最近のフォーラムの書き込み(新しい順)

直近100件の書き込み
  • RE: テーマ変更後アナリティクスが異常値になりました。

    タグの貼り方変更でも問題は解消されませんでした。 広告のレポートを見るとスマホ表示の方が多くなっているのでアナリティクス側の設定の問題(最近何も触っていません)なのか、アナリティクスのデバイスの判断基準でPCと判断されてしまっているのか、あたりかと思うのですが…

    : development1987 , 7時間前

  • RE: 固定ページのタイトル直下に「プライバシーポリシー」のリンクが出る

    mk2様 大変お世話になりました。 ありがとうございました!

    : hyo- , 24時間前

  • mk2

    RE: 固定ページのタイトル直下に「プライバシーポリシー」のリンクが出る

    hyo-さん 私から見ても、表示されなくなりました。  Screenshot_20250510-2133582.png

    : mk2 , 24時間前

  • mk2

    RE: 固定ページのタイトル直下に「プライバシーポリシー」のリンクが出る

    hyo-さん 上記のページキャッシュが残っていて、私から拝見すると、今も表示されたままです。 ページキャッシュをクリアしておくと良いと思います。

    : mk2 , 24時間前

  • RE: 固定ページのタイトル直下に「プライバシーポリシー」のリンクが出る

    mk2様その通りでした、お恥ずかしい限りです……。 大変助かりました、ありがとうございます!

    : hyo- , 1日前

  • mk2

    RE: 固定ページのタイトル直下に「プライバシーポリシー」のリンクが出る

    hyo-さん スマホから見た感じでは・・・。 「固定ページタイトル下」のウィジェットエリアに、「カスタムHTML」ウィジェットを設置なさっているのではないでしょうか。 Screenshot_20250510-2057162.png

    : mk2 , 1日前

  • 固定ページのタイトル直下に「プライバシーポリシー」のリンクが出る

    いつもお世話になっております。 本日、固定ページを追加しようと、プレビューで確認しながら作業しましたところ、タイトル直下に「プライバシーポリシー」のリンクが勝手に挿入されてしまい、削除する方法が見つかりません。 固定ページを全て確認しましたところ、すべての固定ページで同じ不具合が出ていました。 試しにリンクを踏んでみたところ404エラーになり、URLは削除して今は存在しない昔のプライバシーポリシーのページでした。 数か月前まではそのようなことは起きておらず突然のことでで全く心当たりがなく、また、この挙動をテーマ設定から無効化できる項目が見当たりませんので、原因が特定できず困って...

    : hyo- , 1日前

  • 大門未知子

    RE: [C]ボックスメニューでブロックとウィジェットでアイコンの余白が異なる

    ウィジェットは.block-boxがないので注意が必要です。 と注意点を書いたのに、やってしまいましたね(苦笑) ----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.5.5カテゴリー数:18タグ数:122ユーザー数:1----------------------------------------------ブロックにはアイコン上下にマージン10pxとなる。しかし、ウィジェットはCSSクラスbox-blockがないので、アイコン上下にマージンが付かない。 2025-05-10_17h10_44....

    : 大門未知子 , 1日前

  • 大門未知子

    RE: 本文下の関連記事の投稿タイトルについて

    divタグに変更しますか?現状のh3タグのままですか?

    : 大門未知子 , 1日前

  • RE: テーマ変更後アナリティクスが異常値になりました。

    一度COCOON設定のGA4タグを削除して、Googleタグマネージャーにてタグを取得し、そちらを子テーマに張り付ける形で設定してみました。 こちらのタグを見てもアナリティクスのGA4と同じG-〇〇〇〇〇になっています。 <!-- Google tag (gtag.js) --> <script async src="https://www.googletagmanager.com/gtag/js?id=G-3LMT8GBBC3"></script> <script> window.dataLayer = window.dataLayer...

    : development1987 , 1日前

  • RE: テーマ変更後アナリティクスが異常値になりました。

    わいひら様 いつもお世話になっております。 設定を確認致しましたが、GA4測定IDのところにGー○○○○が入っており、GTMのIDの部分は未記入です。

    : development1987 , 1日前

  • わいひら

    RE: 本文下の関連記事の投稿タイトルについて

    ご指摘ありがとうございます。 それは2018年の開発当初、SEOのアウトライン的に「関連記事(h2)」の配下に「関連記事の見出し(h3)」としたかったためそのようにしました(サイドバーのh3含む)。ただ現在では、こういう小手先のSEOは意味をなさないですしdivにしても全く問題はないと思います。  2025-05-10_16h07_38.png

    : わいひら , 1日前

  • わいひら

    RE: テーマ変更後アナリティクスが異常値になりました。

    Cocoon設定の「アクセス解析・認証」タブで設定している場合は、設定を確認してみてください。  2025-05-10_16h21_56.png

    : わいひら , 1日前

  • わいひら

    RE: 新着記事・ナビカード(人気記事)のテンプレート化

    はい。ブランチの方で試させていただきました。記録に残していただいたことで、何か必要があった際の参考にさせていただこうと思います。

    : わいひら , 1日前

  • わいひら

    RE: [C]ボックスメニューでブロックとウィジェットでアイコンの余白が異なる

    ありがとうございます。GitHubのファイルを修正させていただきました。

    : わいひら , 1日前

  • わいひら

    RE: コメントのCSSクラスに脱字

    結局そういうことで現在の状態になっています。

    : わいひら , 1日前

  • わいひら

    RE: テーマ変更後アナリティクスが異常値になりました。

    ちなみに当サイトのソースコードでは、GTM-から始まるIDがタグマネージャーに設定されています。  2025-05-10_15h57_00.png

    : わいひら , 1日前

  • わいひら

    RE: テーマ変更後アナリティクスが異常値になりました。

    現在どのように、Googleアナリティクスの設定をされていますか。まずはどのように設定したかを明示していただければと思います。詳しくは見ていないんですが、サイトを見る限りGoogleタグマネージャーのID(GTM-XXXXXXX...)を設定するところに、GoogleアナリティクスのID(G-XXXXXXX...)が入っているように見受けられます。まずはアナリティクス設定を見直してみて、それでも改善しない場合は、設定方法も含めて提示していただければ幸いです。  2025-05-10_15h56_14.png

    : わいひら , 1日前

  • テーマ変更後アナリティクスが異常値になりました。

    WORDPRESSのテーマ(SWELL→COCOON)変更後、GOOGLEアナリティクスのモバイルが激減しました。 モバイル70~80%だったのが現在5%前後になっています。 これは何かあると思いキャッシュプラグインの停止や設定の見直しなどを行ったのですが、変化有りません。 どこかおかしいところがあるのだと思いますが自分では見当たらずこちらで質問させて頂きました。 見直すべき設定などございましたらお教え下さい。 ----------------------------------------------サイト名:dorama9【キャスト/あらすじ/視聴率/ネタバレ】サイトU...

    : development1987 , 1日前

  • 大門未知子

    本文下の関連記事の投稿タイトルについて

    ----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.5.5カテゴリー数:18タグ数:122ユーザー数:1----------------------------------------------●確認 本文下の関連記事の投稿タイトルがh3タグとなっています。他のカードと同じで、単にdivタグでいいのでは?

    : 大門未知子 , 1日前

  • 大門未知子

    RE: コメントのCSSクラスに脱字

    @yhira さん もう現状のまま修正しないにしましょう(苦笑)

    : 大門未知子 , 3日前

  • 大門未知子

    RE: [C]ボックスメニューでブロックとウィジェットでアイコンの余白が異なる

    :last-childとしているのは、本文などの最後の要素は下に余白を作らないためかと思います。 ウィジェットは.block-boxがないので注意が必要です。

    : 大門未知子 , 3日前

  • 大門未知子

    RE: 新着記事・ナビカード(人気記事)のテンプレート化

    @yhira さん 母体への反映は不要です。 あくまでもお試しにしてください。 カードのレイアウトを変えると言うことは、建て替えと同じです。あくまでフックは、足し引きだと思います。そのため、テンプレートフックで補うのは本質でないと考えます。

    : 大門未知子 , 3日前

  • わいひら

    RE: 新着記事・ナビカード(人気記事)のテンプレート化

    ありがとうございます。適用して、確認してみます。

    : わいひら , 3日前

  • わいひら

    RE: [C]ボックスメニューでブロックとウィジェットでアイコンの余白が異なる

    ご連絡ありがとうございます。 これに関しては、いろいろな修正方法はありますが、マージン部分だけ.box-menu-box.block-box .box-menu-icon *といったような強いCSSセレクタで指定するのが一番他に影響がないのかもしれません。

    : わいひら , 3日前

  • わいひら

    RE: コメントのCSSクラスに脱字

    以前の経緯としては、はるさんが書かれた通りなんですが、この部分にcomments-listクラスも併記してテーマ内(スキン含む)は修正してしまうという選択肢もあるのかもしれません。HTMLに余計な記述が増えることにはなりますが。

    : わいひら , 3日前

  • 大門未知子

    RE: コメントのCSSクラスに脱字

    @haruinoue さん 拝承。現状のままとし、本件をクローズとします。

    : 大門未知子 , 3日前

  • 大門未知子

    RE: にもカテゴリーラベルを付けたいです。

    カスタマイズ以前に、まず基礎を勉強してください。 ●PHPなら 以下のコードをfuncyions.phpに追加。Cocoonの日付表示の関数にカテゴリーラベル出力を追加する。 if ( !function_exists( 'generate_widget_entry_card_date' ) ) : function generate_widget_entry_card_date( $prefix, $post_id = null, $display = false ) { // クラスのON/OFFを制御するオプション $display_class = ...

    : 大門未知子 , 3日前

  • 大門未知子

    RE: にもカテゴリーラベルを付けたいです。

    添付した画像はウィジェットエリア「サイドバー」に、新着記事を表示した結果です。 コードの中身を理解していますか?単にコピペするのではなく、仕組みを理解してください。 まず[C]新着記事ウィジェットには日付を表示する設定はありません。 日付はブロックとショートコードです。結果、カスタムHTMLウィジェットに[new_list date=1]とショートコードを入力することになります。 2025-05-08_20h28_23.png

    : 大門未知子 , 3日前

  • RE: にもカテゴリーラベルを付けたいです。

    すいません。 私がやりたい部分はウィジェット部分に表示される新着記事なのですが、教えていただいたコードでは発動しないですか?

    : yyy_mihimi , 3日前

  • はる

    RE: コメントのCSSクラスに脱字

    以前に以下のトピックで指摘している内容でした。当時の結論としては「影響が大きいので誤字のままとする」でした。 参考:comments.phpのclassに誤字

    : はる , 3日前

  • 大門未知子

    コメントのCSSクラスに脱字

    ----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.5.5カテゴリー数:18タグ数:122ユーザー数:1----------------------------------------------以下がcommets-listとなっているが、comments-listの間違い。スキンなど既に使っているので、現状のままとする?

    : 大門未知子 , 3日前

  • 大門未知子

    [C]ボックスメニューでブロックとウィジェットでアイコンの余白が異なる

    ----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.5.5カテゴリー数:18タグ数:122ユーザー数:1----------------------------------------------●現象[C]ボックスメニューでブロックの場合、ウィジェットと異なり、アイコン下のmargin-bottom:10pxとならない。 ●原因 [C] ボックスメニューにCSSクラスbox-menu-box以外にblock-boxが付加する。このとき、単に最後の子としているので、アイコンが対象となってしまう。 ...

    : 大門未知子 , 3日前

  • 大門未知子

    新着記事・ナビカード(人気記事)のテンプレート化

    以下の対応をして思ったことがあり。 試しにテンプレート化してみましたが、単に置き換えるだけでなく、関数全体を見直した方が望ましいと思え。以前、話したテンプレートの第三パラメータをサポートしてます。 今回のようにレイアウト変更をするなら、関数を子テーマにコピーし修正するのが望ましいと思え。このため、要望でもないので、雑談として記録に残します。 ----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.5.5カテゴリー数:18タグ数:122ユーザー数:1--------------------------...

    : 大門未知子 , 4日前

  • 大門未知子

    RE: にもカテゴリーラベルを付けたいです。

    以下の誤記。 echo get_the_nolink_category($post_id);

    : 大門未知子 , 4日前

  • わいひら

    RE: 追加したget_css_customについて

    ご確認いただきありがとうございます。そこまで理解されているのchu-yaさんしかいないと思います笑そのおかげでいつも助けていただいています。

    : わいひら , 4日前

  • わいひら

    RE: ランキング画面の文言の統一

    ご確認いただきありがとうございます!

    : わいひら , 4日前

  • わいひら

    RE: コード中のコメントに誤記

    ご確認いただきありがとうございます!

    : わいひら , 4日前

  • 大門未知子

    RE: にもカテゴリーラベルを付けたいです。

    ●答え 別の方法。 functions.phpに関数generate_widget_entry_card_dateをfunctions.phpにコピー。 以下に追加。 get_the_nolink_category($post_id); style.cssに以下を追加。 /* カテゴリーラベル基準変更 */ .new-entry-cards .cat-label { position: unset; } /* タイトル、日付の並び順変更 */ .new-entry-card-content { display: flex; flex-direction...

    : 大門未知子 , 4日前

  • 大門未知子

    RE: にもカテゴリーラベルを付けたいです。

    日付の横に表示させたい場合は、cssで移動するしか方法はないでしょうか? ●回答 以下の案が考えられます。ご自身の実力にあった方法を選んでください。 なお、できない場合、有償にて業者に依頼願います。 △CSSでレイトを変更 カテゴリーラベルと日付で親要素が異なります。CSSで可能ですが、カテゴリーラベル(赤)の原点が日付(青)と異なるため、日付の後ろにカテゴリーラベルを綺麗に配置するのに調整が必要です。 ×フックでレイアウトを変更 do_shortcode_tagを用いnew_listが出力するHTMLタグを操作します。preg_replace_callba...

    : 大門未知子 , 4日前

  • RE: にもカテゴリーラベルを付けたいです。

    ありがとうございます。アイキャッチ部分に追加することはできるんですね!日付の横に表示させたい場合は、cssで移動するしか方法はないでしょうか?もし可能なら、日付 カテゴリータグタイトルのような並びも変えたいと思っているのですが、難しいでしょうか?

    : yyy_mihimi , 4日前

  • 大門未知子

    RE: にもカテゴリーラベルを付けたいです。

    ●回答 マニュアルを読みましょう。 ソースコードの部位 add_filter('is_new_entry_card_category_label_visible', '__return_true'); 2025-05-06_23h38_00.png

    : 大門未知子 , 5日前

  • [new_list]にもカテゴリーラベルを付けたいです。

    こんにちは。 にもカテゴリーラベルを付けたいのですが、 どのphpファイルを触っていいのかわからず解決策を教えていただきたいです。 (の方はHTMLのコード見つけれたのですが、、、) 希望は、日付の横に表示させたいです。

    : yyy_mihimi , 5日前

  • 大門未知子

    RE: ランキング画面の文言の統一

    ----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.5.5カテゴリー数:18タグ数:122ユーザー数:1----------------------------------------------修正されていることを確認しました。本件をクローズとします。

    : 大門未知子 , 6日前

  • 大門未知子

    RE: コード中のコメントに誤記

    ----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.5.5カテゴリー数:18タグ数:122ユーザー数:1----------------------------------------------修正されていることを確認しました。本件をクローズとします。

    : 大門未知子 , 6日前

  • 大門未知子

    RE: 追加したget_css_customについて

    ----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.5.5カテゴリー数:18タグ数:122ユーザー数:1----------------------------------------------修正されていることを確認しました。本件をクローズとします。 ●雑談 私のページにカスタマイズのコードをまとめていますが、何か面白いネタがないかと調べ。その過程で、フック類を一覧に纏めているとき、今回のフックに気付き。また、カード関連のテンプレートで何か改善できなかと、たまたま見たらコメントが??となり(笑)

    : 大門未知子 , 6日前

  • わいひら

    RE: コード中のコメントに誤記

    ご指摘ありがとうございます。コメントを修正しておきました。

    : わいひら , 6日前

  • わいひら

    RE: ランキング画面の文言の統一

    ご連絡いただきありがとうございます。ランキング設定画面の「ページURL」を「公式ページURL」に変更しておきました。

    : わいひら , 6日前

  • わいひら

    RE: 追加したget_css_customについて

    ご指摘いただきありがとうございます。get_template_partのことを考えてcocoon_template_partのことは思い至ってませんでした。リバートしておきました。

    : わいひら , 6日前

  • 大門未知子

    RE: 掲載画像をすべてbaguetteBoxで一括拡大設定したい

    Gutenbergエディターに関係なく、本文中のリンクのない画像をすべてリンク付きします。 add_filter('the_content', function($content) { $content = preg_replace_callback( // imgタグを対象にする '/<img[^>]+src=["\']([^"\']+)["\'][^>]*>/i', function ($matches) use ($content) { $img_tag = $matches[0]; $img_s...

    : 大門未知子 , 7日前

  • RE: 掲載画像をすべてbaguetteBoxで一括拡大設定したい

    @chu-ya 承知しました。何度もありがとうございました。

    : xxxciho , 7日前

  • 大門未知子

    RE: 掲載画像をすべてbaguetteBoxで一括拡大設定したい

    それぐらいはご自身の目で確認願います。

    : 大門未知子 , 1週間前

  • RE: 掲載画像をすべてbaguetteBoxで一括拡大設定したい

    @chu-ya 追記ありがとうございます。「「ギャラリー」ブロックを活用すると一括で画像に同じ設定を適用可能」という意味で捉えました。 しかし、個人的にとてもブロックエディタが使いづらく、未だにクラシックエディタを使っていまして…。一時的にブロックを使用するためにブロックエディタに変更すること自体は苦ではないのですが、教えていただいた方法は、クラシックエディタに戻してしまうと戻ってしまうのでしょうか?

    : xxxciho , 1週間前

  • 大門未知子

    コード中のコメントに誤記

    ----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.5.4カテゴリー数:18タグ数:122ユーザー数:1----------------------------------------------「新着エントリー」ではなく、「関連記事」の誤記。

    : 大門未知子 , 1週間前

  • 大門未知子

    ランキング画面の文言の統一

    ----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.5.4カテゴリー数:18タグ数:122ユーザー数:1----------------------------------------------ランキングボタンは標準「詳細ページ」「公式ページ」と表示される。 ランキング画面では「詳細ページURL」「ページURL」となっている(図参照)。このため「ページURL」より「公式ページURL」に統一すべきと思います。 2025-05-04_17h35_10.png

    : 大門未知子 , 1週間前

  • 大門未知子

    追加したget_css_customについて

    ----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.5.4カテゴリー数:16タグ数:13ユーザー数:1---------------------------------------------- 以下のコードで、カスタムCSSテンプレート出力用のフィルターフックget_css_customが追加されています。テンプレートファイルであるため、cocoon_part__tmp/css-customで同様の処理が可能です。そのため、個別のフック追加は不要と考えます。

    : 大門未知子 , 1週間前

  • わいひら

    RE: フロントページタイプの管理について

    ご確認いただきありがとうございます。

    : わいひら , 1週間前

  • 大門未知子

    RE: フロントページタイプの管理について

    ----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.5.4カテゴリー数:18タグ数:122ユーザー数:1----------------------------------------------サポートされていることを確認しました。本件をクローズとします。ありがとうございます。

    : 大門未知子 , 1週間前

  • わいひら

    RE: フロントページタイプの管理について

    ありがとうございます。すごくいいと思います。コードを差し替えさせていただきました。

    : わいひら , 1週間前

  • エックスサーバー 高澤

    RE: ログインユーザーのときフロントページ「タブ一覧」のカテゴリーに非公開投稿が表示されない

    @chu-ya さん ご確認いただき、ありがとうございます。 ======================================= いえいえそんな、とんでもありません。 私の場合、前職のウェブ制作期間(CMSを使ったサイト制作)を含めると早くも5年は経ちますが、私自身まだまだで、WPも奥が深く日々勉強の毎日です...笑

    : エックスサーバー 高澤 , 1週間前

  • わいひら

    RE: Undefined variable $termsが乱発します。

    ありがとうございます。初期化処理も追加しておきました。

    : わいひら , 1週間前

  • 大門未知子

    RE: ログインユーザーのときフロントページ「タブ一覧」のカテゴリーに非公開投稿が表示されない

    ----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.5.4カテゴリー数:18タグ数:122ユーザー数:1---------------------------------------------- 修正されていることを確認しました。本件をクローズとします。 ●雑談 私は実務でWeb関連に関わったことはなく、それで給与を得ていません。また、3年前までWordPressを使ったこともなく、PHPは知りませんでした。 自宅のPCにローカルでの開発環境を作る気もなく、秀丸エディタのgrepなどで調べて...

    : 大門未知子 , 1週間前

  • 大門未知子

    RE: 新着記事のサムネイル表示範囲について

    ●確認事項 [Cocoon設定]→[画像]→サムネイル画像の比率は何を設定していますか? ●補足 メディア登録したときに、設定した比率でサムネイル画像が作成されます。このため、メディア登録後に設定を変更しても、既にメディア登録された画像(サムネイル)は以前のままで、再作成れません。

    : 大門未知子 , 1週間前

  • エックスサーバー 高澤

    RE: ログインユーザーのときフロントページ「タブ一覧」のカテゴリーに非公開投稿が表示されない

    @chu-ya さん おまたせいたしました。本件に関して、対応が完了したことをご報告いたします。 本件に関してもお手数おかけしてしまい恐縮ですが、今後ともWPコアも把握し、極力簡潔なコードで、かつ変更容易性や可読性等に配慮しつつ修正できたらと存じます。 よろしくお願いいたします。

    : エックスサーバー 高澤 , 1週間前

  • エックスサーバー 高澤

    RE: ログインユーザーのときフロントページ「タブ一覧」のカテゴリーに非公開投稿が表示されない

    @yhira わいひらさんとんでもございません!承知いたしました、ご教示いただいた内容的にも問題なさそうかと思いますので、よかったです!よろしくお願いいたします。

    : エックスサーバー 高澤 , 1週間前

  • 大門未知子

    RE: 掲載画像をすべてbaguetteBoxで一括拡大設定したい

    @xxxciho さん ●追記 「画像」ブロックは個別に画像ファイルへのリンクを設定する必要があります。 「ギャラリー」ブロックはギャラリー登録した、画像に対し一括で設定(各「画像」ブロックに設定)されます。このため、設定された「画像」ブロックを、「ギャラリー」ブロックの外に出しても、設定は保持されます。 2025-05-02_13h19_17.png

    : 大門未知子 , 1週間前

  • 新着記事のサムネイル表示範囲について

    相談内容:ウィジェットの新着記事で表示されるサムネイルの表示範囲について、元画像は300x300サイズなのですが、300x180の範囲で表示されてしまい、若干見切れて表示されます(中央に寄る形で表示され上下左右が見切れています)画像は上詰め中央寄せで表示したく、設定方法をご教示いただけませんでしょうか。 解決のために試したこと:①coccon設定→画像のサムネイル画像にて比率を変更( 1:1(正方形)など)しましたが、表示サイズが変更されるだけで画像の表示範囲(300x180から300x300へは)は変更されませんでした。②設定→メディア→サムネイルのサイズを変更(中サイズ/大サイズも念の...

    : runbansample1 , 1週間前

  • 大門未知子

    フロントページタイプの管理について

    サポート有無の要望ではありません。ソースを見てて思い付いたことがあるので、アイデアとしての提案です。----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.5.4カテゴリー数:18タグ数:122ユーザー数:1---------------------------------------------- ●フロントページの拡張性 フロントページタイプと各テンプレートを配列テーブルに定義し管理する。 <?php $template_map = [ 'index' => 'tmp/li...

    : 大門未知子 , 1週間前

  • 大門未知子

    RE: Undefined variable $termsが乱発します。

    ●補足 カスタム投稿で階層型タクソノミーが付与されていない場合、$termsが未定となります。結果、mk2さんの言われるように、未対策版だとwarningとなってしまいます。 ●対策 >わいひらさん 以下の場所で初期化しておくのが望ましいと思います。 $terms = null;

    : 大門未知子 , 1週間前

  • mk2

    RE: Undefined variable $termsが乱発します。

    development1987さん GitHubのものを適用しても、同様のWarningは出ますでしょうか。 GitHubを見ると、本件は対処済のように見えます。(まだ、「ダッシュボード」-「更新」からは、アップデートできないと思います) Warning: Undefined variable $terms警告の対応 Cocoonテーマファイルを手動でアップデートする方法

    : mk2 , 1週間前

  • Undefined variable $termsが乱発します。

    Undefined variable $terms in /home/neundesign/dorama9.com/public_html/wp-content/themes/cocoon-master/lib/utils.php on line 61' このようなPHP Warningが1時間に数個出ています。対処法をお教え頂けますでしょうか? Warningなのですが無視できない性分ですので… ----------------------------------------------サイト名:dorama9【キャスト/あらすじ/視聴率/ネタバレ】サイトURLbr />ホームU...

    : development1987 , 1週間前

  • RE: サイトマップをツリー上に作る方法

    @chu-ya とてもわかりやすい解説ありがとうございました。無事導入することができました。

    : xxxciho , 1週間前

  • RE: 掲載画像をすべてbaguetteBoxで一括拡大設定したい

    @chu-ya 補足までありがとうございます。以前別のテーマでやった際も同様のことがやりたくなり、記事を横断検索して画像のコードの部分だけを一括置換するという力技で乗り切ったことを思い出しました。色々と試してみたいと思います。

    : xxxciho , 1週間前

  • わいひら

    RE: ログインユーザーのときフロントページ「タブ一覧」のカテゴリーに非公開投稿が表示されない

    大変申し訳ありません。詳しく確認してみると、もう1つ記事がありました。その記事の条件がこちらでした。・カテゴリーは「コーヒー」と「朝食」・ただし「朝食」はCocoon設定の「除外カテゴリー」で除外されているこれにより公開記事2つ(※ひとつは除外カテゴリでインデックスに表示されない)、非公開記事1つでカ、テゴリーウィジェットに2と表示されている内容でした。記事がひとつ一覧に表示されない状態になっていたので、勘違いをしてしまいました。この度は僕の勘違いで不要なお手数をおかけして大変申し訳ないです。

    : わいひら , 1週間前

  • わいひら

    RE: 画面幅がコンテンツ幅より広いのに横スクロールバーが表示される

    ご確認いただきありがとうございます。

    : わいひら , 1週間前

  • 大門未知子

    RE: サイトマップをツリー上に作る方法

    ●答え ショートコードsitemap_treeでツリー表示します。自己責任で願います。 functions.phpに追加。 // サイトマップをツリー形式で表示するショートコード add_shortcode('sitemap_tree', function() { $output = '<ul class="my-hierarchy">'; // 固定ページのツリー表示 $output .= '<li><strong>固定ページ</strong><ul>'; $pages = get_page...

    : 大門未知子 , 1週間前

  • 大門未知子

    RE: パターン作成の際、Gutenbergエディター上で2カラム、3カラムが横並び表示とならない

    ----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.5.4カテゴリー数:18タグ数:122ユーザー数:1----------------------------------------------対策されていることを確認しました。本件をクローズとします。

    : 大門未知子 , 1週間前

  • 大門未知子

    RE: 画面幅がコンテンツ幅より広いのに横スクロールバーが表示される

    ----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.5.4カテゴリー数:18タグ数:122ユーザー数:1----------------------------------------------対策されていることを確認しました。本件をクローズとします。

    : 大門未知子 , 1週間前

  • mk2

    RE: 雑談 Part 2

    大丈夫ですよ。 元々、飲み終わって治らないようであれば、通院するように言われています。 今回はたまたまゴールデンウィークですから、薬を飲み終わっても、直ぐには通院できず、数日は間隔が空くのですけれど。 ちゃんと病院で診ていただいて、処方されたものですので、今後もその予定はありますよ。

    : mk2 , 1週間前

  • 大門未知子

    RE: 掲載画像をすべてbaguetteBoxで一括拡大設定したい

    ●補足 全ての画像に対し、人手でリンク設定を行う必要があるかと思います。私も同様なことがあったので(笑)

    : 大門未知子 , 1週間前

  • エックスサーバー 高澤

    RE: ログインユーザーのときフロントページ「タブ一覧」のカテゴリーに非公開投稿が表示されない

    @yhiraわいひらさん お疲れさまです。 お待たせしており申し訳ありません。本件において、ignore_sticky_postsの削除の方のPRの方ご確認いただき、ありがとうございます! また、申し訳ありません、ウィジェットのカテゴリーの記事数の表示の不具合なのですが、現時点では同様の現象を再現することができませんでした。(念のため社内でも確認いたしました) もし差し支えなければ、可能な範囲で該当の挙動が発生した際の具体的な手順等について、ご教示いただけますでしょうか。(既にご教示いただいた条件以外でなにかあればで問題ございません)お手数ですが、お手すきでご確認のほどよろしく...

    : エックスサーバー 高澤 , 1週間前

  • 大門未知子

    RE: 掲載画像をすべてbaguetteBoxで一括拡大設定したい

    ●回答 エディターなどで「画像」ブロックに対し一括で「画像ファイルへのリンク」設定はできないと思います。

    : 大門未知子 , 1週間前

  • 大門未知子

    RE: サイトマップをツリー上に作る方法

    本件はコピペで実現でできる内容ではありません。 ご自身で、ツリー表示するCSSとHTMLを参考に、ショートコードを作成すれば、自動化できると言うことです。 Cocoonのsitemapショートコードで十分だと思いますが?

    : 大門未知子 , 1週間前

  • 掲載画像をすべてbaguetteBoxで一括拡大設定したい

    サイトに掲載する画像について、すべてbaguetteBox(軽量・スマートフォン向け)で拡大できるよう一括設定したいと思い、以下の方法で行いましたが、一部の画像が拡大されなかったり、baguetteBoxにならなかったりとばらばらになりました。 サイトは作ったばかりで、Cocoonの子テーマを適用している以外にプラグインや記述変更などの影響はないかと思います。 個別にメディア設定するのは手間がかかるので、一気に設定できる方法はあるでしょうか。

    : xxxciho , 1週間前

  • RE: サイトマップをツリー上に作る方法

    @chu-ya ご教示ありがとうございます。確かに上記HTMLとCSSを設定すると、罫線を使ったサイトツリーのようにはなりましたが、こちらは投稿が増えたときに自動更新される機能はないですよね?もしそうであれば、毎回手動で増やすとなると手間になってしまうので、自動更新される方を優先し罫線デザインは諦めようと思いますが、上記はお間違い無いでしょうか。

    : xxxciho , 1週間前

  • 大門未知子

    RE: サイトマップをツリー上に作る方法

    浅学で申し訳ないのですが、投稿していただいた画像のようなツリーはどのようなコードで描かれているのでしょうか。 以下が参考になりませんか? br />

    : 大門未知子 , 1週間前

  • RE: サイトマップをツリー上に作る方法

    @chu-ya 回答ありがとうございます。やはりルクセリタスの機能だったんですね…。 現在、縦軸で上から下に年代が下る年表のようなものをサイトのメインに据えたいと思っており、ツリー構造のサイトマップが一番それに近かったので、もしCSSなどで実現できればそうしたいと思っています。 浅学で申し訳ないのですが、投稿していただいた画像のようなツリーはどのようなコードで描かれているのでしょうか。

    : xxxciho , 1週間前

  • RE: 雑談 Part 2

    @mk2_mk2 さん はい、抗生剤はどうしても。 今週末で、飲み終わるのですが、まだ治っていません。お腹は悪化する一方・・・。 私は、治験コーディネーターの仕事をしていたため、新薬や既存の薬の情報については詳しいです。 抗生物質には、沢山の種類がございます。現在、何系の抗生物質を内服されているか分かりませんが、症状が治っていない様であれば、早めに医療機関を受診をして採血をして白血球やCRPなどの炎症反応がどのくらい下がっているか確認された方が良いかもしれません。 採血の結果で抗生物質の効果が不十分だと医師が判断された場合は、他の種類の抗生物質が処方されると...

    : Kana Hokao , 1週間前

  • 大門未知子

    RE: サイトマップをツリー上に作る方法

    ●回答 サイトマップのツリー表示はテーマLuxeritasの独自機能のようです。 Cocoonはツリー表示しません。 ●プラグイン PS Auto Sitemapのスタイル「ドキュメントツリー」が似た感じかと思います。現在、プラグインはダウンロード停止となっています。 ●補足 カテゴリーをツリー表示し、各投稿を表示させる独自のショートコードとCSSで実現可能です。ツリー表示するにあたり、投稿に複数カテゴリーを設定した場合の考慮が必要です。 サイトマップ自体、余り閲覧されなず、わざわざツリー表示する必要はないと思います。 a.png

    : 大門未知子 , 1週間前

  • RE: モバイルで表示されなくなりました

    回答ありがとうございました。 確かにbodyタグもstyleタグも閉じられていませんでした。 他にもぐちゃぐちゃなところがありますね・・・。 これを機に改めます。 ご丁寧にお答えいただき誠にありがとうございました。

    : leon , 1週間前

  • mk2

    RE: 雑談 Part 2

    Kana Hokaoさん ありがとうございます。 抗生剤と一緒に、整腸剤も処方はされていたのですけれど。抗生剤、強いです・・・。 でも、お腹に大ダメージがある訳ではありませんし(ダメージではありますけれど)。もう少しで飲み終わりますから、何とか大丈夫かなと思います。

    : mk2 , 1週間前

  • mk2

    RE: 「WordPress 6.8」は、日本時間4/16(水)リリース予定

    今更気づいて、WordPress 6.8の時にそうだったかは確認していないのですが。(今確認しようとすると、自動的に6.8.1にバージョンアップされてしまうので、していません・・・) 「外観」-「デザイン」-「パターン」 「管理メニュー」-「パターン一覧」 上記に、また少し違いが出てきましたね。 前者は、カスタムフィールドの入力欄がないのですけれど。後者には、あるんですよね。 「外観」-「デザイン」-「パターン」 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 「管理メニュー」-「パターン」一覧 8c40...

    : mk2 , 1週間前

  • RE: 雑談 Part 2

    @mk2_mk2 さん 細菌性感染症にかかると、胃腸の不調が現れることがあります。感染した細菌が胃腸の粘膜に炎症を引き起こすためです。 更に、抗生物質を内服していると腸内細菌のバランスが崩れてしまいます。抗生物質は、体内の悪い菌だけでなく、良い腸内細菌も殺してしまうことがあります。 ゴールデンウイークで休みの医療機関が多いと思いますが、胃腸の不調を改善する抗生物質と一緒に内服しても影響がない整腸剤を処方してくれると思います。 早く症状が緩和されると良いですね。

    : Kana Hokao , 1週間前

  • mk2

    RE: 雑談 Part 2

    はい、抗生剤はどうしても。 今週末で、飲み終わるのですが、まだ治っていません。お腹は悪化する一方・・・。 ゴールデンウィークで休診ですので、連休明けに通院して、薬継続なのか、はたまた別の何かなのか・・・。 そんなことも。飲みすぎて、変なことになっていたんですかね。 復調してきたようで良かったです。先生に相談できたのも良かったですね。 薬は、複数の先生や病院から処方されたりすると、ちょっと厄介ですね。1人の先生が調整してくださるのが良いですけれど。診療科が違えば、そうもいきませんからね。難しいです。

    : mk2 , 1週間前

  • RE: 「WordPress 6.8」は、日本時間4/16(水)リリース予定

    WordPress 6.8.1 まとめてみました。

    : Yamachan11 , 1週間前

  • mk2

    RE: モバイルで表示されなくなりました

    ちなみに、bodyタグの前と。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG bodyタグの後ろに。 8c406731c276bbbe2649c7eb20eb336e.JPG 同じ内容のstyleタグがあります。 Diffしてみましたが、同じものでした。 他にも、いろいろとぐちゃぐちゃな感じはします。(bodyタグが2つあったり、タグの閉じ忘れがあったり) とりあえず、サイトは表示されましたから、本件は解決かとは思いますけれど。HTMLを見直すことをお勧めします。(エラーがあっても、表示はされている状態...

    : mk2 , 1週間前

  • mk2

    RE: モバイルで表示されなくなりました

    上にも書きましたけれど。 253行目からbodyタグが始まりますが・・・。(おそらくこれが正規のもの) c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 319行目からも、bodyタグが始まるのですよね。 8c406731c276bbbe2649c7eb20eb336e.JPG bodyが2つあるのは、問題なように思いますが。 【追記】 今、表示されましたね。 少しソースも変わっているようですが、どこが変わったのかまでは分からないです。(行番号がずれて分かりました)

    : mk2 , 1週間前

タイトルとURLをコピーしました