サイト内検索
Cocoonフォーラム
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Registered
Illustrious Member
結合: 2022年4月17日 08:35
最後の表示: 2025年11月12日 18:40
最後の表示: 2025年11月12日 18:40
フォロー
RE: カテゴリウィジットのアイコン表示に関して
以下です。 .widget_categories a::before { font-family: "Font Awesome 5 Free"; content: "\f07c"; } /* 子のリスト */ .widget_categories .children a::...
3年前
フォーラム
RE: スキン「いつものコーヒー」でサイト幅を揃えるにチェックすると、メイン部がずれる
----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.4.6.2カテゴリ数:20タグ数:140ユーザー数:1----------------------------------------------以下のスキンが修正されて...
3年前
フォーラム
RE: Mainの部分が中央に寄らない
本件ですが、親テーマのスキンに問題がある事が分かりました。ありがとうございます。
3年前
フォーラム
RE: Mainの部分が中央に寄らない
●手順[Coocon設定]→[全体]→サイト幅の均一化「サイト幅を揃える」をチェック ●原因親テーマスキン「いつものコヒー」に問題があります。.contentに、margin-left,margin-rightの定義があり。「サイトを揃える」とした時、その分がはみ出し、.contentがずれてし...
3年前
フォーラム
RE: PDF(内部リンク)が、読み込み中で表示されない
●補足URLの特定文字が画像(GIF)として誤認識されているようです。↓半角にして入力して下さい。https://gifujimu.com
3年前
フォーラム
RE: スマホで表示されるグローバルメニューを横一列のスクロール方式から、3列2行で表示されるようにしたいです。
●補足 3列2行で表示されるようにしたいです。 上記コードを以下に修正して下さい。メニューを3列にするなら、width: 50%;→33%またメニューを左寄せなら、justify-content: center;→start
3年前
フォーラム
RE: ヘッダー背景画像がスマホだと表示されない
以下が根本対策になります。●原因オンにすると、bodyに.no-mobile-header-logo付加されない。この為、背景画像の高さをしていしているセレクタが異なり、背景画像が消えてしまう。(ヘッダーロゴを非表示としているので、高さを持つ要素がない) .no-mobile-header-lo...
3年前
フォーラム
RE: ヘッダー背景画像がスマホだと表示されない
●補足 Ver2.4.6の時、モバイルヘッダーの高さ調整で、親style.cssが変更になっています。この時、.no-mobile-header-logo .header .header-inの定義が追加され。 bodyのclassを見ると.no-mobile-header-logo...
3年前
フォーラム
RE: ヘッダー背景画像がスマホだと表示されない
★の部分にエラーがあり、反映されていません。下線部の文字コードが違うのかエラーとなっています。再入力して下さい。 ●96行目.profilepage-link a {___font-size: 10px;★} 155行目#header-container .navi-in > ul l...
3年前
フォーラム
RE: ヘッダー背景画像がスマホだと表示されない
[Cocoon設定]→[モバイル]で以下の設定のチェックがはずれてませんか?確認願います。 1.png
3年前
フォーラム
RE: ヘッダーメニュー(グローバルメニュー)が表示されない不具合について
@omochikun さん 子テーマCSSか、追加CSSの一番下に以下を追加。 @media screen and (max-width: 1023px) { #navi .navi-in > .menu-mobile { display: flex; } }
3年前
フォーラム
RE: テーブル中の画像についての注意
@yhira さんCocoonのマニュアルに注記で十分かと。
3年前
フォーラム
RE: wp_list_categoriesの出力も意図しない結果に
同様にwp_list_categoriesも、動作に問題があります。2つ目以降の結果がおかしくなります。 ●動作以下のカテゴリ構成の時、親1についてwp_list_categoriesを呼び出した。 $args = array( 'title_li' => '', ...
3年前
フォーラム
RE: グローバルメニューにカテゴリーごとの投稿数を表示させたい(親カテゴリーの投稿数を0でなく子カテゴリーの投稿数の合計で表示したい)
根本原因、まさかのオチで、上記の私の疑問はクローズです。
3年前
フォーラム
RE: カテゴリーの記事数カウントがPCとスマホで異なる
get_categories()のおおもとはget_terms()だったかと。どうも、WordPress6.0の問題のような感じです。
3年前
フォーラム
RE: PV(閲覧回数)を一定数以上の場合に記事に表示したい
要望の仕様に問題があると思います。初めて投稿したページは、一定数に満たず、全く表示されない事になるかと。
3年前
フォーラム
RE: カテゴリーの記事数カウントがPCとスマホで異なる
私のほうでも現象が確認されました。 WordPressバージョン:6.0PHPバージョン:7.4.28----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.4.6カテゴリ数:19タグ数:140ユーザー数:1-------...
3年前
フォーラム
RE: グローバルメニューにカテゴリーごとの投稿数を表示させたい(親カテゴリーの投稿数を0でなく子カテゴリーの投稿数の合計で表示したい)
少し調べましたが、wp_get_nav_menu_itemsを以下で用いており。件数がタイトルに付加されてしまいます。 navi_list box_menu この時、先にも書きましたが、カテゴリが以下の時、ヘッダーメニューは車(24)となるが、なぜかボックスメニューは車(0)となり。...
3年前
フォーラム
RE: グローバルメニューにカテゴリーごとの投稿数を表示させたい(親カテゴリーの投稿数を0でなく子カテゴリーの投稿数の合計で表示したい)
@akira さん 上記コードを実行した際、以下の現象となりました。 ●現象件数表示の対象が、ヘッダーメニューだけでなく、ボックスメニューのタイトルも件数表示される。 ●疑問何故か、ボックスメニューとヘッダーメニューで件数が異なり。get_categoriesの配列を見ると、catego...
3年前
フォーラム
RE: グローバルメニューにカテゴリーごとの投稿数を表示させたい(親カテゴリーの投稿数を0でなく子カテゴリーの投稿数の合計で表示したい)
●ご参考勉強になりました、ありがとうございます。Akiraさんのコードですが、同一カテゴリ名称の時、問題かと? function my_the_title_menu_category( $title, $post_ID ) { if ('nav_menu_item' == get_post...
3年前
フォーラム
RE: ヘッダー上のアドセンス広告の消し方がわかりません
Cocoonの設定でないなら、こんな記事を見つけました。
3年前
フォーラム
RE: ヘッダー上のアドセンス広告の消し方がわかりません
すみません、間違っているかも。
3年前
フォーラム
RE: ヘッダー上のアドセンス広告の消し方がわかりません
[Cocoon設定]→[広告]→広告コードにショートコード書いていませんか?
3年前
フォーラム
RE: PC版[ヘッダー固定]機能利用時一瞬スクロールされてしまいます。
簡単な話しではないので、参考までに。あくまで思い付きです、ご了承下さい。 ●動作についてCocoonですが、画面を下スクロールさせた際、top達した際、消えていたヘッダー画像を表示させます。この為、Akasumi0304さんが言われるよう、一瞬にして表示されて見えます。 ●添付HPについて別...
3年前
フォーラム
RE: PC版[ヘッダー固定]機能利用時一瞬スクロールされてしまいます。
申し訳ありません。ヘッダーのCocoon設定の情報含め、現物を確認しないと回答は難しいです。
3年前
フォーラム
RE: ヘッダーメニュー(グローバルメニュー)が表示されない不具合について
----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.4.5.7カテゴリ数:19タグ数:140ユーザー数:1---------------------------------------------- ●条件[Cocoo...
3年前
フォーラム
RE: ヘッダーメニュー(グローバルメニュー)が表示されない不具合について
ヘッダー設定に伴う動作仕様が分かり難いですね。Cocoonマニュアルのヘッダーロゴ設定に解説の追記を望みます。 ●現象表示幅835~1023pxの間、モバイルヘッダー下に空白ができる。 .header .header-in {min-height:100px; } ●原因[...
3年前
フォーラム
RE: ヘッダーメニュー(グローバルメニュー)が表示されない不具合について
@leafytree さんの通りです。 ●手順[Cocoon設定]→[モバイル]→モバイルメニュー「ヘッダーモバイルボタン」 ●原因[外観]→[メニュー]→メニュー設定「ヘッダーメニュー」のみチェックとなっている。表示幅が1023px以下になった時、ヘッダーメニューは非表示となる。(.men...
3年前
フォーラム
RE: SmartNews対応フィードのロゴの指定について
以下のCocoonのカスタマイズに書いてあります。 SmartNews用のロゴ画像URLを独自に設定するカスタマイズ方法
3年前
フォーラム
RE: ブログのトップページにて「新着記事」の項目を表示せず、各カテゴリごとの表示のみにする設定がやり方通りでもできません。
●補足実現する為には以下の2案があるかと思います。私は案2で実現しています。 ●案1本来、以下を修正し「新着記事」を除外するが望ましい。tmp/list-tab-index.php ●案2以下の方法でも可能です。CSSで新着記事タブ(.index-tab-button[for="index-...
3年前
フォーラム
RE: ブログのトップページにて「新着記事」の項目を表示せず、各カテゴリごとの表示のみにする設定がやり方通りでもできません。
●原因 提示されているページですが、以下の設定となっており。[Cocoon設定]→[インデックス]→フロントページタイプ「タブ一覧」添付記事のCSSは使えません。 また、添付されている記事ですが、図示の「カテゴリごと」の場合を示します。尚、フロントページタイプで「新着記事」を除外する機能はあ...
3年前
フォーラム
RE: PC版[ヘッダー固定]機能利用時一瞬スクロールされてしまいます。
以下の事が起きているのでは。ヘッダー画像の高さに合わせthreasholdの値を調整しましたか? ●手順以下の設定をした。[Cocoon設定]→[ヘッダー]→ヘッダーの固定「ヘッダーを固定」ヘッダーロゴ(例:横200×縦1000px) ●現象下に画面を600px下にスクロールすると、CSSを...
3年前
フォーラム
RE: モバイルヘッダーがしっかり表示されない
@yujikoga さん どの部分を示すのか、赤枠とかその部分が分かるよう、図示してもらえますか?
3年前
フォーラム
RE: Cocoon2.4.4 目次の見出しテキストを「H見出し内のタグを有効にする」と同期について
邪道ですが。 ●JavaScript $(function() { //目次を検索 $('.toc li').each(function() { //見出し(目次リストの2番目のaタグ)にaタグあり var text = $(this).find('a...
3年前
フォーラム
RE: コメント欄のカスタマイズで立ち往生しています。
問題の本質、直接的原因(動作の問題)より、仮に「なぜ全角が混入」したのか?動機的原因が問題。これを明確にしないと、同様の繰り返しかと...
3年前
フォーラム
RE: Cocoon2.4.4 目次の見出しテキストを「H見出し内のタグを有効にする」と同期について
[Cocoon設定]→[目次]→H見出し内のタグを有効にするこの時、見出しタグ中のaタグは除外する必要があるかと。 ●現象 見出しにaタグを用いると、目次のリンクが入れ子になってしまいます。 本文の見出しHTML例、<h2><a href=a>見出し</a><h2>目次のHTML例、<a...
3年前
フォーラム
RE: コメント欄のカスタマイズで立ち往生しています。
@akira さん 根本原因が何か?元ファイルを何で作ったか気になる点ですが。 ワードプレス上で[ダッシュボード]→[外観]→[テーマファイルエディタ]→square-comment.php 既にあるファイルにソースコード(テキスト)をコピペして上書き保存。でもいいのは?
3年前
フォーラム
RE: モバイルヘッダーがしっかり表示されない
●CSS定義の説明以下の定義は、現在のヘッダーサイズ縦450px(赤字)、横1900px(青字)となっています。 .header { height: 0; object-fit: cover; padding-top: calc(450 / 1900 * 100%); width: 10...
3年前
フォーラム
RE: コメント欄のカスタマイズで立ち往生しています。
@kukuku さん ●手順補足 リンクのコードをコピペし、「square-comment.php」と言う名前でファイル作成。 サーバの子テーマのディレクトリ/wp-content/themes/cocoon-child-master/下に、作成した「square-comment.ph...
3年前
フォーラム
RE: サーチコンソールのメタタグがはれません
サーバー等の環境が不明ですが、以下を参考にしてみて下さい。
3年前
フォーラム
RE: コメント欄のカスタマイズで立ち往生しています。
子テーマCSSに以下を追加。図示のように赤枠と青枠の表示順を逆にします。 .comment-area { display: flex; flex-direction: column-reverse; } 1.png
3年前
フォーラム
RE: スキン「ふわっと追加」の作成のご報告
@lucklog さん ●確認結果Version: 1.0.1表示スキン(ベース)に、スキン名が、正しく表示されることを確認しました。(図参照) ●余談該当の要素(テキスト)を特定することだけを考えていました。全体から不要なテキストを削除(label - tooltip)と言う発想に至らず。...
3年前
フォーラム
RE: モバイルヘッダーがしっかり表示されない
●要件 右にハンバーガーメニュー 真中はロゴ画像 検索窓削除 以下を追加して下さい。(図参照) /* メニューと検索を入れ替え */ .mobile-header-menu-buttons { flex-direction: row-reverse; } /* ...
3年前
フォーラム
RE: モバイルヘッダーがしっかり表示されない
●ヘッダー画像表示 今のヘッダー画像1900×450pxを前提としています。以下を置き換えて下さい。 @media screen and (max-width: 1900px) { .header { background-size: contain; } } ↓ ...
3年前
フォーラム
RE: スキン「ふわっと追加」の作成のご報告
@lucklog さん 確認したのは、作成した独自スキンです。子テーマのスキンCSSには、Skin Name、Version、Priorityしか定義していません。 ●確認結果 指摘の通り、子テーマのスキンCSSに、Skin URIを定義しました。表示スキン(ベース)に、スキン名が表示さ...
3年前
フォーラム
RE: スキン「ふわっと追加」の作成のご報告
----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.4.5.6カテゴリ数:19タグ数:140ユーザー数:1----------------------------------------------早速、アップロードしてみ...
3年前
フォーラム
RE: ショートコードの実装
上記に誤りがありましたので無視して下さい。 赤下線は全角スペースではなくTab(インデント)でした。(バイナリコードを確認) パラメータの改行ですが、該当のショートコードを、そのまま旧エディタ(ビジュアルエディタ)でコピペ。改行されず、1行のショートコードとなり。(添付ファイルの通り、旧エ...
3年前
フォーラム
RE: ショートコードの実装
@fromine さん 原因がそことは...コピペでパラメータ書いていなかったので、これでは私の方では問題とないですね。 HP掲載のショートコードの記述例に問題ありますね。 パラメータの前、全角スペースになっている。 パラメータが長いので見易さを考慮してか、各々改行して記述している...
3年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。


