サイト内検索
Cocoonフォーラム
 
  
  
  
  書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
	                                     トピックスターター                    2019年8月30日 15:11  
		                                    
        
        
        
    
    	            
	            わいひら様
いつもお世話になっております。榎本と申します。
Cocoon Blocksのソースコードを改変し、
再度ビルドしてオリジナルブロックを追加したいと考えております。
現在、古いソースは下記より入手できましたが
 https://github.com/yhira/cocoon-blocks 
テーマに直接組み込まれてからの最新版ソースは公開していないでしょうか。
 https://github.com/yhira/cocoon/tree/master/blocks/src 
クライアントの要望で、無駄なプラグインやソースコードは追加せず
あくまでCocoonベースで作って欲しいと言われており行き詰まっております。
ご無理を承知で申し上げますが、Cocoon Blocksの最新版のソースをいただけないでしょうか。
宜しくお願いいたします。
	                                                        2019年8月30日 17:18  
		                                    
        
        
        
    
    	            
	            現在はソースコードは公開してないです。
一つ質問させてください。
ブロックエディターを変更をするとして、どのように変更されるのでしょうか?
	                                     トピックスターター                    2019年8月30日 17:47  
		                                    
        
        
        
    
    	            
	            早速のご回答ありがとうございます。
>ブロックエディターを変更をするとして、どのように変更されるのでしょうか?
例えば、"タイムライン"のデザインをクライアントの希望するように変更したいのですが、cssだけでは実現できないのでHTMLの構造自体を変えようとしていました。
Cocoonの機能として不備を感じているわけではなく、むしろ機能としては大満足です。いつもご利用させていただいており、わいひら様には大変感謝しております。
ただ、テーマの改変ができるのであればブロックエディターも改変できたらなお嬉しい・・・という個人的な淡い期待でした。
今のところソースコードは公開していないとのことですので、なんとか代替案を考えたいと思います。
	                                                        2019年8月30日 19:13  
		                                    
        
        
        
    
    	            
	            "タイムライン"のデザインをクライアントの希望するように変更したいのですが、cssだけでは実現できないのでHTMLの構造自体を変えようとしていました。
この場合、Cocoonのコードを改変するよりもフックを利用した方がよさそうな気がします。
Cocoonベースで作って欲しい
とありますが、cocoon-masterは最新版に更新できる形で提供するわけですよね?
	                                     トピックスターター                    2019年8月30日 19:48  
		                                    
        
        
        
    
    	            
	            ロコ様
助言いただきありがとうございます!
確かに既存のブロックの改変であればフックで対応できそうですね。
その案も視野に入れて仕様を再検討したいと思います。
>cocoon-masterは最新版に更新できる形で提供するわけですよね?
自動更新はできなくなっても良いみたいですが、クライアント自身がソースコードを見る可能性もあるということで、なるべく熟知しているCocoonの原型を留めておきたいようです。
わざわざご回答いただき感謝いたします。
	                                                        2019年8月30日 19:57  
		                                    
        
        
        
    
    	            
	            以下からメールをいただければ、srcフォルダ内のソースコードはお送りしてもいいですよ。
 https://wp-cocoon.com/mail/ 
非公開にしたのは、React素人なので、あまりにもコードが整理されておらず恥ずかしかったので。あと、そのとき著作権表記を消されて、他でまんま流用されていたというのをみてしまったのもあって。
ただ、親テーマのブロックのソースコードを変更してしまうと、ロコさんが懸念されているように、アップデートで上書きされてしまいませんか?
フックで変更できるものであれば、フックで変更した方が良いのかもしれません。
	                                                        2019年8月30日 20:00  
		                                    
        
        
        
    
    	            
	            あら、文章書き込んでいるうちに榎本さんが先に書き込んでおられました。
	                                     トピックスターター                    2019年8月30日 20:41  
		                                    
        
        
        
    
    	            
	            わいひら様
お気遣いありがとうございます。
メールさせていただきましたので、こちらのトピック
クローズしていただいても大丈夫です。
それにしてもSimplicityのフォーラムの頃から感じていましたが、
わいひら様のレスポンスの良さや他の開発者様達の協力的な体制に感動です。
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。



 
 
