Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

かうたっく
かうたっく
@kautakku
Moderator
Illustrious Member
結合: 2018年3月20日 00:18
Last seen: 2020年7月7日 09:58
トピック: 44 / 返信: 4725
返信
RE: 吹き出し編集後、投稿編集画面が真っ白で表示されます。

ep.1のソースコードを最初に出したのであれば、それを修正してから次に取り掛からないと、ep.1、ep.2入り混じってやると訳がわからなくなってしまいます。 どれがどれか分からないけど、修正案を出しちゃったよ状態になっちゃうんですよね。 ? ? ? 結果なんにもいかされないであろう、って言う修正案...

6年前
フォーラム
返信
RE: 【要望】アイキャッチに文字を入れたい

.eye-catch-caption { top: 40%; text-align: center; background: none; font-size: 30px; color: #f00; font-weight: bold; }上から、文字の位置調整に、文字を真ん...

6年前
返信
RE: 【要望】アイキャッチに文字を入れたい

なので、要望がどんなものだったか、上のほうを読み返す手順も毎回あれば、チリも積もってお山さん。状態なんですよ。じつは ? 有料テーマで、カスタマーサポート。みたいなのも聞かないので、無料テーマならなお更厳しいかもです。って感じだとホンノリでも伝わればなぁ ?

6年前
返信
RE: 【要望】アイキャッチに文字を入れたい

カスタマイズ対象ページについては、テーマのデフォルトから何も変えていないので必要ないと思い掲載しませんでした。 どこかの大きな会社のカスタマーサポート。のような感じで思ってたのかもですね。 全く違います。一個人に近い人が、不特定多数の要望を応えてる状態なんですね。 デフォルトなのか、ゴリゴリカスタマ...

6年前
返信
RE: パソコンから見たときの記事の枠内にある、抜粋の文字色を白に変えたいです。

ゴメンナサイです。 , が抜けてました。 .entry-card-title, .related-entry-card-title, .e-card-info > span, .entry-card-snippet こっちが正解です。

6年前
フォーラム
返信
RE: 吹き出し編集後、投稿編集画面が真っ白で表示されます。

<!-- wp:cocoon-blocks/balloon-box-1 {"index":"11"} --><figure></figure><!-- /wp:cocoon-blocks/balloon-box-1 --><!-- wp:para...

6年前
フォーラム
返信
RE: 【要望】アイキャッチに文字を入れたい

たぶんCSSでできるかと思います。 h1タグ内のアイキャッチにキャプションを入れている状態のページのURLを置いていただけたらと思います。 カスタマイズ対象ページのURLを提示してください

6年前
返信
RE: ブログカードが表示されない

プレーンテキストで貼り付ければ、問題ないですよ。 ブログカードブロックを使うと、貼り付ける際いきなりリンクになるからだと思います。 てか原因はそこだったか・・・。長いあいだ、お疲れさまでした!

6年前
フォーラム
返信
RE: 編集画面(ビジュアルモード)の背景画像を非表示にする方法

Classic Editor(TinyMCE Advanced)で編集しております。 旧エディタでしたら、さっき用事がありチェックしてきました。今見るとm-tomatoでしたね。もう1つのほうで確認してしまったんですが^^; 外観・テーマエディタより、Cocoon Child: ビジュアルエディター...

6年前
返信
RE: ユーザー登録について

上記から入るといけませんか? 案内:

6年前
返信
RE: グローバルメニューの色をそれぞれ変えたい

/************************************ ** 子テーマ用のスタイルを書く ************************************/ /*必要ならばここにコードを書く*/ /* PCヘッダーの色変更 */ .menu-header li:...

6年前
返信
RE: パソコンから見たときの記事の枠内にある、抜粋の文字色を白に変えたいです。

どこにスタイルを書いてましたっけ? たぶんWPのCSSだったと思うんですけど。 外観・カスタマイズ・追加CSSにドンドン追記してるのかな?と思ったんですけど? 子テーマには書いてなかった気がしますけど、今までどこに書いてました?

6年前
フォーラム
返信
RE: パソコンから見たときの記事の枠内にある、抜粋の文字色を白に変えたいです。

.entry-card-title, .related-entry-card-title, .e-card-info > span { color: #fff; }上記の記載を以下に変更すれば良いかと思います。 .entry-card-title, .related-entry-car...

6年前
フォーラム
返信
RE: AMPエラーが起きました。

上に同じく、Cocoon設定・高速化にある圧縮を解除して保存していただけますか。 もしくはプラグインで圧縮している場合も同様、よろしくお願いします。

6年前
フォーラム
返信
RE: 【要望】アイキャッチに文字を入れたい

状況がわからないですが。 旧エディタ使用サイトにアイキャッチを昨日、設置して発見したことですが。 アイキャッチにキャプションが付いてたら、アイキャッチ上に文字が入ってました。 Gutenbergを利用中でしょうかね??? アイキャッチに設定する画像のキャプションに文字列を入れるとどうなるかと思います...

6年前
返信
RE: 吹き出し編集後、投稿編集画面が真っ白で表示されます。

何かソースコードを入力したら、マーカーして表示してくれるなどの機能を持つ アプリなどが、あるかわかりますでしょうか? スマホの検索機能を使えばいけません?? Windowsならcontrolキー+Fキー。モバイルなら、その機種によるので 機種名 ページ内検索 とかで検索すれば具体的な方法が出てきませ...

6年前
フォーラム
返信
RE: グローバルメニューの色をそれぞれ変えたい

.menu-header li:nth-child(1) a, .menu-header li:nth-child(1) .item-label { color: #ddd; } .menu-mobile li:nth-child(1) a, .menu-mobile li:nth-...

6年前
返信
RE: 目次CSS削減のご提案

カウンターの部分ばかり見ててlist-style:none;が抜けていました! いえ、書き込みのスタイルのみの事だと思ってました。 頭がボーっとして糖分足りてない気がしてたので、メモ程度に書き込みしただけだったりで。 さっきよく見ると、li:before の margin-right: 6px;...

6年前
返信
RE: フォーラムのカテゴリにあたる、タイトル下にある『トピック追加』リンク横にある文字列についての提案

そうですね^^ でもこれをやった所で、見てもらえる可能性は低い気もしてたりです(笑 焦って書き込みされる人。早く解決したいと思ってる人は、見てる余裕がないとか^^; きっとチェックして、書き込み前に解決する人もいるんだと思ってるんですけど、一部しか見てないので。何か良い方法がないかなぁ?って思ってた...

6年前
返信
RE: Twitterの投稿がきれいにページに表示されません

kodairaさんの言う通り、たまにそのようになる事はあります。 なのでkodairaさんのいう通りの対応を、私も対応できないSNS系のものは、そうしてたんですねよ。

6年前
フォーラム
返信
RE: Twitterの投稿がきれいにページに表示されません

h ttps://twitter.com/naokiski2018/status/1135516700441423874?ref_src=twsrc%5Etfw なんでか、パラメータがついてしまうんですよね? これはなんだろ??? ?ref_src=twsrc%5Etfwこれが付く原因がわかれば、キ...

6年前
フォーラム
返信
RE: 目次CSS削減のご提案

.toc.tnt-number-detail ol { list-style: none; } .toc.tnt-number-detail ol { counter-reset: toc; } .toc.tnt-number-detail li:before { coun...

6年前
返信
RE: ドメインを独自ドメインに変更したい

アピールエリアに何も入ってないからだと思いますよ。 Cocoon設定・アピールエリア 『アピールエリアの表示』を『表示しない』にして、『変更をまとめて保存』してください。 ***** ➁ ブログカードを固定する(マウスオーバーで動かないようにする)にはどこを触わればよろしいかおしらせください。 ...

6年前
フォーラム
返信
RE: Twitterの投稿がきれいにページに表示されません

h ttps://twitter.com/naokiski2018/status/1135516700441423874 管理画面のエディタ上にあるリンクが上記なら、問題ない気もしますけど、どう見てもリンクが、h ttps://twitter.com/naokiski2018?ref_src=tws...

6年前
フォーラム
返信
RE: 目次CSS削減のご提案

凄い!1000バイト近く削減できますね^^ 私の環境でも試してみたら、驚くほど見た目も変わりませんでしたよ。(カスタマイズ済みサイト:親テーマCSSを変更した結果です。) ※バージョンは古いけど、書いている内容は変わらなかったので。 テスト環境(デフォルト)でも同様でした。すごい ?

6年前
返信
RE: 目次の囲っている枠線と段落毎の文字リンクの色を変えたいです。

URLの件を含む、お守りいただくことを熟知が出来てなくて大変申し訳ありませんでした。 いえ。 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください ってことでした。 でも、分かりにくいって事が分かりました❦

6年前
フォーラム
返信
RE: メニューの文字が背景と重なって見えにくい

.navi-in a { color: #f40303; font-weight: bold; background: #dddddd94; }ほか、色を変えたり、文字の太さを変更したり、背景の色を付けたりとか。色々試してみるのも良いかもです。

6年前
フォーラム
返信
RE: Twitterの投稿がきれいにページに表示されません

どのようなURLを貼り付けてますか? 以下リンク先を貼りたいのかとおもったんですが h ttps://twitter.com/naokiski2018/status/1135516700441423874 実際のURLはわかりませんが、HTMLをみると以下のようなURLになってますよ。 h ttps...

6年前
フォーラム
返信
RE: 吹き出し編集後、投稿編集画面が真っ白で表示されます。

#post-18403 もう回答済みだし、おっすーさんが分かるように、何枚も画像を貼ってくれてますよ。 削除して保存。その後クラシックエディタからGutenbergに変更。それを繰り返せばOKです。 あと、管理画面の新規投稿ページにコピペ保存しましたよね。 画像のようなコメントはなかった。って事...

6年前
フォーラム
返信
RE: 記事本文とフッターとのスペースを消したい

どういたしまして❦ ** スペースの原因が何かをチェックしたいって事であれば。 Cocoonの圧縮はCocoon設定・高速化にあるチェックを外して保存する感じです。 ほかプラグインで圧縮されている場合は、プラグイン名から圧縮の一時的に停止する方法を検索するのが早いと思います。

6年前
返信
RE: 吹き出し編集後、投稿編集画面が真っ白で表示されます。

プチ気になるで、一応追記しますね。 エラーコードを表示できないときは、レンタルサーバー側が表示できない。php.ini設定をキチンとしても表示しない。=サーバー内部のエラーはない。 ブラウザで表示する際にエラーが出てるんじゃないか。って事で、PCのデベロッパーツールでエラーの表示を行ってもらった。 ...

6年前
フォーラム
返信
RE: 吹き出し編集後、投稿編集画面が真っ白で表示されます。

専門的過ぎて、正直何を喋っているのか分からないのですが ちょっと問題ありますね ?  でも解決すれば❦ 家族サービスのディズニーランド帰り ご家族がシンドイ目にあいましたね。 大人であれば、まだしも。子供ちゃんがいらっしゃったら、ちょっとかわいそうな気も^^; 子供連れでしたら、お熱だしませんように...

6年前
フォーラム
返信
RE: 記事本文とフッターとのスペースを消したい

圧縮されているので原因はわからないですが、以下CSSを追記すれば問題ないと思われます。 .content { margin-bottom: 0; }ちなみに。圧縮を停止すれば、どこで以下のような指定をしているか分かるはずなので、もし気になったら、mainとサイドバーの上下左右の以下指定。 下の...

6年前
返信
RE: 吹き出し編集後、投稿編集画面が真っ白で表示されます。

気になって再度投稿を確認してみました。 speech-balloonを作った時、作られた項目(ID)を削除したからダメって話かもと思ったんですけど、古い記事は真っ白画面で表示されない。新しい記事は表示される。 もしくは真っ白になる記事だけ、JavaScriptのなんらかのキャッシュが残ってエラーが出...

6年前
フォーラム
返信
RE: 吹き出し編集後、投稿編集画面が真っ白で表示されます。

JavaScriptのエラーですが、スマホでチェックできるんですかね? ※検索して無理な場合は、どこかでPCでログインしてみるのが良いかもです。 ** テーマのJavaScriptのエラーではないと思うんですけど、何かそのページだけ読み込ん出るわけでもない。※新規ページでは問題ない・親テーマ(デフォ...

6年前
フォーラム
返信
RE: フォーラムのカテゴリにあたる、タイトル下にある『トピック追加』リンク横にある文字列についての提案

こっちのHTMLは雑ですが、以下の通りで。 管理画面『フォーラム』より、『Cocoonテーマに関する質問』・『不具合』などの現在の記載したに追記する感じです。 CSSも雑ですが、管理画面『フォーラム』・『設定』にある、『カスタムCSSコード』の下あたりに。っと思って作ってみました。 #wpfor...

6年前
返信
RE: フォーラムのカテゴリにあたる、タイトル下にある『トピック追加』リンク横にある文字列についての提案

トピックを追加する際、hoverしたら不具合のときは、該当URLを置いてテーマ情報を提示してもらいやすいように、冒頭を見てもらうようCSSを書いてみるなど? ※全カテゴリ出力されてしまうというデメリットがあるんですけどね。 文字列とか装飾とか色々、私っぽくてダメですけど、何かいい案ないかなっと(笑 ...

6年前
返信
RE: フォーラムのカテゴリにあたる、タイトル下にある『トピック追加』リンク横にある文字列についての提案

提案① 例えば、以下ページ 『Cocoonテーマに関する質問』 『不具合報告』 この辺りにテーマ不具合・ご自身の環境の不具合などを書き込まれる方が多い気がして。 そこらへん?に、案内を置いたらどうか?と思ってますが、効果はわかりませんが。 gif画像のようにリンクとか文字列を置いてみるとどうかなぁ...

6年前
返信
RE: Bizarre-foodの本文中アイキャッチ画像を非表示にしたい

.single .article-header > .eye-catch-wrap { display: none !important; } .single .article-header h1, header.article-header.entry-header, .ey...

6年前
フォーラム
返信
RE: 記事一覧の中の記事タイトルと日時の色を白に変えたいです。

キーカラーでダメであれば、またCSSをかきます。 連投だったため。ご確認いただいてからとさせてください ?

6年前
フォーラム
返信
RE: 記事一覧の中の記事タイトルと日時の色を白に変えたいです。

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示してください該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

6年前
フォーラム
返信
RE: サイドバーの文字色、グレー色を変えたいです。

お試しいただきたいのが、キーカラーを設定することです。 Cocoon設定・全体タブにありますが、試されましたか??

6年前
フォーラム
返信
RE: 目次の囲っている枠線と段落毎の文字リンクの色を変えたいです。

目次の全体の囲っている枠を白 .article .toc { border-color: #fff; }お試しください。 あと以下をお守りいただくと、検索ユーザーさん的には、助かると思います 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示して...

6年前
フォーラム
返信
RE: モバイルフッターメニューが一部、文字色が白なので全て黒色の文字に変えたいです。

@media screen and (max-width: 1023px) { .mobile-menu-buttons .menu-button { color: #333; } }ご確認くださいね

6年前
フォーラム
返信
RE: コメントらで、コメント毎に枠で囲んで、背景色とコメントの文字色を変えたいです。

.comment-body { border: 5px solid #f2a39f; background: #fff; } .comment-author, .comment-content { color: #f2a39f; }これで色や太さなど、調整してください。 あと、コ...

6年前
フォーラム
返信
RE: 吹き出し編集後、投稿編集画面が真っ白で表示されます。

アドバイス通りにやったのですが、 エラーコードは、何度もやり方を確認してやっても表示されませんでした。 (php.iniとtrueに書き換えるデバッグ 両方ともです) その2のプラグインを全て停止しても、真っ白のままでした。 再度ご確認ありがとうございます。 ※アドバイスって言うか、よくある原因がど...

6年前
フォーラム
返信
RE: 吹き出し編集後、投稿編集画面が真っ白で表示されます。

Gutenbergエディターを有効にした状態で貼り付ける。目次が入ってるようなので、目次を削除して下書き保存してみると表示されますよね? コメントが入らないか? ってことでクラシックエディタのHTMLをコピーして新規記事にペーストしたほうが良いかもしれません。

6年前
フォーラム
返信
RE: 吹き出し編集後、投稿編集画面が真っ白で表示されます。

ついでに3つ目にやってみる事。それら記事をプレーンテキストで、新規投稿記事として貼り付けたほうが早い可能性もあるかも知れません。 公開されてたら、『リダイレクト(サイドに設定がある)』すれば良いと思いますが。 真っ白になる公開ページを表示して記事をコピペしてみる方法です。 Gutenbergエディタ...

6年前
フォーラム
固定ページ 41 / 96

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました