サイト内検索
モバイルロゴ(アイコン)調整 | Cocoonテーマに関する質問 | Cocoon フォーラム

Topic starter2022年5月26日 05:43
お世話になっております。 先日「ヘッダー左側にソーシャルアイコンを表示」にてお世話になったのですが、PCで表示するときれいにヘッダーアイコンが表示されます。 モバイル環境ですと添付ファイルのようになってしまいます。 この二つのアイコンを下記のように調整したいのですが、style.cssにはどのような記述になるのでしょうか?
1.アイコンを右側又は、左側に寄せる。
2.アイコンを少し下に移動。
3.アイコンの間隔を詰める。
尚、モバイルデバイスは、iPhoneX Max及び、iPad Pro (11inch)です。
iPadに関しては、横表示ですと問題ありません。
CSSをみますと、@media screen and (max-width: 1023px)とあるのですが、こちらにそれぞれ記載するのでしょうか?
フッターメニューについても、幅を小さくしたいのと、もう少し下に移動できるのでしょうか?
色々と申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。
2022年5月26日 10:27
メディアクエリ、理解の為、以下を一読する事をお勧めします。
https://www.seojuku.com/blog/responsive-mediaquery.html#CSS_media_Web
わいひら 件のいいね!
Topic starter2022年5月26日 11:25
chu-ya様
ご連絡ありがとうございます。 また、メディアクエリの件ありがとうございました。
勉強になります。 下記のような感じでCSSに追加したのですが、モバイル上では何も変化は起こりません。そもそも、sns-follow-buttonsではないのでしょうか?
/*1023px以下*/
@media screen and (max-width: 1023px){
/*必要ならばここにコードを書く*/
.sns-follow-buttons a.follow-button {
border-radius: 50%; /*丸くする*/
width: 1px;
height: 15px;
font-size: 10px; /*アイコンのサイズ*/
margin-left: 19px; /*左側の余白*/
background-color:#000;
}
}
以上、よろしくお願いいたします。
2022年5月26日 11:42
@bravo0916 さん
メディアクエリをよく理解して下さい。
画面サイズが1023px以下なら、書かれているCSSが適用になります。
結果、iPhoneX Maxは1023pxより画面が小さいので、適用されません。
Topic starter2022年5月26日 12:01
頂いたURLですと、iPhoneX Maxの縦幅が下記のように414pxですので、
480px以下のところに記載すればよいですよね? しかしながら、SNSアイコンの変化はありません。 もしよろしければ、どなたか下記のパラメーターであっているのかご教示いただけますでしょうか。
/*480px以下*/
@media screen and (max-width: 480px){
/*必要ならばここにコードを書く*/
.sns-follow-buttons a.follow-button {
border-radius: 50%; /*丸くする*/
width: 1px;
height: 15px;
font-size: 22px; /*アイコンのサイズ*/
margin-left: 0px; /*左側の余白*/
background-color:#000;
}
}
iPhone XS Max/XR/11/11 Pro Max | 896px | 414px |
2022年5月26日 12:53
@bravo0916 さん
このようなものでどうでしょうか。既存の CSS が分からないため、その SNS アイコンに関する全てを書いています。
.header-container { padding: 0 16px; } .header-in { align-items: center; display: flex; flex-direction: row; } .header-in .sns-follow { display: flex; margin: 0; } .header-in .sns-follow-message { display: none; } .header-in .sns-buttons { gap: 8px; } .header-in .follow-button[class] { background-color: transparent; font-size: 24px; margin: 0; width: 45px; }
※ もし、この CSS で変化しない場合は、子テーマの style.css に問題があるかもしれません。
添付動画は完成図です。
わいひら 件のいいね!
2022年5月26日 12:55
@bravo0916 さん
書いた通り反映されています。
以下のCSSですが幅の指定がないので、円にはなりません。
またclassですがbc-brand-color.sns-follow .twitter-buttonが優先されるので、背景黒とはなりません。
デベロッパーツールで確認願います。
@media screen and (max-width: 480px) { /*必要ならばここにコードを書く*/ .sns-follow-buttons a.follow-button { border-radius: 50%; /*丸くする*/ width: 1px;←幅がない!!!!!!! height: 15px; font-size: 22px; /*アイコンのサイズ*/ margin-left: 0px; /*左側の余白*/ background-color: #000; }
わいひら 件のいいね!
Topic starter2022年5月26日 21:40
Akira様
フィードバックありがとうございます。 ご教示頂いたCSSと、こちらで少し追加した結果、無事にうまくいきました。 本当にありがとうございました。 最後に一つ質問で恐縮ですが、モバイル設定にて、トップメニューを表示にしております。 添付ファイルをご覧いただきたいのですが、このMENUを、下のヘッダー部分に入れ、「MENU」という英文を削除して横三本線のみを表示というのは可能なのでしょうか? 以前、ご指摘されていた、function.phpに記載となるのでしょうか? 何度も申し訳ございません。 もし何かおわかりでしたらご教示頂けると幸いです。
chu-ya様
ご指摘ありがとうございます。 初心者な為、とんちんかんな質問をしてしまい申し訳ありません。 いろいろと教えていただき感謝しております。
2022年5月26日 21:56
添付ファイルをご覧いただきたいのですが、このMENUを、下のヘッダー部分に入れ、「MENU」という英文を削除して横三本線のみを表示というのは可能なのでしょうか? 以前、ご指摘されていた、function.phpに記載となるのでしょうか?
カスタマイズすれば可能です。CSSでもできますが、今回のケースで言えばfunctions.phpを用いたPHPカスタマイズの方がスマートな方法かもしれません。
やり方は、以下のPHPコードをfunctions.phpに追記する形でコピペすればできるかと思います。
//「トップメニュー」の「MENU」を削除する add_filter('wp_enqueue_slicknav_label', function(){ return ''; });
2022年5月26日 21:59
あ…、chu-yaさんがCSSでの実装方法を先に書いておられました。
CSSでも、PHPでも見た目は同じになるので、どっちでも良いとは思います。
Topic starter2022年5月26日 22:17
2022年5月26日 22:48
@bravo0916 さん
添付した動画は、ご希望に沿いますか?
もし、ご希望に沿う場合は、最初からやり直すのがいいと思います。
尚、「MENU」という英文を削除しただけではアクセシビリティの面で問題です。aria-label の追加が必要です。
わいひら 件のいいね!
2022年5月26日 23:47
申し訳ありません。修正します。
サイトタイトルを考えたら、CSS を追加するだけの方が楽かもしれません。
子テーマの style.css の上部に以下の部分があります。
/*834px以下*/ @media screen and (max-width: 834px){ /*必要ならばここにコードを書く*/ }
ここに CSS を追加し、このようにすれば先程の添付動画と同じになります。
※ 背景色の変更は別途指定が必要です。
/*834px以下*/ @media screen and (max-width: 834px){ /*必要ならばここにコードを書く*/ .header-in .sns-follow { left: 0; position: absolute; top: 0; } }
また、「MENU」という英文を削除すると、スクリーンリーダーを利用している方は、そこが何なのか全く分からなくなります。そこで、スクリーンリーダーに対し、「MENU」に代わる説明を追加するのがいいと思います。子テーマの javascript.js に以下リンク先のコードを追加します。
https://notepad.pw/share/ekkubd9p1
尚、サイトタイトルを非表示にするのもアクセシビリティの面で問題が発生します。
わいひら 件のいいね!
2022年5月27日 12:35
@bravo0916 さん
可能ですが、現在の状態を拝見しないと解決方法が分かりません。
サイトタイトルに関係していると思いますが、サイトタイトルはどのようにされていますか?
尚、前回のトピックにも書きましたが、サイトタイトルを非表示にするのは問題です。アクセシビリティで間違いなく問題が生じます。また、いわゆる SEO にも悪影響が出るかもしれません。
わいひら 件のいいね!
Topic starter2022年5月27日 13:23
@Akira様
ご連絡ありがとうございます。 現状ですが、サイトタイトルのところは空白となっています。 何か良いタイトルか、ロゴを考えたのですが、デザインを考慮すると何も入れない方が良いかなと考え空白にしています。 まずは、デザイン優先で、その後のSEO等については検討していけたらと思います。 如何でしょうか。
2022年5月27日 15:05
@bravo0916 さん
Cocoon 設定 > ヘッダーの「高さ(モバイル)」に数値を入力されていますか?
もし、入力されている場合は、その数値の削除でご希望に沿うと思います。
数値を入力されていない場合は、実物を拝見しないと分かりません。
わいひら 件のいいね!
Topic starter2022年5月28日 08:28
Akira様
こちらで設定してみましたが、無事に表示されるようになっています。 貴重なお時間を頂き、本当にありがとうございました。
chu-ya様、 わいひら様
色々とサポート頂き感謝しております。 有難うございました。
わいひら 件のいいね!