サイト内検索
Cocoonフォーラム
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Moderator
Illustrious Member
結合: 2018年3月20日 00:18
Last seen: 2020年7月7日 09:58
Last seen: 2020年7月7日 09:58
フォロー
RE: 画面サイズにあわせてメインカラムとサイドバーを収縮させたい
Cocoonと同じ設定にすれば良いかと思いますけど、それではダメですか? 1020px台でメインカラムのみの表示となってしまうと記事が横に伸びて読みにくくなるので、cocoonサイトと同じように画面サイズに合わせてメインカラム・サイドバー幅も縮んでいくようにしたいのですが、どのようにすればよいでしょ...
5年前
フォーラム
RE: モバイルヘッダーボタンのロゴのフォント変更
CSSclassにそのような指定はされてますか? HTMLに上記class属性が付いてない場合、そんなHTMLでマークアップした領域は存在しない!って事で反映するはずがないんですよ❦
5年前
フォーラム
RE: モバイルヘッダーボタンのロゴのフォント変更
CSSclassにそのような指定はされてますか? あと、真ん中にくるロゴのフォントを変更、フォントの色が反映されないのは、CSSに書き損じがあれば書き損じがある場所から下の項目はスタイルが反映されません。 あとはコメントのミスなどもチェックしてみるのが良いと思います。※上記リンク先冒頭から 一度ご...
5年前
フォーラム
RE: IEでトップのサムネイル画像ができちんと表示されたりへんな画像になったりします
IEでhoverしても問題ないようですけど。おまけにEdge・Chromeでも確認したけど問題ないです。 IEで何らかの設定を変更したなどないですか?設定をデフォルトにしてみたり、拡張機能を停止してもダメですか? また私の環境ではIE11では、問題ないので他の人のチェック待ちしてみるのも良いと思...
5年前
フォーラム
RE: モバイル(スマホ)でヘッダー画像の左右が切れてしまう件
.header { background-size: contain; }こちらを子テーマstyle.cssに追記してご確認いただけますか。 Cocoon設定でも出来ると思いますけど、設定項目を探すより早いので❦
5年前
フォーラム
RE: ヘッダーロゴの画像リンク先をカテゴリごとに変更したい
PHPファイルの編集が必要で、 カテゴリ1の場合には、ヘッダーロゴをクリックするとURL1が開くように、カテゴリ2の場合には、ヘッダーロゴをクリックするとURL2が開くように、それ以外の場合は通常通りトップページが開くように設定 このように分岐すればOKだと思います。 ****** *追記* 必要...
5年前
フォーラム
RE: ある記事だけ、スマホ表示した際にPC版が出てきます
Cookieに関しては、ご自身のサイトのCookieだけで大丈夫です。
5年前
フォーラム
RE: ある記事だけ、スマホ表示した際にPC版が出てきます
スマホビューでもキチンと表示されてるのを確認しました。 ウマく画像がとれそうにないですけど^^; よくあるのがキャッシュされてしまった可能性があるんですが。キャッシュプラグインを使ってなければ、サーバー側のキャッシュ。 もしくはブラウザのキャッシュが影響しているかもしれないので、キャッシュの削除を行...
5年前
フォーラム
RE: 「アイキャッチ自動設定を有効にする」を無効にしてもアイキャッチが自動設定される
おそらく。ってどういうことですか? ダメならダメ。って書くのはわかるのですが、治ったのか分からない状況で『おそらく』って使われてますか?? って事は、ほかに何か困った事がありますか??? ******** ちなみに、それでうまくいってた場合の原因についてです。 『カラフルボックス』限定のキャッシ...
5年前
フォーラム
RE: 検索サイトにあがるものがタイトルと内容が違っている
YahooやGoogleの検索でキーワードを打ち込むと、そのキーワードで作っていない別の記事が登録されているということが確認しているだけで2度ほど起きています。 同キーワードでの記事があるのに、違うものがかなり上に登録されており、探した限り本来そのキーワードでの記事はあがってきていません。 確かに記...
5年前
フォーラム
RE: 「メニュー項目を追加」のプルダウンが反応しません。
Cocoonを最新のもの(1.9.3.5)にアップデートをしたところ、「メニュー」部分で不具合が起きたため、ご連絡をしました。メニュー部分とは、「ダッシュボード⇒外観⇒メニュー」で開けるページのことです。 親テーマをFTPで再度アップロードして、キャッシュの削除を行ってみるとどうなりますか? それで...
5年前
フォーラム
RE: カテゴリーを新規追加できない
キャッシュ削除だけではダメだったんですね。 ブラウザ再起動が必要だったのか。 原因が沢山あるけどそれだけで済んで良かった。お疲れさまでした!
5年前
フォーラム
RE: 「アイキャッチ自動設定を有効にする」を無効にしてもアイキャッチが自動設定される
上記記事にあるように.htaccessファイルに(上下1行開けて)追記すればどうなりますか? php_flag opcache.enable Off.htaccessファイルまでのパスはyayoi-shirasaki.info/public_html/.htaccess MeryやTeraPadなど...
5年前
フォーラム
RE: カテゴリーを新規追加できない
新規投稿→タイトル入力→カテゴリー追加☑→保存→画面が更新された瞬間追加したカテゴリーが消えてしまいます。 投稿一覧から新規記事を追加した画面の話ではないですよね? urlほげほげドットコム/wp-admin/edit-tags.php?taxonomy=category この画面上のことですよね...
5年前
フォーラム
RE: ヘッダーのフォント変更が反映されない
head内にコードがキチンと入っているのが確認できました。 ちなみにですが、CSSはどこに書いてますか? Cocoonのモノとは違う気がして、よく分からないんです。 どこにスタイルを書いてますか???子テーマstyle.cssに追記してもダメでしたか? ココには見当たらないので。 ダメであれば...
5年前
フォーラム
RE: SNS画像を設定しても表示されないです。
コチラを設定しましたか?サイトをチェックすると、アイキャッチ画像はこちらになってます。 そうではなく、Cocoonの不具合かどうかをチェック時間短縮のため、どんな画像を設定したかをご提示いただいたら、作業的に助かると思います。 フォーラムの書き込みが多い為、ご協力頂けたら。って感じだけですが。 ...
5年前
フォーラム
RE: カテゴリーを新規追加できない
デフォルトテーマを有効化中でもダメな場合は、どうするべきか不明ですけど、デベロッパーツールのConsoleでエラーがないか、PHPのエラーがないか確認を行ってみる。とか。 頭が回らない^^; 動作を行った時間をチェックして、serverのエラーログをチェックして、サーバー側で原因の可能性として何...
5年前
フォーラム
RE: カテゴリーを新規追加できない
どれが原因か分からない中、ご対応お疲れ様です! とりあえず試しておくべきかなぁ。ってことはブラウザのキャッシュ削除かもです。jsの事っぽいので。 ほかとりあえず試して置いても良さそうなのは、Cocoon設定・その他タブにある『JavaScriptライブラリ設定』の設定で『jQuery Migrate...
5年前
フォーラム
RE: バージョンアップ時の不明点
親テーマを有効化プラグインを停止子テーマのバックアップ・初期化ウィジェットの削除何か PHP のカスタマイズをされているでしょうか。「サイトに技術的な問題が発生しています。」と表示されています。 なぜ回答いただいた全ての項目をチェックした結果と、聞かれている事にお答えしないんですか? それにAkir...
5年前
フォーラム
RE: CSSのダイエット:[C] Facebookボックスのmax-width・displayの値が重複
全然、ディスってるなんて思ってませんよ笑 良かったです(笑 実際ディスる要素が全くないですし^^ そう思えば、他の機能でもダイエットするところはまだまだありそうですね ? 設定が多いのでスリムになり切れるか分からないですけど、また機会があれば!そしてダイエットの気力が出た頃、またチェックしてみます...
5年前
フォーラム
RE: カテゴリーを新規追加できない
WordPress本体ファイルの更新を行ってみると正常に戻りませんか? それでもダメだったら、また書き込みしてください。
5年前
フォーラム
RE: ヘッダーのフォント変更が反映されない
今見るとHTMLなどコードが全く入ってないです。 <link href="https://fonts.googleapis.com/css?family=Tenor+Sans&display=swap" rel="stylesheet">サイト内のHTMLからTenor San...
5年前
フォーラム
RE: おすすめカードについて
アイキャッチが表示されなかったのでしょうか? 私もテストサイトで確認したら、アイキャッチが表示されるようです。 設置しているページのURL・環境情報をご提示していただけますか? 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示してください 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助か...
5年前
フォーラム
RE: モバイル時でもグローバルナビメニューを階層表示したい
出来なくないと思いますけど、色んな挙動がかわるので面倒っちゃ面倒かもしれないです。 今はCSSで非表示にしている感じです。 モバイル用のグローバルナビを設置して『副項目』:子カテゴリも普通に設置するように対応されてはどうですか???
5年前
フォーラム
RE: タイトルが反映されません
SearchConsoleにサイトを登録されてますか? もし、連携されてないときは登録して、Cocoon設定・アクセス解析・認証 タブより『Google Search Console設定』から『Google Search Console ID』を入れるといいですよ。 その後SearchCons...
5年前
フォーラム
RE: CSSのダイエット:[C] Facebookボックスのmax-width・displayの値が重複
とりあえずですが。ご確認いただいた作業。それ自体。 ありがとうございました! ? ご足労かけたような感じもしながら、需要面も考えてしまった節も、チェックしながら個人的にあったけど。よかったかも知れません? いつも色んな対応されているのでお疲れ様です!ってほとんどの人がミンナ思ってると思います!...
5年前
フォーラム
RE: 管理画面で文書をコピーした際の『コピー範囲』が明示されません
#post-21085 今見て言葉足らずでしたね。 サイトをチェックしたら文字列がドラッグできない状況でした。 ドラッグできない状況では、プラグインかカスタマイズが影響している状況。これが原因的には濃厚かと思われます。 ** またまたもしくは。可能性は低そうですが、Cocoon設定・全体 タブの以下...
5年前
フォーラム
RE: CSSのダイエット:[C] Facebookボックスのmax-width・displayの値が重複
わすれもの。 追記するコードを忘れてました! @media screen and (max-width: 834px) { .fb-like-box { flex-direction: column; } }現状私のページでは親テーマの一番下に追記して書いてます。 これがないとダメじ...
5年前
フォーラム
RE: CSSのダイエット:[C] Facebookボックスのmax-width・displayの値が重複
個人的に不要だと思うところをチェックしてみました。 縦長の大きなアイキャッチ・小さなアイキャッチ・noimageとかでチェックしてデザインが現状と変わらないのを(時間的に)所々でチェックしました。漏れがあったらスミマセン。 CSSしかチェックしてませんけど、現状Version: 1.9.3.4親テー...
5年前
フォーラム
RE: バージョンアップ時の不明点
まず親テーマを有効化してみましたか? プラグインを停止してみましたか? 子テーマのカスタマイズを停止するのが不明との事ですが、簡単な方法で言えば以下の通りです。 子テーマを復元できるようバックアップをとって、初期化する。 初期化って何?といえば、子テーマフォルダをダウンロードしてFTPソフト...
5年前
フォーラム
RE: ブログタイトルが真っ白になりました
Cocoon設定・ヘッダー タブにある色の指定ができる場所をすべて白にしてないですかね。 ヘッダー色(ロゴ部)ロゴエリア背景色・ロゴ文字色などです。 クリアにして保存して確認したら、元に戻るかチェックしてください。 その後、好きな色を指定するなど、行えば思う通りになると思われます。
5年前
フォーラム
RE: 管理画面で文書をコピーした際の『コピー範囲』が明示されません
pluginの影響があるかも知れないので、停止して公開画面でドラッグできる状態にしてから、1つずつ・半分ずつでも有効化していって原因のプラグインを特定してください。 もしくは、カスタマイズでコピー禁止などを行っている場合はカスタマイズをやめると、ドラッグして選択した部分が表示できるようになると思...
5年前
フォーラム
RE: バージョンアップ時の不明点
了解です! お疲れさまでした^^
5年前
フォーラム
RE: CSSのダイエット:[C] Facebookボックスのmax-width・displayの値が重複
なるほど。noimage画像あたりのページで確認してしまったようです? 画像付きで再度、確認させてください(。>人<。) 以前も確認を怠った事があり、モバイルヘッダーとフッターがposition:fiexdになってるのが原因だと思って微妙に気持ち悪さを感じたことがあるので。
5年前
フォーラム
RE: 編集画面の文字色を適切にしたい。
CSSだけ見ても何とも言えないのと、実際試すことができないのですが 編集画面で吹き出しが黒く表示されるので、吹き出し内の黒色のテキストが見えない。 管理画面上ではなぜ灰色になっているかを検証画面上でチェックしてみるのがベストなんですよね。 想像だけでええ加減な表現ですが、優先順位が負けてるんだろな。...
5年前
フォーラム
RE: Amazonショートコード表示 価格取得時間不具合&謎のリンク切れ通知
もしそれがAmazonAPIの仕様だとしたら、そちら側に聞いてみないと分からないかもしれないですね。 もしそうではなく、WordPressの何か、Cocoonの何かであれば話は違ってきますけど。 WordPressの何かから取得しているなら、管理画面の設定で時間の取得部分とか、どこかを再度更新してみ...
5年前
フォーラム
RE: バージョンアップ時の不明点
あっ、あとプラグインが影響している場合もよくあります。 バージョンアップのタイミング。と決めつけずに原因を探してみるのが良いと思います!
5年前
フォーラム
RE: バージョンアップ時の不明点
WIN10 edge です。 また、読み込みが遅く待てば治るというものではありません。 なぜそれを聞いたか。って話ですが、状況が何もわからないからです。 現状も Cocoon現在お使いのバージョンは 1.8.9.1 です。1.9.3.1 に更新します。 とありましたので、バージョンアップをしたところ...
5年前
フォーラム
RE: 投稿本文下にHTMLを貼り付けできない
<strong>我慢するだけ回復が遅くなります。</strong><br>迷わず今、ご連絡ください。<br><a href="リンク先"><img 画像のパス" alt="" width="399" height="123" src=...
5年前
フォーラム
RE: 編集画面の文字色を適切にしたい。
投稿後の画面では上手く表示されているのですが、編集画面では文字が黒っぽくなってしまい、かなり見辛くなっています。吹き出しの背景色はCSSをいじって上手くいったので、編集画面のテキストを白に出来る方法はありますでしょうか? 工夫されて素晴らしいスタイルが出来上がったって事だけは伝わってきます^^ ただ...
5年前
フォーラム
RE: カスタマイズ画面プレビュー表示不具合について
親テーマを有効化してチェックしてみるとどうですか? ・・・・・追記・・・・・ 違った、デフォルトテーマを有効化して、ってことでした。でも親テーマを有効化して挙動をみるのもありかもです。 ・・・・・追記おわり。っと・・・・・ あと。 テスト環境でチェックされているようで。WPの更新を再度行うとキチ...
5年前
フォーラム
RE: バージョンアップ時の不明点
この画像はChromePCでしょうか? 例えばですが。 大画面で表示してその後、画面幅を変更された。などないですか? 毎回そのようになるかな?とおもいまして。 再現しようと画面幅を変更しても再現できません。CSSの読み込みが遅い環境だったりしないかな?と思いますが。 ******* 状況がよく分かり...
5年前
フォーラム
RE: PCでは表示されるサイドバー広告がモバイルで表示されません
前提としてサイドバー上にアドセンスの広告を置いている感じでしょうか。 であれば広告は標示されないと思います。※アドセンス違反になる可能性を考慮されてるかも。 q2w3-fixed-widget-container コチラはなんらかのプラグインでしょうか? サイドバー上のほうに置いているウィジェット...
5年前
フォーラム
RE: 投稿本文下にHTMLを貼り付けできない
ついでに言えば、span style="" これも1つにまとめてしまえば良いと思いますってか、spanとspanの閉じたく2つ</span>も不要ですね。 わけわからん!状態でしたら、HTMLをご提示くださいね。
5年前
フォーラム
RE: 投稿本文下にHTMLを貼り付けできない
</div>これいらないです。
5年前
フォーラム
RE: カスタマイズ画面プレビュー表示不具合について
ちょうど見えない部分はどのような感じですか? それでもダメなら、PHPバージョン:5.6.40 を疑ってみて、 推奨されているPHPバージョン7以上に変更してみるとか。ブラウザの拡張機能を停止してみるConsoleをチェックしてみるとかですかね。controlキー・Shift+jキー
5年前
フォーラム
RE: AMPの4つのエラーについて
消去してAMPキャッシュを消去して確認してみてもダメでした。同じ内容のものが表示されます、 キャッシュ系プラグインは使ってませんか? またサーバーのキャッシュが影響しているなどないですか? 追記 さっき確認したら、何もかわってないので。
5年前
フォーラム
RE: CSSのダイエット:[C] Facebookボックスのmax-width・displayの値が重複
ちなみに、上のほうでdisplay: flex;の指定もキチンとあります。 .fb-like-box { background-color: #444; color: #fff; display: flex; flex-wrap: nowrap; } ******** デフ...
5年前
フォーラム
RE: CSSのダイエット:[C] Facebookボックスのmax-width・displayの値が重複
display: block;が不要な理由現状はあってもなくても問題ありません。でも装飾する際、769px~839pxの間だけ、装飾がおかしくなるから不要だと思って。 上画像は変。下画像はdisplayの値がflexでちょっと見栄えが違って、良いかも。 デフォルトの状態でチェックしても、なに一つ...
5年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。