サイト内検索
Cocoonフォーラム
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Registered
Illustrious Member
結合: 2022年4月17日 08:35
最後の表示: 2025年11月8日 01:13
最後の表示: 2025年11月8日 01:13
フォロー
RE: 2.7.9以降へアップデートすると表示が乱れ重大なエラー
これはfunctions.phpだけでなく、子テーマフォルダー一式ということで間違いないでしょうか?(テンプレートを追加・変更していなか?)
1年前
フォーラム
RE: 2.7.9以降へアップデートすると表示が乱れ重大なエラー
@aminosan55 さん 子テーマ内のfunctions.phpにpagination_number_customと言う関数名ありませんか?既に子テーマ内に関数が存在し、親テーマを更新したことにより、同一関数名が存在するようになり。結果、提示頂いたエラーとなったのでは? 以下で関数名の重...
1年前
フォーラム
RE: new_listのオプションactionについて
----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.7.9.2カテゴリー数:19タグ数:150ユーザー数:1----------------------------------------------ありがとうございます。...
1年前
フォーラム
RE: 「新着情報」に任意の情報を追加するアクションフックの追加
----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.7.9.2カテゴリー数:19タグ数:150ユーザー数:1----------------------------------------------フックの追加ありがとう...
1年前
フォーラム
RE: マニュアル掲載のメニュー設定の画面が実際の表示と異なる
修正されていることを確認しました本件をクローズとします。 こちらこそ宜しくお願いします。以下の質問で、 ヘッダーモバイルメニューなど、うまく使えてないように思え。その際、マニュアルが更新されていないことが原因かと思い、修正をお願いしました。
1年前
フォーラム
1年前
フォーラム
RE: new_listのオプションactionについて
info_listの件、宜しくお願いします。 ●目的 先述の通り、actionオプションを活用すると例えばwidget_entries_argsにフックし、WP_Qyeryのパラメータを操作でき。 例えば、new_listのactionオプションを用いることで、ショートコードを新設せ...
1年前
フォーラム
RE: プロフィールボックスのユーザー選択について
>わいひらさん 以下をdisplay_nameにする?
1年前
フォーラム
RE: 2.7.9以降へアップデートすると表示が乱れ重大なエラー
常に最新版で動作させていますが、言われる現象は発生していません。Ver.2.7.9.2でも起きていません。 実際のエラーログの提示がないので、直接原因は言えませんが、子テーマのfunctions.phpに個別にカスタマイズコードを追加しており、それが影響したと思われます。 懸念されたGi...
1年前
フォーラム
RE: FAQブロックのアコーディオンをデフォルトで開きたい
●回答 以下のコードで、FAQブロックのスタイル「アコーディオン」は閉じた状態で初期表示としている。 以下のコードをjavascript.jsに追加す。 本文直下のFAQブロック(親)のみ開いた状態に変更。 $(function() { // 本文直下...
1年前
フォーラム
RE: new_listのオプションactionについて
●info_listへの追加 以下の部分にパラメータを追加。 'action' => null, 'action' => $action,
1年前
フォーラム
RE: 文字の間隔が編集時と異なる
●修正 すみません、上記ですがunset→normalとしてください。本文のみ対象とする場合、以下としてください。 .skin-grayish .entry-content { letter-spacing: normal; }
1年前
フォーラム
RE: 文字の間隔が編集時と異なる
●原因 Cocoon設定[Cocoon設定] → [全体] → サイトフォントで、文字サイズが16pxに固定されている。CSSの指定スキン「graish」の独自CSSクラス.skin-grayishで、以下のように文字間(letter-spacing)が0.16rem(16px * 0.16 =...
1年前
フォーラム
RE: new_listのオプションactionについて
上記の部分、global変数で渡す方法がありました。このため、不要だと思います。
1年前
フォーラム
RE: new_listのオプションactionについて
●追記 上記のactionオプションをwidget_entries_argsで判定し、$argsを書き替え、期待通りの動作をしました。actionオプションですが、ユーザ汎用オプションなら、よく考えられた仕組みだと思います。 できればget_widget_entry_card_link_ta...
1年前
フォーラム
RE: 外部ブログカードをつけると、タイトルが「アクセス出来ませんでした」と表示されてしまうようになった。
●回答 外部ブログカードをつけると、タイトルが「アクセス出来ませんでした」と表示されてしまうようになった。 添付頂いたページのどこを指すのでしょうか? 常々注意していますが、対面での対応ではありません。詳しい手順、該当箇所の画面キャプチャなどを書いていただかないと、全く伝わりませ...
1年前
フォーラム
RE: 文字の間隔が編集時と異なる
●回答 環境情報が添付されていないため、はっきりしたことは言えません。おそらく、letter-spacing(文字間)が指定されており、Gutenbergエディターに反映されていないため、表示が異なっているのだと思われます。 恐れ入りますが、フォーラムの注記に書かれているように、環境情報を提...
1年前
フォーラム
RE: 「新着情報」に任意の情報を追加するアクションフックの追加
●気付いた点 「新着記事」ウィジェットの表示数のinstance、entry_countなんですね。「人気記事」「新着情報」はcountとなっており。 上記の件で、調べてて気付いたのでメモとして残します。
1年前
フォーラム
RE: ブロックに見出しではない線を引きたい
●回答 「段落」ブロックを用い「注脚」と入力。 [高度な設定]→追加CSSクラスに「footnotes」と入力。 以下のCSSを追加。(コードのプロパティの意味はご自身で調べてください) .footnotes { border-bottom: 1px solid red; ...
1年前
フォーラム
RE: ヘッダー下の余白をなくしたい
●回答 以下のCSSを追加します。 .front-top-page .main{ padding-top: 0; border: 0; } .front-top-page .entry-content { margin-top:0; } 2024-1...
1年前
フォーラム
RE: サイドバーに「よくあるご質問(FAQ)」を設置する作成方法について
以下のページと同じにする方法です。 1.先述の通り、ウィジェット「ナビゲーションメニュー」をサイドバーに配置(図①参照)。2.ヘッダーメニュー、ヘッダーモバイルメニューを作成・設定。PC、モバイルともにメニューが表示(図②参照)。3.モバイルヘッダーボタンを作成・設定(図③参照)。 ...
1年前
フォーラム
RE: サイドバーに「よくあるご質問(FAQ)」を設置する作成方法について
●アドバイス 分かっているなら聞く必要もないと思いますが、モバイルヘッダーボタンに設定しているメニューに#sidebarをメニューに設定すればいいのでは?それかモバイルヘッダーボタンに該当のページを登録するだけだと思いますが?????? 分かる位置なら、インデックス上のウィジェットエリ...
1年前
フォーラム
RE: サイドバーに「よくあるご質問(FAQ)」を設置する作成方法について
●補足 単なるページリンクなら、WordPress標準の「ナビゲーションメニュー」ウィジェットでいいのでは?以下のページを[外観]→[メニュー]でメニュー設定し、「ナビゲーションメニュー」ウィジェットでメニューを選択するだけです。 つるや農園の柑橘について ご注文について 20...
1年前
フォーラム
RE: サイドバーに「よくあるご質問(FAQ)」を設置する作成方法について
常々言いますが、対面で作業しているわけではありません。例があるなら、はじめから提示願います。 ●回答 Gutenbergエディターが使えていない印象を受けます。使い方を覚えてください。単なるテキストリンクですよね? パターンが使えているなら、以下をパターンで作成するだけです。対象のペ...
1年前
フォーラム
RE: サイドバーに「よくあるご質問(FAQ)」を設置する作成方法について
WordPressの使い方を覚えましょう。 ●手順 WordPressの標準機能「パターン」を使います。 [管理メニュー]→[パターン一覧]を選択し、新規パターンを追加(名前を入力し、[生成]をクリック)。Gutenbergエディターが開くので、作成したいFAQブロックを配置します。...
1年前
フォーラム
RE: インデックスリストミドル広告を4記事おきに表示させるようにしたい
カスタマイズするにあたり、勉強を兼ね、Cocoonのソースを覗いてみましょう。過去の質問、要望を反映できるよう、改善されている場合があります。また、Cocoonは、数多くのフックを備えており、工夫すれば簡単にカスタマイズできます。
1年前
フォーラム
RE: インデックスリストミドル広告を4記事おきに表示させるようにしたい
●回答 添付の投稿ですが、大分古い時代の親テーマのことですね。現在、公告表示のフルターフックが追加されているので、これを活用すます。 以下のコードをfunctions.phpに追加します。 add_filter('is_index_middle_widg...
1年前
フォーラム
RE: WordPress 6.7 ベータ版(RC版も含む)が利用できるようになりました
以前も似た問題がありました。この根本原因ハッキリしなかった覚えがあります。
1年前
フォーラム
RE: [C]最近のコメントのコメント間の余白を調整について
----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.7.9.2カテゴリー数:19タグ数:150ユーザー数:1----------------------------------------------修正されていることを確...
1年前
フォーラム
RE: [C]最近のコメントのコメント間の余白を調整について
わいひらさんしか、出来ないこと以外(私の知識ではできないこと)、体調面を考え、私があげたことは、できるだけ私が対応します(今までそうしてきましたが)。GitHubへプルリクエストして対応するのが望ましいとは思いますが。
1年前
フォーラム
RE: Fontawesomeアイコンを段落などに入力する機能
----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.7.9.1カテゴリー数:19タグ数:150ユーザー数:1----------------------------------------------サポートされていること...
1年前
フォーラム
RE: [C]最近のコメントのコメント間の余白を調整について
スキンの修正で問題があります。このため、gap定義を削除してください。 ●スキン「Bizarre-food」 gap:1emとしていますが、[Cocoon設定]→[全体]→サイトフォントに応じ、親gapのpxは変化します。このため、フォントサイズに応じ要素間の間隔が変わってきます。 スキ...
1年前
フォーラム
RE: [C]最近のコメントのコメント間の余白を調整について
●補足 私のスキンは、コメント間に新着記事に合わせ区切り線を入れています。これが消えてしまいます。このため、親テーマの変更に合わせ、スキンのstyle.cssの差し替えが必要となります。ご了承ください。
1年前
フォーラム
RE: [C]最近のコメントのコメント間の余白を調整について
コードの修正案を提示します。以下の部分を置き換えてください。一通り、スキンを確認しましたが、特に問題ありませんでした。 recent-comments.php 変更前 変更後 style.css 変更前 変更後 前の状態に戻します。 .recent-c...
1年前
フォーラム
RE: ハイライト表示のCSSセレクタ変更についての注意点
追記されていることを確認しました。本件をクローズとします。
1年前
フォーラム
RE: [C]最近のコメントのコメント間の余白を調整について
display:flexですが、疑似要素も要素として扱われてしまいます。各所にcfが入っているので、display:flexを使う際は、要注意です。 HTML構成を見直さず、現状のままで、追加した以下を削除し、margin-bottom:12pxとすればいいのでは?その際、最後の要素だけ、...
1年前
フォーラム
RE: アーカイブ、カテゴリーブロックのリストマーカーを非表示に伴うpadding修正漏れ
----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.7.9カテゴリー数:14タグ数:12ユーザー数:1----------------------------------------------修正されていることを確認しま...
1年前
フォーラム
RE: ボタンを「光らせる」とボタン下に意図しない余白ができる
----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.7.9カテゴリー数:14タグ数:12ユーザー数:1----------------------------------------------修正されていることを確認しま...
1年前
フォーラム
RE: [C]最近のコメントのコメント間の余白を調整について
1コメント(recent-comments)ごとに並び、それらを包括する親要素(ラップ)があり、そこにflex、gapを用いるならいいのですが。 実は、recent-commentsが親で、その中に、recent-comment-linkが並ぶ予定だった??
1年前
フォーラム
RE: ハイライト表示のCSSセレクタ変更についての注意点
ならない場合がある、が正しい言い回しですね。
1年前
フォーラム
RE: Fontawesomeアイコンを段落などに入力する機能
Cocoon設定で、Fontawesome4or5をユーザーが選択しており、Fontawesomeのクラスの違いは、ユーザーが意識して入力してもらえばいいと思います。ショートコードの使い方に注記として記述すれば十分です。 まずマニュアル読んで!ですね。 ●雑談 わいひらさん、ってセッ...
1年前
フォーラム
RE: [C]ナビカードのサムネイル生成の処理について
問題視しているわけではないので、本件はこれでクローズとします。
1年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。


