サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
トピックスターター 2025年7月27日 11:08
----------------------------------------------
テーマ名:Cocoon
バージョン:2.8.7
カテゴリー数:18
タグ数:123
ユーザー数:1
----------------------------------------------
●設定
[Cocoon設定]→[固定ページ]→「コメントを表示する」をオフ
[Cocoon設定]→[SNSシェア]→表示切替「コメント」をオン
●現象
固定ページのとき、コメント欄が非表示にも関わらず、SNSシェアボタンに「コメント」が表示される。
投稿ページも同様。
●原因
[投稿][固定ページ]のコメント表示に関係なく、[SNSシェア]の表示切替のオン・オフだけでで判定している。
わいひら reacted
2025年7月27日 23:56
ご連絡いただきありがとうございます。
不具合を修正させて頂きました。
https://github.com/xserver-inc/cocoon/commit/5196bd8f2fc4ad9359b74d51db1d35cf68c301f7
あと以下の条件のときも非表示になるように修正しました。
・投稿・固定ページでない時
・コメントがクローズしているかつコメントがひとつもない時(書き込みができなくてもコメントがある時はボタンは表示される)
あと、WordPressのディスカッション設定で「古い投稿のコメントを自動的に閉じる」を有効にしても固定ページにクローズは適用されないことを今更知りました。
ただこれはWordPressの仕様っぽいので、そのままにしておこうと思います。
トピックスターター 2025年7月28日 00:33
----------------------------------------------
テーマ名:Cocoon
バージョン:2.8.7
カテゴリー数:18
タグ数:123
ユーザー数:1
----------------------------------------------
- [SNSシェア]→表示切り替え「コメント」がオン
- 投稿・固定ページのディスカッション「コメントの投稿を許可」オン or コメントがある時★
- [投稿]→「コメントを表示する」がオン or [固定ページ]→「コメントを表示する」がオン
上記条件のときのみコメント欄へのジャンプボタンが表示される事を確認しました。
本件をクローズとします。
●余談
★については気付きませんでした。
毎日、私のサイトへのアクセスログをチェックし、他ユーザーの使われ方を見ています。
私のスキンはスキン制御で固定ページはコメント禁止としています(固定ページは、ディスカッションする内容ではないと言う判断です)。
そこで、コメントボタンが表示されていたので気付きました。
わいひら reacted
トピックスターター 2025年7月28日 02:09
入力ミスしたので、削除しました。
トピックスターター 2025年7月28日 02:32
WordPressのディスカッション設定で「古い投稿のコメントを自動的に閉じる」を有効にしても固定ページにクローズは適用されないことを今更知りました。
固定ページだけが対象外ですね。
ディスカッション「コメントの投稿を許可」で、固定ページのデフォルトはオフですしね。
(静的なページで、コメントすることがないから)
わいひら reacted
トピックスターター 2025年7月28日 10:57
●補足
$post->comment_statusで判断していますが
comments_open()と同じかと思います。
このため、comments_open()の返却値true/falseを返してもいいかと思います。
わいひら reacted
2025年7月28日 23:47
ご確認いただきありがとうございます。
comments_open()と同じかと思います。
このため、comments_open()の返却値true/falseを返してもいいかと思います。
僕も今回の修正で調べてた時知りました。
ただ同じ動作ならそのままでいいかなと思ったのですが、コードは確かにシンプルな方が良いので、comments_open()に変更しておきます。
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。