Cocoon 1.9.8からの変更点。
機能追加
- おすすめカードウィジェット追加
- ギャラリーにSpotlight.js追加
- site_logo_urlフィルターフック追加
おすすめカードウィジェット追加
現行バージョンでヘッダー下のみだった、「おすすめカード」をウィジェットとして利用できるようにしました。
詳細はこちら。

おすすめカードウィジェットの使い方
画像付きのおすすめメニューをテーマ内の好きな位置に挿入できる「おすすめカードウィジェット」の利用方法の説明です。
ギャラリーにSpotlight.js追加
高画質写真向けのギャラリー画像拡大効果を追加しました。
詳細はこちら。

Cocoonの画像拡大効果(Lightbox)ライブラリ各々お勧めの使いどころ
写真を暗転し拡大して表示するLightbox効果のあるJavaScriptライブラリの使いどころを紹介しています。
site_logo_urlフィルターフック追加
ヘッダーやフッターのロゴリンクURLを変更できるようにフックを追加しました。
詳細はこちら。

CocoonのサイトロゴURLを任意のものに変更するカスタマイズ方法
サイトロゴから訪問者を別のURLに誘導したい場合のカスタマイズ方法。
TOPページロゴ横に別リンクをはりたい。
はじめまして。 テーマを利用させていただいております。junpeiと申します。多機能なテンプレートで助かっております。 今回、【TOPページロゴ横に別リンクをはりたい】のですが、実装可能でしょうか?具体的にはのTOPぺーじロゴ横のように画像を置き、リンクを設定できればと思っております。お忙しいところ...
不具合修正
- 印刷時の背景画像・背景色対策(IE)
- IEの.wp-block-imageの不具合修正
- 1.9.7.2から縮小化設定を行ってもヘッダーのソースに余計な文字が残っている不具合修正(HTML・CSS・JavaScript縮小化不具合)
- .wp-block-media-text__contentスタイルの調整
- アピールエリアメッセージとショートコードの不具合修正
- サイトロゴのURLにuser_trailingslashit関数を通す
- JavaScriptの高速化設定で、ScrollHintの不具合修正
- Aurora Heatmapで「JavaScript縮小化」をしていてもレポートが表示されるように修正
関連イシューとトピックはこちら。
Internet Explorerの印刷でコンテンツの背景がおかしい · Issue #29 · yhira/cocoon
1.Internet Explorerで次のページを開きます。 2.左上の歯車をクリックして、「印刷」→「印刷プレビュー」を選びます。 3.「印刷プレビュー」が表示されたら、歯車をクリックします。 4.「ページ設定」が表示されます。ここで「背景の色とイメージを印刷する」にチェックを入れます。 5.「OK」をクリックしま...
Internet Explorerで画像のキャプションがおかしい · Issue #30 · yhira/cocoon
1.Internet Explorerで次のページを開きます。 2.画像のキャプションの「セメント汚水処理」が縦書きになってしまいます。

1.9.7.2から縮小化設定を行ってもヘッダーのソースに余計な文字が残っている
Cocoon 1.9.7.2からCocoon 1.9.8で再現しているかと思われます。Cocoon 1.9.7.1までは、縮小化設定「あり」でも「なし」でも、該当箇所のソース上に文字列は確認できませんでした。 を開いても、同様の現象が確認されています。 /*********************...
アピールエリア内のショートコード展開と不要なタグが入る件に関しまして
Cocoon 設定→アピールエリア→メッセージ箇所に「アフィリエイトタグ」などのショートコードを入力すると、ショートコードが展開されて表示されます。また、改行タグ(brタグ)など不要なタグも表示されてしまいます。何か改善策はありますでしょうか?
サブディレクトリでトップページロゴのURLを/有りにしてほしい。
わいひら様、いつも大変お世話になっております。 サブディレクトリでのトップページへのリンク(ロゴ設定部分)に関して、ご相談がございます。 以下は、私のサイトなのですが、サブディレクトリで運用しているためトップページが、「ttps://example.com/aaa/」の形になっています。 ...
高速化設定によるScrollHintの不具合
レスポンシブテーブル設定でScrollHintプラグインを用いますが、高速化設定で「JavaScript縮小化」を有効化した場合、テーブルタグがあるページではJSエラーが生じます。 Uncaught TypeError: Cannot read property 'scrollable' of un...
Aurora Heatmapのソースコードを見てみて、Cocoonの「JavaScriptの縮小化」が有効な状態でも、クリック分析が表示されるように修正してみました(多分)。https://t.co/O1hbUzSh3D
正式配布では、Cocoon 1.9.9から適用されます。
近日中にCocoonサイトの方でも、アップデートしようと思います。 https://t.co/NwDTm77mYF— わいひら@寝ログ (@MrYhira) September 27, 2019