サイト内検索
多言語対応した場合のnew_listとpopular_listの動作の違いについて | Cocoonテーマに関する質問 | Cocoon フォーラム

Topic starter2022年1月17日 10:41
(申し訳ありません、new_listとpopular_listをカッコつきで書いたところ、なぜかカッコ内の文字も含め表示されないため、カッコを取る形で編集しました。)
いつもお世話になっております。
私のサイトを試しにWPMLというプラグインを使って多言語化してみたのですが、Cocoonのnew_listとpopular_listに動作の違いがあり、ご相談させていただきたく考えております。
具体的には、
- new_list: その言語に属する記事のみ抽出される
- popular_list: 言語に関係なく、すべての記事から抽出される
といった具合です。
たとえば日本語と英語の記事があった場合、new_listは対応する言語の新着記事のみ出てくるのですが、popular_listの方は日本語も英語もごちゃ混ぜにしてアクセス数の多い記事が出てくるようです。
ちなみに期待していた動作はnew_listの方(言語に応じてその言語の記事のみ抽出)です。
WPMLというプラグインを使っているということでサポート外の件かもしれませんが、new_listの方は期待通りの動作ができていることから、popular_listの方も同じような動作にできるのでは?と思いご相談させていただきました。
実際のサイトは以下を参照ください(まだ多言語化の途中なので見苦しい点はご容赦ください)。
日本語版: https://classicguitar.cooksealphoto.com/
英語版: https://classicguitar.cooksealphoto.com/en/
これらのサイトの、「新着記事」および「New Articles」と書かれた部分がnew_listを使っている場所です。
ショートコードとしては、
new_list count="10" type="default" cats="all" children="0" post_type="post"
としています。
また、「人気の記事」および「Popular Articles」がpopular_listを使っている場所です。
ショートコードとしては、
popular_list days="2" rank="1" pv="0" count="10" type="default" cats="all"
としています。
ご覧いただくとわかるとおり、new_listはそれぞれの言語のもののみ表示されていますが、popular_listは英語版でも日本語の記事が表示されています。
テーマ情報は以下です。
----------------------------------------------
サイト名:クラシックギター情報ブログ 最高の一音を求めて
サイトURL: https://classicguitar.cooksealphoto.com
ホームURL: https://classicguitar.cooksealphoto.com
コンテンツURL:/wp-content
インクルードURL:/wp-includes/
テンプレートURL:/wp-content/themes/cocoon-master
スタイルシートURL:/wp-content/themes/cocoon-child-master
親テーマスタイル:/wp-content/themes/cocoon-master/style.css
子テーマスタイル:/wp-content/themes/cocoon-child-master/style.css
スキン:/wp-content/themes/cocoon-master/skins/skin-colors-red/style.css
WordPressバージョン:5.8.3
PHPバージョン:8.0.12
ブラウザ:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/97.0.4692.71 Safari/537.36
サーバーソフト:Apache
サーバープロトコル:HTTP/1.1
言語:ja,en;q=0.9
----------------------------------------------
テーマ名:Cocoon
バージョン:2.4.0
カテゴリ数:30
タグ数:65
ユーザー数:1
----------------------------------------------
子テーマ名:Cocoon Child
バージョン:0.0.5
style.cssサイズ:927バイト
functions.phpサイズ:458バイト
----------------------------------------------
Gutenberg:1
AMP:0
PWA:0
Font Awesome:5
Auto Post Thumbnail:0
Retina:0
ホームイメージ:/wp-content/themes/cocoon-master/screenshot.jpg
----------------------------------------------
ブラウザキャッシュ有効化:1
HTML縮小化:1
CSS縮小化:1
JavaScript縮小化:1
Lazy Load:1
WEBフォントLazy Load:1
----------------------------------------------
利用中のプラグイン:
Contact Form 7 5.5.3
Contact Form 7 Multilingual 1.1.0
EWWW Image Optimizer 6.3.0
Post List Generator 1.3.0
PS Auto Sitemap 1.1.9
Really Simple CAPTCHA 2.1
Regenerate Thumbnails 3.1.5
Toolset Types 3.4.15
What's New Generator 2.0.2
WP Fastest Cache 0.9.7
WPML Media 2.7.0
WPML Multilingual CMS 4.5.2
WPML String Translation 3.2.0
WP Multibyte Patch 2.9
WPvivid Backup Plugin 0.9.67
XML Sitemap & Google News 5.3.2
----------------------------------------------
不明点等ありましたらお知らせください。
お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。
This topic was modified 4か月前 by carl
2022年1月18日 19:08
new_listの方はWordPress関数を使用して記事を取得していますが、popular_listの方は、Cocoon独自のコードを書いて記事を取得してるのでそのような仕様になっているのだと思います。
データベースのpopular_listのアクセス数を保存するテーブル情報には、言語情報は保存していないので、申し訳ないですが対応は難しいです。
carl 件のいいね!