サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Registered
Illustrious Member
結合: 2022年4月17日 08:35
Last seen: 2025年5月5日 02:04
Last seen: 2025年5月5日 02:04
フォロー
RE: Gutenbergエディターで再編集すると「新着記事」ブロックの基本設定が初期値に戻る
表示数は、上記の修正で、引き継がれるようになりました。表タイプ、並び替えを設定すると、上記エラーとなるのは変わりません。 2023-03-18_19h55_42.png
2年前
フォーラム
RE: get_template_part_tagでCannot redeclareとなる
@yhira さん 某テーマのフックと同様な事を考え。あれば便利かな?レベルで、変更が多岐に渡る為、要望しません。
2年前
フォーラム
RE: Gutenbergエディターで再編集すると「新着記事」ブロックの基本設定が初期値に戻る
●類似不良 「人気記事」ブロックも同様です。
2年前
フォーラム
RE: Gutenbergエディターで再編集すると「新着記事」ブロックの基本設定が初期値に戻る
●原因 以下の値、stringなのでは?
2年前
フォーラム
RE: Gutenbergエディターで再編集すると「新着記事」ブロックの基本設定が初期値に戻る
●追加情報 コードエディターで確認すると、再編集の時、パラメーターcountが消えています。 <!-- wp:cocoon-blocks/new-list {"classNames":"new-list-box block-box","count":"1"} /--> ↓ &...
2年前
フォーラム
RE: get_template_part_tagでCannot redeclareとなる
ありがとうございます。----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.5.7.18カテゴリー数:19タグ数:147ユーザー数:1---------------------------------------------...
2年前
フォーラム
RE: ヘッダーのタイトルロゴが非表示になってしましました。
●原因 追加CSSに追加しています。投稿ページのタイトルh1を修飾しています。フロントページのヘッダーもh1です。この為、単にh1としてCSS定義すると、フロントページのヘッダーにも投稿ページタイトルのCSSが反映されてしまう。結果、フロントページのヘッダーが後ろに隠れ非表示となった。 ●対...
2年前
フォーラム
RE: パスワード保護したページの内容がTwitter CardsとJSON-LDで出力される
----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.5.7.17カテゴリー数:19タグ数:147ユーザー数:1----------------------------------------------エラー対策され、メタ...
2年前
フォーラム
RE: パスワード保護したページの内容がTwitter CardsとJSON-LDで出力される
●原因追加した以下のpostは不要なのでは?
2年前
フォーラム
RE: 検索でNOT FOUNDの時、見出し位置がカードによって異なる
----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.5.7.17カテゴリー数:19タグ数:147ユーザー数:1---------------------------------------------- 対策されている...
2年前
フォーラム
RE: パスワード保護したページの内容がTwitter CardsとJSON-LDで出力される
@yhira さん 確認しましたが、エラーとなります。 2023-03-14_20h03_04.png
2年前
フォーラム
RE: 以前のCocoonのコメント表示の設定でinvisible reCaptchaのバッジの表示が切れる
ブラウザ:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/111.0.0.0 Safari/537.36----------------------------------...
2年前
フォーラム
RE: 投稿記事に表示されるアイキャッチ画像のカテゴリラベル表示について
アイキャッチ画像と言っているのは、投稿本文上に表示される画像ですよね? [Cocoon設定]→[画像]を添付のようにオンにすれば、投稿記事中の1番目の画像でimgタグは作られています。ただ、class=display-noneの為、非表示としており。この為、追加CSSに以下を追加すればラベル含め...
2年前
フォーラム
RE: 以前のCocoonのコメント表示の設定でinvisible reCaptchaのバッジの表示が切れる
overflow: clip; 影が見切れるの解除漏れですね。根本の問題と対応案が提示され、前回より進展し良かったです。ありがとうございます。 >わいひらさん対応の判断をお願いします。 2023-03-12_15h59_18.png
2年前
フォーラム
RE: 投稿記事に表示されるアイキャッチ画像のカテゴリラベル表示について
@why さん そもそも、インポートした際、投稿記事にカテゴリー紐付いていますか?
2年前
フォーラム
RE: 以前のCocoonのコメント表示の設定でinvisible reCaptchaのバッジの表示が切れる
ありがとうございます。これも考えましたが、そこまでは不要かと思い。高さは、マークが途切れるよりは、良いかと思います。
2年前
フォーラム
RE: 以前のCocoonのコメント表示の設定でinvisible reCaptchaのバッジの表示が切れる
単にテーマにCSSが追加されるだけで、iframe内に反映させるものではなく...苦笑
2年前
フォーラム
RE: 投稿記事に表示されるアイキャッチ画像のカテゴリラベル表示について
要点が箇条書きでないので、何を言いたい分かり難いです。他ブログサービスからのWordPressインポートの場合の以下の2点を聞いているのでしょうか? アイキャッチ画像を表示したい カテゴリーラベルについて ●方法1プラグイン「Auto Post Thumbnail」を用い、記事...
2年前
フォーラム
RE: 投稿下の関連記事が指定した表示数と異なる
----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.5.7.16カテゴリー数:19タグ数:147ユーザー数:1----------------------------------------------修正されている事を確...
2年前
フォーラム
RE: エントリーカードのスニペットが表示されない
----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.5.7.16カテゴリー数:19タグ数:147ユーザー数:1----------------------------------------------修正されている事を確...
2年前
フォーラム
RE: 以前のCocoonのコメント表示の設定でinvisible reCaptchaのバッジの表示が切れる
私の環境では2.5.7.12を修正し確認しました、問題なく表示されました。 [投稿]→コメント入力欄表示「ボタンで表示切り替え」 ●修正箇所 上記の通り以下の2ファイルを修正。 css-custom.php javascript.js Invisible reCaptcha...
2年前
フォーラム
RE: 以前のCocoonのコメント表示の設定でinvisible reCaptchaのバッジの表示が切れる
少し案を考えてみました、汚いですが。 ●対策案 display:noneを止める。高さをゼロにし、はみ出た部分を消す。 #respond { height:0; overflow:clip; } クリックした時、高さを100%に変更する。 $('#respond'...
2年前
フォーラム
RE: 以前のCocoonのコメント表示の設定でinvisible reCaptchaのバッジの表示が切れる
●根本原因 visibility:hidden要素はあるが見えない状態。 display:none要素も取得されず、完全にその場に無い。 結果、smalltextの付加されず、マークが途切れる結果となる。
2年前
フォーラム
RE: カテゴリー・タグ表示設定で働きません
@o-nakamura さん 関連記事に、カテゴリーラベルが表示されるのは仕様です。この為、mk2さんが記載した方法か、以下の方法があります。 [外観]→[カスタマイズ]→[追加CSS]に以下を追加。 .related-list .cat-label { display:none;...
2年前
フォーラム
RE: カテゴリー・タグ表示設定で働きません
[Cocoon設定]→[画像]→アイキャッチの表示「アイキャッチラベルを表示する」 上記がオンになっていませんか? 2023-03-09_17h37_55.png
2年前
フォーラム
RE: カルーセルの記事数について
@kinakojoe さん 見せ方はプラグインの範疇ではないと思います。本ページはjQueryプラグイン「Swiper」を使われていると思います。例えば、Cocoon標準「カルーセル」の背景に画像をCSS定義し、重ねれば解決できます。
2年前
フォーラム
RE: カルーセルの記事数について
@kinakojoe さん 恐れ入りますが、問題が解決し、これ以上、回答を求めない場合、フォーラムのマナーとしてボタンをクリックし「解決」として下さい。
2年前
フォーラム
RE: カルーセルの記事数について
可能です。プラグイン「Meta Slider」をCocon標準のカルーセルに変更すると言う事でしょうか。 JavaScript、PHPカスタマイズはサポート対象外させていただいています。答えられたとしてもヒント程度になると思います。 なお、フォーラムの注記の通りヒントのみとさせて頂き...
2年前
フォーラム
RE: スキン「アイリス」の目次で太字が混在し統一感がない
----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.5.7.12カテゴリー数:19タグ数:147ユーザー数:1---------------------------------------------- 以下の目次の文...
2年前
フォーラム
RE: ウィジェットの表示設定について
投稿した後、問題ない事に気付き、すみません。タグは、異なるカテゴリーにも設定でき、一つとは限らず。以下の矛盾が生じますね。 例タグ「ブラジル」→カテゴリー「コーヒー」ウィジェットを表示したい→カテゴリー「国」ウィジェットを表示???? 本件はクローズとします。
2年前
フォーラム
RE: 投稿ページのページ設定で、メインカテゴリー「デフォルト」以外だと設定したNO IMAGE画像とならない
----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.5.7.12カテゴリー数:21タグ数:147ユーザー数:1----------------------------------------------投稿のページ設定で、...
2年前
フォーラム
RE: 特定のカテゴリーの投稿でテンプレートを自動で分岐させたい
マニュアルを見るとsingle_templateと言うフックがあります。 使った事はありませんが以下が参考になるのでは?
2年前
フォーラム
RE: トップページのロゴのURLを任意のものに変更したい
[Cocoon設定]→[モバイル]→ヘッダーモバイルボタン以下かと思います。 add_filter('mobile_header_site_logo_url', function ($url){ return 'https://www.google.co.jp/'; });
2年前
フォーラム
RE: 目次とh2タグがくっついてしまう
----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.5.7.9カテゴリー数:19タグ数:147ユーザー数:1----------------------------------------------[Cooon設定]→[...
2年前
フォーラム
RE: ギャラリー内の各画像ごとキャプションを画像の下に表示させたいです
●補足 画像サイズが異なる為、タイトル位置が揃わず。この為、サムネイルを正方形1:1にしています。
2年前
フォーラム
RE: ギャラリー内の各画像ごとキャプションを画像の下に表示させたいです
すみません、ギャラリーブロックを使った事なく。他に方法があるかもしれませんが、以下のCSS追加していみて下さい。 /* サムネイル */ .wp-block-gallery .wp-block-image img { aspect-ratio: 1 / 1; /* 画像表示...
2年前
フォーラム
RE: 目次とh2タグがくっついてしまう
私の書いた本対策ですか?これは親テーマのスキンの修正となります。 >わいひらさんテーマの確認、見直し願います。
2年前
フォーラム
RE: 目次とh2タグがくっついてしまう
●原因veilnui-simplog-〇〇/style.css#tocとid定義されており、.article .tocのclass定義が負け、margin:0;が優先となる。結果、目次下の余白が無くなり、見出しにくっつき。 スキン css-custom.php ●発生の経緯tmp/css...
2年前
フォーラム
RE: ラベルボックスの背景色に[未設定のカラーパレット色]が反映されない
@yhira さん ●補足has-white-background-colorは、問合せのブログ(2.5.7.5)も、私のブログでもclassは存在します。 2023-02-23_00h09_43.png しかし問合せのブログには、対応する以下のCSSがありません。 h...
2年前
フォーラム
RE: ラベルボックスの背景色に[未設定のカラーパレット色]が反映されない
ラベルボックス内のテキストですが、左メニューの色「テキスト」でデフォルト黒が設定されている? 2023-02-22_00h46_24.png 設定されていない、他のラベルボックスは、スキンの文字色グレーとなり。 2023-02-22_00h47_40.png
2年前
フォーラム
RE: サイドバー目次の見出しが記事内目次と同じデザインになってしまった
●原因以下にも記載がありますが、仕様変更でタイトルに「目次」と入力しないと見出しが表示されません。 2023-02-22_00h11_49.png ●対策タイトルを入力してください。また、目次[閉じる]も表示されてしまう為、以下のCSSの追加を願います。 .sideb...
2年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。