Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

大門未知子
大門未知子
@chu-ya
Registered
Illustrious Member
結合: 2022年4月17日 08:35
最後の表示: 2025年7月8日 21:50
トピック: 472 / 返信: 3165
返信
RE: ページ内リンクの機能で、画面を一気に、ボトムまでスクロールさせたいのですが……

●補足 ページトップへのアンカー「#top」はHTML標準ですが、ページボトムに関する仕様は存在しません。このため、独自にアンカーを設置する必要があります。 要望の設置場所については、わいひらさんが回答した場所で問題ないと思います。手順としては、子テーマのtmp-userフォルダ内のfoot...

10か月前
トピック
返信
RE: 雑談 Part 2

送ったJS、評価項目数には対応してます。カンマ区切りで入力項目を変更すれば、三角にもなります。

10か月前
フォーラム
返信
RE: ヘッダーのロゴをレスポンシブのロゴ入れ替えたい

モバイル用→PC用のロゴ画像を設定の誤記です。

10か月前
返信
RE: 子テーマを使ってhook-cocoon.phpファイルを修正する方法が知りたいです。

スキン「NAGI」の件はバグです。言われるように、メニューが3階層の時、発生します。

10か月前
返信
RE: 子テーマを使ってhook-cocoon.phpファイルを修正する方法が知りたいです。

●追記 検索した際に表示されるタイトルに、検索ヒット件数を加えているだけです。単に文字列を、韓国語に変更しただけで、反映されないことはないです! ●確認 [外観]→[テーマ]→Cocoon子テーマ選択。 [Cocoon設定]→[スキン]→表示スキン「子テーマのスキンのみ表...

10か月前
返信
RE: 子テーマを使ってhook-cocoon.phpファイルを修正する方法が知りたいです。

スキン「メイド・イン・ヘブン」を作成した者です。 ●回答 何反映されないのか?具体的なことが書かれていなので回答できません。 ●注意 フォーラムの注記に書いある通り、PHPに関する個人でのカスタマイズの質問は対象外です。ご自身で、PHP、WordPressのフックなど勉強し...

10か月前
返信
RE: ヘッダーのロゴをレスポンシブのロゴ入れ替えたい

ヘッダーロゴはPC用とモバイル用の両方のHTMLが出力されています。この為、メディアクエリを使用しなくても設定できます。.logo-menu-button .site-logo-imageでモバイルロゴを定することができます。 ●回答 以下で設定したロゴ画像は、PCとモバイルのヘッダーに表示...

10か月前
返信
RE: 「ボーダー」「スタイル」のサンプル表示が異常な縦長になっている!

mk2さんと重複しました。 ●原因 WordPress 6.6.2で、/wp-includes/js/dist/edit-post.min.jsに、図示する定義が追加された。その影響で、エディタのスタイル、例えば[C] ボーダーに反映され、言われる現象となる。 2024-09-13_0...

10か月前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

WordPressテーマ「Nishiki」には評価ブロックがあるようです。 評価項目が複数ある場合、評価スターよりも使い勝手が広がると思います。ただし、Chart.jsの読み込みには課題がありますが、工数を少なくできたので、あっても良いかと思います(笑) 私の場合、コーヒー豆の評価にレーダー...

10か月前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

メールでzipを送っておきました。プラグインではなく、子テーマfunctions.phpから、ブロック用JSを呼ぶようになっています。少しだけ、作業が必要かもしれませんが、お試しあれ(笑)

10か月前
フォーラム
返信
RE: サイト上部の空白を削除したいです

素人なのでデベロッパーツールまでは使いこなせていません 誰もはじめは初心者で、右も左も分かりません。 運転免許もないのに、即、車運転して、事故りました(カスタマイズできません)ではないですよね(笑)だからこそ、基礎から順序だてて、勉強しましょう。 ...

10か月前
返信
RE: サイト上部の空白を削除したいです

●原因 [Cocoon設定]→[ヘッダー]→ヘッダーロゴで、ロゴ画像を設定しています。このロゴ画像だけを、図示のCSSで非表示にしています。そのため、ヘッダー領域(header)が残り、画像が非表示になった結果、余白だけが表示されています。 ●対策追加CSSに記述した以下のCSSを修正し...

10か月前
返信
RE: 雑談 Part 2

試して頂けるなら、zipにしてプラグインをメールで送りますが。いかがでしょうか? 本体に組み込むなら、コードを見て頂き、JSX形式にする必要があります。あとChart.jsを常に取り込むのか、改善が必要です。

10か月前
フォーラム
返信
RE: YouTube動画とその動画投稿日もインポートして記事に自動追記したい

●回答 少し調べたところ、プラグイン「Video Blogster Lite」は、YouTubeの動画を簡単に埋め込むためのツールであり、情報の取得機能はないと思われます。 そのため、カスタマイズが必要です。Googleが提供するYouTube Data APIを使用して、YouTubeの動...

10か月前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

プラグインを作ったと言うより、秘書(ChatGPT)が自動生成しました笑先週から使いだし、主に文の添削に活用しています。 お試しで、横向きの5段階評価の棒グラムも作成し。(破棄しましたが)怖いのは、「タブ」ブロックのように各項目を上下入れ替えでき。

10か月前
フォーラム
返信
RE: カテゴリー毎の記事数、アーカイブの全記事数、全記事数の表示方法

●回答 「カテゴリー」および「アーカイブ」ウィジェットでは、図示したように「投稿数を表示」オプションを設定できます。ただし、「アーカイブの全記事数」という設定項目は存在しません。 grayish作成者には問合せましたか? ●お願い事項 対面ではないため、上記では情報不足です。 ...

10か月前
フォーラム
返信
RE: 「レーダーチャート」ブロック?

雑談です。 JSX形式ではなく、JS形式で「レーダーチャート」ブロックを作成してみました。レーダーチャートの描画は、Chat.jsで行っています。お試しにいかがでしょうか?正確には、ChatGPTを使って自動生成しました。適切に使うと、期待通りの結果を返し笑ちょっと怖いですね。 1.png

10か月前
フォーラム
返信
RE: Amazon商品リンクをショートコードで取得すると警告メッセージが出る

●原因 GitHubに変更した対策コードが反映されていません。  2024-09-06_01h51_40.png

10か月前
フォーラム
返信
RE: 画像とhttp/httpsの関係について

●確認 先日も画像URLがhttpsでないと言う事がありました。 上記投稿にも書かれていますが、[設定]→[一般設定]→WordPress アドレス (URL)、サイトアドレス (URL)はhttpsになっていますか?

10か月前
返信
RE: info_listショートコードにoffsetオプションを追加

----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.7.7.1カテゴリー数:19タグ数:150ユーザー数:1----------------------------------------------ありがとうございます。...

10か月前
フォーラム
返信
RE: Instagramの埋め込みによる表示方法の変更について

@mk2さんが、言われるように、私の設定は「タブ一覧」でした。 タブ一覧は、新規記事とカテゴリーごとで表示されるボタンが異なり。この為、一覧(デフォルト)と、ボタンの表示位置が異なりました。 ●訂正 はるさんの言われる、「メインカラムスクロール追従」にして下さい。

10か月前
フォーラム
返信
RE: フロントページ以外のヘッダー及びモバイル設定のヘッダーに変更が反映しない

●回答----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.7.7カテゴリー数:19タグ数:150ユーザー数:1----------------------------------------------確認しましたが、再現...

10か月前
返信
RE: Instagramの埋め込みによる表示方法の変更について

●回答 [外観]→[ウィジェット]→[メインカラムスクロール追従]とした場合、投稿ページにもウィジェットが表示されます。 インデックスリストのみなら[インデックスリストボトム]が望ましいのでは? ●質問の前に 試しに各ウィジェットエリアに配置してみて、ページ内のどこに表示位置を確...

10か月前
フォーラム
トピック
フォーラム
返信数: 3
表示数 415
返信
RE: 特定の固定ページだけで「メニューバー」 「SNSシェアボタン」 「ホームボタン」 「プロフィール情報」 「検索」 「カテゴリー」 「アーカイブ」 などを削除したい

●追記 CSSを見ると、例えば「プロフィール」ウィジェット、CSSクラスを間違えてます。書くなら、子要素ではなく、ウィジェットそのものを非表示にします。 .page-id-434 .widget_author_box 皆に言っていますが、CSSをカスタマイズする以前に、Chomeのデ...

10か月前
フォーラム
返信
RE: 吹き出し用のアイコン画像ファイルが勝手に別ディレクトリに移動してしまう

●補足 /wp-content/themes/cocoon-master/imagesに画像をアップ。 [Cocoon設定]→[吹き出し設定]のアイコン画像で選択でなく、直接上記URLを入力した。 親テーマが8月30日、2.7.7にバージョンアップされました。この為、親テーマが更新さ...

10か月前
返信
RE: 特定の固定ページだけで「メニューバー」 「SNSシェアボタン」 「ホームボタン」 「プロフィール情報」 「検索」 「カテゴリー」 「アーカイブ」 などを削除したい

●回答 要望ですが、周りくどい書き方をしていますが、サイドバーなどを無くし「投稿本文のみ」にしたいと言う事でしょうか? CSSを追加しなくても以下で可能です。固定ページ作成の際、エディターの以下の設定パネルを設定します。 [ページ設定]→ページタイプ「本文のみ(広い)」 ●お願い...

10か月前
フォーラム
返信
RE: 吹き出し用のアイコン画像ファイルが勝手に別ディレクトリに移動してしまう

●回答 子テーマと、親テーマの違い理解されてますか? 子テーマのバージョンアップはありません。子テーマは、親テーマ利用者が、カスタマイズする為の空のファイルです。この為、利用者が、CSS、JavaScript等を記述しない限り、親テーマとは異なり、子テーマは更新されません。 ...

10か月前
返信
RE: go-to-top-upの削除タイミング変更のお願い

すみません、上記の要望破棄します。

10か月前
フォーラム
トピック
フォーラム
返信数: 1
表示数 343
返信
RE: スマホページの一部の文字サイズを変更したい

●回答 書き順を間違えています。 /*480px以下*/ @media screen and (max-width: 480px) { .head1 { display: flex; justify-content: center; align-item...

10か月前
フォーラム
返信
RE: アフィリエイトタグ(ショートコード)を使い過ぎると、ページが表示されるのが遅くなったり、悪影響はあるでしょうか?

●回答 これとショートコードは、無関係です。 アフェリエイト広告は、JavaScriptが使われています。JavaScriptは、サーバー側でなく、自分のPCで処理されます。この為、1ページにアフィリエイトタグに限らず、広告表示が多い場合、処理時間を要し表示が遅くなります。

10か月前
返信
RE: アイコン画像の横の数字が非常時になる

根本原因を補足します。 ●対策 文字列の前に、アイコンのCSSクラスicon-imgとしていますが、「icon-」を付けないクラス名に、変更して下さい。 ●原因 これが直接原因ではありません。 mk2さんの言われるように、CSSクラスに「icon-」を含む場合、icom...

10か月前
フォーラム
返信
RE: cocoonのダウンロードができない

@mk2_mk2 さん ボタンをクリックした時、私も同じ現象となりました。今は解決しているようです。

10か月前
フォーラム
返信
RE: 投稿本文下に入れた画像の中央揃えの方法がわからない

初心者の方は必見!!!リリース情報は必ず読みましょう。 ●パターンを活用しよう WordPressの機能にパターンがあります。HTML、CSSの知識がなくとも、簡単にブロックを並べるだけです。Gutenbergエディターを用い、ブロックを並べ簡単に作成、利用できます。Cocoonの機能に、p...

10か月前
返信
RE: 投稿本文下に入れた画像の中央揃えの方法がわからない

●回答 以下の部分かと思います。 [外観]→[ウィジェット]→投稿本文下に「画像」ウィジェットを配置以下をCSSに追加します。 .article-footer .widget_media_image { text-align: center; } ●補足 「ブログ村」の画像...

10か月前
返信
RE: プロフィール情報に入力したショートコードの扱いについて

----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.7.6.3カテゴリー数:14タグ数:12ユーザー数:1---------------------------------------------- ショートコードが利...

10か月前
返信
RE: 同じURLにした場合

●回答 上書き、削除される事はありません。 投稿 スラッグ名が同一の場合、図示のようにスラッグ名の後ろに「-2」と枝番が自動付加されます。 メディア 同一ファイル名をメディア登録した場合、図示のように投稿と同様、枝番が自動付加されます。※ファイル名「test.png」を登録し...

10か月前
返信
RE: 雑談 Part 2

@kak007 さん WordPressを運用するなら、最低でもFTPソフト(FileZillaなど)、使えるようになった方が、 望ましいと思います笑

11か月前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

@kak007 さん WordPressからテーマファイルが、アップロードできないなら、FTPを用い、直接サーバーにアップロードすればいいのでは? FTPツールを用いサーバーにアクセス。 公開ディレクトリー/wp-content/themesへアクセス。 テーマzipを解凍し、そのフ...

11か月前
フォーラム
返信
RE: インデックスに表示せず、しかしRSSには表示させたい

@mitsu さん Mitsuさんの設定で実現するには。 インデックスリストから、例としてカテゴリーID=169を除外。 カテゴリーID=169だけ新着記事として、別に全て表示。 ●制約 インデックスからカテゴリー=169を除外する為、カテゴリー=169のアーカイブリストを...

11か月前
返信
RE: インデックスに表示せず、しかしRSSには表示させたい

●ご参考 先述の通り、フロントページに固定ページを用います。 独自ショートコード(my_new_list)を用い、ordered_postsに今日の記事の投稿IDを自動設定し、new_listを呼び出します。 また、今日の投稿記事を読み飛ばすよう、offsetを自動設定し、new_lis...

11か月前
返信
RE: インデックスに表示せず、しかしRSSには表示させたい

該当投稿にしろ、該当カテゴリーにしろ「今日の今日の新聞見出し」と言うように、タイトルの通り該当記事を、毎日、人手で入れ替えるのか?運用によると思います。

11か月前
返信
RE: 予約投稿した時、更新順での記事の並び順について

----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.7.6.3カテゴリー数:19タグ数:150ユーザー数:1---------------------------------------------- 予約投稿の際、最...

11か月前
返信
RE: インデックスに表示せず、しかしRSSには表示させたい

@mitsu さん 難しい事を考えずに、フロントページを固定ページで作成してみては。Gutenbrgエディターを用い、ノーコードでブロックを並べるだけです。場合に応じ少しのCSS調整は必要ですが。 ●案 新着記事ブロックを用い、カテゴリー「今日の今日の新聞見出し」のみの一覧を作成。「...

11か月前
返信
RE: インデックスに表示せず、しかしRSSには表示させたい

上記ですが、なぜRSSなのか仕様が不明です。何をしたいのか、回答願います。 ●設定 [Cocoon設定]→[インデックス]→フロントページタイプ「一覧(デフォルト)」→カードタイプ「エントリーカード(デフォルト)」除外カテゴリーには何もチェックを付けない。→結果、インデックス一覧には、今日の...

11か月前
返信
RE: インデックスに表示せず、しかしRSSには表示させたい

今見ると、カルーセルでなく、プラグイン「Super RSS Reader」に変わっており。  2024-08-26_12h30_17.png

11か月前
返信
RE: Cocoonで設定したフォントNoto Sherif JPで"岸"の文字だけゴシックになってしまっている!

Cocoonの不具合ではありません。●設定 [Cocoon設定]→[全体]→サイトフォント「Noto Serif JP」 ●原因 Google FontのWebフォントが使われます。charmap.exeで、文字一覧を確認しましが、「岸」(U+5CB8)に該当するフォントが登録されて...

11か月前
フォーラム
固定ページ 21 / 73

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました