Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

大門未知子
大門未知子
@chu-ya
Registered
Illustrious Member
結合: 2022年4月17日 08:35
最後の表示: 2025年7月8日 21:50
トピック: 472 / 返信: 3165
返信
RE: tab機能を投稿タイトル上に表示したい。

@shion_shion さん 解決されたなら[解決済]として下さい。お願いします。

1年前
返信
RE: tab機能を投稿タイトル上に表示したい。

●補足 Gutenbergエディターで配置したレイアウトをそのまま、ウィジェットに使いたいなら、WordPressの「パターン」機能を用いる方法もあります。 「パターン」については、ご自身で調べ、勉強して下さい。 Cocoonの機能にパターンを呼び出す、「パターンショートコード」がありま...

1年前
返信
RE: tab機能を投稿タイトル上に表示したい。

●回答 上記コードをコピペして、動作しないと言う事でしょうか?コードの以下の部分が余分です。削除して確認してみて下さい。 <!-- /wp:paragraph -->

1年前
返信
RE: 画像へのテキスト挿入時の画像の不具合

●お願い事項 本フォーラムは、エラー、動作不能の質問です。使い方に伴う疑問は「Cocoonテーマに関する質問」にお願いします。

1年前
フォーラム
返信
RE: 画像へのテキスト挿入時の画像の不具合

●回答 不具合ではありません、カバーブロックの仕様です。 Q:全体がグレーになる。 A:カバーブロックの設定で「オーバーレイの不透明度」となります。この為、画像の上に色が重なります。→不透明度をゼロにすれば透明になります。 2024-06-16_11h54_12.png ...

1年前
フォーラム
返信
RE: スキンについて

度々、すみません。FAQブロックで、角型ラベル以外のスタイルを変更した際、ラベルが間延びし。これを対策しました。 skin-made-in-heaven2.9.1.zip

1年前
フォーラム
返信
RE: インライン要素に、固定のクラスだけを追加するメニューの追加

ありがとうございます。 ----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.7.4.5カテゴリー数:14タグ数:11ユーザー数:1--------------------------------------------...

1年前
フォーラム
返信
RE: new_listにpost__inパラメータの追加

----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.7.4.5カテゴリー数:19タグ数:150ユーザー数:1----------------------------------------------対策されている事を確認...

1年前
フォーラム
返信
スキン更新の連絡

スキンを機能追加しました。 skin-made-in-heaven2.9.0.zip

1年前
フォーラム
返信
RE: new_listにpost__inパラメータの追加

申し訳ありません。固定ページも出力したく、post_typeは追加して欲しく。

1年前
フォーラム
返信
RE: new_listにpost__inパラメータの追加

ありがとうございます。 ----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.7.4.4カテゴリー数:14タグ数:11ユーザー数:1--------------------------------------------...

1年前
フォーラム
返信
RE: new_listにpost__inパラメータの追加

YES。WP_Queryのパラメータの、post__inに反映するだけでいいかと思います。パラメータ名は、お任せします笑

1年前
フォーラム
トピック
フォーラム
返信数: 8
表示数 826
返信
RE: ナビカード(navi_list)の日付表示方法

PHPについては、フォーラムの注記にあるように、サポート対象外です。ご自身で勉強し、対応願います。 ●追記 先述の以下部分を修正すれば、投稿、固定ページは出力可能です。 navi_listのメニューが、投稿、固定ページの時、generate_widget_entry_card_da...

1年前
返信
RE: ナビカード(navi_list)の日付表示方法

●補足 先述の通り、navi_listは日付を出力していません。 ●理由 navi_listに渡すメニューは、投稿、固定ページ以外(カテゴリー、タグ、リンク)が設定できます。それらには、日付情報が存在しません。この為、navi_listの仕様として、日付を出力していない(できない)と...

1年前
返信
RE: モバイルのスライドインメニューについて

----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.7.4.2カテゴリー数:19タグ数:150ユーザー数:1----------------------------------------------ありがとうございます。...

1年前
トピック
返信
RE: インライン要素に、固定のクラスだけを追加するメニューの追加

●追記 メニューですが、フックで数を変更できると、ありがたいと思います。

1年前
フォーラム
返信
RE: Cocoonの内部スニペットに関する質問です。

A1 [Cocoon設定]→[インデックス]→投稿関連情報の表示「スニペット(抜粋)の表示」 スマホ端末でスニペットを表示(480px以下)にチェックを付ければ表示されます。 A2 phpを操作するので、自己責任でお願いします。 CSSについて、分からない場合、ご自...

1年前
返信
RE: Cocoonの内部スニペットに関する質問です。

●回答 キャッチコピーと、値段の入力について、方法を述べます。 ①キャッチコピー スニペットは、単に文章からの抜粋が反映だけでなく、 SEOパネル「メタディスクリプション」に表示したい文章を設定できます。ここにキャッチコピーを入力します。[Cocoon設定]→[インデックス]...

1年前
返信
RE: Cocoon2.7.4 不具合修正「「Season」スキンでPR(小)が投稿タイトルに重なる不具合修正」について

●補足 以下のアップデート情報に誤記があります。 Seasonは以下の修正の為、誤記ではありません。

1年前
返信
RE: wpforoのFontawesome

wpforoのFontawesome見たらVer6なんですね。スキン制御でFontawesome 5にしていますが、公式フォーラムの、フッターに付いているアイコンが少し異なり。Ver6だと幅が細くなり苦笑

1年前
フォーラム
返信
RE: SNSシェアボタンにタイッツーを追加していただきたいです

タイトル+リンクをtext追加してみました。動作確認はしていません。 わいひらさんが言われるように、アイコンに工夫が要るかと思います。 add_filter('cocoon_part__tmp/sns-share-buttons', function($content) { $butt...

1年前
フォーラム
返信
RE: インライン要素に、固定のクラスだけを追加するメニューの追加

Cocoonユーザーで、バッジの色を変更している方がおり。私は、殆ど修飾しないので、現状の機能で十分だと思っています笑 ユーザーがCSS定義して使用なので、使用頻度が高いとも思えず。この為、メニュー名が必要となれば、エディター設定に、あとから追加すればいいかと思います。

1年前
フォーラム
返信
RE: 固定ページのメインカラムとフッターメニューの余白について

見落としています笑 2024-06-05_12h50_22.png ●回答 以下のCSSを追加します。 .change-areaのmargin-bottom:0とする為、Contentsと、POSTの間の余白がなくなる。この為、POSTの前に、「スペーサー」ブロックを入れ余...

1年前
フォーラム
返信
RE: Cocoonページにサブドメインページをアーカイブする方法について

参考にしたページと、言っている事に違いがあり。exa-kids.orgのページですが、単なる活動記録(日記)です。contest.exa-kids.orgを「過去サイト、アーカイブ」ではなく、本年度、昨年度、含めイベントページです。 「できる」「できない」ではなく、OnigiriFesさん自身が...

1年前
返信
RE: インライン要素に、固定のクラスだけを追加するメニューの追加

私個人として、メニュー名の登録まで頑張らなくてもいいかと思います。 前回のインラインボタン含め、リッチテキストの修飾が豊富にあり。 本要望は、使用が限られ、独自にインラインテキストを修飾したいと言う場合、任意のCSSクラスで囲めればよく。この為、メニュー名は固定、2つもあれば十分では?と思い...

1年前
フォーラム
返信
RE: Cocoon2.7.4 不具合修正「「Season」スキンでPR(小)が投稿タイトルに重なる不具合修正」について

----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.7.4.1カテゴリー数:19タグ数:150ユーザー数:1----------------------------------------------以下のスキンでPR表記...

1年前
返信
RE: Cocoonページにサブドメインページをアーカイブする方法について

以下を分け、ブログページにメニューを追加する。[外観]→[メニュー]→カスタムリンクに、イベントページのリンクを列挙すればいいのでは? ブログページ(exa-kids.org) イベントページ(contest.exa-kids.org/) ●注意 フォーラムは対面での対応ではあり...

1年前
返信
RE: Cocoonページにサブドメインページをアーカイブする方法について

実際にサンプルを作ってみました。 ●設定 [Cocoon設定]→[インデックス]→フロントページタイプ「一覧」ウィジェット「アーカイブ」を配置 ●仕様 現在年の投稿のみ(今年2024年)を一覧表示します。(図①) アーカイブは標準「年月」表示ですが、「年」に変更します。(図...

1年前
返信
RE: Cocoon2.7.4 不具合修正「「Season」スキンでPR(小)が投稿タイトルに重なる不具合修正」について

題記のスキン名は「Season」→「いつもの」誤記です。●過去類似不良 ●対象 以下のスキンが対象となります。 いつものコーヒー(skin-ganchan03) いつものローズ(skin-ganchan02) いつもの深海(skin-ganchan01) ●原...

1年前
返信
RE: スキン更新の連絡

アイコンボックス(メモ、コメント)のデザインが、他と異なり。 Ver.1.0.0の時、旧デザインのCSSを一部削除しており、これを戻しました。 かなり古いVerのクラシックエディタで、作成したページでないと発生しないと思うますが。 skin-made-in-heaven2.8.2....

1年前
フォーラム
返信
RE: スキンについて

お手数おかけしてしまい申し訳ありません。OKです。

1年前
フォーラム
返信
RE: スキンについて

@yhira さん 誠に申し訳ありません。 Ver.2.8.1ですが、2024-06-03に再度更新おり、再度、ダウンロードの上、更新願いたく。

1年前
フォーラム
返信
RE: インライン要素に、固定のクラスだけを追加するメニューの追加

YES。先の例が悪かったです。以下のような使い方です。メニュー名(書式名)は固定で十分だと思います。

1年前
フォーラム
返信
RE: Q&Aの色の変更のお願い

どうしたいのか、期待値を書いていないので何を言っているのか、全く伝わりません。

1年前
フォーラム
返信
RE: Q&Aの色の変更のお願い

全く理解されていませんね、勉強不足です。添付された以下の部分は、先の部分に置き換えなので、不要です。 .is-style-square div.faq-question-label.faq-item-label{ background-color: #d55656; font-size: 1...

1年前
フォーラム
返信
RE: 突然、ビジュアルエディタのフォントが明朝体になってしまいました

●補足 掲載のCSS,PHPを追加してみましたが、エディターのfont-familyが変わる事はありませんでした。 書かれたショートコードですが、Cocoonのショートコードnew_listで十分なのではと思います。  2024-06-03_15h59_17.png

1年前
フォーラム
返信
RE: bodyと/bodyの間に

●回答 添付頂いた情報では、子テーマが有効になっていません。親テーマを選択した状態で、子テーマに以下を追加したなら動作しません。 以下ですが、子テーマをコードを子テーマのbody-top-insert.phpの <?php //全ての訪問者をカウントする場合は以下に挿入 ?>...

1年前
返信
RE: Q&Aの色の変更のお願い

●回答 親テーマCSSが優先され、反映されていません。以下にして下さい。 .body .faq-wrap.is-style-square div.faq-question-label.faq-item-label { background-color: #d55656; font...

1年前
フォーラム
トピック
返信
RE: スキンについて

すみません、buttonなどにaria-label属性を追加し、zipを再アップロードしてる最中だったと思われ。再度、ダウンロードしてみて下さい。

1年前
フォーラム
返信
RE: 「メイド・イン・ヘブン」をcocoonchlidで有効化すると画面が真っ白になってしまいます。

●注意 先述した通り、不要なプラグインを無効、もしくは削除して下さい。少なくとも、プラグイン「Table of Contents Plus 2402.1」を無効にして下さい。 ●理由 例えば上記ページで、スキンの目次ボタンをクリックした場合、モーダルウィンドウ上に目次が表示され...

1年前
フォーラム
返信
RE: 「メイド・イン・ヘブン」をcocoonchlidで有効化すると画面が真っ白になってしまいます。

@kushi6 さん 子テーマCSSは、問題がありません。 ただ、grayishの公式ページに書かれているパターンのCSSを転記されていると思います。子テーマの、以下の部分は必須ですが、私のスキンでは、他のコードは不要です。※以下の部分が無いと、エラーとなります。 @charset ...

1年前
フォーラム
返信
RE: iPad(第6世代)だけ追加CSSが反映されない

●補足 以下のように記述したら表示されるのでは? CSSネスト記述だと、以下のチェックでエラーとなり。

1年前
返信
RE: iPad(第6世代)だけ追加CSSが反映されない

●回答 CSSをネスト記述していますが、2023年頃の最近のブラウザからの対応だったと思います。この為、古いブラウザは非対応の為、CSSエラーで反映されないのでは? CSSのネスト記述を、止めてみて下さい。

1年前
返信
RE: スキン改善で更新

グローバルナビメニューは、Fontawesomeを入力に伴う:boforeを無効にしています。上記、ナビネーションメニューと、フッターメニューも対応しました。マニュアル記載の通り、運用でカバーですが、グローバルナビメニューと統一しました。 skin-made-in-heaven2.8.1.zip

1年前
フォーラム
返信
RE: アピールエリアの幅がページによって変わってしまいました。

@cuma さん ●原因図示の通り、containerの幅が、画面いっぱいとなっていない。bootstrap.cssで、max-width: 1320px;としており、画面いっぱいに表示されません。 ●対策 このCSSは、Portfolio Filter Gallery 1.6.0で...

1年前
フォーラム
返信
RE: アピールエリアの幅がページによって変わってしまいました。

●原因・対策 以下にチェックが付いていませんか?チェックがあると「サイト全体の幅をコンテンツ幅で統一します。」となる為、チェックを解除して下さい。 [Cocoon設定]→[全体]→サイト幅の均一化「サイト幅を揃える」

1年前
フォーラム
固定ページ 26 / 73

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました