サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
トピックスターター 2025年4月14日 14:16
はじめまして、ECサイトのブログ作成にcocoonを使用させていただいておりまして
無料とは思えない、多彩で使いやすい機能に助けられています。
既に解決している話なのですが、件名の通りで
こちらのフォーラムや外部ブログでもWordPress連携オプションを利用している方の報告を確認し
解決した方の方法を試してもなかなか上手くいきませんでした。
そして、ネット上の様々な情報を参考に色々試してやっと解決できました。
せっかくなので共有したく思い、投稿させていただきます。
~~~~~~~~~~
■情報
ECサイト=makeshop
WordPressを置いているサーバー=iCLASTA+
使用テーマ=cocoon
■makeshopのWordPress連携オプション
別サーバーに置かれているWordPressのページを「makeshopで運営しているショップURLの傘下としてみせる」設定
makeshopで使用しているURLでWordPressが作成できないため、別のサーバーで作成しこの連携オプションに申し込みましたが・・・こんな厄介なことになるとは思っていませんでした。
いまは申込み前に事前に情報収集をしておけばよかったと思っています。
■問題
makeshopのWordPress連携オプションに申込み、連携させたらブログ内の細かいアイコンが表示されなくなってしまった。
(細かいアイコン=投稿日付横の時計やリロード、パンくずリストのホームやカテゴリー横のアイコン、SNSのロゴなど)
■原因
クロスドメイン制約と思われる
WordPressの一般設定の「WordPressアドレス」「サイトアドレス(mekeshopのドメイン)」が異なるドメインのため発生している
■解決
.htaccessに以下を記述
#Webフォント・アイコンなどを表示できるようにする <IfModule mod_headers.c> <FilesMatch "\.(bmp|cur|gif|ico|jpe?g|png|svgz?|webp|ttf|otf|eot|woff|woff2)$"> Header set Access-Control-Allow-Origin "https://makeshop.ドメイン" </FilesMatch> </IfModule>
# END WordPress の前に入れました
・Header set Access-Control-Allow-Originの後ろの""の中にはmakeshopのドメインを入れる
・/blogや/wpなどは不要、ブログアドレスでなくドメインです
・ドメインを/で閉じたらアイコン表示されませんでしたのでない方がよさそうです
・「#Webフォント・アイコンなどを表示できるようにする~」の部分は見て分かるようメモとして入れましたが動作に問題はありません
■注意
色々な成功例を参考にコードを触ってきましたが、サーバーによって触る場所が違うかもしれません。
例えば「functions.phpに追加コードを入れる」で解決した方をお見掛けしましたが当ブログでは解決しませんでした。
上記はあくまでもiCLASTA+サーバーでの解決策になります。
また、時間がたつとアイコンが非表示になっていたため.htaccessを確認したところ
差し込んだコードが消えていました。自動更新の際に消えているのかもしれません。
その場合は再度入力したらアイコンが表示されました。
~~~~~~~~~~
以上になります。何かお役に立てたら嬉しいです。
他にもエラーが起きている部分があるのですが、特に不都合がない部分なので
じっくり探していく予定です。
また何か情報がありましたら共有させていただきます。
わいひら reacted
2025年4月14日 20:21
makeshopというのは、使ったことがないので、おそらくどなたかに質問を受けても僕は分からなかったと思います。
貴重な知見を共有して頂きありがとうございます!
サーバーなどによって多少方法が違っても、同様の問題に当たった方の解決のヒントになると思います 😊
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。