Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

エディターのスタイルについて
 
共有:
通知
すべてクリア

[解決済] エディターのスタイルについて

10 投稿
2 ユーザー
6 Reactions
115 表示
大門未知子
(@chu-ya)
Illustrious Member Registered
結合: 3年前
投稿: 3702
トピックスターター  

----------------------------------------------
テーマ名:Cocoon
バージョン:2.8.7
カテゴリー数:18
タグ数:123
ユーザー数:1
----------------------------------------------

●関連投稿

https://wp-cocoon.com/community/postid/86010/


●設定

[Cocoon設定]→[エディター]→エディタースタイル「エディターにテーマスタイルを反映させる」をオン

[Cocoon設定]→[カラム]

  • コンテンツ幅900px
  • コンテンツ余白幅30px
  • コンテンツ枠線幅0px

●現象

このとき、クラシックエディターのコンテンツ幅が900pxとならない
また、Gutenbergエディターのコンテンツ幅は840px固定となっている?


●原因

クラシックエディターの場合、editor-style.cssで余白を1em 20pxとしているため、コンテンツ幅は920pxとなってしまう。


   
わいひら reacted
大門未知子
(@chu-ya)
Illustrious Member Registered
結合: 3年前
投稿: 3702
トピックスターター  

●追記

[Cocoon設定]→[エディター]→エディタースタイル「エディターにテーマスタイルを反映させる」オン。
スキン「tecurio」シリーズで、クラシックエディターとした。

図示の通り、スキンCSSでmainにbox-shadowを定義しているのでエディター内に枠が表示される。

他のスキンも同様のことがあるか分かりませんが、メイン枠は表示されない方がいいのでは?
何も入力していないのに、表示されているので何か?と思いました。


   
わいひら reacted
大門未知子
(@chu-ya)
Illustrious Member Registered
結合: 3年前
投稿: 3702
トピックスターター  

以下のスキンの場合も、それぞれmainにスキンCSSが反映され、クラシックエディター内に表示されます。

  • Like Simplicity:
  • 「ミックス」シリーズ:
  • 「Veilnui Simplog」シリーズ:背景色

Veilnui Simplogはエディター内の背景色が付くだけなので、余り気にならず。


   
わいひら reacted
わいひら
(@yhira)
Illustrious Memberサイト Admin
結合: 8年前
投稿: 17910
 

ご連絡頂きありがとうございます。
エディターのカラム幅については、これまで不便を感じたことがなく、Cocoon設定の「カラム」の「コンテンツ幅」連動することは、考えたこともありませんでした。
ただ、入力する際はまったく同じにはできないにしても、公開ページと同じようにカラム幅も反映された方が良いと思い「コンテンツ幅」が反映されるように変更しました。
https://github.com/xserver-inc/cocoon/commit/b05c13cc2fb044612c2c91501afd28c7fd75b9f2
https://github.com/xserver-inc/cocoon/commit/9f2893104f84f5e0de97874fc8e3ffcacaf22676

スキンについては、先ほど修正後に書き込みを見たので、明日以降確認し対応させていただこうと思います。


   
大門未知子
(@chu-ya)
Illustrious Member Registered
結合: 3年前
投稿: 3702
トピックスターター  

----------------------------------------------
テーマ名:Cocoon
バージョン:2.8.7
カテゴリー数:18
タグ数:123
ユーザー数:1
----------------------------------------------

●設定

[Cocoon設定]→[カラム]→コンテンツ幅「900px」
[Cocoon設定]→[カラム]→コンテンツ余白幅「30px」

●問題点

「エディターにテーマスタイルを反映させる」オン・オフにに関係なく、カラム設定の値を反映している。


●現象1

Gutenbergエディターの場合、コンテンツ幅が900pxとなる。

●現象2

クラシックエディターのとき、余白(padding)を反映している。

https://github.com/xserver-inc/cocoon/blob/9f2893104f84f5e0de97874fc8e3ffcacaf22676/lib/admin-tinymce-qtag.php#L59

しかし、「エディターにテーマスタイルを反映させる」オフのとき、親CSSを読み込まない。
このため、以下のbox-sizingが反映されないため、main幅960pxとなり、更に左右に余白30pxとなってしまう。(図参照)

https://github.com/xserver-inc/cocoon/blob/9f2893104f84f5e0de97874fc8e3ffcacaf22676/style.css#L569


   
わいひら reacted
わいひら
(@yhira)
Illustrious Memberサイト Admin
結合: 8年前
投稿: 17910
 

確認いただきありがとうございます。
エディタースタイルを失念しておりました。申し訳ありません。

エディタースタイルを無効にした時はエディターに反映されないように修正しました。
https://github.com/xserver-inc/cocoon/commit/d03d21b50ad8af96a8c6646668b4f3f9eff40d4e

またクラシックエディターにスキンが干渉していたのを修正しておきました。
https://github.com/xserver-inc/cocoon/commit/23893f2a5c207a253d185dbcdb287b983ec9b58d


   
大門未知子
(@chu-ya)
Illustrious Member Registered
結合: 3年前
投稿: 3702
トピックスターター  

----------------------------------------------
テーマ名:Cocoon
バージョン:2.8.7
カテゴリー数:18
タグ数:123
ユーザー数:1
----------------------------------------------

●現象

https://github.com/xserver-inc/cocoon/commit/23893f2a5c207a253d185dbcdb287b983ec9b58d#diff-5dac1bcde8ff0308c9d81457b61c1648db3e20178b599e751d613912eb91a908

masternのeditor-style.cssに上記の内容が反映されていない。

body#tinymce {
border: none;
box-shadow: none;
border-radius: none;
background-color: initial !important;
}

このため、例えば「ミックスグリーン」のとき、box-shadowが付く。

https://github.com/xserver-inc/cocoon/blob/21d7777969fe1788f81cb451ec577a69a65b0d92/editor-style.css#L489-L491


   
わいひら reacted
わいひら
(@yhira)
Illustrious Memberサイト Admin
結合: 8年前
投稿: 17910
 

何度もお手数をおかけしてしまい誠に申し訳ありません。動作確認後、何かの手違いで次のコミットで打ち消していました。
https://github.com/xserver-inc/cocoon/commit/21d7777969fe1788f81cb451ec577a69a65b0d92#diff-5dac1bcde8ff0308c9d81457b61c1648db3e20178b599e751d613912eb91a908L488-L491

該当コードを修正しました。
https://github.com/xserver-inc/cocoon/commit/106018c3c88abd7e8b3c0f722e53f258b8b0a0a4

「Veilnui Simplog」スキン背景色の!importantは、必ずしも必要なものではなさそうだったので外すことにしました。


   
大門未知子
(@chu-ya)
Illustrious Member Registered
結合: 3年前
投稿: 3702
トピックスターター  

----------------------------------------------
テーマ名:Cocoon
バージョン:2.8.7
カテゴリー数:18
タグ数:123
ユーザー数:1
----------------------------------------------

修正されていることを確認しました。
本件をクローズとします。


●雑談

投稿者:: @yhira

何度もお手数をおかけしてしまい誠に申し訳ありません。

仕方ないと思っています。
だから、なるべくGitHubの変更コードまで見るようにしています。

 


   
わいひら reacted
わいひら
(@yhira)
Illustrious Memberサイト Admin
結合: 8年前
投稿: 17910
 

ご確認いただきありがとうございます!


   
共有:

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました