BitNami(ローカル環境)...

7年前
フォーラム
返信

Cocoo設定にあるSEOタブにも同じ項目があります。 プラグインで一本化するのであれば、Cocoon設定の機能を停止されるのが良いかもです。 分割ページにrel="next"/"prev"タグの追加 検索エンジンに続き物ページの順番を知らせます。無効にした場合はWordPressデフォルトのnex...

7年前
返信
RE: ヘッダーからトップページに飛べるようにしたい。

上記リスト1.2.3の状態で、以下のようなイメージ。 リスト4ではPCビューのみに以下を適応させる #header-in { width: 100%; }このCSSでPCビュー大画面でも全表示。以下イメージ画像 リスト5で、ヘッダーが高すぎると思うのであれば、現状510px高さの指定がある...

7年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダーからトップページに飛べるようにしたい。

寝ぼけまなこで思いついたんですが、ヘッダー画像を全画面に表示すればOKだと思います。 サイト名を消さなくても画像にalt(代替テキスト)をつければ問題ないですし。 って事で工程は以下 ヘッダー画像をロゴにヘッダー背景は削除.site-name-textのCSS:非表示にしたものを全部消す画像の領域を...

7年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダーからトップページに飛べるようにしたい。

固定ページにあるロゴからHOMEに飛ぶ方法でしょうか? 再確認してませんが、そのファイルは固定ページとかではなく、ampページかそうでない通常ページ全部だという認識です。 ちなみにCSSで非表示にしても何も変わらないんですね。 該当PHPファイルの div id=headerの間か、iheade...

7年前
フォーラム
返信
RE: 目次の位置を好きな場所に

見出しの件。 Cocoonユーザーさんが万が一見たとき。と言う意味でして。 個人的なご質問でもなく分かる人が分かれば良いとおもいまして。自分の環境では分からなくても…、と言った意味でした。 導入されて、なぜその機能が必要なんだろ?って人にも届けばとおもいます ? 見出しの話。 上述通りで。...

7年前
フォーラム
返信
RE: 目次の位置を好きな場所に

konoeさんに メリット。伝わる人には伝わるかと思われます。ありがとうございました ? ********* あと。こちらの返信のどこかで書いたと思いますが、『h2タグを使わない』それは自由だと思うので、それはそれで良いと思います。 ただそれを推奨しているわけではなく自由だと思っているだけです。※...

7年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダーからトップページに飛べるようにしたい。

aタグ(インライン要素:段落などの要素の中に改行なしで反映されるタグの1つ)は段落のような範囲全部を装飾するものではありません。 段落や引用などのように全範囲をクリックしないといけません。 Cocoonトップ これではクリックする範囲はCocoonトップと言う青い字の部分しか反映されないので、上記引...

7年前
フォーラム
返信
RE: カラムのサイドバー設定で、サイドバー幅を最低200pixまで作ってほしい。

すごいスタイルを付けやすい。と改めて思いました!感謝^^

7年前
フォーラム
返信
RE: カラムのサイドバー設定で、サイドバー幅を最低200pixまで作ってほしい。

@media screen and (min-width: 1025px){ .wrap { width: 994px; } .main { width: 720px; } .sidebar { width: 250px; } }あと6pxはどちらかに足す...

7年前
フォーラム
返信
RE: AMPページがアナリティクスにカウントされない

Cocoon公式ページの設定で大丈夫ですよ。キチンとAMPページも取得します。 Akiraさんの書いてる通り、HTTPヘッダー情報チェックをみると、 X-Mod-Pagespeed Powered By mod_pagespeed となってます。ザックリ言えばイロイロ変更(更新)を行うサイトで使うと...

7年前
フォーラム
返信
RE: 目次の位置を好きな場所に

h2を使わないこともあるので(デザイン上このページはh3を使いたい、みたいなことが多々あるので)そういう時にも目次を使用したいのです。 とありますが、上述通りの引用しますね。 h2を使わなければ、目次は表示されませんよ。 こちらはCocoonの仕様です。デザインで見出しを変更するなら、スタイルを付け...

7年前
フォーラム
返信
RE: 目次の位置を好きな場所に

ちなみに『ウィジットで選択できることは存じておりますが…』 とありますがその前提は、はじめに書いてなかったのでご存知なのかどうか、わからなかったので書きました。 もしご存知の上であればひと言っていただけたら、 外観・ウィジェットより [C] 目次 を選択 などと、その項目の文字列を確認したうえ、『知...

7年前
フォーラム
返信
RE: 目次の位置を好きな場所に

h2を使わないこともあるので(デザイン上このページはh3を使いたい、みたいなことが多々あるので)そういう時にも目次を使用したいのです。 コチラの件ですが、先ほどログインした時みた返信と全く同じ考えですので引用しますね。 ①見出しごとにclassを付けるか、②body要素にカテゴリーidのclass...

7年前
フォーラム
返信
RE: カラムのサイドバー設定で、サイドバー幅を最低200pixまで作ってほしい。

あっ、わいひらさんの回答次第。と言った内容なので、わいひらさんが変更OK!って事でしたら、スレ主さん、返信は大丈夫です ?

7年前
フォーラム
返信
RE: カラムのサイドバー設定で、サイドバー幅を最低200pixまで作ってほしい。

私はCocoonいちユーザーなので、カスタマイズの質問としてお返事させていただきますね。 サイドバー幅を最低200pixまで変更 CSSだけで変更は可能だと思いますよ。 最低200pxとはどのような感じでしょうか?PCのサイドバーのみ200pxにしたい。ということでしょうか? PCのみと仮定した場合...

7年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダーからトップページに飛べるようにしたい。

PHPファイルとCSSの編集でイケるかと思われますので、Cocoonのテンプレートを見てみました。 Cocoon: header-container.php (tmp/header-container.php)を編集する感じになると思います。 そのファイルをtmpフォルダにいれて子テーマに導入する感...

7年前
フォーラム
返信
RE: 目次の位置を好きな場所に

目次の位置を自由に選ぶことは現状できないのでしょうか? 外観・ウィジェットより [C] 目次 を選択して、例えば投稿本文の上・下、サイドーなどに表示はできるかと思います。 Cocoonのウィジェットには、表示・非表示設定などもありますので一度表示テストしてみてはどうですか? 現状、最初のh2の上に表...

7年前
フォーラム
返信
RE: メタタグマネージャーを使ってもツイッターに動画がつけられません。。

マッタリしようとしたら、ちょっと思うことがありまして。私の感覚でしたら画像をクリックしたら、動画! というより、ページへ飛ぶのが通常だという認識です。 シェアしたTwitterの画像に動画をなどなど・・・。詳しい人がTwitterの画像をクリックで動画再生。この件を解決してくれますように❦

7年前
返信
RE: ウィジェットのカテゴリーとアーカイブ、選択しても画面が真っ白表示になります。

そのプラグインを有効化して、何かの設定をOFFにしてみるとどうなるかな?と思います。 もしくはキャッシュが原因か?ですがロリポップでしたよね?強烈なキャッシュ機能があったか? もし何らかのキャッシュがあれば削除を試すのも良いと思います。何か大事な事など忘れていれば、明日思いつき次第、書き込みに向かい...

7年前
フォーラム
返信
RE: メタタグマネージャーを使ってもツイッターに動画がつけられません。。

お疲れ様です。 以前とはどのような感じでしたか?概要だけでも(もしくはリンクがあれば)お願いします。可愛いアイコンは覚えてるのですが❦ メタタグマネージャー これはどのような機能のものでしょうか?プラグインかと思ったのですが、検索してすぐにみつからなかったので。 ちなみにアイキャッチは以下画像の...

7年前
返信
RE: ウィジェットのカテゴリーとアーカイブ、選択しても画面が真っ白表示になります。

昨夜、プラグインを全部停止してみたのですが、真っ白画面には変わりなかったのですが。 該当プラグイン含め停止してもだめでしたら、わいひらさんのおっしゃる通りで。 無効にしてダメであれば、削除してみるのも手だとも思います。※さらに削除だけではダメなものもあったり色々と言った印象です。 やってみないと...

7年前
フォーラム
トピック
返信
RE: 公告を入れている記事中のウィジェットの余白が広いので狭くしたい

上記の通りですかね。 テキストウィジェットを使われてるので、外観・ウィジェットからテキストウィジェットではなく「広告」ウィジェットを使われてはどうでしょうか? もしも古いwpなどのバージョンが古い場合は、念のためバックアップをとり、プラグインを停止して、バージョンアップを行うなども良いかと思いま...

7年前
フォーラム
返信
RE: ウィジェットのカテゴリーとアーカイブ、選択しても画面が真っ白表示になります。

ほか。カテゴリページが真っ白になっているので、エラーコードを表示させて原因を特定してください。 画面が真っ白(もしくは一部非表示)になる場合はエラーメッセージを確認してみてください。簡単な確認方法はこちら。 エラーコードはサーバーのアカウントが含まれるので、コピペして記載する際、そこだけ文字を伏せて...

7年前
フォーラム
返信
RE: ウィジェットのカテゴリーとアーカイブ、選択しても画面が真っ白表示になります。

サイドバーの一番下にキチンと表示されてるようですよ。 最新投稿だけ表示されて一方は空欄になってしまいます。カテゴリーとして表示できないのかもしれません。 新着だけ。 設定・表示設定より『1ページに表示する最大投稿数』が『1件』だけ表示させる設定になっているかご確認いただけますか。

7年前
フォーラム
返信
RE: トップページにサイトマップが表示されてしまう

トップページを固定ページにしているのですが、 トップページになぜか、サイトマップが表示されてしまいます topページ:h ttps://xn--cck2bya9dm7h7al1b8i.com/powerspot このアドレス以外に固定ページを作成してサイトマップを作れば良いと思います。 そのページの...

7年前
フォーラム
返信
RE: カルーセルの表示が小さい

divセレクタの件 ほんとだぁ。しかもそのimg指定も既に親テーマにあるから不要ですね。 ってか、そのCSS。ものすごく見覚えがあります ? すでに色んなページで紹介されてると思いますけど、やっぱり見覚えが ? 横揺れしないので/* はみだし・横揺れ対策 */は不要だと思います❦

7年前
フォーラム
返信
RE: html でボックスを作成したい

リンク先はキャッシュが原因とありますが、キャッシュの削除はされましたか? キャッシュにはプラグイン・サーバー・Cocoon設定・高速化のブラウザキャッシュ・ご利用のブラウザのキャッシュがあります。 詳細がわかりません。 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示してください該当部分のキャプチャ・環...

7年前
返信
RE: トップページから記事に飛べない

このプラグインの影響っぽいので、停止してご確認いただけますか。 はじめにも書きましたが 詳細情報のご提示をご協力お願いします。※トピック冒頭、全文の通りです。 コチラ分かりにくかったようですので再度。 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります 解決までの工程が長くな...

7年前
フォーラム
返信
RE: 内部リンクのアイキャッチがマウスオーバーしないと表示されない

windows10のChromeのみマウスオーバーしないとアイキャッチが表示されませんでした。 確認しましたが、キチンと表示されてますよ。 エックスサーバーをお使いのようですが、Xアクセラレータなどサーバーにある高速化の影響などが考えられると思います。 今全てが最新版ですか? 該当部分のキャプチ...

7年前
返信
RE: 本文画像設定タグの画像の囲みと拡大効果は選択するだけで有効になりますか?

このプレビュー欄では囲み効果、拡大効果のいづれも選択した設定通りに表示されます。 Cocoon設定・画像にあるデモでのプレビューを確認したところ画像にリンクが付いてます。 ですが、ご指定いただいたリンク先の画像にはリンクaタグに囲まれていないので、拡大効果は表示されないと思います。 クラシックエデ...

7年前
返信
RE: 本文画像設定タグの画像の囲みと拡大効果は選択するだけで有効になりますか?

囲み効果が反映されるのは冒頭文から文末までにあるコンテンツ:記事部分にある画像のみentry-contentの部分に iwe-shadow としていがあるのにCSSのボーダーが0になってる状態です。 HTMLにはキチンと表示されているのに(このスタイルを表示させるための指定).iwe-shadow ...

7年前
返信
RE: トップページから記事に飛べない

追記 上記のどれでもない場合。 どのファイルのどこを触っていたのか。やった事を振り返って、復元してください 不明な場合 エラーコードを表示し、サーバーアカウント以外を伏せて、ご提示ください。 詳細情報のご提示をご協力お願いします。※トピック冒頭、全文の通りです。

7年前
フォーラム
返信
RE: トップページから記事に飛べない

親テーマのテンプレートなど触った感じですか?? 触ったテンプレートが例えばlist.phpでしたらPHPエラーが出てトップやカテゴリ一覧なのページが表示されません。 その場合、ファイルまでのパスは wp-content/themes/cocoon-master/tmp/list.php どのファ...

7年前
フォーラム
返信
RE: AMP対応は本当に必要なことなのでしょうか。みなさんどう思いますか?

SNSでそう言った話題が上がっているのも知らなかった、Cocoonいち利用者で、どういえば良いかまとまってない状況で失礼があれば、申し訳ないです ? AMP対応をどのようにされていたのかとか、直帰率がなぜ悪かったのか(プラグインか何かで対応し影響を及ぼしたのか・直帰率以外にもGoogleさんと...

7年前
返信
RE: contact form 7のrecaptchaが表示されずエラーが起きる

reCAPTCHA v3を登録して、お問い合わせ・インテグレーションよりreCAPTCHA v3のサイトキー・シークレットキーを入力保存するだけで全てのページの右下表示され、(うんたら…略)されると思いますよ。 Contact Formが複数入っているようなので、うまくいくかは試さないとわかりません...

7年前
フォーラム
返信
RE: iOSでの画像サムネイルが小さい

以前からもcocoonを使っていて問題なかったので、最近になってカスタマイズした中で何か不具合が出たのだと思います そのカスタマイズを一時的にバックアップをとって、初期化すれば不具合がそのカスタマイズかどうか。特定できると思います。

7年前
返信
RE: iOSでの画像サムネイルが小さい

iosで画像が小さくなるページのリンクは以下ですね。 プラグインの停止を行ってみましたか?他は親テーマで表示テストデフォルトテーマでの表示テストその他、Lazy Load・Cocoon設定・高速化の機能を順番に停止・有効化して原因を特定してみるなど以前はてなブログで運営していたころの記事の写真(&...

7年前
返信
RE: ヘッダー下のカルーセルの表示がおかしい件について

ただ今後も、子テーマでcssを調整しても、アップデートすると崩れるようになるのかを把握したかったのです。 子テーマで調整しても、テーマの更新で該当箇所の変更があれば、調整が必要になる可能性は『ない』と言えないと思いますよ。 それぞれ個人のカスタマイズを把握してもらえない。把握はできないと思うので。 ...

7年前
フォーラム
返信
RE: スマホ閲覧時にサイドバー内ウィジェットの内容が表示されない件について

こんにちは 子テーマに書いてるCSSの記載に間違いがあるようです。 例えばおかしな文字列として認識されている。などなど…多数あるようです。 半角文字が全角文字になっている半角スペースがオカシイ。おそらく文字コードが違って『半角スペース』扱いではない?となっているスタイル指定が間違っている子テーマCS...

7年前
フォーラム
返信
RE: Cocoonバージョン: 1.5.0にて、メディアのキャプション欄に文字を記入すると設定に関わらず左寄せになってしまう。

.aligncenterの優先順位が以前よりも落ちたんだと思います。 以前のCSS html body .aligncenter { display: block; margin-right: auto; margin-left: auto; } html body .alig...

7年前
フォーラム
返信
RE: 記事一覧等のサムネイル画像のデザイン変更

トップページの記事一覧でサムネイルが表示されるのですが、形を変更したいです。 固定ページの記事内にサムネイル付きのカテゴリ別新着記事を表示させたいってことですか? もしそうであれば、以下リンクが参考になるかと思います。 違う意味であれば、具体的にどの部分をどのようにしたいのか教えていただけますか。

7年前
返信
RE: html でボックスを作成したい

Gutenbergエディタを利用せずにと言う事でしたら クラシックエディタを有効にすると、ビジュアルリッチエディタが、表示されず記入した文字なども、透明で表示されないなどの、不具合が出ている為、現在はGutenberg を使わざるを得ない状況です。 エディタ用のスタイルシートCocoon Child...

7年前
返信
RE: ヘッダー下のカルーセルの表示がおかしい件について

あっ、たぶんです(確認してません)がサムネイルの生成をすればちゃんと表示されるかもしれません。 テーマで指定されているサムネイルサイズが作られてないからかもです。 Regenerate Thumbnails(プラグイン)で生成できますので、それを使ってみてください。 一応。念のために画像ファイルのバ...

7年前
フォーラム
返信
RE: パンくずリストをカルーセルの上に移動させたい

パンくずリストに入る文字列の長さによってスマホビューでは特に高さが可変するのでPHPが簡単だと思います。 Cocoon: body-top.php (tmp/body-top.php)にその部分があります。 <?php //カルーセルget_template_part('tmp/carouse...

7年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダー下のカルーセルの表示がおかしい件について

前提条件として、アイキャッチ画像はサイズは一定ではないため画像の高さは変わります。 アイキャッチの高さは、私もバラバラなのですが、そのようになりませんよ。 なので 子テーマのCSSカスタマイズを停止プラグインの装飾が原因でないかをチェックしても良いかと思ったんですね。※高速化にチェックが入っている...

7年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダー下のカルーセルの表示がおかしい件について

cssできれいに表示するように調整してましたが、今後もアップデートすると崩れるようになるのでしょうか? バージョンアップ前・あとでも表示は崩れませんし、崩れてませんでしたよ。 子テーマのCSSを一時的にバックアップをとり、追記したstyleが無い状態でキチンと表示されませんか? されない場合は、プラ...

7年前
フォーラム
固定ページ 66 / 96

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました