サイト内検索
ブロックエディターでのタイムライン 【スタイル設定表示について】 | Cocoonテーマに関する質問 | Cocoon フォーラム

Topic starter2021年4月6日 10:26
※質問2点あります。
①ブロックエディターでのタイムライン 【スタイル設定表示について】
ブロックエディターを使い始めて1週間ほどなので、設定があるのか教えてほしいのです。
ブログ作成時のタイムラインで、アイテムを増やしたいのですが、タイトルやブロックを選択した状態にしても、スタイル設定が出てきません。
画像を添付していますので、具体的にはこちらを参照していただけると分かると思います。
②サブディレクトリのファイルの中には、header.phpがない
メインブログとサブディレクトリのブログを2つ運営しております。
最近サブディレクトリブログを立ち上げたばかりです。
どちらも、Cocoonを利用させてもらっています。
ロリポップサーバーのFTPをみると、
メインブログの中にサブディレクトリのファイルが入っています。
Googleアナリティクスのコードを貼るためにheader.php探したのですが、メインブログのheader.phpには既に設定済みのコードが貼られています。
サブディレクトリのファイルの中には、header.phpがないのですが、メインブログのheader.phpと共通なのでしょうか?
お忙しい中申し訳ありませんが、回答お待ちしております。
よろしくお願いいたします。
2021年4月6日 12:22
wata-siroさん
まずは、このページ上部のフォーラムガイドライン等をご一読ください。
1つにトピックに1つの質問が原則です。
②については、別トピックを立ててください。
フォーラムの主旨をご理解いただいてからのご利用をお願い致します。
今回は件名になっている①への返信です。
私もブロックエディタは、まだローカル環境で試し始めたばかりで、あまり詳しくはないのですが。
タイムラインのアイテム数が追加できないとのことでしたので、私のローカル環境で試してみたところ、問題なく追加できるように思います。
もちろん不具合の可能性もありますが、環境の違いなどで発生している可能性の方が高い気もします。
フォーラムガイドラインに従い、環境情報等のご提示が必要かと思います。
わいひら 件のいいね!
2021年4月6日 12:28
wata-siroさん
分かりました。
アイテムを選択しているからだと思います。
その状態では、1つのアイテムに対する編集を行う状態なんだと思います。
アイテムの選択を外して、例えばタイムラインのタイトルをクリックしてみてください。
Topic starter2021年4月6日 13:08
m k 2 さん
早々に、回答ありがとうございました。
2つ質問した件について、大変申し訳ございませんでした。
以後気を付けます。
タイムラインについて。
ただいま確認してみたところ、mk2さんのご指摘通りに解決できました。
タイトルを選択すれば、スタイル設定が表示できました。
助かりました。
ありがとうございます。
失礼しました。
わいひら 件のいいね!