Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

特定のページ(投稿タイプ)のみに投稿日...
 
共有:
通知
すべてクリア

[解決済] 特定のページ(投稿タイプ)のみに投稿日と更新日を表示させる方法

5 投稿
2 ユーザー
2 Reactions
80 表示
(@nyannyan)
Active Member Registered
結合: 2週間前
投稿: 10
トピックスターター  

cocoonテーマにてお世話になっております。

相談内容:
現在投稿型コミュニティサイトの作成をしているのですが、基本的には9割以上のページで投稿日、更新日、投稿者名の表示が不要なため、WP内のcocoon設定/投稿/投稿関連情報の表示 の、投稿日を表示する/

特定の投稿タイプのみ、

 

解決のために試したこと:
試そうとして応用できずにこちらに質問させていただく流れとなったのですが、わいひらさんがcocoon以前に作成されていたテーマにて趣旨の似た質問があったため、カテゴリーではなく投稿タイプでの応用ができるかを教えていただければと思い、書き込ませていただきました。
参考にした質問内容は以下になります。
https://wp-simplicity.com/suport/topic/%E7%89%B9%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%81%BF%E6%97%A5%E4%BB%98%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95/

 

無知すぎて情報や言葉が足りない部分もあるかもしれませんが、助けていただけたら嬉しいです泣

サーバーはconoha wingです。

環境情報:
----------------------------------------------
サイト名:無限ねこ
サイトURL: https://www.nyanfinity.com
ホームURL: https://www.nyanfinity.com
コンテンツURL:/wp-content
インクルードURL:/wp-includes/
テンプレートURL:/wp-content/themes/cocoon-master
スタイルシートURL:/wp-content/themes/cocoon-child-master
親テーマスタイル:/wp-content/themes/cocoon-master/style.css
子テーマスタイル:/wp-content/themes/cocoon-child-master/style.css
WordPressバージョン:6.7.2
PHPバージョン:7.4.33
ブラウザ:Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_7) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/16.6 Safari/605.1.15
サーバーソフト:Apache
サーバープロトコル:HTTP/1.1
エンコーディング:gzip, deflate, br
言語:ja
----------------------------------------------
テーマ名:Cocoon
バージョン:2.8.3.3
カテゴリー数:2
タグ数:10
ユーザー数:4
----------------------------------------------
子テーマ名:Cocoon Child
バージョン:1.1.3
style.cssサイズ:910 バイト
functions.phpサイズ:1178 バイト
----------------------------------------------
Gutenberg:1
Font Awesome:4
Auto Post Thumbnail:1
Retina:0
ホームイメージ:/wp-content/themes/cocoon-master/screenshot.jpg
----------------------------------------------
ブラウザキャッシュ有効化:1
HTML縮小化:0
CSS縮小化:0
JavaScript縮小化:0
Lazy Load:0
----------------------------------------------
利用中のプラグイン:
Akismet Anti-spam: Spam Protection 5.3.5
All in One SEO 4.7.8
ConoHa WING コントロールパネルプラグイン 1.2
ConoHa WING 自動キャッシュクリア 1.0.0
Contact Form 7 6.0.3
Content Views 4.0.2
Custom Post Type UI 1.17.2
Duplicator 1.5.11.2
GamiPress 7.2.6
Google Analytics for WordPress by MonsterInsights 9.2.4
Hello Dolly 1.7.2
MailPoet 5.6.4
Photo Gallery 1.8.31
Smart Hashtags [#hashtagger] 7.2.3
Smush 3.17.0
Social Media and Share Icons (Ultimate Social Media) 2.9.4
TypeSquare Webfonts for ConoHa 2.0.4
Ultimate Member 2.9.2
Ultimate Member - Terms & Conditions 2.1.9
User Submitted Posts 20241026
Widget Options 4.1.0
WP Mail SMTP 4.3.0
WP Super Cache 2.0.0
WP ULike 4.7.7
----------------------------------------------


   
大門未知子
(@chu-ya)
Illustrious Member Registered
結合: 3年前
投稿: 3356
 

●回答

CSSを追加することで可能です。

[Cocoon設定]→[本文]→投稿関連情報をオフとしている。
例えば、カスタム投稿タイプ「news」の投稿日、更新日だけを表示する。

single-カスタム投稿タイプで指定する。

.single-news .article-header :is(.post-date, .post-update) {
display: inline;
}
 

   
わいひら reacted
(@nyannyan)
Active Member Registered
結合: 2週間前
投稿: 10
トピックスターター  

@chu-ya さん
教えてくださってありがとうございます。

すぐにWP管理画面/外観/カスタマイズ/追加CSSより、教えていただいたCSSコードをコピペにて追加したのですが、公開後にフロントからページを読み込み直しても表示されませんでした。

教えていただいたCSSコードの他に、

/* 全投稿ページで非表示 */
.post .entry-title {
    display: none;
	
.page-id-newpost .posted-on,
.page-id-newpost .entry-meta .posted-on {
    display: none !important;
}

/* 全ページでフッターの固定ページ一覧を非表示 */
footer{
   display: none;
}

という2つのコードが入っているのですが、関係ありますか?

 


   
大門未知子
(@chu-ya)
Illustrious Member Registered
結合: 3年前
投稿: 3356
 

私が書いた文をちゃんと読んでいますか?
全くコードが違います。

非表示(display:none)となった日付を、
投稿ページ(single)の特定カスタム投稿タイプ(例えばnews)をみ表示(display:inline)にします。

以下だと何かの要素を、真逆で非表示にしていますが?

.page-id-newpost .posted-on,
.page-id-newpost .entry-meta .posted-on {
    display: none !important;
}

具体的な該当ページURLを提示願います。


   
(@nyannyan)
Active Member Registered
結合: 2週間前
投稿: 10
トピックスターター  

@chu-ya さん
すみません、
いただいた文章を読んだ上で、教えていただいたCSSのカスタム投稿スラッグを該当のものに置き換えて追加CSSに書き込みました。
私が一つ前のお返事で記入したコードは以前から入れていた追加CSS2つになります。
(今回教えていただいたものは3つ目として追加しました。

以下の2つのCSSは追加した記憶も、自身のメモの記録もあるのですが、

/* 全ページでフッターの固定ページ一覧を非表示 */
footer{
   display: none;
}

/* 全投稿ページで非表示 */
.post .entry-title {
    display: none;
}

以下の

.page-id-newpost .posted-on,
.page-id-newpost .entry-meta .posted-on {
    display: none !important;
}

に関しては正直なぜ入っているのか思い出せず、邪魔してるとのことでしたのでとりあえず削除いたしました。

削除したところ、@chu-ya さんに教えていただいたCSSがきちんと反映されました。
トピックの投稿後すぐに回答をくださり、またこちらの不手際についてもすぐに指摘してくださり、本当に助かりました。

ありがとうございます。

 

 

この投稿は3日前ずつnyannyanに変更されました

   
わいひら reacted
共有:

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました