Cocoon 1.5.1公開。細かな不具合修正。

アップデート情報
この記事は約2分で読めます。

あけましておめでとうございます。

正月はゆっくり休んでいたので、2019年一発目のバージョンアップは、細かな不具合修正メイン。

数えてみたら、Cocoonは2018年3月19日にβ版を公開してから、去年は193回、大小含めてバージョンアップしてた模様。大体4日に3回のペース。

アップデートは面倒かもしれませんが、見つかった不具合等は早めに修正しておきたいので。

ということで今年も、より使いやすいものにしていければと思います。

\お得なキャンペーン実施中!/
エックスサーバーキャンペーン

変更

  1. エントリーカードに投稿情報クラス出力
  2. 新着記事にカテゴリーラベルを出力(CSSで非表示)

不具合修正

  1. touchが有効 かつ passiveが有効な場合に「addEventListener」の動作を上書き
  2. AMPに疑似クラスが反映されない不具合修正(:nth-last-of-type、:nth-last-child、:nth-of-type、:nth-child、:first-child、:first-of-type)
  3. キャプション付画像のスタイル修正
  4. wpForoページではCSSを縮小化しない(原因不明の不具合が出るため。wpForoを使用していなければ関係ない)

Passive Event Listenerに関しては、technote-spaceさんにプルリクエストをいただきました。

ありがとうございます。

「Passive Event Listener を使用してサイトでのスクロール パフォーマンスを向上させる」への対応 by technote-space · Pull Request #17 · yhira/cocoon
概要#16変更内容touchが有効 かつ passiveが有効な場合に「addEventListener」の動作を上書き影響範囲フロント全体動作要件補足

その他の不具合。

Cocoonフォーラム
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただ...
Cocoonフォーラム
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただ...

本年もよろしくお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました