サイト内検索
+提案 Google AdSense遅延読み込み | 要望 | Cocoon フォーラム

Topic starter2020年9月18日 15:37
いつもテンプレートのご提供ありがとうございます。
非常に素晴らしく、高速なテーマで助かっております。
さて、私はGoogle AdSenseを主にサイトで設定しておりますが、コアウェブバイタルが導入されてからスコアが気になるようになりました。調べてみたところ、Google AdSenseを含めたJavaScriptの遅延読み込みを行うとコアウェブバイタルのスコアで良好な結果となることがわかりました。
今後、Google AdSenseに関しての遅延読み込み可能とするスイッチ導入をご検討いただけませんでしょうか?
若輩ながら、Cocoonのソースを拝読いたしました。Cocoonでは、広告タブでの広告設定が有効であり、かつ、Google AdSenseのコードが設定されていると、Google AdSense用のJavaScriptが/tmp/footer-javascript.phpで出力されているように見受けられました。(読み間違がございましたら申し訳ありません。)
ここでキーとなりましたのは、「ADSENSE_SCRIPT_CODE」で定義されています<Script 〜でした。解決策として「【Cocoon + AdSense手動広告】コアウェブバイタル対応的爆速化!」でも記載させていただいたのですが、/tmp/footer-javascript.php17行目付近の「ADSENSE_SCRIPT_CODE」をコメントアウトさせて頂き、アクセス解析・認証 - フッター用コードでJavaScriptの遅延読み込みコードを設定することで、Google AdSenseの広告併用であっても90点以上を獲得できました。
この内容が重複となる要望でしたら申し訳ございません。
どうぞご検討いただけますと幸甚です。
よろしくお願いします。
2020年9月18日 22:00
そういった手法(コード)は初めて見ました。
ただ、一つ質問させてください。
そういった、AdSenseコードの改編は、AdSenseポリシー的には問題ないのでしょうか。
「AdSense ポリシー: 初心者向けガイド」には以下のようにあります。
https://support.google.com/adsense/answer/23921?hl=ja
AdSense コードを改ざんしないでください。
Google から特別に許可されない限り、コードを生成した後はどのような理由があっても、コードの一部を改変したり、広告のレイアウト、動作、ターゲット設定、配信方法を変更したりしないでください。
今回の場合「動作」変更に当たるのかなと思ったので。
ですので、書き込みで提示されたコードは、アドセンス側に問題ないなどの確認されていれば教えていただければと思いまして。
2020年9月18日 22:01
ただ、「AdSenseポリシー」の「AdSense 広告コードの修正」にある「禁止されているコードの改変方法」には当たらないような気がします。
けれど「改変が許可される場合」にもないようなので。
https://support.google.com/adsense/answer/1354736
もし確認されている場合は、どうだったのかなと思ったので。
Topic starter2020年9月18日 23:36
ご回答ありがとうございます。
はい、この件はAdSenseフォーラムでも論じられていました。元々私もasyncではなくdeferならイケるのではないかと思って以下の箇所にたどり着いたんです。
https://support.google.com/adsense/thread/54687999?hl=ja
>なお、AdSense をLazy loadingさせること自体を、ポリシーで禁じているわけではありません。Lazy loadingすると無効処分になるということでもありません。
>
>しかし、適切な手法でなくLazy loadingを行った場合には、ポリシー違反となったり、悪質と判定されるような改変・手法であると判定された場合には、処分が科せられる可能性はあります。(適切に実装すれば基本的には問題ないです。)
>
>ただし、広告のLazy loadingはトリッキーな要素があるので、deferを使用する場合と同様に広告表示の遅延が発生することによる収益性低下リスクなどがあります。余程、入念に調査して、実際に導入してテストなどを行った上で、収益性などにも悪影響がないとならない限り、お勧めできるようなものではないです。
とありました。察するに
- Lazy Loadはポリシーで禁じられているわけではないが、判断により処分に該当する場合がある
- 適切 or 悪質の判断はGoogle次第
と考えると、今は1個人のカスタマイズ、程度に収めておいた方がご迷惑にはならないかもしれませんね。
いずれにせよ、わいひらさんからコメントをいただけただけて光栄です。ご利用させていただいている分くらいは情報として提供でき、今後の開発のお役になれば幸甚です。
もし、私のブログが何らかの処分等を受けましたら改めて共有させてください。笑
よろしくお願いします。
わいひら 件のいいね!
2020年9月19日 20:31
察するに
- Lazy Loadはポリシーで禁じられているわけではないが、判断により処分に該当する場合がある
- 適切 or 悪質の判断はGoogle次第
と考えると、今は1個人のカスタマイズ、程度に収めておいた方がご迷惑にはならないかもしれませんね。
だとすると、テーマ側で実装してしまうのはちょっと怖いですね^^:
Cocoon自体、何万というサイトで使われていて、もしNGと判断されてアカウント停止となった場合でも、とても責任は負えないので 🤣
僕も出来ればPageSpeed Insightsを速くしたいんですが、AdSenseポリシーの「改変が許可される場合」に明記されないと、ちょっと怖くて手が出ないかも。
Topic starter2020年9月20日 11:42
ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通りで、Cocoonの機能としてご検討いただくのは難しそうですね。
今回の件は個人のカスタマイズということでとどめておきます。
色々、ありがとうございました。
わいひら 件のいいね!