Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

共有:
通知
すべてクリア

フォーラム書き込みテスト。

241 投稿
72 ユーザー
9 Reactions
35.7 K 表示
わいひら
(@yhira)
Illustrious Memberサイト Admin
結合: 8年前
投稿: 17935
トピックスターター  

フォーラム入力お試し用。

自由にテスト書き込みを行っていただいてOKです。



   
引用
わいひら
(@yhira)
Illustrious Memberサイト Admin
結合: 8年前
投稿: 17935
トピックスターター  

引用テスト。

吾輩は猫である。名前はまだない。



   
shihan396 reacted
返信引用
わいひら
(@yhira)
Illustrious Memberサイト Admin
結合: 8年前
投稿: 17935
トピックスターター  

ソースコード入力テスト。

.blogcard-thumbnail {
float: left;
margin-top: 3px;
width: 160px;
}
.blogcard-thumbnail img {
width: 100%;
}

.blogcard-content {
margin-left: 170px;
max-height: 140px;
min-height: 100px;
overflow: hidden;
}


   
返信引用
わいひら
(@yhira)
Illustrious Memberサイト Admin
結合: 8年前
投稿: 17935
トピックスターター  

ソースコード入力。

/************************************
** wpForoソースコード用
************************************/
#wpforo-wrap pre.hljs{
background-color: #23241f;
}


   
返信引用
わいひら
(@yhira)
Illustrious Memberサイト Admin
結合: 8年前
投稿: 17935
トピックスターター  

PHPソースコード。

<?php //通常ページとAMPページの切り分け
if (!is_amp()) {
get_header();
} else {
get_template_part('tmp/amp-header');
}
?>


<?php //固定ページ内容
get_template_part('tmp/page-contents'); ?>

<?php get_footer(); ?>


   
返信引用
コクーンボーイ
(@cocoon-boy)
Active Member Moderator
結合: 8年前
投稿: 7
 

入力テスト。



   
返信引用
コクーンボーイ
(@cocoon-boy)
Active Member Moderator
結合: 8年前
投稿: 7
 

URLがフォーラムによって自動除去されてしまうかどうかの書き込みテスト。

https://wp-simplicity.com



   
返信引用
コクーンボーイ
(@cocoon-boy)
Active Member Moderator
結合: 8年前
投稿: 7

   
返信引用
(@aaaaaaaaaaa)
結合: 7年前
投稿: 2

   
返信引用
(@ガスト)
結合: 7年前
投稿: 2
 

画像の貼り方がわからない


画像のアドレスをコピペ

添付ファイルでなくてOK?



   
返信引用
(@yuzakasota)
Eminent Member Registered
結合: 7年前
投稿: 44
 

https://wp-simplicity.com/

アドレスだけだとリンクになるのかテストです。

 



   
返信引用
(@yuzakasota)
Eminent Member Registered
結合: 7年前
投稿: 44
 

アドレス貼る時はリンクの挿入とかしなくてもいいみたいですね。

https://wp-cocoon.com/community/yhira/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A0%E6%9B%B8%E3%81%8D%E8%BE%BC%E3%81%BF%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E3%80%82/#post-840



   
返信引用
(@hajimeteno-linux)
Active Member Registered
結合: 7年前
投稿: 18
 

URLテスト

https://www.msn.com/ja-jp



   
返信引用
(@hajimeteno-linux)
Active Member Registered
結合: 7年前
投稿: 18
 

なるほど・・・

そういう事だったんですね^^

ありがとうございます。



   
返信引用
(@aaaaaaaaaaa)
結合: 7年前
投稿: 2
 

画像をアップテスト。



   
返信引用
(@ガスト)
結合: 7年前
投稿: 2
 
Cocoon1.0安定バージョンのアップ
おめでとございます!

エイプリルフールのテスト ? 



   
返信引用
かうたっく
(@kautakku)
Illustrious Member Moderator
結合: 7年前
投稿: 4770
 

リダイレクトチェック結果:ohotuku.jp

エイプリルフールのテストと言う名のいたずら ? 

うそで~~~す(*^^*)4/1



   
返信引用
かうたっく
(@kautakku)
Illustrious Member Moderator
結合: 7年前
投稿: 4770
 

テストして良かった。。。失敗^^;

http://ohotuku.jp/redirect_checker/

このページ・テスト終了



   
返信引用
かうたっく
(@kautakku)
Illustrious Member Moderator
結合: 7年前
投稿: 4770
 

リンクがspanに囲まれ表示されない件。テスト

Cocoon設定:環境情報の上pre部分。私はspanで囲まれてないのでリンクにspanを表示style属性があったのは省略。<span> https://bibabosi-rizumu.com</span>

----------------------------------------------
サイト名:ビバ★りずむ
サイトURL:<span> https://bibabosi-rizumu.com</span> 
Wordpressバージョン:4.9.4
PHPバージョン:7.1.4
ブラウザ:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/65.0.3325.181 Safari/537.36
サーバーソフト:Apache
サーバープロトコル:HTTP/1.1
言語:ja,en-US;q=0.9,en;q=0.8
----------------------------------------------

下テキストエリア部分貼り付け↓

----------------------------------------------
サイト名:ビバ★りずむ
サイトURL: https://bibabosi-rizumu.com
Wordpressバージョン:4.9.4
PHPバージョン:7.1.4
ブラウザ:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/65.0.3325.181 Safari/537.36
サーバーソフト:Apache
サーバープロトコル:HTTP/1.1
言語:ja,en-US;q=0.9,en;q=0.8
----------------------------------------------



   
返信引用
かうたっく
(@kautakku)
Illustrious Member Moderator
結合: 7年前
投稿: 4770
 

リンクがspanに囲まれ表示されない件。RE:テスト

Cocoon設定:環境情報の下テキストエリア部分。spanでリンクにspanを囲むstyle属性は省略。

----------------------------------------------
サイト名:ビバ★りずむ
サイトURL: https://bibabosi-rizumu.com
Wordpressバージョン:4.9.4
PHPバージョン:7.1.4
ブラウザ:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/65.0.3325.181 Safari/537.36
サーバーソフト:Apache
サーバープロトコル:HTTP/1.1
言語:ja,en-US;q=0.9,en;q=0.8
----------------------------------------------



   
返信引用
かうたっく
(@kautakku)
Illustrious Member Moderator
結合: 7年前
投稿: 4770
 

リンクがspanに囲まれ表示されない件。RE:テスト

 https://bibabosi-rizumu.com 
<span style="color: #000000;"> https://bibabosi-rizumu.com</span> 


   
返信引用
かうたっく
(@kautakku)
Illustrious Member Moderator
結合: 7年前
投稿: 4770
 

結果が見えない

<pre class="hljs vim">
<span style="color:#000"> http<span class="hljs-variable">s:</span>//bibabosi-rizumu.<span class="hljs-keyword">com</span> </span> &lt;span style=<span class="hljs-string">"color: #000000;"</span>&gt; http<span class="hljs-variable">s:</span>//bibabosi-rizumu.<span class="hljs-keyword">com</span>&lt;/span&gt;</pre>

白に

<span style="color: #ffffff;"> https://bibabosi-rizumu.com</span> 
 https://bibabosi-rizumu.com 

 



   
返信引用
かうたっく
(@kautakku)
Illustrious Member Moderator
結合: 7年前
投稿: 4770
 

----------------------------------------------
サイト名:ビバ★りずむ
サイトURL: https://bibabosi-rizumu.com
Wordpressバージョン:4.9.4
PHPバージョン:7.1.4
ブラウザ:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/65.0.3325.181 Safari/537.36
サーバーソフト:Apache
サーバープロトコル:HTTP/1.1
言語:ja,en-US;q=0.9,en;q=0.8
----------------------------------------------

ソース:

<p>----------------------------------------------<br />サイト名:ビバ★りずむ<br />サイトURL:<span style="color: #ff0000;"> https://bibabosi-rizumu.com</span><br  />Wordpressバージョン:4.9.4<br />PHPバージョン:7.1.4<br />ブラウザ:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/65.0.3325.181 Safari/537.36<br />サーバーソフト:Apache<br />サーバープロトコル:HTTP/1.1<br />言語:ja,en-US;q=0.9,en;q=0.8<br />----------------------------------------------</p>


   
返信引用
かうたっく
(@kautakku)
Illustrious Member Moderator
結合: 7年前
投稿: 4770
 

テスト結果。環境が違うからダメ。hrefのURL部分だけspanで囲んで検証しないと無理っぽい。



   
返信引用
かうたっく
(@kautakku)
Illustrious Member Moderator
結合: 7年前
投稿: 4770
 

も一回、ラスト検証

サイトURL:  https://bibabosi-rizumu.com 

上:span 下spanにstyle属性付き

サイトURL:  https://bibabosi-rizumu.com 

以上



   
返信引用
(@hajimeteno-linux)
Active Member Registered
結合: 7年前
投稿: 18
 

test



   
返信引用
わいひら
(@yhira)
Illustrious Memberサイト Admin
結合: 8年前
投稿: 17935
トピックスターター  

 JetpackのCDNのPhotonで外部リンク画像URLをスルーするカスタマイズのテスト。



   
返信引用
keybou
(@keybou)
Trusted Member Registered
結合: 7年前
投稿: 60
 

アップローダーの画像 URL貼り付けテスト



   
返信引用
keybou
(@keybou)
Trusted Member Registered
結合: 7年前
投稿: 60
 

使い方がやっと確認できました ? 



   
返信引用
かうたっく
(@kautakku)
Illustrious Member Moderator
結合: 7年前
投稿: 4770
 

画像表示テスト

?ssl=1



   
返信引用
わいひら
(@yhira)
Illustrious Memberサイト Admin
結合: 8年前
投稿: 17935
トピックスターター  

モデレータ権限で削除できるかのテスト。



   
返信引用
わいひら
(@yhira)
Illustrious Memberサイト Admin
結合: 8年前
投稿: 17935
トピックスターター  

試した結果、どうやらモデレーターには一覧からでも削除できないようで、正常動作している模様。



   
返信引用
かうたっく
(@kautakku)
Illustrious Member Moderator
結合: 7年前
投稿: 4770
 

特殊文字出力テスト

&amp;

&amp;


   
返信引用
(@fullnote)
Trusted Member Registered
結合: 7年前
投稿: 61

   
返信引用
(@fullnote)
Trusted Member Registered
結合: 7年前
投稿: 61
 

xxx

xxx

xxx

 

<div class="blank-box bb-tab bb-yomitai bb-yellow">xxx</div



   
返信引用
 kau
(@kau)
結合: 7年前
投稿: 3
 

test

ビバりずむの人です



   
返信引用
 kau
(@kau)
結合: 7年前
投稿: 3
 

ユーザー登録後テスト



   
返信引用
わいひら
(@yhira)
Illustrious Memberサイト Admin
結合: 8年前
投稿: 17935
トピックスターター  

てすとん



   
返信引用
たなかま
(@tanakama)
Prominent Member Registered
結合: 7年前
投稿: 600
 

テストさせてください。

&lt;script&gt;
&lt;/script&gt;



var hiduke=new Date();
var month = hiduke.getMonth()+1;
var day = hiduke.getDate();
document.getElementById( "hiduke" ).innerHTML = month+"月"+day+"日 "





   
返信引用
(@たまご)
結合: 7年前
投稿: 1
 

テスト



   
返信引用
(@にしん)
結合: 7年前
投稿: 1
 

テスト



   
返信引用
たなかま
(@tanakama)
Prominent Member Registered
結合: 7年前
投稿: 600
 

添付画像テストさせてください。

 



   
返信引用
(@komennta)
Eminent Member Registered
結合: 7年前
投稿: 26
 

添付画像テスト



   
返信引用
TM_BB
(@tm_bb)
Eminent Member Registered
結合: 7年前
投稿: 40
 

このフォーラムもっと早く知りたかった。

ログイン出来てるかどうかテスト。



   
返信引用
TM_BB
(@tm_bb)
Eminent Member Registered
結合: 7年前
投稿: 40
 

<a href="大きな画像のURL" rel="lightbox"><img src="大きな画像のURL" alt="" width="横幅ピクセル" height="高さピクセル"></a>

<a href="大きな画像のURL" rel="lightbox"><img src="大きな画像のURL" alt="" width="横幅ピクセル" height="高さピクセル"></a>



   
返信引用
cocoon-user1206
(@cocoon-user1206)
Trusted Member Registered
結合: 7年前
投稿: 63
 

ここで練習しておけば良かったな。記念書き込み。

でも変なコード貼り付けて画面バグらせたらご迷惑でしょうね。

<!-- コメントテスト -->

画像のURLを張り付けると、画像が挿入されてしまうのですね。

 



   
返信引用
がっきぃ
(@gackey-21)
Active Member Registered
結合: 7年前
投稿: 18
 

cssを直接記述して良いかのテスト

.site-name-text {
  color: #fff;
}


   
返信引用
がっきぃ
(@gackey-21)
Active Member Registered
結合: 7年前
投稿: 18
 

ソースコード機能のテスト

.site-name-text {

  color: #fff;

}


   
返信引用
がっきぃ
(@gackey-21)
Active Member Registered
結合: 7年前
投稿: 18
 

ソースコード機能で文字色を白に変更のテスト

.site-name-text {

  color: #fff;

}


   
返信引用
かうたっく
(@kautakku)
Illustrious Member Moderator
結合: 7年前
投稿: 4770
 

PHP

<?php //カスタムフィールドの挿入(カスタムフィールド名:head_custom
get_template_part('tmp/head-custom-field'); ?>



   
返信引用
固定ページ 1 / 5
共有:

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました