サイト内検索
Cocoonフォーラム
 
  
  
  
  書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
	                                     トピックスターター                    2019年6月18日 23:40  
		                                    
        
        
        
    
    	            
	            cocoonを使うようになり作業が3倍楽になりました。ありがとうございます!
ご要望なのですが、Gutenbergに搭載されている一般ブロックのギャラリーの様に、アイキャッチにも文字を簡単に入れらるような仕様にすることは可能でしょうか?
ご検討の程、よろしくお願い致します。
	                                                        2019年6月19日 05:30  
		                                    
        
        
        
    
    	            
	            状況がわからないですが。
旧エディタ使用サイトにアイキャッチを昨日、設置して発見したことですが。
アイキャッチにキャプションが付いてたら、アイキャッチ上に文字が入ってました。
Gutenbergを利用中でしょうかね???
アイキャッチに設定する画像のキャプションに文字列を入れるとどうなるかと思いますが。
一度試して見るとどうなりますか???
わいひら reacted
	            
	                                                        2019年6月19日 17:46  
		                                    
        
        
        
    
    	            
	            たぶんCSSでできるかと思います。
h1タグ内のアイキャッチにキャプションを入れている状態のページのURLを置いていただけたらと思います。
カスタマイズ対象ページのURLを提示してください
	                                     トピックスターター                    2019年6月19日 21:36  
		                                    
        
        
        
    
    	            
	            ご丁寧にありがとうございます。
カスタマイズ対象ページについては、テーマのデフォルトから何も変えていないので必要ないと思い掲載しませんでした。
- 親テーマ:cocoon-master-1.8.1.1
- 子テーマ:cocoon-child-master-1.0.6
こちらが対象ページにはなりますが、これから作るサイトなので何も入れていません。とりあえずアイキャッチにキャプションを入れてみました・・・。
	                                                        2019年6月19日 22:09  
		                                    
        
        
        
    
    	            
	            カスタマイズ対象ページについては、テーマのデフォルトから何も変えていないので必要ないと思い掲載しませんでした。
どこかの大きな会社のカスタマーサポート。のような感じで思ってたのかもですね。
全く違います。一個人に近い人が、不特定多数の要望を応えてる状態なんですね。
デフォルトなのか、ゴリゴリカスタマイズした環境なのか、プラグインでガチガチなのか。など、それすら分からない状況で、受け答えを繰り返している状況が、一回答者の状況だったりします。
	                                                        2019年6月19日 22:13  
		                                    
        
        
        
    
    	            
	            なので、要望がどんなものだったか、上のほうを読み返す手順も毎回あれば、チリも積もってお山さん。状態なんですよ。じつは ?
有料テーマで、カスタマーサポート。みたいなのも聞かないので、無料テーマならなお更厳しいかもです。って感じだとホンノリでも伝わればなぁ ?
	                                                        2019年6月19日 22:18  
		                                    
        
        
        
    
    	            
	            .eye-catch-caption {
	top: 40%;
	text-align: center;
	background: none;
	font-size: 30px;
	color: #f00;
	font-weight: bold;
}
上から、文字の位置調整に、文字を真ん中に、背景なし、フォントのサイズ、色、太さ
お好みの状態にやって見てください。
***
上記CSSでの見え方
https://gyazo.com/df66f4eea19a7475c9361f010948b142
この投稿は6年前 2回ずつかうたっくに変更されました
わいひら reacted
	            問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。




 
 
