Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

大門未知子
大門未知子
@chu-ya
Registered
Illustrious Member
結合: 2022年4月17日 08:35
最後の表示: 2025年7月6日 23:48
トピック: 472 / 返信: 3163
返信
RE: ブログカード・ブログカードブロックが表示されない

Cocoonの不具合ではありません。 ●現象 クラシックエディターで再現しました。以下のとき、言われるようにブログカードとなりません。 <div class="blogcard-type bct-detail">/pre> 以下のときは、ブログカードになり。 <di...

7か月前
フォーラム
返信
RE: カルーセルに表示されるカードの仕様について

●変更案 tmp/carousel.phpを以下のように変更する。 ●説明文 ラジオコントロールを追加して、どれかを選ばせるUIにするか。 それとも現在のUIはそのままで「人気記事 > カテゴリ > タグ」の優先度でそれぞれ個別に表示されるという旨の説明文を...

7か月前
返信
RE: サイドバー見出しの見た目を変えたい

●答え 以下をCSSにコピペしてください。 #sidebar .widget-title { margin-top: 0; } /* プロフィール線なし */ #sidebar .author-box { border:0; } /* ウィジェットの丸みなし *...

7か月前
フォーラム
返信
RE: 参考のデザインに近づけたいが、どこから手を付ければよいか

結局「grayish」にしたのですね笑笑 カスタマイズするなら、先述のように、先ず基礎知識を身に付けることをお勧めします。また、WordPressのGutenbergエディターが使えないと、参考ページのようなレイアウトは難しいです。

7か月前
返信
RE: サイドバー見出しの見た目を変えたい

●答え テーマとか関係なく、基本的なCSSの知識があるか否かだけです。以下をCSSにコピペしてください。 #sidebar .widget { padding: 0; } #sidebar .widget > div { padding: 15px; } ...

7か月前
フォーラム
返信
RE: 管理者設定の文言について

●追記 [Cocon設定]→[管理者設定]→投稿一覧設定「投稿一覧」となっているが、固定ページ一覧にも反映されます。該当します。このため、「投稿一覧、固定ページ一覧」が適切だと思います。 カラム表示は「作成者」となっていますが、一覧は「投稿者」となっており。また、カラム表示は「投稿ID」...

7か月前
フォーラム
トピック
フォーラム
返信数: 14
表示数 429
返信
RE: 参考のデザインに近づけたいが、どこから手を付ければよいか

以下ですがページにしっかり「Cocoon」と書いてありますよね??? 紹介情報を見ても、どのテーマをベースにして作成されているのかさっぱりわかりません カスタマイズする上で見本デザインの作りを解析し、理解できるだけのスキルありますか?これでできないと、「失敗」しますよ(笑) ...

7か月前
返信
RE: フッターモバイルボタンが反映されません

Cocoonのモバイル設定はされているようです(図1参照)。しかし、メニューの要素がなく。プラグイン「Elementor」を使っており、そのエラーが発生しています(図2参照)。 プラグインを全て停止して、改善されませんか?Cocoonのバージョンが古すぎます、更新願います。 プラグイン「...

7か月前
フォーラム
返信
RE: アピールエリア設定の高さのプレースホルダー追加について

----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.2カテゴリー数:19タグ数:150ユーザー数:1----------------------------------------------修正されていることを確認し...

7か月前
返信
RE: カルーセルに表示されるカードの仕様について

上記ですが、人気記事でもなく、カテゴリーでもなく、全記事が対象となってしまうので、このケースはバグだと思います。 以下の人気記事の条件にカテゴリーが含めようとするので、無理があり。 仕様を見直し、以下の条件とした方が、一番分かりがいいかとと思いました。 人気記事 カテゴリーご...

7か月前
返信
RE: カルーセルに表示されるカードの仕様について

●確認結果 以下の直前で$argsをダンプ。 合算ではなく、人気記事とカテゴリー、タグの絞り込みでは? ●人気記事「本日」 投稿61573、60788の記事を表示。 array(5) { ["tag__in"]=> array(1) { [0]=...

7か月前
トピック
返信
RE: ページ内検索を実装したい

@mk2_mk2 さん 本文はHTMLタグの集合体で、ハイライト表示のspanを追加するのには現実的ではありません。このため、テーマ機能としてサポートは難しいです。結果、本件はクローズかと思います。

7か月前
フォーラム
返信
RE: カルーセルのタイトル文字以外に文字を設置したい

添付頂いた資料のカスタマイズですが、カルーセルのカードに情報を加えるには先述の通り、フックを用いたカスタマイズが必要となります。このコードを応用すれば、意図する情報を追加できます。 なお、フォーラムの注記にも書かれていますが、ご自身で対応されるか、有償にて業者に依頼願います。 JavaS...

7か月前
フォーラム
返信
RE: カルーセルのタイトル文字以外に文字を設置したい

以前も言いましたが、要件は箇条書きで、お願いします。 ●答え ●カルーセルのタイトル文字の下が空白をなくす 図示の通り以下のCSSを追加する。 .carousel-entry-card-title { display: block; height: auto; } ...

7か月前
フォーラム
返信
RE: カルーセルのタイトル文字以外に文字を設置したい

●回答 ●上記が無理の場合スラッグをタイトルの下に右詰で入れたい 意味不明です。 ●トップページのタイトル非表示 添付されたコードにはそのコードはありません。トップページにしている固定ページのページ設定をすれば、タイトルは非表示になります(図1参照)。 ●font-siz...

7か月前
フォーラム
返信
RE: 画像設定の動作がOGP設定と異なる

●追記 「大きなカード」用のNO IMAGE画像(no-image-large.png)は、他とデザイン異なるんですね。 no-image-large.png  no-image-160.png

7か月前
フォーラム
返信
RE: 画像設定の動作がOGP設定と異なる

●補足 NO IMAGE画像はサムネイルに使用され、設定時に各サイズが自動生成されます。一方、Cocoon標準のNO IMAGE画像は各サイズが事前に用意されており、他の設定や画像の扱いとは異なります。 ●結論 本件を取り下げます。 合わせるなら「OGP」や「404ページ画像...

7か月前
フォーラム
返信
RE: 投稿設定のパンくずリストの説明に漏れ

----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.2カテゴリー数:19タグ数:150ユーザー数:1----------------------------------------------修正されていることを確認し...

7か月前
フォーラム
返信
RE: カルーセルのアイキャッチが表示されない

プラグイン「To Top」を使っていますが、Cocoon標準の「トップへ戻るボタン」があり。画面幅1024px以上のとき、プラグインとCocoonのボタンが重なっています。 画面幅1023px以下のとき、Cocoon標準の「トップへ戻るボタン」は非表示になり。ページを拝見すると、モバイルフッター...

7か月前
フォーラム
返信
RE: カルーセルのアイキャッチが表示されない

●回答 [Cocoon設定]→[全体]→サムネイル表示「サイト全体のサムネイルを表示する」がオフになっていませんか? 他ページを見ると、ページ送りボタンのサムネイルなども非表示になっており。 箇条書きで書くなど、もう少し要点を纏めて文章が書けませんか? だけでなく、フォーラムの注...

7か月前
フォーラム
トピック
フォーラム
返信数: 4
表示数 263
トピック
フォーラム
返信数: 3
表示数 280
返信
RE: 404ページ設定の動作がOGP設定と異なる

----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.1.6カテゴリー数:19タグ数:150ユーザー数:1---------------------------------------------- 対策されているこ...

7か月前
フォーラム
トピック
フォーラム
返信数: 3
表示数 374
返信
RE: コード設定でCSSセレクタが未入力の場合の動作

----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.1.6カテゴリー数:19タグ数:150ユーザー数:1----------------------------------------------対策されていることを確...

7か月前
フォーラム
返信
RE: 目次設定でタイトルが未入力のとき表示されない

----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.1.6カテゴリー数:19タグ数:150ユーザー数:1----------------------------------------------対策されていることを確...

7か月前
フォーラム
返信
RE: SNSフォロー設定に誤記

----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.1.6カテゴリー数:19タグ数:150ユーザー数:1----------------------------------------------対策されていることを確...

7か月前
フォーラム
返信
7か月前
フォーラム
返信
RE: タイトル設定に余分な改行がある

----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.1.6カテゴリー数:19タグ数:150ユーザー数:1----------------------------------------------対策されていることを確...

7か月前
フォーラム
トピック
フォーラム
返信数: 3
表示数 256
トピック
トピック
フォーラム
返信数: 4
表示数 272
返信
RE: モバイルで記事タイトルを文字数無制限にしたい

●答え タイトルは-webkit-line-clampを用いて3行三点リーダー表示にしてます。 このため。、CSSを追加し変更します。スマホと言う考えはなく、@mediaで画面幅(480px以下)に応じ-webkit-line-clampをdisplayに変更します。 @media (w...

7か月前
トピック
フォーラム
返信数: 3
表示数 271
返信
RE: grayishの一部が多言語に対応していない

----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.1.2カテゴリー数:19タグ数:150ユーザー数:1----------------------------------------------対策されていることを確...

7か月前
フォーラム
返信
RE: ソースコードのライブラリの違いについて

クラシックエディタのとき、どうしてたか?だと思います。お任せします。本件をクローズとします。

7か月前
返信
RE: ソースコードのライブラリの違いについて

A1(自己解決) 「軽量版」とした場合、ハイライトとならない「言語」があります。添付にGutenbergエディター「言語選択」と軽量版ライブラリとの差異を示します。 差異は、余り見かけない言語で実害ないと思います。この場合、運用でライブラリ「全て」を選択しなおせばいいかと思います。 1...

7か月前
トピック
返信
RE: 雑談 Part 2

>わいひらさん 6.8.1.1ですが注意を促す必要があります。 まさかスニペットの文字数設定をゼロにしているユーザがいるとは。既に、ゼロがオプション保存されているため、変更してもらわないと、formのminチェックでエラーとなり。結果、保存できない状況になります。 スニペットを表示...

7か月前
フォーラム
返信
RE: 画像アップロード時にキャプションにコードが自動で挿入される

●対策 投稿時の画像キャプションを空白にし、表示されないようにするのではなく、メディア内のキャプション自体を人手で削除してください。 ●補足 functions.phpに以下を追加すれば、メディア登録時にキャプションを自動削除します。追加する場合、自己責任でお願いします。 add...

7か月前
フォーラム
返信
RE: 画像アップロード時にキャプションにコードが自動で挿入される

Cocoonの不具合ではないです。 ●原因 撮影した画像に、アプリでの撮影情報exif「ユーザーコメント」に情報が埋め込まれていることが原因かと思います。ユーザーコメントある場合、WordPressがメディア登録時に、キャプションに自動で設定します。 実際にユーザーコメントを追加すると同...

7か月前
フォーラム
返信
RE: Cocoon設定にて「変更をまとめて保存」が反映されない

自動生成抜粋文字数の最小値がゼロになってるのが原因だと思われます。 以下で範囲が変更になり最小は1となりました。このため、過去に設定した値がゼロのため、不正となりエラーとなっています。最小値を設定しなおし、保存してみてください。 本来、自動生成抜粋文字数をゼロにするなら、スニペットの表示をオ...

7か月前
フォーラム
返信
RE: 新規カテゴリーが追加できない

●原因 フックの使い方を間違っている。 以下でgoogleフォントをpreloadさせている。このとき、enqueue_block_editor_assets内でecho出力しいるため、キューが適切にならず、htmlタグ前に出力された。 2024-11-28_20h10_44.p...

7か月前
フォーラム
返信
RE: 新規カテゴリーが追加できない

対面で対応しているわけではないので、書かれた情報だけが全てです。 追加できないのではなく、カスタマイザーでフォント設定すると、図示のようになり。入力フォームが下にずれていて気付かないだけですね。 ●関連? カスタマイザーの設定により、カテゴリー設定パネルに.css-1n451hsが付...

7か月前
フォーラム
返信
RE: クラシックエディタで複数カテゴリーが選択される

WordPress6.7.1 ●現象 クラシックエディタ(Gutenbergエディターを有効にするオフ)のとき、カテゴリー選択をすると複数選択されてしまう。 ●ご参考 2024-11-28_16h48_18.gif

7か月前
フォーラム
返信
RE: Xポスト設定が反映されない

----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.1.1カテゴリー数:19タグ数:150ユーザー数:1----------------------------------------------対策されていることを確...

7か月前
フォーラム
返信
RE: SNSシェアボタンのテキストがはみ出す

----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.1.1カテゴリー数:19タグ数:150ユーザー数:1----------------------------------------------対策されていることを確...

7か月前
フォーラム
固定ページ 13 / 73

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました