近頃、大変ありがたいことにCocoonのダウンロード数は、旧テーマ最高時の何倍にもなるようになりました。
それとともに、次のようなお声を多数いただくようになりました。

開発を支援する方法はないんですか?

寄付をする方法を教えてください。
こういったお声をいただけるのは「この無料テーマにそこまでの価値を感じていただけたのか…」と、開発者としても大変光栄に思います。
そういったお言葉に甘えさせていただいて、寄付・開発支援方法についての案内を掲載させていただこうと思います。
開発支援
OFUSEにて登録不要で少額から支援いただけます。

わいひら@寝ログさんのOFUSE箱
「ありがとう」の気持ちを送ろう。OFUSE™(オフセ)では、1文字2円のファンレターをいつでも好きなクリエイターへ送れます。
Amazonギフト券
Amazonギフト券のEメールタイプから支援いただくことができます。
- メールアドレスは「mr.yhira@gmail.com」宛にお送りください
- メッセージは空でも構いません
利用方法は以下を参照してください。
メールギフト券の送り方
Amazon欲しい物リスト
現在興味がある商品を掲載したAmazonの「欲しいものリスト」はこちら。
わいひらの欲しい物リスト

Amazonほしい物リストを一緒に編集しましょう
Amazonで買い物
もし、Amazonで購入する商品などがありましたら。
お買い物をして支援
Amazon | 本, ファッション, 家電から食品まで | アマゾン
Amazon.co.jp 公式サイト。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)
免責事項
開発支援をいただく際には、以下の点にご了承いただければ幸いです。
- 寄付をいただいても機能追加などに影響することはありません
- 寄付をいただいたとしてもサイトやTwitterで紹介することはありません
- 一度いただいた寄付金はお返しできません
寄付は大変嬉しく思います。ただ申し訳ないですが、寄付をしたからといって寄付者に特別扱いはいたせません。寄付如何にかかわらず、ユーザーさんは平等に接しさせていただこうと思っています。
ですので、機能追加はフォーラムにご要望いただき必要と判断すれば寄付をいただかなくても対応致します。逆に、寄付をいただいたとしても不要と判断した機能を追加することはありません。
当然、不具合修正もフォーラムにご報告いただければ、寄付など関係なく修正致します。
というか「不具合報告自体がCocoonの開発支援」と同義です。不具合があったらフォーラムに報告していただくこと自体、最高にありがたい支援です。